1: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:16:07.55 ID:R2PgXXEF0
なんや今年


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:16:27.24 ID:DPNEfEfl0
改元しようぜ
3: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:16:54.24 ID:UAb9dAtv0
去年一昨年も言われてたんだよなぁ
4: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:16:58.83 ID:vVMbm6ag0
噴火、戦争、地震
5: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:17:10.54 ID:TPFRg4IG0
次サリンテロ来てもワイ驚かんで
6: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:17:10.94 ID:iXAt9Gy1M
令和なって散々やな
7: 風吹けば名無し(大阪府) 2022/03/17(木) 03:17:19.85 ID:Pw7UHKpl0
なんでこんなやばいことばっかり起こるん?
8: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:17:56.02 ID:DPNEfEfl0
このタイミングでまん防解除か
9: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:18:08.72 ID:yNjrfyxe0
令和の濃度やばい
10: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:18:14.40 ID:b//zczN9M
2022というより令和
僅か4年でパンデミック、侵略戦争、地震
僅か4年でパンデミック、侵略戦争、地震
11: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:18:32.31 ID:UlTGpLGRa
悪いことなんか起きて当たり前だけど良いこと全く起きなくなったな
14: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:19:10.65 ID:1dQEPAmH0
昔の人らが大仏建てたりした気持ちわかったわ
33: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:27:08.19 ID:Hikpx+YS0
>>14
ホンマやな
ホンマやな
65: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:41:03.97 ID:zMi9K2KB0
>>14
わかる、地震中早くおさまってくれ~ってお祈りしちゃったわ
わかる、地震中早くおさまってくれ~ってお祈りしちゃったわ
15: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:19:45.43 ID:pYGEyrWb0
地球終わるかな….
16: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:19:48.20 ID:DPNEfEfl0
淡路島のクソデカ大仏の祟りか?
19: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:20:19.17 ID:vVMbm6ag0
もう何起きても驚かんね
21: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:21:14.97 ID:djYvBG280
世界中碌な事ないな
22: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:22:15.90 ID:DFaHRf4q0
令和のスタートダッシュヤバいわ
23: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:23:05.19 ID:s5VohTW00
2020年1月からいきなり悪くなった
これもう2020年代が悪いやろ
これもう2020年代が悪いやろ
24: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:23:39.87 ID:+sX4ohBsa
映像の世紀21世紀版
尺が11話じゃ足りない
尺が11話じゃ足りない
25: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:23:43.65 ID:FUGXaVEj0
2020年代今のところろくでもない時代でしかねえよな
2010年代に戻りてえよ
2010年代に戻りてえよ
26: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:24:43.21 ID:WV1cNfQT0
平成に戻りたいマジで
36: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:27:57.34 ID:3b91ocKW0
>>26
3.11より全然マシやぞ
3.11より全然マシやぞ
27: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:24:49.50 ID:djYvBG280
人類の限界
28: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:24:54.26 ID:VodqsbyK0
改元かなんかの時虹出て祝福されてるようだみたいな雰囲気やったのなんやっけ?
30: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:26:09.09 ID:ePJKVm5dp
改元するンだわ
31: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:26:55.89 ID:M85H8XPV0
令和がヤバ過ぎるわ
34: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:27:29.53 ID:WllG7Br/0
平成が平和すぎた
元号って大事やな
元号って大事やな
38: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:28:17.58 ID:PqPY18I90
1月コロナ
2月戦争
3月地震
2月戦争
3月地震
43: 風吹けば名無し(大阪府) 2022/03/17(木) 03:29:05.23 ID:Pw7UHKpl0
>>38
地獄かな?
地獄かな?
56: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:38:08.29 ID:p6mhwjos0
>>38
21年も毎月何かしらあったよな
21年も毎月何かしらあったよな
81: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:46:51.33 ID:1VnMemXZ0
>>38
そういう盛りだくさんはいらない
そういう盛りだくさんはいらない
39: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:28:22.98 ID:4GOS4eHq0
令和とかいうクソ元号つけたやつ許せねえ
40: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:28:46.59 ID:PqPY18I90
令和とか昭和コンプ丸出しの元号つけるからやろ
42: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:28:56.76 ID:ySpJ8bIh0
昭和よりやばい年になるかもなあ
44: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:29:25.05 ID:uSVsVNj10
令和入ってから毎年やばいやばい言ってね?
45: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:31:54.01 ID:KHAWKmGN0
コロナで世界がこんなに変わるのは想像にもしてなかった
それ言ったらロシアもだけど
それ言ったらロシアもだけど
47: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:32:37.07 ID:MPOQKYoj0
平成はまだギリギリ抑えてる感あったのにな
48: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:32:43.20 ID:DPNEfEfl0
天ちゃん替わらんでも改元したらええんちゃうの
49: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:34:22.43 ID:dwvz47rY0
22卒ワイ、人類にとっての貧乏神であることを確信
51: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:35:36.73 ID:y64PSN/Up
平成って平和だったなー
とはならんか
東日本大地震も平成だわ
とはならんか
東日本大地震も平成だわ
60: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:39:35.37 ID:dhsLsHcvM
>>51
まぁ31年平均で見ると平和やった気がする
まぁ31年平均で見ると平和やった気がする
52: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:36:13.15 ID:5XwMfoD10
言うて今回の地震そんなに騒ぐことでもないやろ
57: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:38:33.14 ID:wapbxJE5M
>>52
なんか原発の冷却止まったりしてたんやろ
なんか原発の冷却止まったりしてたんやろ
53: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:36:24.35 ID:DdG9hs0Q0
殺生石も割れたしな
58: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:38:47.12 ID:87ji8W3BM
昔なら改元しまくってるやろな
59: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:39:28.51 ID:DPNEfEfl0
大仏作るにしても中抜き中抜きで意味なさそう
61: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:40:35.15 ID:VJbq8rMY0
それはそれとして天皇の存在感薄くない?
コロナで一般参賀できなかったりしてるからしゃーないけどもうちょいなんかできないんか
コロナで一般参賀できなかったりしてるからしゃーないけどもうちょいなんかできないんか
67: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:41:45.30 ID:DPNEfEfl0
>>61
コロナ初期に何かしらしてほしかったわね
コロナ初期に何かしらしてほしかったわね
62: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:40:48.90 ID:8v08cdqu0
平成も4年には阪神淡路とオウム事件が起きてたやろ
68: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:41:48.58 ID:5Y3SkyXOr
こんなに平和な時代にお前らはいったい何をゆーとんや
世界的にも国内も平和で経済成長著しいやろ
みんな給料も上がってるし
世界的にも国内も平和で経済成長著しいやろ
みんな給料も上がってるし
74: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:44:21.46 ID:5Y3SkyXOr
いままで何もなかったやろ
技術も経済も成長してるぞ
技術も経済も成長してるぞ
75: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:44:45.38 ID:H16Sy7E70
2010年代後期はマジで平和やったな
77: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:45:52.26 ID:y64PSN/Up
元号が変わると色々起きる説
83: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:47:57.42 ID:Wg1u3hjpd
いうて平成初期だって普賢岳の噴火から始まって
湾岸戦争、リンゴ台風、利尻島、阪神淡路、サリン
さほど変わらんよ
湾岸戦争、リンゴ台風、利尻島、阪神淡路、サリン
さほど変わらんよ
88: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:50:04.42 ID:VJbq8rMY0
>>83
利尻島やなくて奥尻島やと思うけど多分局地的には東日本大震災より津波ヤバかったのに映像ないから大して記憶に残されてないのひどい
利尻島やなくて奥尻島やと思うけど多分局地的には東日本大震災より津波ヤバかったのに映像ないから大して記憶に残されてないのひどい
84: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:48:01.04 ID:ot64/Njw0
不動産関係で警戒されている2022年問題と言われていたことがそろそろ起きるみたいやけど
今まで起きたことに比べると些細な話になりそうやな
今まで起きたことに比べると些細な話になりそうやな
85: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:48:05.75 ID:UPzZV1bi0
天皇改元のときに虹が出たやん?
あれ古代日本では虹は凶兆として扱われたんだよな
あれ古代日本では虹は凶兆として扱われたんだよな
76: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 03:45:16.07 ID:Q585vcnY0
明日が来るとは限らん。今を生きるしかないわ
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1647454567/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集