1: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:41:29.96 ID:ToYRapEY0
スコッチブレンデッド部門
2位くらいのポジションの金賞デュワーズ32年が5万円
優勝した最高金賞ブラックボトルさん、2000円~2500円

【Amazon】ブラックボトル 10年 40度 700ml ブレンデッドスコッチウイスキー [並行輸入品]

2位くらいのポジションの金賞デュワーズ32年が5万円
優勝した最高金賞ブラックボトルさん、2000円~2500円


【Amazon】ブラックボトル 10年 40度 700ml ブレンデッドスコッチウイスキー [並行輸入品]
スポンサード リンク
【速報】&【新着】
6: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:45:07.39 ID:Asf666RU0
ええやん買いに行こ
7: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:45:22.37 ID:okhaEbSc0
バランタイン17年銀賞か、流石やん
ブラックボトルは10年ですらない一番安いヤツか
ブラックボトルは10年ですらない一番安いヤツか
2: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:42:35.66 ID:ToYRapEY0
世界一のウイスキーが2000円で買えるぞ酒屋にいそげ
3: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:43:08.92 ID:Sub5Q4ha0
クロラボで見た
結構その辺で売ってるよなこれ
結構その辺で売ってるよなこれ
5: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:45:04.39 ID:yU5t9Hrv0
ようわからんけどこれは炭酸水とかで割らずにロックで飲むものなんか?
8: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:45:32.55 ID:GeTaRZOQr
明日仕事帰りに酒屋よってみよう
9: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:46:09.89 ID:J56U6yeD0
これ買い占められる?
12: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:47:16.13 ID:GzV8bR420
目隠しして飲んでコレが一番美味い!ってやつ?
13: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:48:32.95 ID:ToYRapEY0
ブラインドテイスティングやで
まあブラインドでもぶっちゃけ見知った銘柄わかるやろうけど
例年と比べたら異例な展開や
去年のブレンデッドスコッチの頂点はデュワーズ21年とかのクソ高いヤツやった
まあブラインドでもぶっちゃけ見知った銘柄わかるやろうけど
例年と比べたら異例な展開や
去年のブレンデッドスコッチの頂点はデュワーズ21年とかのクソ高いヤツやった
14: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:48:46.27 ID:FgJ9kYut0
コスパ部門金賞はティーチャーズでええか?
15: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:49:50.71 ID:GzV8bR420
はえー😲安いなら買ってみるか
17: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:50:50.56 ID:yU5t9Hrv0
父の日に送りつけたろ
18: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:51:09.81 ID:ToYRapEY0
今のティーチャーズやとホワイトホースとどっちが上かは微妙やな
ちなみに1000円スコッチ仲間のホワイト&マッカイは今年銅賞に輝いた
ちなみに1000円スコッチ仲間のホワイト&マッカイは今年銅賞に輝いた
19: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:51:32.54 ID:RVxMiqwi0
88: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:29:57.74 ID:nZQWMs3Qr
>>19
スモーキーが苦手なだけじゃね?
スモーキーが苦手なだけじゃね?
20: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:51:34.76 ID:4QLVJlsK0
ホンマに目隠しして10個くらいから決められた物選べるんか?
25: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:54:36.38 ID:NUSxPe0dr
>>20
無理やで一杯目でベロベロよ
無理やで一杯目でベロベロよ
23: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:53:13.00 ID:7lYIgnDTd
格付けチェックかな?
24: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:54:06.64 ID:7P4wGjypa
ブレンデッドスコッチ限定の部門か
それでも値段も年数も度外視して比べてノンエイジに負けるってバランタイン17年とかデュワーズ32年の面目丸潰れやな
逆に八百長なさそうなカオス展開や
それでも値段も年数も度外視して比べてノンエイジに負けるってバランタイン17年とかデュワーズ32年の面目丸潰れやな
逆に八百長なさそうなカオス展開や
26: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:56:33.13 ID:UwWqo+rc0
明日酒屋に行ってみるか
3000円もあれば買えるか
3000円もあれば買えるか
28: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:56:36.59 ID:nQXmC1rT0
なんかまちがえたんとちゃうこれ
29: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:58:15.64 ID:u5rjgHAo0
これなんて大会?
33: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:01:16.41 ID:oHrRHxXY0
>>29
ワールドウイスキーアワード2022
まあその中のブレンデッド部門のスコッチ限定のとこやけどな
ちなみに全世界最高賞は日本の厚岸ってアホみたいに高いクソみたいなウイスキーや

【Amazon】厚岸 ブレンデット ウイスキー『雨水』 [ ウイスキー 日本 700ml ]
ワールドウイスキーアワード2022
まあその中のブレンデッド部門のスコッチ限定のとこやけどな
ちなみに全世界最高賞は日本の厚岸ってアホみたいに高いクソみたいなウイスキーや

【Amazon】厚岸 ブレンデット ウイスキー『雨水』 [ ウイスキー 日本 700ml ]
35: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:02:27.49 ID:VMGhErySa
>>33
草
ジャパニーズやっぱ強いんやな
そして相変わらず値段がふざけとるんやな
草
ジャパニーズやっぱ強いんやな
そして相変わらず値段がふざけとるんやな
30: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:58:59.10
響が飲みたいンゴ
31: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:59:20.04 ID:eLmrgG8f0
安い奴がすごいのか
高くても決してうまくないってことなんかどっちなん
高くても決してうまくないってことなんかどっちなん
32: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 23:59:43.29 ID:QjG0w7lBx
カテゴリーウィナーのアマハガンめっちゃ好き
34: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:01:17.65 ID:angor9tO0
響17年やブラックブル40年を抑えて当時2000円しなかったウイスキーがワールドベストブレンデッドに選ばれたこともあるし今さらや
36: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:03:17.17 ID:mTcZXCYoM
安くて美味い焼酎もあるんど
37: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:04:11.50 ID:oHrRHxXY0
焼酎も樽熟焼酎とかあるけどあれは美味いな
樽熟成って魔法なんやわ
樽熟成って魔法なんやわ
39: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:05:57.61 ID:NrLUy+rlx
>>37
熟成させると美味いけど、色が着くと酒税法でなんたらで販売にこぎつけるまでが厄介だそう
熟成させると美味いけど、色が着くと酒税法でなんたらで販売にこぎつけるまでが厄介だそう
38: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:04:41.81 ID:FVBKkT5G0
知多出た当初はコスパラインやったのに今じゃアレも高いウイスキーやもんな
ジャパニーズ高すぎ
もう気軽に飲めん
ジャパニーズ高すぎ
もう気軽に飲めん
40: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:05:58.24 ID:XsAlazvFd
ジョニ青より美味いんか?
飲みやすいのと美味いのは別物やで
飲みやすいのと美味いのは別物やで
47: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:08:35.16 ID:oHrRHxXY0
>>40
ジョニ青は去年か一昨年の銀賞とかやったかな
今年はジョニ金が銀賞取ってるくらいでジョニーウォーカー弱いわ
少なくともWWA2022ではブラックボトルにボロ負けやで
ジョニ青は去年か一昨年の銀賞とかやったかな
今年はジョニ金が銀賞取ってるくらいでジョニーウォーカー弱いわ
少なくともWWA2022ではブラックボトルにボロ負けやで
41: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:06:56.49 ID:EvHfC2Xva
厚岸ショショも定価は1万ちょいでそんな高杉もせんけどな
三万四万まで釣り上げてる転売ヤーは滅びてほしい
三万四万まで釣り上げてる転売ヤーは滅びてほしい
42: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:07:05.43 ID:+QQfL9mfp
そういや科学的に長期熟成のウイスキー再現するとか言ってたアメリカのベンチャーはどうなったんや?
43: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:07:14.22 ID:sj2lYBvV0
富士山麓とかいう突如高級化したウィスキー
48: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:09:53.58 ID:NIM/TeKA0
>>43
山崎や白州がスーパーで買えた時代にそれ飲んでみてマズッと思った記憶があるんやが
あれが高級酒になってるとは信じられん
山崎や白州がスーパーで買えた時代にそれ飲んでみてマズッと思った記憶があるんやが
あれが高級酒になってるとは信じられん
103: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:36:09.65 ID:LVbzbdHo0
>>48
単に品がなくなっただけやで
単に品がなくなっただけやで
52: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:11:19.92 ID:EvHfC2Xva
富士山麓は終売したのは安いやつで
今ある5000円くらいの奴は商品として別やけどな
今ある5000円くらいの奴は商品として別やけどな
45: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:07:51.01 ID:Xle9X7e2d
1万越えてくると個性出るよな
5000円前後が1番コスパ良いの多い
5000円前後が1番コスパ良いの多い
50: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:10:16.89 ID:EvHfC2Xva
ウイスキーの個性は値段の問題やない
3000円でも個性的なシングルモルトもあるで
3000円でも個性的なシングルモルトもあるで
51: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:11:15.40 ID:h97fua080
ブレンデッドのノンエイジが年によって金賞になったり選外になったりって
ブレンダーに問題あるやろ
ブレンダーに問題あるやろ
55: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:12:44.19 ID:51GReD8z0
値段は希少性とかからもくるから別に高いからといっておいしいわけでもないやろ
56: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:12:53.71 ID:oHrRHxXY0
献金言うてもブラックボトルの元締めなんてアメリカの弱小やったと思うで
ディアジオとかペルノリカールの足元にも及ばんから献金なんかし合っても勝てん
ディアジオとかペルノリカールの足元にも及ばんから献金なんかし合っても勝てん
59: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:15:38.13 ID:oQcYmGyAa
ブラックボトル10年って上位クラスもあんのにな
61: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:16:26.00 ID:OosFgAUx0
ウイスキースレええな
メーカーズマーク一時期めっちゃ広告打ってたから買ったけど飲むタイミングなくて1年で1/3くらいしか減ってない
甘すぎて何と合わせればええのかわからん
単体で飲む気にもなれんしな
メーカーズマーク一時期めっちゃ広告打ってたから買ったけど飲むタイミングなくて1年で1/3くらいしか減ってない
甘すぎて何と合わせればええのかわからん
単体で飲む気にもなれんしな
73: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:22:42.23 ID:yvuAHnE70
>>61
うちじゃフォアローゼズがそんな状態や
なにで飲んでも不味い
メーカーズマークはまだハイボールで飲める
うちじゃフォアローゼズがそんな状態や
なにで飲んでも不味い
メーカーズマークはまだハイボールで飲める
62: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:17:56.60 ID:YLtGym5K0
これはトップバリュもワンチャンあるんやないか?
63: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:18:18.82 ID:BivtlT1Jp
安いバーボンを冷凍しとくのがワイの好みや
71: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:22:20.64 ID:Xle9X7e2d
>>63
昔のワイやんけ
ジンとウォッカでもそれやってたわ
昔のワイやんけ
ジンとウォッカでもそれやってたわ
78: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:25:13.14 ID:BivtlT1Jp
>>71
とろっとしたままストレートでもええし何かで割るにしても氷なしでも冷たいままやから最高や
高い酒やと香りとか飛びそうで怖いからやらんけど
とろっとしたままストレートでもええし何かで割るにしても氷なしでも冷たいままやから最高や
高い酒やと香りとか飛びそうで怖いからやらんけど
65: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:19:02.40 ID:RbIrf4xv0
ホワイトホースは?
67: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:20:17.36 ID:oHrRHxXY0
>>65
跡形もないで
日本でも1000円台で買えるのはホワイト&マッカイが銅賞とっとるな
跡形もないで
日本でも1000円台で買えるのはホワイト&マッカイが銅賞とっとるな
66: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:19:23.41 ID:KTf4EEZ+M
ラフロイグ終売の噂があるときに10本くらい買い集めたけど値上がりしただけで普通に売ってるっぽいな
70: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:21:58.66 ID:vM6GzRHE0
>>66
今はボウモア18年、グレンドロナック15年、18年、I.W.ハーパー12年が専らの噂やで
今はボウモア18年、グレンドロナック15年、18年、I.W.ハーパー12年が専らの噂やで
79: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:25:45.17 ID:oMrEu5bP0
実際うまいんかこれ
89: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:30:30.12 ID:pbp53il3a
>>79
ジョニ黒好きにはええと思うで
ちょっとピート効いててそれなりに美味い
ジョニ黒好きにはええと思うで
ちょっとピート効いててそれなりに美味い
86: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:29:37.16 ID:m2JMZqoed
ダブルカスク4000じゃねーか
90: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:31:28.17 ID:B+iacBkC0
これでまた値段上がるんやから安くないやろ
93: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:31:42.17 ID:mfjGXZ/X0
逆に買ってみるかってなるわ
94: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:32:24.35 ID:jjf0ega/0
一昨年も二千円くらいのモルトが金賞取ってたし逆にちゃんとブラインドで評価しとるって信頼あるやろ
101: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:35:47.38 ID:gp6WYtXq0
日本で2500なら海外だと5~6000円ぐらいやろ
ジョニ赤が3000やぞ
ジョニ赤が3000やぞ
105: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:37:05.28 ID:9WoQs+Vj0
安いのいいね今度買ってみよう
106: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:37:15.37 ID:QQZwhelH0
加水しないと香り分からんわ
108: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:38:02.30 ID:2rDPApd50
>>106
ハーパーは行ける
ウイスキーソーダにすると香り弾ける
ハーパーは行ける
ウイスキーソーダにすると香り弾ける
110: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:39:31.14 ID:Gg967/Ic0
フロムザバレルも昔金とったし
別に珍しくもないだろ、安いの金とるのも
別に珍しくもないだろ、安いの金とるのも
115: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 00:41:07.31 ID:nZQWMs3Qr
シングルモルトの良さもわかるけどブレンデッドもエエと思うけどな
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter1649947289/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集