1: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 22:46:27.91 ID:IRLhyyHk0
不安や


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 22:46:42.71 ID:IRLhyyHk0
一万円もってけば足りるよな?
4: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 22:47:29.95 ID:IRLhyyHk0
アドバイスある?
5: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 22:47:32.79 ID:F+GHlCww0
嘘ついてもしょうがないからな?
ぜんぶ素直にありのままいうんやで
ぜんぶ素直にありのままいうんやで
9: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 22:48:05.03 ID:IRLhyyHk0
>>5
もちろん本当の事言うで
もちろん本当の事言うで
7: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 22:47:49.28 ID:B5KBBtsC0
半年通え
8: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 22:47:58.46 ID:UBZpb657M
一番困ってることを言うんやで
15: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 22:49:15.41 ID:IRLhyyHk0
子どものころの通信簿とか持ってったほうがええか
16: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 22:49:25.72 ID:S9Y6eS4z0
イッチは何が問題なん?
24: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 22:50:55.91 ID:IRLhyyHk0
>>16
物忘れがひどい
いつもウロウロしちゃう
頭の中がゴチャゴチャでなかなか寝れない
あと最近は気分が落ち込んで外出れない
ちな一人暮らしの大学生や
物忘れがひどい
いつもウロウロしちゃう
頭の中がゴチャゴチャでなかなか寝れない
あと最近は気分が落ち込んで外出れない
ちな一人暮らしの大学生や
33: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 22:52:49.32 ID:tpUaSH6W0
>>24
もう成人はしてるか?障害年金とか厚生年金とかいろいろ考えてから診断貰うのも一つの手やから考慮だけはしといたほうがええ
もう成人はしてるか?障害年金とか厚生年金とかいろいろ考えてから診断貰うのも一つの手やから考慮だけはしといたほうがええ
42: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 22:55:46.82 ID:IRLhyyHk0
>>33
成人しとらんわ
でもこのままじゃ卒業できないからそれどころじゃない
成人しとらんわ
でもこのままじゃ卒業できないからそれどころじゃない
17: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 22:49:33.80 ID:WFfKviTe0
わりと口コミは見とけ
18: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 22:49:34.74 ID:+2uvR/Jk0
希望をはっきり言った方がええで
医者も症状から自動的にこうしようとは思わない
医者も症状から自動的にこうしようとは思わない
20: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 22:50:28.12 ID:HbndCnvGa
医者の前では言いたいことが言えず家に帰ってから次の診察で述べることを考えたりするので紙に書いていくこと
いや鬱の話だけど
いや鬱の話だけど
21: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 22:50:30.35 ID:tX8aTB/p0
ワイも明日受診日や
的確に伝えられるようにあらかじめ症状メモしておけ
的確に伝えられるようにあらかじめ症状メモしておけ
22: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 22:50:40.32 ID:+rv7K5sL0
カンペ書いとくのもいいよ
言い忘れなくなるし
言い忘れなくなるし
27: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 22:51:50.05 ID:fc6tmZ330
共済でええから保険入れ
寛解しても5年は普通の保険入れないぞ
寛解しても5年は普通の保険入れないぞ
29: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 22:52:12.26 ID:IRLhyyHk0
いやアドリブでいくわ
紙に書くとか無理、臨場感がない
紙に書くとか無理、臨場感がない
82: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:02:36.41 ID:2nw/94ID0
>>29
は?
は?
30: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 22:52:20.93 ID:Pugw+1/Z0
メモで悩みとか全部書いてくのがええで
ワイ初回で1時間号泣してお話にならなかった
ワイ初回で1時間号泣してお話にならなかった
31: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 22:52:23.40 ID:ODa/DG6a0
今までのこととか困ってることは全部紙に書いて医者に渡せ
直接話すより読んでもらった方が伝わりやすい
直接話すより読んでもらった方が伝わりやすい
37: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 22:54:03.56 ID:68V1aTaKd
診断書は自分から頼まんと書いてくれないぞ
39: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 22:54:34.67 ID:D0tp0ntj0
アドバイスとは少し違うけどあんま病院に期待しない方がいい。
言い方が難しいんやけど行く意味ないとかってことじゃなくて根本的な解決はほとんど示してくれないから結局自分で解決するのは必要になるってだけ覚えておいてほしい。
言い方が難しいんやけど行く意味ないとかってことじゃなくて根本的な解決はほとんど示してくれないから結局自分で解決するのは必要になるってだけ覚えておいてほしい。
45: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 22:55:55.49 ID:ZLZ/4rVb0
ワイも受診したいけど行く気力が湧かない
数ヶ月ずっと無気力や
数ヶ月ずっと無気力や
48: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 22:57:01.30 ID:IRLhyyHk0
財布忘れないようにしよう!て財布をポッケから取り出して強く握りしめてたら消えてるとかな
ほんと情けなくなるわ、どうすんのこれ
ほんと情けなくなるわ、どうすんのこれ
53: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 22:57:52.13 ID:6+oeqVEbM
予約は早くする
59: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 22:58:37.04 ID:IRLhyyHk0
スクールカウンセラーとかじゃなくて
薬が欲しい
薬が欲しい
62: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 22:59:24.93 ID:2nw/94ID0
聞きたいことリスト作っとけ!!!
81: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:02:12.05 ID:Boo9b8Efa
>>62の通り、自分が何に困ってて相談したかを問診用に書き出しとくとええで
ちゃんとしたとこなら15~30分かけて聞いてくれる
で、肝心の検査は大抵一ヶ月待ちや
まともな病院ならな
そもそも最初の病院選びは結構大事やで
ちゃんとしたとこなら15~30分かけて聞いてくれる
で、肝心の検査は大抵一ヶ月待ちや
まともな病院ならな
そもそも最初の病院選びは結構大事やで
75: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:01:05.71 ID:xsNZiOS80
5年間は保険入る時に断られたり掛け金が高なる
あと3年間住宅ローンも団信かなり厳しくなるから気をつけや
保険会社は健保の利用履歴照会できるから告知せんとアウトやで
あと3年間住宅ローンも団信かなり厳しくなるから気をつけや
保険会社は健保の利用履歴照会できるから告知せんとアウトやで
86: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:03:53.89 ID:IRLhyyHk0
検査一ヶ月もかかるんか
失敗したわもっともっと早く行っておけばよかった
失敗したわもっともっと早く行っておけばよかった
87: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:04:35.81 ID:+rv7K5sL0
行くと決めただけでも偉いやん
90: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:04:51.87 ID:RAixYJeO0
薬のおかげで酒飲めないからプラマイゼロ感すごいんやが
99: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:07:19.30 ID:IRLhyyHk0
え、心療内科と精神科って違うの?
102: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:08:04.84 ID:IRLhyyHk0
あ精神科のがいいの?
106: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:09:18.51 ID:ChJNP4f/0
>>102
精神科も診療内科も診察領域は同じやで
ただ精神科って言うと引く人もいるから心療内科言うてるだけや
精神科も診療内科も診察領域は同じやで
ただ精神科って言うと引く人もいるから心療内科言うてるだけや
103: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:08:29.53 ID:NRjC+tHc0
ワイもカウンセリングとかええから薬欲しすぎて薬をとにかくくれって連呼したから初診から血液検査したよ 血中濃度でたぶん薬とか決めるからじゃないかな
109: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:10:33.28 ID:IRLhyyHk0
>>103
薬とにかくくれって連呼すればええか?
薬とにかくくれって連呼すればええか?
116: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:11:47.65 ID:NRjC+tHc0
>>109
わからん ワイの場合はもう話を聞いてもらうとかでは解決は無理だと思うくらいきつかったから
わからん ワイの場合はもう話を聞いてもらうとかでは解決は無理だと思うくらいきつかったから
108: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:09:55.35 ID:D0tp0ntj0
マジで過度な期待だけはしない方がいいよ
だいたいいつも当たり障りない話して薬の量決めたらもう終わってるから。
病院行ったらなんか変わるやろみたいな気持ちで行っても思ってたよりあれ?ってなる
だいたいいつも当たり障りない話して薬の量決めたらもう終わってるから。
病院行ったらなんか変わるやろみたいな気持ちで行っても思ってたよりあれ?ってなる
118: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:12:05.84 ID:+ovTbC6Ca
>>108
なにか変わるかもと期待しても時間だけがすぎる虚無感にいつか襲われるようになる
とはいえ社会に復帰するには人生で背負ってきた傷が障壁になってなかなか一歩がでない
んで疎外されてくのよ
なにか変わるかもと期待しても時間だけがすぎる虚無感にいつか襲われるようになる
とはいえ社会に復帰するには人生で背負ってきた傷が障壁になってなかなか一歩がでない
んで疎外されてくのよ
128: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:14:32.51 ID:D0tp0ntj0
>>118
よくわからんけどワイ病院通うのにそこまで価値は感じないな。
本人の状態によるとしか言えんからもう薬とか飲まないと日常生活もできないとかならとりあえず安定するまでは行くべきやと思うけどダラダラ通うのはほんまにやめた方がいいと思う
よくわからんけどワイ病院通うのにそこまで価値は感じないな。
本人の状態によるとしか言えんからもう薬とか飲まないと日常生活もできないとかならとりあえず安定するまでは行くべきやと思うけどダラダラ通うのはほんまにやめた方がいいと思う
112: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:11:26.01 ID:++IVZGTx0
薬飲んだらマイナス思考とかちょっとは良くなるん?気分の沈む感じというか
122: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:13:36.24 ID:+ovTbC6Ca
>>112
俺はあんま変わらんかった
気分の浮き沈みもほんとうに唐突に来るものだから
薬の効果がどれだけでてるのかが全くわからない
ただ中には空が青く見えるようになったとか周りの人はこんな世界をみてたのかと感動する人もいるとかいないとか
俺はあんま変わらんかった
気分の浮き沈みもほんとうに唐突に来るものだから
薬の効果がどれだけでてるのかが全くわからない
ただ中には空が青く見えるようになったとか周りの人はこんな世界をみてたのかと感動する人もいるとかいないとか
131: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:15:22.91 ID:HbndCnvGa
>>112
気分が−1から−100の間を彷徨っていたのが−10くらいで固定される
気分が−1から−100の間を彷徨っていたのが−10くらいで固定される
113: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:11:29.47 ID:G5AByVrWp
物すぐ変なところに置いてなくすのとか減るよ
ワイの知り合いでSuica無くすたびに作り直して結局手元に10枚持ってるやつおるけど投薬で改善してた
ワイの知り合いでSuica無くすたびに作り直して結局手元に10枚持ってるやつおるけど投薬で改善してた
121: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:12:45.45 ID:hbhShdDS0
ワイの行きたいとこ初診枠が毎日5人しか無くて当日朝電話で予約なんやが4連敗中や
123: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:13:53.18 ID:+rv7K5sL0
とにかくキツくてツラいと伝えたらいい
133: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:15:51.91 ID:X9Yoa4a/0
医者を信用するな
利用する感覚でいけ
利用する感覚でいけ
135: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:16:37.25 ID:hWXuo67k0
診断書いるかどうかで3000円は違うぞ
144: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:18:19.03 ID:NRjC+tHc0
メモとかいう発想が最初の頃はなかったな
158: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:22:27.73 ID:6j2nqIdwa
メモ書いたことはあるけど半年くらい渡せんかったわ
自分の感情が記録として残るのって監視されてるみたいで怖いんや
自分の感情が記録として残るのって監視されてるみたいで怖いんや
159: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:22:46.38 ID:/vju2vVM0
あと割と精神科の先生お前みたいな奴には冷たいというか圧ある態度やからビビらんと話するためにもノート持っていって発表形式にしたほうがええで
161: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:22:53.75 ID:8OgjAvpw0
ワイはコンサータが欲しかったから電話でその旨を伝えてから予約して処方されたで
登録医じゃないと通院しても意味ないからな
登録医じゃないと通院しても意味ないからな
165: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:23:47.94 ID:JBRhz+Y90
精神科って医者ガチャ一番でかいよな
ハズレクリニック引いたらおしまい
ハズレクリニック引いたらおしまい
177: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:26:32.05 ID:TIIjYsSar
>>165
身体科でもヤブはひどいぞ
身体科でもヤブはひどいぞ
178: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:26:42.91 ID:KYfmdCC90
うまく喋れないならどんな症状があるか書いた紙を渡せば楽やで
145: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:18:52.59 ID:eJoVel7ga
薬に過度な期待を寄せるのは止めといたほうがいいぞ
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1649684787/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集