1: マストくん(秋田県) [US] 2022/04/07(木) 08:05:40.64 ID:klzlBZQi0● BE:194767121-PLT(13001)
佐渡市の春の風物詩「シロウオ漁」が始まりました。シロウオは5センチほどの透き通った体のハゼ科の魚です。春になると産卵のために川を上るため漁は筒状の網を河口に向けて設置し待ち構えます。今年は例年、捕れ始める3月中旬になっても水揚げが少なく関係者を心配させていましたが今月になってまとまった数が入るようになったということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6eaef412fa1a17e20c31ead05dd60c289872deb7![]()
スポンサード リンク
【速報】&【新着】
6: TONちゃん(愛知県) [RU] 2022/04/07(木) 08:08:27.29 ID:Sug7Zj4p0
シラウオじゃないのか
18: テッピー(山形県) [CA] 2022/04/07(木) 08:13:05.37 ID:oibn1phP0
>>6
シラウオとシロウオは違う魚だよ
シラウオとシロウオは違う魚だよ
8: 宮ちゃん(愛知県) [US] 2022/04/07(木) 08:09:58.20 ID:dLOEGyUy0
踊り食いたい
9: ポッポ(岡山県) [CN] 2022/04/07(木) 08:09:59.76 ID:wYGrRu7e0
食べたことない
食べてみたい
食べてみたい
10: ちびっ子(SB-Android) [FR] 2022/04/07(木) 08:10:11.67 ID:A7mQqohn0
食ったことはあるが別にうまくはなかった
13: マウンちゃん(東京都) [] 2022/04/07(木) 08:11:21.59 ID:hxPASqxB0
淡水に入ったのを生で食っていいのか
14: ことちゃん(ジパング) [EU] 2022/04/07(木) 08:12:05.20 ID:ZS8ZymP50
美味そうだな
食いたい
食いたい
16: ポッポ(岡山県) [CN] 2022/04/07(木) 08:12:40.96 ID:wYGrRu7e0
プチプチしてるの?
17: 吉ブー(神奈川県) [ヌコ] 2022/04/07(木) 08:12:50.80 ID:pHlu+eL60
さすがにないわー
19: ポッポ(岡山県) [CN] 2022/04/07(木) 08:13:19.00 ID:wYGrRu7e0
海ぶどうも食べたことない
食べてみたい
食べてみたい
70: ゆうさく(光) [US] 2022/04/07(木) 08:59:38.46 ID:86CHe8kq0
>>19
沖縄県民だけど観光客がなんで海ぶどうありがたがるのかわからん
無駄に高いし美味くもない
沖縄県民だけど観光客がなんで海ぶどうありがたがるのかわからん
無駄に高いし美味くもない
72: レイミーととお太(東京都) [ES] 2022/04/07(木) 09:03:51.63 ID:W6rYc/ex0
>>70
沖縄で食べて美味しかったから 定期的に送ってもらってるよ
でも沖縄でも高くなってるんだってね
モズクも美味しいね 実家もモズクあるし美味しいけど
沖縄のモズクは味がまろやかで好きよ
沖縄で食べて美味しかったから 定期的に送ってもらってるよ
でも沖縄でも高くなってるんだってね
モズクも美味しいね 実家もモズクあるし美味しいけど
沖縄のモズクは味がまろやかで好きよ
85: ゆうさく(光) [US] 2022/04/07(木) 09:24:26.12 ID:86CHe8kq0
>>72
海ぶどうなんて県民は刺盛のツマくらいでしか食べないからな
新鮮な生モズクは今の時期にスーパーに出回るけどまじで美味い
海ぶどうなんて県民は刺盛のツマくらいでしか食べないからな
新鮮な生モズクは今の時期にスーパーに出回るけどまじで美味い
24: がすたん(東京都) [US] 2022/04/07(木) 08:14:52.78 ID:pyNnYEsK0
一昨日食べたけど口の中で結構暴れるもんだな
27: Mr.メントス(光) [] 2022/04/07(木) 08:17:24.05 ID:2Y0/BC0j0
>>1
絶対無理して食べてるよね
絶対無理して食べてるよね
32: モジャくん(東京都) [DE] 2022/04/07(木) 08:22:10.48 ID:xzTpgoLi0
玉子を足す時点で白魚そのものは然程美味しくないのでは?
39: ごーまる(栃木県) [] 2022/04/07(木) 08:27:35.37 ID:lIPJ2ikV0
こういうのもビーガンやらいう連中に
難癖つけられたりするようになるんかなあ
難癖つけられたりするようになるんかなあ
43: コロちゃん(長崎県) [PT] 2022/04/07(木) 08:32:07.38 ID:LPoePEo/0
一度だけ食ったことあるけど口の中でぴちぴち動くのは違和感ありすぎ
45: レイミーととお太(東京都) [ES] 2022/04/07(木) 08:32:36.68 ID:W6rYc/ex0
生で食べたけど なんか噛めなかったから飲み込んだわ
茹でたのは大好きだから生もいってみたけど、 味とかそうじゃないとこだった
茹でたのに大根おろしと鰹節と醤油で美味しく頂くのが最上ですね
茹でたのは大好きだから生もいってみたけど、 味とかそうじゃないとこだった
茹でたのに大根おろしと鰹節と醤油で美味しく頂くのが最上ですね
47: マルコメ君(埼玉県) [DE] 2022/04/07(木) 08:37:24.90 ID:xSBm70Di0
なんで生きたまま食うんだよ
おぞましい
おぞましい
51: こんせんくん(北海道) [US] 2022/04/07(木) 08:40:12.22 ID:Rdp+DIPj0
食う必要が無い
美味い訳ない
美味い訳ない
59: チップちゃん(大阪府) [] 2022/04/07(木) 08:45:05.01 ID:M8jmxRv/0
希少価値も食べてる
ゆでたのなんていつでも食えるでしょ
ゆでたのなんていつでも食えるでしょ
60: ガブ、アレキ(福岡県) [IT] 2022/04/07(木) 08:45:44.16 ID:uzSG02Go0
美味いかどうかじゃない食べ物
63: V V-OYA-G(大阪府) [US] 2022/04/07(木) 08:47:03.96 ID:bOTCnO7Z0
飲み込むとき喉でピチピチ動くのが楽しいらしい
64: ドコモン(東京都) [CA] 2022/04/07(木) 08:48:43.86 ID:k+RsBVTN0
ガキの頃にたまに連れて行ってもらったけど今だと高級料理で食えないんだろうな
口の中噛みつかれて喜んでた記憶がある
口の中噛みつかれて喜んでた記憶がある
65: サン太(ジパング) [CA] 2022/04/07(木) 08:51:07.88 ID:dEidsF7a0
すっげー生臭そう
78: サリーちゃん(石川県) [US] 2022/04/07(木) 09:15:02.91 ID:wylwy5tI0
>>65
全然生臭くない
全然生臭くない
67: ポコちゃん(茨城県) [RU] 2022/04/07(木) 08:52:54.10 ID:nFYYhMzr0
シロウオの卵とじはマジで美味い
生きたまま食うのは理解できんけど
生きたまま食うのは理解できんけど
68: ポン・デ・ライオンとなかまたち(茸) [CN] 2022/04/07(木) 08:53:47.75 ID:EQQ7swnc0
前に食べたけど不味くて俺は無理だったわ
69: フライング・ドッグ(大阪府) [NZ] 2022/04/07(木) 08:54:02.02 ID:W+ai5Vct0
食ったけどこれが原因か知らんが腹壊した
71: 梅之輔(神奈川県) [GB] 2022/04/07(木) 09:01:38.01 ID:hLgUOlRN0
可哀想なんていう気はないけど踊り食いとか踊り焼きとか正直頭おかしいと思う
73: あどかちゃん(神奈川県) [AU] 2022/04/07(木) 09:05:57.41 ID:WvbITQWd0
天ぷらにした方が美味しそうだけどな
74: だっこちゃん(茸) [GR] 2022/04/07(木) 09:07:14.70 ID:JOrfC59g0
噛まないの? 飲んだ方が美味しいの?
77: サリーちゃん(石川県) [US] 2022/04/07(木) 09:13:21.45 ID:wylwy5tI0
何度も食べた事ある
喉で暴れるんだよ
喉で暴れるんだよ
80: シンシン(東京都) [GB] 2022/04/07(木) 09:16:12.12 ID:eSDeJY+t0
まぁ別にそんな残酷でもないだろ
自然界の魚がより小さい魚を丸のみにするのと変わらんし
食ったことないけどw
自然界の魚がより小さい魚を丸のみにするのと変わらんし
食ったことないけどw
82: ペンギンのダグ(栃木県) [DE] 2022/04/07(木) 09:20:50.07 ID:p+6BK6cZ0
これ美味いのか?丸飲みするんだろ?
87: やまじシスターズ(愛知県) [CA] 2022/04/07(木) 09:28:21.52 ID:q5mhw7SD0
ズームイン朝でこれを初めて見て衝撃を受けた思い出
90: ヱビス様(SB-iPhone) [US] 2022/04/07(木) 09:34:43.96 ID:8cJrp/1k0
食ったことあるけど旨いぞ
92: OPEN小將(茸) [CN] 2022/04/07(木) 09:38:31.32 ID:0Y/2MiS50
シラスも生より釜揚げのが美味いからこれも茹でるか天ぷらにした方が美味いだろ
97: ほっくん(ジパング) [CN] 2022/04/07(木) 09:53:07.41 ID:vDhrg56y0
これって飲むの?しっかり咀嚼するの?
98: 赤太郎(茸) [] 2022/04/07(木) 09:58:08.77 ID:oqXF0u9F0
正直美味しくないぞ
103: ワラビー(光) [US] 2022/04/07(木) 10:18:22.29 ID:Ez8TLNci0
飲み込んだら味が分からないだろ。何のために食べてんだ?
104: ヨドちゃん(山口県) [CN] 2022/04/07(木) 10:19:38.01 ID:Hp4thrKV0
結構ガリガリってなるよね
105: イッセンマン(東京都) [US] 2022/04/07(木) 10:21:42.46 ID:pqWeo4LC0
生きたまま口の中に放り込まれ?み砕かれるのか…
108: マックライオン(茸) [JP] 2022/04/07(木) 10:44:42.29 ID:pxKNa3360
昔は好きで結構食べてたけど、熱帯魚飼ってから全く食えなくなった
なんか噛む瞬間に背中がゾクゾクするようになっちゃった
たぶんイルカとかクジラ食うのやめろって言ってる人の感覚は少しわかる気がする
なんか噛む瞬間に背中がゾクゾクするようになっちゃった
たぶんイルカとかクジラ食うのやめろって言ってる人の感覚は少しわかる気がする
109: 中央くん(茸) [JP] 2022/04/07(木) 11:05:21.63 ID:adoRiR080
珍しさだけで特にうまいもんでもない
111: まゆだまちゃん(コロン諸島) [EU] 2022/04/07(木) 11:11:33.86 ID:t7oRIsgxO
噛むんじゃなくて喉を通すだけののど越しだから美味しいとか不味いとかも違う、玉子の味だけするが正解
113: ちかまる(岡山県) [CN] 2022/04/07(木) 11:30:31.96 ID:pUEHibjW0
噛まないなら醤油と卵の味しかしないだろ
118: どれどれ(奈良県) [DE] 2022/04/07(木) 11:40:13.35 ID:GEI4Yoe50
シラウオの踊り食いとか、イカの踊り食いとかどこの地域の文化なんだ?
関西地方では醤油ベースやカツオ昆布ベースのダシに食材を煮込む料理が基本だからこういう文化見たことない
関西地方では醤油ベースやカツオ昆布ベースのダシに食材を煮込む料理が基本だからこういう文化見たことない
130: ドクター元気(東京都) [MX] 2022/04/07(木) 12:10:27.32 ID:YcsN3gFS0
飲み込むから当たり前だけど酢醤油の味しかしないから別に旨くはない
口の中でビチビチとするのが楽しいってだけ喉を過ぎたら何も感じない(多分死んでる)
噛むのは怖くてしたことない
口の中でビチビチとするのが楽しいってだけ喉を過ぎたら何も感じない(多分死んでる)
噛むのは怖くてしたことない
137: あるるくん(神奈川県) [KR] 2022/04/07(木) 13:05:57.34 ID:r04gJCRb0
釜揚げが一番美味しいと思う
ソース:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1649286340/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集