1: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:01:07.34 ID:IOEPTesna
敵「お前とドカタの筋肉、同じ筋量でもドカタの方が強い」

building_sports_gym

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

6: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:02:09.26 ID:IOEPTesna
使える筋肉ってなんやねんそもそも

11: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:02:42.07 ID:kqk1svPsr
強いとか弱いってどうでもいいだろ
そりゃ土方のが強いだろうけど

16: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:03:59.82 ID:WFkTOZ1Sd
その辺のドカタ投げておまえの強さを証明するんや

19: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:04:13.84 ID:IOEPTesna
使える筋肉理論ってあたまわるそうだよな
嫉妬やろなあ

20: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:04:28.09 ID:Z0u8QizD0
心も鍛えような😁👍

21: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:04:42.89 ID:hUHViwoN0
実際運動神経壊滅的な奴が筋肉つけてもどうすんのやろなとは思う
他に好きな運動とかスポーツなくて筋トレだけしてる奴は怖い

24: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:05:23.63 ID:kqk1svPsr
>>21
鍛えてるやつって自分が思うかっこいい身体になりたいわけでしょ?

25: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:06:06.95 ID:Z0u8QizD0
>>21
ワイやで
半ば趣味みたいなもんや

60: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:15:33.72 ID:dkKhBpDNd
>>21
健康的な趣味ってだけや

71: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:16:57.27 ID:J/KW32O30
>>21
健康にええやん
それに運動神経鍛えるには筋トレってええで
体を適切に使わな筋トレできへんからな
筋トレするとついでに体の操作性も上がるぞ

30: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:07:38.98 ID:tjBb58rw0
野田クリスタル「土方バイトやったら完全な足手まといだった」

33: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:08:03.73 ID:kqk1svPsr
>>30
荷揚げはしゃーない

76: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:17:35.71 ID:J/KW32O30
>>30
単になれてないからやろ
なれたらいけるわ

34: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:08:11.54 ID:spEJvZAA0
何かに使ってみたらええやん
使えたら「そんなことないもん」って言い返せばいいだけ

37: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:09:41.31 ID:+YKfVDvfM
使える筋肉ってなんだよ

40: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:09:57.77 ID:wYrXJeCs0
使える使えないで趣味を判断してるやつは無趣味ってイメージしかない

43: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:10:57.94 ID:Y+oL7b5ra
使えないかは知らんけど過剰な筋肉ついてる感はあるよな

55: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:14:37.00 ID:J/KW32O30
>>43
過剰な筋肉ってなんなん?
競技によって求められる運動能力変わるよね

45: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:11:42.15 ID:XPPeBWpC0
女にモテるのも使えるのうちやろ

48: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:12:45.42 ID:J/KW32O30
普段してへん動きしたら負担かかるに決まってるやん

49: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:13:11.81 ID:30J+OMVn0
筋トレバカにするやつって全員嫉妬よな
自分は1年も2年も努力できへんから
綺麗なマッチョなれるならみんななると思うで

53: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:14:03.82 ID:0KOzbSxld
使える筋肉論者はヤンキー漫画や龍が如くの世界に生きてるからな

54: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:14:20.76 ID:hUHViwoN0
普通の運動とかスポーツの楽しさ知らなそうな奴が筋トレだけ異常にハマってるのは怖いやん
普通に有酸素運動もすればええのに球技系は社会人も女の子との出会いあるで

69: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:16:32.89 ID:kqk1svPsr
>>54
社会人から球技経験ゼロスタートは相当ハードルが高い
結局学生時代やってたか
その点格闘技はみんなゼロスタートやから人気なんやろな

75: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:17:18.40 ID:xpUwYOc+0
>>54
草野球はないぞ

59: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:15:32.17 ID:TiWP18FnM
使える筋肉じゃないと意味ない勢って普段おしゃれな格好は使えないから無駄とか言って鎧着てんの?

68: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:16:26.31 ID:kQPBqCFfa
まぁ使える筋肉の方がそらええけど、筋肉ないデブガリと見せかけでもムキムキやったらそら後者の勝ちよな
大体格闘技でもやってなきゃ使える使えないそんな関係ないわ

79: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:19:18.44 ID:J/KW32O30
>>68
筋肉に使える使えないとかない
筋肉は筋肉として作用する
それだけ
体を動かすためにある
スポーツ上手くなりたいならその練習もせなあかん
アタリマエのこと

78: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:19:16.16 ID:s+neGonA0
どんな修羅国で生きるつもりだよ

90: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:21:17.90 ID:b2FS6FoO0
バランスが良くないと力が発揮できないだけで全部使える筋肉だぞ

100: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:22:33.86 ID:kfIQUBoEa
"使える筋肉"をまず定義する必要があるやろ
何を持って使えるとするか明確にしないと論としては弱い
仮にあらゆる状態に対応した筋肉を使えるとするなら目指すべきは十種競技トップ層の体型やろな

101: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:23:53.46 ID:UPG2ujrV0
人間は普段やっている運動動作が発達していく、筋トレをやってる人間は筋トレ時に力を発揮する
筋トレの運動動作は日頃やってるからや、引越しの仕事なんかは似て非なるものやね

102: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:23:57.35 ID:nKLYMXfi0
筋トレして腕相撲だけはガチで弱くなったわ
どうやって複数の筋肉動員すればいいのかわからなくなった

103: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:24:04.26 ID:FH7pQWZf0
そもそもなんで使えなきゃいけないのか
使わんくても審美やら健康やらメリット多いやんけ

107: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:24:54.81 ID:3bISTBD00
ヒョロガリ及びブヨブヨ民「使える筋肉じゃないから無駄」
これだからなあ

110: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:25:30.16 ID:skYYhZWW0
荷揚げやってたけどワイよりヒョロい人がどんどんボード運んでてビビったわ

131: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:28:33.02 ID:kqk1svPsr
>>110
4枚以上はワイからしたら人外や
4枚で最低の最低ラインなのに

113: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:25:47.91 ID:oTZpLDh/a
身体を綺麗に見せるための筋肉なんやからそんな声無視しろ

118: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:26:31.19 ID:y9f/k6ewa
実際どのレベルになったらジム行ってええんや?
ちな腕立ては2回が限界

124: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:27:28.41 ID:u6UqDawV0
>>118
初心者こそジム行くべきやろ
唸り声と器具の使用音で威嚇してくるマッチョは無視しろ

127: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:27:48.94 ID:nKLYMXfi0
>>118
器具のほうが自重より軽くできるから最初からいったほうがいい

130: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:28:31.36 ID:xbibEcMS0
>>118
最初からジムでいいぞ
ジム行くのが最短ルートや

121: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:26:51.19 ID:UPG2ujrV0
使える筋肉ってのも結局個人の価値観でしかないんや、ある能力に特化してても
人によっては価値があって人によっては価値が無い

134: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:29:17.59 ID:544FOirJ0
身体を綺麗に見せるには姿勢や体の動かし方もセットやからせっかく鍛えてる人はその辺まで含めて頑張って欲しいわ
上半身鍛えてるのに背筋伸びてへん猫背気味な奴とか見てて違和感あるパターンは結構ある

137: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:29:48.71 ID:NGDEZ2rT0
ドカタでも鳶はマジで怪力揃い
仕事見てるとそら力強くなるわってこと毎日やっとる
上から単管パイプ落としたやつ朝から晩までキャッチし続けるとかその逆のことを繰り返しとる
連中常に全身筋肉痛いうてるしな

141: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:30:45.40 ID:8uFKmC6id
どのみちカッコなんやから使えるかどうか関係ないやろ
なんj民やってその贅肉は使えへんで

149: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:32:41.88 ID:DBLObpxy0
>>141
やめい!

142: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:31:06.21 ID:q71ZJAoT0
なんもしてないやつよりは全然マシやから気にせんでええで

何もしてないやつは開き直ってるけどな

145: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:31:36.35 ID:MzMTsdoPa
ワイの親父60歳の現場監督やけど腕めっちゃ太いわ

146: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:32:08.34 ID:4EixmH4Ta
見た目のためと割り切ってやるにはなかなかコスパ悪い趣味になるんよな
やめたら3ヶ月位で萎んで一般人と変わらん体型になるし

152: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:32:54.01 ID:DBLObpxy0
>>146
これ

154: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:33:54.39 ID:NGDEZ2rT0
>>146
一年何もやってなかったけど体重さえある程度管理出来たら腕も腹も割れたままやったで

160: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:36:18.08 ID:boDsAcxZd
>>146
ほんまな趣味で続けられる程度ならそんな筋肉つかんしな

164: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:37:22.52 ID:T7fhaeBUp
美容で女がエクササイズ行くの考えたら問題はないな

93: それでも動く名無し 2022/03/22(火) 15:21:58.54 ID:5lWSeqsOa
ないよりある方がいいだろ



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1647928867/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集