1: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 10:59:28.09 ID:Rw8mamFU0
これじゃただのクソアホロボットみたいじゃん

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
8: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:02:39.16 ID:XXmANSvn0
モニター部分以外要らないからしゃーない
7: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:02:18.10 ID:1Cc5kDCw0
相当なガラクタ
10: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:03:39.26 ID:81AWi6Ya0
ソフトバンクホークスの応援
2: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 10:59:59.39 ID:X+jWbebed
でも今田に愛されてるから…
11: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:04:07.73 ID:4tRNUgo6H
観光案内所に置いとけ
13: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:04:13.60 ID:K64GlTPU0
もう廃棄場みたいなとこに集められてるんだろうか
14: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:04:41.52 ID:OA8MheTg0
ペイペイドームでめちゃくちゃ有効な使い方してるやん
15: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:04:41.69 ID:t1NeC8nja
ペッパーくんにライフル付けるだけで兵器になるんだよなあ
16: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:04:46.21 ID:vNLMQpxr0
中国の配膳ロボットのほうがイケてるの悲しい
17: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:04:58.66 ID:Xio8Ofd50
エディオンの入口んとこに置いてあんのやめてほしい
18: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:05:41.67 ID:gIv1u+200
こないだガスト行ったらペッパーくんもどきが料理運んできたわ
21: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:06:35.37 ID:tLZDhmmI0
ワイちゃんが見つけた中華ペッパーくんみて☺
23: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:06:55.71 ID:QLhE2cBu0
ペッパーくんって何ができるの?
25: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:07:24.22 ID:b6bnY7cNr
>>23
電気代を無駄に消費するだけやろ
電気代を無駄に消費するだけやろ
26: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:07:25.08 ID:LNXt+dVQ0
外面が初期アシモっぽかったらまだ需要あったと思う
29: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:07:59.88 ID:j+RbXMyt0
夜中に不法侵入した時に遭遇したらビビる
下手な警備員雇うより有効や
下手な警備員雇うより有効や
30: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:08:51.05 ID:P2ouJexfa
浜田と絡んだときが一番おもしろかった
32: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:09:17.43 ID:ayCsrNq40
駅に置いといてずっと企業cmでも流させとけば
35: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:09:58.24 ID:yXlm4qMnp
二足歩行できる分アシモの方がマシちゃうか
37: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:10:18.52 ID:ksdTEdgR0
個人葬の施設に置いてあったわ
40: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:10:48.19 ID:K64GlTPU0
アシモの頃は日本がトップやったんやね
61: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:15:34.32 ID:H2E2w9Oy0
>>40
ASIMOが走った時はマジで衝撃やったんやがなあ
今でも忘れられへん
ASIMOが走った時はマジで衝撃やったんやがなあ
今でも忘れられへん
43: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:11:26.68 ID:GZhqOEvn0
100年後の人間が見たら鼻で笑いそうなレベルのゴミロボットやろ
126: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:26:59.86 ID:6/JpDESV0
>>43
いうてワイらも江戸時代のからくり人形(茶運び人形とか)みたら当時の技術でようやっとると思うし未来人かて評価するやろ
いうてワイらも江戸時代のからくり人形(茶運び人形とか)みたら当時の技術でようやっとると思うし未来人かて評価するやろ
48: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:11:37.48 ID:ZHtLqode0
子供が怖がってソフトバンクショップの前通りたがらんからさっさと撤去してくれ
51: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:11:49.45 ID:tSB3w7Dt0
ロボットって人間の形してる必要ないよね
ガンダムやエヴァンゲリオンもそうやけど
ガンダムやエヴァンゲリオンもそうやけど
53: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:13:25.42 ID:3wCXD5Aj0
>>51
エヴァンゲリヲンは人造人間なんですー
ロボットじゃないですー
エヴァンゲリヲンは人造人間なんですー
ロボットじゃないですー
58: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:14:03.23 ID:6NN8+jsq0
>>51
人間サイズなら人間用の設備が使いやすいっていうメリットはあるんやないか
巨大ロボは無いやろうけど
人間サイズなら人間用の設備が使いやすいっていうメリットはあるんやないか
巨大ロボは無いやろうけど
70: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:17:37.66 ID:CxheTn7c0
>>58
ロボットが使う人間用の設備って何や?
ロボットが使う人間用の設備って何や?
112: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:25:34.91 ID:6NN8+jsq0
>>70
階段とかハシゴとかは人間型の方がええんやないか
階段とかハシゴとかは人間型の方がええんやないか
189: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:34:15.49 ID:wV5dCbGIM
>>58
人型のメリットは安心するって一点だけやで
人型のメリットは安心するって一点だけやで
195: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:35:24.07 ID:n5Fh3ohl0
>>189
とはいえペッパー君って安心するデザインでもないよなアレ
なんか一緒にいるとむしろ不安になる
とはいえペッパー君って安心するデザインでもないよなアレ
なんか一緒にいるとむしろ不安になる
249: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:42:14.85 ID:uXvNEcm5M
>>195
それでも物や動物のシルエットよりはマシになっとるらしいで
それでも物や動物のシルエットよりはマシになっとるらしいで
52: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:13:06.87 ID:u1dRdpKm0
ガキ使で浜田に頭殴られてたのが一番笑った
54: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:13:26.06 ID:onOPIm4qd
言われれば最近めっきり見なくなったわ
前ははま寿司とかにも居たのに
前ははま寿司とかにも居たのに
64: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:16:17.55 ID:rdwkuzbZM
67: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:16:59.04 ID:3wCXD5Aj0
>>64
こわいよー
こわいよー
69: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:17:27.86 ID:CzH4V2Mj0
>>64
これは人間に復讐誓ってますわ
これは人間に復讐誓ってますわ
146: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:28:43.16 ID:oB8HSJlH0
>>64
もはやかっこいい
もはやかっこいい
65: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:16:41.02 ID:GMsZOwb90
監視カメラとして優秀やろ
72: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:18:36.06 ID:YxxPJZcYd
>>65
ロボット型にする理由皆無やからな
ロボット型にする理由皆無やからな
71: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:18:09.46 ID:5RqHmQEb0
77: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:19:24.11 ID:QMzjDTjK0
>>71
完全に近未来B級デストピア映画の世界観やん
完全に近未来B級デストピア映画の世界観やん
86: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:21:46.90 ID:2b9LZZ1g0
>>71
インフルエンザのときに見る夢
インフルエンザのときに見る夢
149: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:29:04.19 ID:jIDte7n60
>>71
あたまおかしなるで
あたまおかしなるで
185: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:33:44.75 ID:ACo2oC+Fd
>>71
オリンピックで観客席にこれ置いてほしかったわ
オリンピックで観客席にこれ置いてほしかったわ
204: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:36:26.73 ID:DlkNCJ8jd
>>71
モイネロすき
モイネロすき
231: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:40:18.76 ID:Z90wDGcx0
>>204
73: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:18:54.78 ID:kMPQgJXq0
電源オフになっててうなだれてる首に「今日のランチメニュー」とか書かれた小さな黒板がぶら下がってるよな
76: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:19:17.61 ID:IUYN7+5a0
トイレとかゴミ捨て場に置いとけばペッパーくんの目を気にして綺麗に使おうとするだろうに
78: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:19:52.73 ID:/QzvUEh70
ソフトバンクは今田とペッパーについて研究すべきやろ
83: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:21:00.03 ID:nA0I/Ba70
88: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:22:02.90 ID:QMzjDTjK0
ペッパーくんのガワがオリエント工業製だったらもっと定着してた
89: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:22:05.95 ID:sDQZHYDr0
107: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:25:02.83 ID:noXiyPRu0
>>89
あーもうめちゃくちゃだよ
あーもうめちゃくちゃだよ
108: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:25:05.68 ID:3hpcTrQxM
>>89
職場のワイ定期
職場のワイ定期
113: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:25:42.66 ID:WOeOqMgm0
>>89
これ見るとロボットなんてまあ無理よな
生物とセンサーの差がありすぎる
これ見るとロボットなんてまあ無理よな
生物とセンサーの差がありすぎる
117: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:26:25.97 ID:J6LVpjrv0
>>89
荷物離す時のもうここでええか感すき
荷物離す時のもうここでええか感すき
187: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:34:03.01 ID:Urdx1gZQM
>>89
ほんま草
ほんま草
200: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:36:08.61 ID:4yUkc5mU0
>>89
最後自分もすっ転ぶのほんま芸術
最後自分もすっ転ぶのほんま芸術
94: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:23:03.97 ID:BUcbZY3X0
去年羽田で夜ANAの搭乗受付口前で動いてるペッパーいたけどコロナで誰もいないから普通に怖かったわ
101: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:24:07.45 ID:fooHiDg7M
自走出来んからなあ
114: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:25:49.27 ID:YxxPJZcYd
>>101
自走する掃除ロボは薬局なんかで見るな
宣伝ぶら下げて音楽流したり宣伝喋りながら掃除して動き回る奴
自走する掃除ロボは薬局なんかで見るな
宣伝ぶら下げて音楽流したり宣伝喋りながら掃除して動き回る奴
123: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:26:49.46 ID:XXmANSvn0
>>114
ルンバに色々つけた方がええ気がするわ
防犯カメラとかもろもろ
ルンバに色々つけた方がええ気がするわ
防犯カメラとかもろもろ
131: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:27:23.19 ID:YxxPJZcYd
>>123
まさにそれやで
まさにそれやで
110: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:25:28.42 ID:Qbw0Wg8W0
派遣会社に行ったら受付がペッパー君やった
受付嬢の派遣もしてるのに
受付嬢の派遣もしてるのに
137: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:27:55.79 ID:D6/v5wsE0
自我を持って人類への復讐を始めそう
142: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:28:32.76 ID:k1QSQBxt0
企業が求めてるのは何でも出来る超高額ロボットじゃなくて特定業務こなせる格安ロボットや
151: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:29:17.42 ID:QnQBVQEr0
武装して人類に復讐するとか言われてたけど
一向に決起してこないやん
一向に決起してこないやん
163: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:30:05.26 ID:CozY0azaa
>>151
コンセントが足りんのや
コンセントが足りんのや
153: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:29:20.83 ID:XhWhxpqh0
コロナ禍で飲食店で食事運ぶロボにすら適してないとか草だったわ
161: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:29:59.74 ID:hPEkVIApd
求められてるのはこっちなんだよね
172: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:31:40.31 ID:EQfXZzv8a
>>161
ロボットは可愛くないとね
ロボットは可愛くないとね
174: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:31:55.88 ID:/QzvUEh70
>>161
2枚目はじめて見たけどかわヨ
横から押されたら倒れんのか不安やけど
2枚目はじめて見たけどかわヨ
横から押されたら倒れんのか不安やけど
175: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:31:58.33 ID:9QtBGfIN0
>>161
これは飲食店で普通に機能してて感心した
これは飲食店で普通に機能してて感心した
183: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:33:26.81 ID:UbjDx9RY0
本体はタブレットやもんなあ
188: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:34:11.07 ID:3viQJISh0
これが持ち上げられたのはソフトバンクだからってだけなんでしょ
227: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:39:55.98 ID:533vDD4MM
中古で3万くらいになったら全力出す
242: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 11:41:34.68 ID:/8jqUSKU0
「牛乳はどこですか?」に「乳製品売り場です」と返すゴミロボット
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter1644717568/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集