1: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:22:50.25 ID:lwmCt3RQ0
終わりだよこの国

2: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:22:57.14 ID:lwmCt3RQ0
no title

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

54: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:29:57.63 ID:SItkuhsVM
>>2
日本もロシアと一緒に経済制裁されてるのかな?

72: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:31:32.93 ID:CGAQu5hDM
>>2
ナイアガラの滝で草

4: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:23:26.05 ID:Zup3Q75AM
やばすぎるやろ

10: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:25:10.11 ID:lwmCt3RQ0
ほんまに危機的状況で草

12: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:25:39.10 ID:4Lp/eD9I0
今月だけで10円落ちるとかやべえよ

17: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:26:18.35 ID:pH0Wsww60
円安になってもメリットデメリットがあるから適正値なんてないんやで

51: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:29:45.90 ID:xFpbuZ0C0
>>17
動きが鈍ければそのレンジに合わせて収益構造変えていくから急な動きがヤバい

128: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:36:49.85 ID:N2aTW6E4d
>>51
これよな5年位かけて下げたなら話はちゃうけど2ヶ月でこれはヤバい

21: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:26:59.66 ID:/E6kvwFqM
ルーブルに負けるとか想像できんかったわ

28: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:27:34.71 ID:Y9FuH1kL0
何でもかんでも値上げしだしたよな

30: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:27:41.56 ID:WzZ85gGk0
なお日銀は絶対に金融緩和を終了したくないもよう

34: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:27:53.63 ID:q4dERM3L0
なに日本どこかと戦争してんの?

37: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:28:14.54 ID:qQakpsm50
ワイ、資産のほぼ全てをドル建てで持っているため大勝利

46: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:29:17.31 ID:GI+j9btmM
>>37
ワイも🤭資産の80%はSP500とオルカンやで

252: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:48:34.79 ID:0roa14Y20
>>46
SP500って円安に強いんか?

274: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:50:12.96 ID:MmfAAKDd0
>>252
海外株だから円安で上がる
そもそも通貨安になると相対的に株も含め物の値段が上がるから二重にうまい
なによりアメリカ経済は安定して成長してる

43: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:29:06.88 ID:6HihP8zXd
必死に働いて貯めた結果紙屑になりそう

53: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:29:56.43 ID:N9V6q47C0
物価変動分的には1ドル360円時代より円安らしいで今

55: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:30:08.54 ID:HNew0BPR0
期末に円安って企業ウハウハやん

57: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:30:09.22 ID:8oe9TkLm0
例えば株やるってなったらこういう時にドル買って125円になった時に売って利益出たやったー!でええんか?

62: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:30:24.26 ID:ghayNV/u0
今呑気に株価だけは好調だけど年初からずっと思ってるんだけど一年後焼け野原になってるだろ

63: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:30:33.29 ID:1udNIf4W0
夏から数ヶ月仕事でアメリカ行くんやが平気?

118: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:36:02.44 ID:xWfU4u+B0
>>63
給料ドル支払いなら余裕

64: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:30:39.65 ID:d3Os67IkM
アベコインとかいう蔑称ほんま草

69: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:31:16.25 ID:gITD0LyP0
125円でもまるで止まりそうにないのが恐ろしいわ

70: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:31:17.84 ID:jthMzEjB0
つーかマジで下がりまくってる理由が分からん
円は安定通貨なんやから戦争やら起きたら上がるはずやろ?なのにドル始めユーロ ポンド対でも円安めちゃくちゃ進行ってどうなってんの?

77: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:31:46.14 ID:+B1ArwU40
さすがにそろそろ介入来るかと思わせてからのセルフ経済制裁
これが日本のお笑いよ

80: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:32:25.71 ID:HeDN9x0PM
>>77
まさか逆向きに介入するとか国を張ったコントや

373: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:59:10.27 ID:C6yvO01E0
>>80
ボーボボでありそう

83: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:33:03.75 ID:m0jJCr6C0
いつもはなんか起きるたび日本円を買っとけってなって円高になってたのに
今回はなんで逆なん?

272: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:49:52.54 ID:BQlj/esL0
>>83
資源があまりにも強くなった

87: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:33:19.33 ID:6hlVfqoD0
今年こそ物価上昇率2%やぞ
賃金?知らん

88: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:33:21.07 ID:0IQdpmHGr
副業で輸出やろうかな
越境せどりもめちゃくちゃ稼げそう

94: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:33:59.41 ID:b0C7xEHp0
米国株持っててロシア侵攻で暴落したんやけど円安でマイナス無くなって草

104: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:34:33.30 ID:kl/mfPqa0
円は強いんじゃなかったのかよ
なんとか言えやアホウヨ

110: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:35:26.96 ID:ja7Ry5/20
ロシアとウクライナが戦争始めて
何故か日本が敗北していた
何を言ってるかわからねーと思うが

122: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:36:16.58 ID:kotWSASAd
>>110
そりゃセルフ経済制裁して自滅する国なんて誰も想像つかないでしょ

117: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:35:49.67 ID:kxjoFkpUa
財務省に勝手に為替介入されて日銀の顔完全に潰されるまであるやろこれ

134: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:37:28.05 ID:g+OHmiCG0
なんかめっちゃ下がってる

144: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:38:41.73 ID:dlBYMFqn0
ワイ去年1ビットコインを48000ドルで買うたとき500万円やったんやが
今48000ドルで600万円なんやがおかしない?

152: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:39:06.37 ID:HNew0BPR0
ロングが見たことのないプラスになっていて
ちょっとドン引きしている

162: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:39:46.08 ID:xWfU4u+B0
4100ドルしか持ってないけど102~106円の時にドル転してるから9万近く含み益あるわ

170: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:40:27.04 ID:b0C7xEHp0
ロシアウクライナ戦争の勝者は中国
敗者はロシアと日本
欧州と米国は痛み分けってところや

ロシアの天然ガス油田から欧州と米国が撤退したから日本が最後撤退したら中国は楽に手に入れられて天然ガスも掌握される

186: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:42:04.08 ID:TZOE1stod
>>170
アメリカは輸出してないだけで自国にエネルギー資源あるからええけど日本はアカンやろね

173: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:40:57.62 ID:RNOMOJt6d
日銀がお買い上げした日本株はいつ売れますかね……

177: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:41:25.30 ID:qXurYsoJM
もう海外旅行に行けねぇ…

185: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:42:00.73 ID:HNew0BPR0
>>177
どうせコロナで海外行かんやろ

192: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:42:38.90 ID:eznW3IaaM
円安のメリット

外国人観光客がたくさん来る!

コロナのせいで来ない

輸出業が儲かる!

ロシアのせいで儲からない

どうすんねんこれ

202: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:43:34.74 ID:SgLgy+c+M
>>192
コロナとロシアのせいで円安のメリット消えてるの草

200: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:43:14.20 ID:duvNmBwM0
iPad買うなら早めに買った方がええか?

201: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:43:15.09 ID:gITD0LyP0
基軸通貨でおられるかどうかも怪しいわ

205: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:43:56.08 ID:tOQMBHOU0
政策金利上げてドル建で国債発行すれば当面は凌げるよ
引き続き未来に問題先送りしてるだけやけど

216: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:44:44.82 ID:kotWSASAd
>>205
爆弾もええとこで草

211: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:44:21.03 ID:MNeqUVst0
ルーブルより下がってるってギャグやろ

224: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:46:06.05 ID:D84YO5l20
海外の先進国に投資して日本でのんびり暮らすんじゃいかんのか?
国力は衰退してもまだまだトップクラスで安全で清潔な国やぞ

287: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:51:12.96 ID:a4KF2no+M
>>224
投資で生きていくならシンガポールかドバイのほうがええぞ
日本より安全で清潔だし、株で儲けたお金がそのまま入ってくる

315: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:53:58.18 ID:D84YO5l20
>>287
譲渡益課税無いのはええよな
日本も一律40%とかになったらいよいよ終わりやわ

232: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:47:04.91 ID:z2L8c/z/0
輸出しまくったらスマンの?
日本の技術力見せる時が来たんやん

276: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:50:22.51 ID:U7CoJFKTd
>>232
10年前にいろんな機器メーカーに営業回っとったがその時点で中韓に技術力追いつかれとったし若手への継承が出来ないってどこもかしこも言っとったからもう見せつけるもんなくなっとるはずやで

244: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:47:50.82 ID:J0VRNuTN0
ワイの知り合いが600万くらい株に注ぎ込んでるけど大丈夫なんか?😢

264: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:49:20.87 ID:6mHruKKY0
>>244
株価は物価の一種なんだから通貨価値が下がれば相対的に上がるんやで

247: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:48:03.34 ID:gr/eymls0
どんどん円の価値が上がってますよ

263: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:49:18.68 ID:7BqecOzla
>>247
うおおおおおおお🎌

273: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:50:09.18 ID:Zqh0/jCX0
>>247
円の価値下がってるんやで

461: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:06:10.43 ID:6br3cugdd
>>273
どうみたって右肩上がりやろ

269: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:49:39.97 ID:SCNygU0Ed
iPhoneSEが7,8万するようになるんか

282: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:50:44.15 ID:YeOBG+4Ka
わいはアメ株に突っ込んどるからええけど
日本的には相当やばいやろ

286: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:51:07.78 ID:OZsglyaG0
これって逆にebayとかで外人向けに色々売ったら儲かるんじゃね???

298: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:52:26.58 ID:N9V6q47C0
>>286
今、飛行機の減便とかヨーロッパ戦争とかでまともに送れんぞ

304: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:52:53.44 ID:SCNygU0Ed
コストコ商品も今後値上がりするなら買い占めやな

347: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:57:28.92 ID:gITD0LyP0
どこまでやったら日本国民がブチ切れるか試してるなら甘いで
答えはどこまでも許すや

374: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:59:12.26 ID:9uZYfi2OM
来月Apple製品値上げラッシュ来るかもしれんから欲しいのは今のうちに買っとけ



ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter1648462970/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集