1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/03/03(木) 06:22:17.92 ID:cXkKEeDt9


22324014_s

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:25:28.83 ID:phJDU1kr0
タメ口の時点で断るわ

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:27:10.29 ID:XWOuSQwB0
昔はゴム紐売りにきたんだよね

434: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 08:17:04.53 ID:9cl0nfpO0
>>10
昔のドラえもんやサザエさんでよく出て来たね

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:27:57.62 ID:zdYtIhTY0
まだいたのかよ

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:28:41.65 ID:Jd9tJLIs0
竿竹屋は反射だってみんな知ってると思ってて間違いないのに

532: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 08:49:32.53 ID:0f3VkVdZ0

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:28:49.11 ID:6ntqtW410
今どきこんなものがあるのか

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:31:38.54 ID:8GxfJJ8r0
こんなの民法知ってりゃ成り立たない商売だってわかるだろ
犯人バカすぎる

411: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 08:11:29.30 ID:BPTWvrQo0
>>25
こいつらにとってはやり得になっちゃってるんだろ
捕まってもたいした罪じゃねえからと

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:32:27.03 ID:lgQJvoK40
切ったってなに?物干し竿切って売るの?

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:34:33.76 ID:kT2a8KT10
>>28
そうだよ

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:33:37.67 ID:EEY50X+J0
うちのはアイリスオーヤマって書いてある

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:34:41.92 ID:BR42kDYZ0
たけやーさおだけー
ってやつか?

148: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:56:18.95 ID:B9J49cts0
>>36
それ覚えてしまったな
そのあとに、いしやきいも~いもいもがリフレインするようになった

43: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:37:06.23 ID:mcHu1OAH0
物干し竿なんて一回買ったら半永久的だろ 大昔の昭和のやつは錆びたりしたけど 買い替え需要があるとは思えない最たる物じゃないのかなあ

96: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:46:54.10 ID:rdxNEXo80
>>43
 「竿だけ」って言うだけあって、昔は竹だった。
だから定期的に折れたり腐ったりして買い替えてたんだよな。

 19800円って、カーボン素材かな?

44: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:37:14.17 ID:Kqg4CWjO0
それでも昭和20~30年代くらいまでは
普通に売れてたんだよ
ぼったくりだなんて誰も思わなかったし

48: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:38:45.84 ID:ki9H9u7M0
まださおだけ屋とか居たんだ
最近焼き芋屋と灯油ぐらいしか聞いた覚えないや

65: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:40:38.04 ID:uIdGx5qS0
>>48
焼き芋はスーパーで売るようになって焼き芋屋は絶滅した気がする
安いしいつでも食べたいときに買えるようになった

53: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:39:02.22 ID:wvv4Ys4+0
灯油販売は未だに結構いるけどな。
爆音だから通報するけどな。

465: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 08:24:09.40 ID:M2TKCv9j0
>>53
日石灯油でほっかほか
日石灯油だもんねっ!

477: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 08:28:54.86 ID:gsGFtw1X0
>>465
うちの地域はさとうの灯油販売、1980円だか2980円だか連呼して回ってる。買った事はない。

54: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:39:36.60 ID:2Z0e7EPw0
人を騙して恨み買い苦情言われ続けながらも商売できるってある凄い意味才能だわな。普通なら心病んで辞めてしまう。

57: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:39:54.18 ID:ljezpger0
あれ買う奴まだいるんだ…

69: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:41:18.31 ID:yc5qLng50
昔からの癖で年寄りって訪問販売で買うな

71: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:41:33.97 ID:WZCM/kTv0
そもそも今の物干し竿は伸縮するから切る必要ないしな

74: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:41:55.62 ID:PDN/kFtf0
まずは見積書を出せと言えばいい

75: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:42:13.15 ID:B9J49cts0
よくうるさいの通るけど1回も買ったことない
ホムセンで買うものだら

85: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:44:10.93 ID:UBoph4Fb0
あれ買う人ってどんな人なんだろ?

138: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:54:52.63 ID:QJQMk6ID0
>>85
引越ししたてだった俺。購入せずに済んだけど。

95: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:46:50.58 ID:pgtECvRy0
アマゾンで980円だったぞ

101: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:47:33.42 ID:pHG0jEtg0
竿竹屋の行商の車を最後に見たのは
もうかれこれ20年くらい前だな
まだいたのかよww

102: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:47:41.92 ID:lO9HeZaY0
こんなのにはひっかからないと思ってるが
70才80才になって思考力が落ちると
ひっかかるようになってしまうんか

113: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:50:18.38 ID:GbWRXkiY0
何勝手に切ってるんだボケて終わりたろ

123: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:52:30.93 ID:QJQMk6ID0
全く同じ手口でひっかかりそうになったことあるわ。すぐ警察呼んで購入せずに済んだ。

127: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:53:12.54 ID:fpaQ7mv60
物干し竿って普通はいくらなの?
考えたこともないけど

129: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 06:53:27.99 ID:kybn4n+R0
>>127
ホムセンで千円位

193: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 07:04:00.53 ID:N9DlLjpj0
子供の時に
そういうのがいるから気をつけてって聞いた事あるけど
まだいるのかw

207: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 07:06:51.82 ID:6rGMEyhL0
切っちゃったからなんやねん
錯誤無効で終わりやで

213: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 07:09:19.06 ID:3ZOboKkc0
大きく見えるところに安いこと書いといて頼むとその値段では済まないってこと、すごくあるな。

215: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 07:09:23.86 ID:uCCaRIsl0
アマゾンで家にいながら買えるのに
何なんだろねこの手のアホって
自然淘汰でいいだろ思考停止してるんだし

219: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 07:12:13.41 ID:/kVRCLds0
>>215
まあ80代ならしょうがない
昔は竿竹屋の訪問販売はまともだった
だから昔の感覚で覚えてて高齢者が騙される

221: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 07:12:15.05 ID:85znUyBc0
頼みもしないのにやって来る訪問販売は一切相手にしてはいけない。
「結構です」と上品に断るのではなく「いらん」でいい。

246: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 07:17:46.96 ID:MaWNMWvR0
都市伝説かと思ってた

275: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 07:24:41.89 ID:Gy1ULcNJ0
そもそも「訪問販売」の時点でな
ヤクルト以外は選択肢にならん

280: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 07:25:36.65 ID:ZGfWwqfI0
無料で引き取る廃品回収のチラシはよく入るしたまに利用してるけど
この手の料金取る業者にはまだ出会ったことすらないな

291: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 07:29:47.79 ID:63s1hXiQ0
だいぶ減ったと思ったら逮捕されてるわけだ

294: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 07:30:33.16 ID:ulcBjP4+0
うちには瓦がずれてる詐欺がきたなあ

312: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 07:39:08.09 ID:rJWGDxg80
適当に巡回してくるリサイクル業者とかこういう昔からある竿竹屋はなんでいなくならないんだろうな
触れたら面倒な人種だからかね?

316: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 07:40:48.79 ID:63s1hXiQ0
>>312
まあ見るからにヤバイので迷惑でも生存できるんだろうな
どんどん逮捕してほしいわ

335: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 07:48:50.51 ID:FD9QBVRf0
こちらは~廃品かいしゅ~しゃれ~すって頭悪そうな女の音声流してる軽トラよく来るけど利用する人いるのかね

337: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 07:50:03.55 ID:aDi/g9630
>>335
純粋な人は疑わないで頼んじゃうんだよな
あとは老人か

414: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 08:12:22.11 ID:DGLEaDHc0
>>335
ゆるキャラみたいに油断させておいて
売る時は豹変するんだろうな

339: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 07:50:17.74 ID:gkaa7XEa0
「2本で1000円、2本で1000円」ってのは聞いたことはあるな

361: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 07:58:21.25 ID:cNaGLMGE0
>>339
何時も聞くのはそれだなあ

2本で1000円を買おうとすると、
これは一番耐久性低い奴だからとか色々理由付けて高い方売りつけようとするらしい

352: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 07:53:31.18 ID:VviLyCXM0
高齢者がひっかかる

子供が「アレはダメだ」と言っても「買え買え」と拘る
まあウチの母親なんですけどね

371: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 08:01:38.32 ID:kiRx58GQ0
廃品回収はまだわからんでもないが
もの溢れてる現代で物干し竿って売れる気がしないわ

396: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 08:07:35.12 ID:ia8sW7yA0
物干し屋からは絶対に買ってはいけないって知ってたわ

403: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 08:09:19.03 ID:a94h3p4u0
切ったからなんだと言うのか。
オタクが勝手に切ったんだろで終了

407: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 08:10:27.41 ID:zJsvQvE+0
>>1
向こうから売りに来るものは買わない。
これだけで解決。

425: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 08:14:32.99 ID:iI2SB7Dv0
引越し先に物干し竿無くて ホムセンまで歩いて買いにいった 長槍使いの気分でワクワクして帰った

431: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 08:16:25.95 ID:s0EFKyuG0
いつもの手口やん
見つけたら通報しろ

449: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 08:19:51.78 ID:gJMsKc+r0
訪問販売とかあったことないわ、NHKは何回かあるけど
年寄りってさみしいのか知らんけどすごいしゃべりたがるからホイホイ家に上げたりするんだろうな

476: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 08:28:44.29 ID:8oiyLP+c0
まあこんな話はいくらでもあるな。
高齢者や気の弱い人を狙う。

492: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 08:35:03.02 ID:Xx4f55650
クーリングオフ

495: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 08:36:20.33 ID:DGLEaDHc0
>>492
クーリングオフの手数料を請求しそう

496: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 08:36:31.14 ID:IfgF9wij0
そういや、たけや~さおだけ~って最近滅多に聞かなくなった
でもまだ生き残ってたのか

502: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 08:39:42.48 ID:9XMUAkAF0
廃品回収で階下まで降ろすのに運び賃800円かかりますって言われたことあるわ
エレベータあるんだから何階とか関係ないだろ

506: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 08:41:40.79 ID:lS/faMAH0
>>502
あれは人を見て値段決めてるとこあるな
おばあさんの一人暮らしなんてすげえボッタくってる

515: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 08:44:57.79 ID:4iYwmHzT0
多少民法知ってりゃあこんなの払う必要ないってわかるだろ

522: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 08:47:15.59 ID:Qga4/ykG0
常識的に考えて1980円で利益でるかよ買った奴馬鹿じゃねえの

546: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 08:53:47.49 ID:dRG86oPr0
逆に198円を主張して警察呼ぶのが正解か
訪問販売は無視が基本だけど

566: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 09:01:12.63 ID:q8e+lSJh0
>>546
そもそもEC全盛の時代に訪問までして売ろうとする時点で真っ黒だわな

578: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/03(木) 09:06:31.15 ID:3biG/TDi0
今もやってるだーこれ
相手を見てやるからな。強面の強そうな人だと大丈夫だけどな
物干し台と竿2本で7万五千円を請求された婆ちゃんの話とかあった



ソース:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646256137/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集