1: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:14:32.58 ID:fbZPme1M0
ええんかおまえら...
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:14:45.58 ID:fbZPme1M0
こんなんあかんて
3: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:14:49.51 ID:s4TsxYH1d
ええやろ
4: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:14:57.09 ID:fbZPme1M0
>>3
ええんか?
ええんか?
6: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:15:03.56 ID:P79YKq820
最高
7: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:15:07.57 ID:w4YYOope0
別にええし
それが望ましいやろ
それが望ましいやろ
8: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:15:08.84 ID:t/0FAms20
“ノリ”が足りないよな
15: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:15:28.93 ID:fbZPme1M0
>>8
これ”あたたかみ”がないよな
これ”あたたかみ”がないよな
9: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:15:09.40 ID:fbZPme1M0
ゆとりのせいでこうなるんやが
62: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:19:10.61 ID:PjlZ4WfP0
>>9
老害のせいで無駄な時間を使ってきたわ
ええ時代になりつつある
老害のせいで無駄な時間を使ってきたわ
ええ時代になりつつある
17: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:15:46.44 ID:HX6CvcbCp
飲み会知らん世代すら出てくるやろな10年もしたら
19: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:15:49.37 ID:ws+5KWIWp
現在進行形なんだよなあ
21: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:15:53.03 ID:RYms2HmX0
黄色と黒は勇気の印24時間働けますかとか言ってる方が気狂っとるやろ
22: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:16:01.03 ID:W69EqU3P0
時間内に終わらせられずに残業される方が会社にとっては迷惑だろ
25: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:16:23.46 ID:7bau0Ajh0
30年もかからん定期
28: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:16:38.82 ID:fbZPme1M0
何とかできんのか...
30: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:16:47.07 ID:8GMHutb20
遅すぎ
2年後にしろ
2年後にしろ
57: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:18:42.55 ID:ahlevf0AM
>>30
遅い
今夜にしろ
遅い
今夜にしろ
32: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:16:54.11 ID:GsmX2eSCa
AIは早く仕事奪ってくれ
116: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:25:10.27 ID:gVGY/U05d
>>32
仕事ってのは時代に合わせていくらでも増えてくもんや
昔は機械化したら人間の仕事なんてなくなるって言われてたけど実際にはそうはなっとらん
AIも今の方式じゃ限界があるんで人間と全く同じには出来ないから人間の仕事がなくなることはない
仕事ってのは時代に合わせていくらでも増えてくもんや
昔は機械化したら人間の仕事なんてなくなるって言われてたけど実際にはそうはなっとらん
AIも今の方式じゃ限界があるんで人間と全く同じには出来ないから人間の仕事がなくなることはない
135: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:27:11.09 ID:b3dhlim1d
>>32
AIでも元がとれるおいしい仕事だけだそなくなるの
AIでも元がとれるおいしい仕事だけだそなくなるの
34: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:17:07.03 ID:v7InrdEN0
テレワークになってお疲れ様も言わんくなったぞ
35: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:17:09.17 ID:EoolOkP60
飲食やべーな
63: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:19:13.87 ID:dsXuw0GnM
>>35
まぁウーバーとか宅食の路線に変換されるだけやろな
ここ2、3年でも配達専門の弁当屋とか増え始めとる
「外食」の概念が減るだけで別のに置き換わるわ
まぁウーバーとか宅食の路線に変換されるだけやろな
ここ2、3年でも配達専門の弁当屋とか増え始めとる
「外食」の概念が減るだけで別のに置き換わるわ
99: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:22:45.64 ID:UMlX4kf30
>>35
チェーン居酒屋が死ぬだけやろ
普通の飯屋は客減らんしバーとかは一人で行ったりする人も多いしな
チェーン居酒屋が死ぬだけやろ
普通の飯屋は客減らんしバーとかは一人で行ったりする人も多いしな
39: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:17:22.90 ID:b3dhlim1d
ならんぞ
なぜなら人間雇う方が安いから
なぜなら人間雇う方が安いから
42: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:17:46.95 ID:HSCOM5lV0
残業するの!?ノリ悪いな!
45: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:18:00.94 ID:FfddK2zHa
30年後は10時間*週4日が普通になってそう
46: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:18:05.88 ID:vvGDnBzR0
ワイ上司「出勤30分前に職場に来るなボケ!残業時間として扱うからな!社会舐めてんじゃねーぞ!」
56: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:18:39.37 ID:HSCOM5lV0
>>46
格好良い
格好良い
61: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:19:05.68 ID:d2SFnbkSM
>>46
こんな上司がほしい
こんな上司がほしい
65: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:19:38.01 ID:j2NaVCTa0
>>46
敬意払うわ
敬意払うわ
48: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:18:26.65 ID:TGPnblGRd
これで業績上がるのは欧米だけだよ
50: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:18:27.91 ID:uM9A8N/U0
ほんま最悪な世の中になったわ
20年前は可愛い若手連れ回せたのに最近は誰とも飲めん
20年前は可愛い若手連れ回せたのに最近は誰とも飲めん
69: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:20:23.02 ID:JA6P8CZJ0
>>50
その可愛い若手は好きな上司と頻繁に飲んでるで
その可愛い若手は好きな上司と頻繁に飲んでるで
104: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:23:01.86 ID:2CdiXkOC0
>>50
コロナは別として稼ぎも悪くなったしそれによって共働き当たり前の社会になってしまってるもんな
しっかり稼いで豪快に使う時代ではないんよな
コロナは別として稼ぎも悪くなったしそれによって共働き当たり前の社会になってしまってるもんな
しっかり稼いで豪快に使う時代ではないんよな
52: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:18:32.75 ID:BcmZUI0Vp
飲食業界ほんま危険だよな
弊社グループ傘下に飲食チェーンあるけど赤字みたいやし
弊社グループ傘下に飲食チェーンあるけど赤字みたいやし
54: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:18:36.29 ID:MRjcxG9Aa
ワイ30年後は70超えてるから関係ないわ
59: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:18:51.08 ID:UwHRbloza
その代わり、あっ、君もう明日から来なくてよいからって簡単に言われるようになる
67: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:19:45.50 ID:dLmCQCjO0
サビ残 年功序列無能出世 会議のための会議
取り戻そう!!!!!!
取り戻そう!!!!!!
68: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:20:12.78 ID:fbZPme1M0
>>67
和の精神取り戻そう
和の精神取り戻そう
71: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:20:25.08 ID:dsXuw0GnM
>>67
まーじでアホな風習で草やな
まーじでアホな風習で草やな
89: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:22:12.43 ID:51wGaZpad
>>67
会議はほんまに全部リモートでいい
対面でやる意味が皆無
会議はほんまに全部リモートでいい
対面でやる意味が皆無
94: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:22:36.12 ID:MRjcxG9Aa
>>67
ワイ管理職になって気づいたんやけど
無能でも敵や軋轢を作らずに事なかれでいられるのって、すげえ才能だと思うよ
社長や経営者は無能だけど事なかれな人が一番ええわ
ワイ管理職になって気づいたんやけど
無能でも敵や軋轢を作らずに事なかれでいられるのって、すげえ才能だと思うよ
社長や経営者は無能だけど事なかれな人が一番ええわ
73: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:20:51.14 ID:VW8ECWG00
アメリカって職場のホームパーティー(家族ぐるみ)あるから陰キャには厳しい所ってイメージ
84: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:21:50.08 ID:h3GzeYoXd
実際の30年後の会社
上司「あっ、定時だ。帰りまーす」「残業?無理です」「飲み会は行きません」
部下「残業も飲みニュケーションもしねえ使えねえクソ上司がおって草」
上司「あっ、定時だ。帰りまーす」「残業?無理です」「飲み会は行きません」
部下「残業も飲みニュケーションもしねえ使えねえクソ上司がおって草」
138: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:27:24.05 ID:uOWz1gu2d
>>84
どういうことやねん
どういうことやねん
141: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:27:53.48 ID:55sa3wa5M
>>138
コロナ世代はコミュ力がないからね
コロナ世代はコミュ力がないからね
154: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:30:07.70 ID:CBh0K4oFd
>>141
コミュ力あったら飲みニケーションなんかしなくても業務中にちゃんとコミュニケーション取れるやろ
コミュ力あったら飲みニケーションなんかしなくても業務中にちゃんとコミュニケーション取れるやろ
173: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:32:24.24 ID:sqrc/gLb0
>>154
これ
酒の力借りんと素直におしゃべり出来んのか
これ
酒の力借りんと素直におしゃべり出来んのか
95: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:22:36.44 ID:bgJD/NpVd
今ほとんどテレワークで残業もしないし飲み会なんて2年くらいやってないな
107: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:23:46.79 ID:Ko+7jDTGa
飲み会は一ヶ月に一編ぐらいでええねん
109: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:24:09.00 ID:BOIU6mXpp
部下「残業していいですか?」
上司「ダメ」
今はほとんどこうなってるやろ
上司「ダメ」
今はほとんどこうなってるやろ
117: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:25:23.15 ID:wgqo7cB/0
>>109
部下に残業させる上司は無能だからな
そのせいで自分でやる羽目になるんだが
部下に残業させる上司は無能だからな
そのせいで自分でやる羽目になるんだが
113: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:25:05.02 ID:AaBhVQdr0
二次会カラオケとかいうクソ文化なんとかしてくれ
ワイ音痴やからガチで苦痛しかない
ワイ音痴やからガチで苦痛しかない
122: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:25:52.18 ID:NMCdAkMe0
マジでエッセンシャルワーカー以外は出社という概念なくさないとダメだろ
満員電車通勤とか無駄&無駄
満員電車通勤とか無駄&無駄
130: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:26:41.26 ID:3ii2AkVu0
30年経つ前に人類オワコンになっててほしい
133: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:27:02.22 ID:uiBLOx5Wa
ワイ「残業しちゃおっかなー?」
ワイ「飲み会行っちゃおうかなー?」
会社「やめてね」
ワイ「飲み会行っちゃおうかなー?」
会社「やめてね」
136: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:27:16.50 ID:/HYRVTDma
別に会社の飲み会が減るだけで飲み会したい奴は友達とでも同期とでも飲みに行くから居酒屋もダメージ無いやろ
177: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:32:50.84 ID:oaI+vVtid
今でも何もなければ即帰るわ飲み会は行くけど
絶対飲みの営業文化はこれからなくなってくやろな
絶対飲みの営業文化はこれからなくなってくやろな
160: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:30:46.84 ID:RCrWJVzn0
30年後とか帰宅した後、上司相手にゲームでオンライン接待してそうやな
181: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:33:15.99 ID:d8dowEP8a
既にそうやし飲み会なんてむしろ行きたいけどこのご時世でなかなか行けへんし
72: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 17:20:47.18 ID:NxNlx9hEM
定時で帰りたいし体調悪いなら休みたいわ
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643876072/
注目記事リンク集