1: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:02:47.86 ID:WH7idSkB0
何でやろうな
美味しいやん、ルーもドロドロになるし

カレー

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

3: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:03:26.56 ID:NJ6+wT8u0
入れん
かさまし用や

4: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:03:29.45 ID:DBnNO1V/0
日持ちしないから

6: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:03:38.37 ID:d3Zuz7FYd
傷みやすくなるって聞いたから

8: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:03:44.89 ID:jOjCYEK10
溶けるねん

9: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:03:47.50 ID:c+YJPxSe0
カレーには肉と玉ねぎだけでいい

26: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:07:07.39 ID:maBLwFIE0
>>9
マジでこれ
にんじんもじゃがいももいらんねん
肉は牛肉のみ

11: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:04:15.53 ID:gX1HHdXpr
腐るからな
夏場だと半日で腐る 
冷蔵しても腐る

16: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:05:21.95 ID:4xpEtsUF0
>>11
てか冷凍するとありえんほど不味くなるわ

12: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:04:24.83 ID:ha0X2MOF0
ザラザラするからいらん

13: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:04:42.38 ID:aMM5zwbaM
デカいじゃがいも入れるマン許さない

14: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:04:57.40 ID:4xpEtsUF0
別途茹でといて食う前にブチ込むとええぞ

18: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:05:39.82 ID:M5Xa/nZz0
煮崩れするとか言ってる奴は煮過ぎだと思う

29: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:07:53.60 ID:6XmnEaGB0
>>18
炒めるなり煮崩れ対策してないからでしょ

19: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:05:50.48 ID:1X8HCctU0
溶かしてルーにデンプン混ぜ込むのが目的定期

20: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:05:55.37 ID:uRpI5Tcs0
米あるのにデンプン多い芋ぶち込む神経がよう分からん

22: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:06:12.34 ID:ZrAv4bDn0
ジャガイモだけ邪魔な歯ごたえやねん

23: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:06:21.78 ID:VIlnD3140
肉と玉ねぎだけじゃ寂しいやん

24: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:06:48.11 ID:gkYqORSG0
専門店「ふかし芋まるまる1個添えとくで」

30: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:08:06.27 ID:EfKeQc9NM
普通はジャガinカレーはメークイン派か男爵派かで議論するもんだ

33: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:08:55.44 ID:p5FM7AqO0
もっさりしてやだ
ガキの頃から家庭のカレーより洋食やレトルトのカレーが好きやったわ

36: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:09:44.98 ID:rjfTbOJE0
肉と玉ねぎだけだと寂しいからニンジン入れてまうわ
なんかこれも違う気がしてるんやが

41: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:10:45.47 ID:hmuo0yOh0
皮付きで一旦炒めたの入れるとうまい

43: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:10:47.15 ID:5AUqxHYi0
ジャガイモとけると味がぼやける

45: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:11:03.29 ID:WZAdfdX50
>>43
メークインつかえや

44: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:10:59.17 ID:jtrCYFNY0
ドロドロのカレー食べたい時はまぁ

46: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:11:05.03 ID:SOtBy9Ynd
一人暮らしやけどカレーは一食分しか作らんからじゃがいも入れても不都合はないね
荷崩れするまで煮なきゃいい

51: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:11:32.03 ID:6XmnEaGB0
>>46
1食て逆にめんどくないか

78: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:15:00.90 ID:SOtBy9Ynd
>>51
めんどくないよ
少なめに作ればOK
というかワイ二日目のカレー嫌いやねん

49: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:11:20.33 ID:ikUyS5Z10
米と合わないから入れない
シチューには入れる

50: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:11:28.06 ID:EfKeQc9NM
味がぼやけるとのたまうアホは
無水カレーとか知らんのやろね

69: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:14:14.19 ID:PDGL3Qfq0
>>50
無水カレーって水を使わないことが目的であって美味くするための手法じゃねーだろアレ

77: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:14:58.89 ID:M5Xa/nZz0
>>69
分かる
トマト使いすぎて酸っぱいの

58: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:13:05.85 ID:3W/Utck70
トロミあるカレーの方が好きなんやが少数派なんか?
ジャバジャバのはなんか好かんわ

59: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:13:06.48 ID:vgYaveqR0
オクラはマッシュルーム入れたら健康的だし味も美味いで

63: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:13:35.55 ID:3TVRV/AV0
フレンチフライにしたじゃがいもならアリ
手間だけど

70: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:14:23.18 ID:VVAahUlu0
入れないほうが美味いと思い入れなくなった

80: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:15:11.01 ID:Jfd3YmsR0
あった方が美味いやろ
溶けるほど長くカレー残して食ってんのか?

84: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:15:57.19 ID:DIFxVF8L0
カレーの野菜は素揚げしていれるとうまいんやで
煮崩れないし香ばしい

143: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:25:33.37 ID:YU5mLpjU0
>>84
毎回これができればいいんだけどな
生活のための料理だとやらないわ

92: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:17:08.07 ID:T1wgnG0ea
ワイ鍋の締めは麺じゃなくカレーになったわ
とりあえずカレー粉入れときゃ美味い

93: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:17:10.04 ID:+a40EO9j0
出来立てならいいけど時間経つと食感変わるの嫌い

99: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:18:27.31 ID:dINvTfpX0
店のカレーとか大体じゃがいもあるし入れない方が少数派やろ

108: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:19:17.37 ID:tdki61PJd
後からフライドポテト混ぜるの好き

113: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:20:12.68 ID:Jytrh8ME0
カレーライスにじゃがいもが会わないだけでカレーとじゃがいもは合う😡

128: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:23:26.54 ID:1X8HCctU0
>>113
飲兵衛は米の代わりにコロッケにカレーかけて食っとるしな

116: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:20:32.04 ID:ZiXSzyyR0
じゃがいも買う金で肉の量増やした方が美味しい定期

119: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:21:10.09 ID:mxtFTNvMd
>>116
正論やな

118: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:21:08.22 ID:uRpI5Tcs0
まさか素揚げとか炒めるとかの処理しないでぶち込んでないよな?

131: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:23:51.66 ID:wAKLIcc40
じゃがいもは別茹で後乗せが至高や
一緒に煮込んだらあかん

139: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:24:42.05 ID:+ZryoWdYM
かわむくのめんどくさい

146: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:25:44.49 ID:ikUyS5Z10
>>139
芽だけ取って皮ごと入れればええで
なんなら人参も皮剥かなくていいらしいで

145: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:25:37.72 ID:pBw519Tn0
子供の頃はじゃがいもに限らず具がゴロゴロ入ったカレー嫌いやったけど最近じゃがいもをメインにゴロゴロの具を先に食ってビール飲む技を覚えた

154: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:27:21.41 ID:p8k0M0sOd
たまねぎめっちゃ入れるとうまい

158: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:28:02.80 ID:gEDAwrEar
溶けそうになってるジャガイモほど美味いもんはないのに
アホやろ

160: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:28:36.70 ID:Dgxtxdp10
玉ねぎが重要よな
初めに茶色く焦げるまで炒めてから作るとほんま美味い

162: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:29:56.87 ID:TRaSzRuc0
じゃがいも入れている人は玉葱も形を残しているイメージ

166: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:30:45.94 ID:sJ3vdiTu0
新じゃがやとめっちゃうまくなる

169: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:31:12.97 ID:ta2oJoQm0
ココイチのカレーで一番いやなのは
やさいトッピングのジャガイモが固い事
もっと柔らかけりゃ完璧なのに

173: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:31:53.79 ID:/LzqjTsV0
じゃがいもクッッソ高いんだが
死ぬ程小さいメークイン3つ入り230円とか泣けてくる

176: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:32:18.32 ID:DJTjH28h0
てか玉ねぎだけでええわ
肉、人参、じゃがいもは高いから入れんや
肉はダシダ入れればコクが出て問題ない

182: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:33:20.06 ID:1q8R8Sq/0
後からポテチ乗せるのが一番美味しい
コンソメ味おすすめ

183: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:33:20.87 ID:9H8jupa90
煮込み料理で使われてる玉ねぎが硬いってガチの虐待で草

189: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:35:10.84 ID:qxR4RboOM
玉ねぎ要らん言うやつは
自分でカレー作らないでマッマのカレー食うだけのやつやろ
玉ねぎをただの具材の一つとしか認識してない

201: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:36:46.86 ID:p5FM7AqO0
>>189
うまみの塊やからな玉ねぎ

220: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:40:07.84 ID:PDGL3Qfq0
>>189
肉よりも優先順位高いまである

190: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:35:38.58 ID:s4Oon8omd
オーブンで作ったベイクドポテトぶちこんでるわ

195: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:36:11.99 ID:lIT17Z130
一夜越すと味が落ちるからね
ジャガイモ入れるなら1日で食べ切るかもしくは2日目だけ入れるか

208: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:38:05.27 ID:UTwtMMdQ0
キャベツ入れるのが好きなんやけど怒られるから言えない

247: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:45:17.00 ID:jpaE/R7t0
カレーとは別にじゃがバタ作って半分食べたあと投入するのが正解

242: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:43:29.93 ID:p3oKEukt0
桃屋の刻みにんにくをトッピングして食うのまじでうまいんや

232: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 10:41:52.98 ID:rVXaEN5ga
ジャガイモ民やが米にかけずに食うつもりで作ってる



ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter1645923767/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集