1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:13:39.172 ID:VWBnWSRB0
関西と東北はいった


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:13:58.714 ID:p+19ieyF0
どこに住んでんだよ!
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:17:39.004 ID:VWBnWSRB0
>>2
神奈川県大和市
神奈川県大和市
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:14:41.620 ID:a+Vsjrhw0
都内の小笠原諸島
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:17:54.163 ID:pCaxCXNN0
四国行けよ
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:22:02.833 ID:VWBnWSRB0
>>11
飛行機なしで行けるか知りたい教えて
飛行機は無理
飛行機なしで行けるか知りたい教えて
飛行機は無理
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:20:02.684 ID:ywHfmniG0
金沢
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:22:21.264 ID:VWBnWSRB0
>>15
近い割には新幹線高い
近い割には新幹線高い
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:20:04.687 ID:pzNokphA0
新幹線乗ったら本州全域行けるな
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:22:50.145 ID:VWBnWSRB0
>>16
島根県の出雲神社飛行機なしで新幹線+特急で行ける?
島根県の出雲神社飛行機なしで新幹線+特急で行ける?
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:25:11.221 ID:vQ/Mw/BN0
>>20
サンライズ乗ろうぜ
サンライズ乗ろうぜ
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:26:38.776 ID:VWBnWSRB0
>>23
予約するなら一か月前かな
予約するなら一か月前かな
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:21:43.309 ID:XvjpCihI0
旅行当日にバスターミナルに行って一番出発早いバスに乗れ
俺はこれで旅行するときはしてる
俺はこれで旅行するときはしてる
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:25:35.641 ID:VWBnWSRB0
>>17
行き先はギャンブル?
行き先はギャンブル?
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:28:29.626 ID:XvjpCihI0
ギャンブルだよ
行きのバスの中でホテルと観光地決めてる
結構楽しい
行きのバスの中でホテルと観光地決めてる
結構楽しい
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:24:04.244 ID:xEBrywKk0
函館がいいよ
奮発してグランクラスで行ったら最高
奮発してグランクラスで行ったら最高
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:25:04.439 ID:VWBnWSRB0
>>21
北海道に新幹線で行くのは夢だが
時間も運賃も飛行機よりかかるときいて泣いた
北海道に新幹線で行くのは夢だが
時間も運賃も飛行機よりかかるときいて泣いた
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:27:21.689 ID:ctCQjPxs0
出雲大社いいよな
寝台列車のロマンもある
現実的には伊豆半島あたりが手頃じゃないか
寝台列車のロマンもある
現実的には伊豆半島あたりが手頃じゃないか
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:28:25.052 ID:VWBnWSRB0
>>26
ブルートレイン泣き今
サンライズて出雲大社行くのが夢だ
ブルートレイン泣き今
サンライズて出雲大社行くのが夢だ
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:29:49.081 ID:ctCQjPxs0
交通手段は飛行機以外なら何でもいいの?
車や夜行バスもOK?
車や夜行バスもOK?
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:30:38.572 ID:VWBnWSRB0
>>32
レンタカーあり
バスはしんどいからだめ
ただし目的地の路線バスやリムジンバスくらいはあり
レンタカーあり
バスはしんどいからだめ
ただし目的地の路線バスやリムジンバスくらいはあり
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:30:56.119 ID:ya1McBaO6
伊豆長岡とかいちご狩りとか海鮮とかダラダラ過ごしてもグルメ旅行できる
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:33:24.497 ID:VWBnWSRB0
俺は先週熱海に行ってきた
帰りは藤沢までグリーン車にした
帰りは藤沢までグリーン車にした
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:33:26.694 ID:ctCQjPxs0
関西と東北以外もダメなところ多いんじゃん
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:34:02.852 ID:VWBnWSRB0
>>41
出雲大社まで新幹線+特急は1日移動は無理か
出雲大社まで新幹線+特急は1日移動は無理か
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:37:37.501 ID:ctCQjPxs0
>>42
7~8時間みたいだね
行きはサンライズで夜通し掛けて行って
帰りは新幹線なら可能なんじゃない?
7~8時間みたいだね
行きはサンライズで夜通し掛けて行って
帰りは新幹線なら可能なんじゃない?
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:39:47.906 ID:VWBnWSRB0
>>55
それが理想なんだわ
ワクワクする
それが理想なんだわ
ワクワクする
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:34:21.119 ID:sntOi9BF0
伊豆大島の裏砂漠
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:35:12.721 ID:RyQ/aKOFa
運動苦手でないならしまなみ海道
2泊3日ならのんびり目でできる
2泊3日ならのんびり目でできる
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:36:54.881 ID:VWBnWSRB0
>>48
なるほど
やはり旅行はいくからいいんだよな
写真を見るだけなら日本はみんな同じ
けど旅行すると東京にはない空気というか、リアルじゃないと感じられないのがあり、それが満足になる
わかるよな?
なるほど
やはり旅行はいくからいいんだよな
写真を見るだけなら日本はみんな同じ
けど旅行すると東京にはない空気というか、リアルじゃないと感じられないのがあり、それが満足になる
わかるよな?
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:45:00.886 ID:+ou7/bMH0
>>48
去年の今頃行ったわ
去年の今頃行ったわ
76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:46:28.183 ID:VWBnWSRB0
>>69
詳しく
詳しく
91: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:53:50.940 ID:+ou7/bMH0
>>76
ちょうど仕事が暇だったのと新車買って嬉しかったので東京から東名でずーっと下って淡路島いって
勢いで四国全県行って四国の最南端行って最後しまなみ海道渡って広島通って東京に帰ってきた
5日間かかったわ
コロナもあったんで観光地はどこもよらず日中はひたすら運転で
夕方スマホでビジホ探してもガラガラですぐ予約取れてよかった
ちょうど仕事が暇だったのと新車買って嬉しかったので東京から東名でずーっと下って淡路島いって
勢いで四国全県行って四国の最南端行って最後しまなみ海道渡って広島通って東京に帰ってきた
5日間かかったわ
コロナもあったんで観光地はどこもよらず日中はひたすら運転で
夕方スマホでビジホ探してもガラガラですぐ予約取れてよかった
94: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:54:35.778 ID:VWBnWSRB0
>>91
最高だよな
移動するが何もしない旅行好き
最高だよな
移動するが何もしない旅行好き
97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:56:12.630 ID:+ou7/bMH0
>>94
移動そのものが楽しい派だわ
たまに景色いいところで停まってぼーっと缶コーヒー飲んでスマホいじったり
ここで暮らしたらどうなんだろーなって妄想したりしてまた移動する
移動そのものが楽しい派だわ
たまに景色いいところで停まってぼーっと缶コーヒー飲んでスマホいじったり
ここで暮らしたらどうなんだろーなって妄想したりしてまた移動する
102: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:58:10.507 ID:VWBnWSRB0
>>97
わかる
それがしたくて前回は3泊4日で三陸に行った
三重県は1週間いたわ
わかる
それがしたくて前回は3泊4日で三陸に行った
三重県は1週間いたわ
105: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:58:48.538 ID:+ou7/bMH0
>>102
同じ場所に長めに居るのもいいな
同じ場所に長めに居るのもいいな
117: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 01:06:25.789 ID:VWBnWSRB0
>>115
同じ時期に三重県にいたな
鳥羽あたりの景色最高すぎた
同じ時期に三重県にいたな
鳥羽あたりの景色最高すぎた
125: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 01:11:58.141 ID:+ou7/bMH0
>>117
俺行ったときは伊勢神宮が改修中であらかたカバーかかってたな
すげえ広くて迷ってたら白い馬が通っていったのでついていったらなんかイベントやってて
「それでは神馬登場です!」って言ったら馬と俺がならんで出てきたかっこになって妙な雰囲気になってたw
俺行ったときは伊勢神宮が改修中であらかたカバーかかってたな
すげえ広くて迷ってたら白い馬が通っていったのでついていったらなんかイベントやってて
「それでは神馬登場です!」って言ったら馬と俺がならんで出てきたかっこになって妙な雰囲気になってたw
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:35:42.683 ID:VWBnWSRB0
写真で見るより現実に行くと満足できる東京日常離れした場所がいい
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:36:31.812 ID:pzNokphA0
飛行機嫌なら近場の温泉でのんびりした方が楽しいんじゃね
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:37:25.916 ID:VWBnWSRB0
>>52
箱根や伊豆は行き過ぎたから
東京にしか見えない
箱根や伊豆は行き過ぎたから
東京にしか見えない
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:40:09.422 ID:ctCQjPxs0
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:41:02.633 ID:VWBnWSRB0
>>58
がっちりマンデーでやってたやつだな!
気になりますわ
がっちりマンデーでやってたやつだな!
気になりますわ
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:41:30.876 ID:53zH1SwA0
神奈川の人って西の方ばっかり行く傾向があるから北関東方面行ってみたら
会津とか
会津とか
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:42:00.411 ID:RyQ/aKOFa
>>61
城以外なんもない
城以外なんもない
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:42:59.728 ID:VWBnWSRB0
>>61
この一年だと
浜松行った、奈良行った、伊豆行った
東北地方にはじいちゃんばあちゃんがいたから北関東は通過点では行ってる
この一年だと
浜松行った、奈良行った、伊豆行った
東北地方にはじいちゃんばあちゃんがいたから北関東は通過点では行ってる
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:42:36.828 ID:RyQ/aKOFa
まず神奈川は全て詰まってるんだわ
神奈川に無いものはない
神奈川に無いものはない
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:45:38.567 ID:VWBnWSRB0
>>65
半端な観光地しかないな
横浜は東京より都会ではないし
湘南はインチキリゾートで沖縄の海に負ける
箱根は知らんけど湯布院とか遠くの温泉に比べたらヤラセ感がある
鎌倉は京都に比べたらえせだしな
なんでもあるからみんな半端に感じるし他県に行きたくなる
半端な観光地しかないな
横浜は東京より都会ではないし
湘南はインチキリゾートで沖縄の海に負ける
箱根は知らんけど湯布院とか遠くの温泉に比べたらヤラセ感がある
鎌倉は京都に比べたらえせだしな
なんでもあるからみんな半端に感じるし他県に行きたくなる
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:42:41.858 ID:e/vvU3nZa
南房総
養老渓谷と大山の棚田を見ようぜ
養老渓谷と大山の棚田を見ようぜ
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:46:10.916 ID:VWBnWSRB0
>>66
それいいな
アクアラインもあるし横須賀線でフェリーで渡るのもアリかな
それいいな
アクアラインもあるし横須賀線でフェリーで渡るのもアリかな
75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:46:11.161 ID:pjipHGhZd
東京→三島→修善寺→三島→御殿場→山中湖→河口湖→大月→新宿
これ最高だぞ
これ最高だぞ
79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:48:23.356 ID:VWBnWSRB0
>>75
アウトドア派だな
アウトドア派だな
78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:47:20.952 ID:ZHRAE0GC0
あと佐渡島
飯が旨い
飯が旨い
81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:48:57.821 ID:VWBnWSRB0
>>78
実は佐渡も候補地だが
見どころがいまいち掴みづらい
実は佐渡も候補地だが
見どころがいまいち掴みづらい
87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:51:18.566 ID:ZHRAE0GC0
>>81
俺は金山とトキ保護センターとジオパークに行った
マニアックな旅行先ではあるが結構面白かったよ
ジェットフォイルに乗るもの新鮮だった
俺は金山とトキ保護センターとジオパークに行った
マニアックな旅行先ではあるが結構面白かったよ
ジェットフォイルに乗るもの新鮮だった
90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:53:10.666 ID:VWBnWSRB0
>>87
詳しく頼むわ
メシくった?
詳しく頼むわ
メシくった?
107: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:58:57.837 ID:ZHRAE0GC0
>>90
2泊したけどどっちの宿も関西風の味付けと新鮮な魚が出てきて堪能出来たよ
面白いのが、昔京都から偉い人が佐渡に流されまくったせいか、新潟県にあるのに方言と味付けが京都風の上品な感じなんだ
文化的にも土地的にも異質な感じで、行って良かったと思ったよ
2泊したけどどっちの宿も関西風の味付けと新鮮な魚が出てきて堪能出来たよ
面白いのが、昔京都から偉い人が佐渡に流されまくったせいか、新潟県にあるのに方言と味付けが京都風の上品な感じなんだ
文化的にも土地的にも異質な感じで、行って良かったと思ったよ
111: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 01:01:31.505 ID:VWBnWSRB0
>>107
まあ北前船の歴史もあるし、北陸の県って中部地方で東日本のふりしてるけど実際には関西よりなんだよ
まあ北前船の歴史もあるし、北陸の県って中部地方で東日本のふりしてるけど実際には関西よりなんだよ
82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:49:01.096 ID:ctCQjPxs0
伊勢神宮なら新幹線と特急でも近いな
3時間半ぐらいだ
帰りは伊勢湾フェリーに乗ってレンタカーで豊橋へ出て新幹線で帰るとか
3時間半ぐらいだ
帰りは伊勢湾フェリーに乗ってレンタカーで豊橋へ出て新幹線で帰るとか
84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:50:46.804 ID:VWBnWSRB0
>>82
関西のときに
行ったわ
内宮と外宮があるな
関西のときに
行ったわ
内宮と外宮があるな
85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:50:47.469 ID:f3N6hOaN0
能登半島
89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:52:47.853 ID:VWBnWSRB0
>>85
候補地にしているが
金沢からレンタカーがいいのか
かがり火特急に乗るべきか悩む
候補地にしているが
金沢からレンタカーがいいのか
かがり火特急に乗るべきか悩む
96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:55:50.774 ID:f3N6hOaN0
>>89
新高岡からレンタカー乗って金沢で乗り捨てたら?
新高岡からレンタカー乗って金沢で乗り捨てたら?
98: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:56:49.005 ID:VWBnWSRB0
昔鉄腕ダッシュでみた
なんかの田舎の半島?か離島にある巨大温泉ホテルも気になる
なんか超長いエスカレーターとか廊下をひたすら走ってて、あんな施設があるんだって思った
今でもあるかは知らない
なんかの田舎の半島?か離島にある巨大温泉ホテルも気になる
なんか超長いエスカレーターとか廊下をひたすら走ってて、あんな施設があるんだって思った
今でもあるかは知らない
100: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:57:31.406 ID:f3N6hOaN0
>>98
ホテル浦島じゃね?那智勝浦
ホテル浦島じゃね?那智勝浦
104: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:58:39.608 ID:VWBnWSRB0
>>100
なんかそれっぽいな
有名なの?
なんかそれっぽいな
有名なの?
109: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:59:32.995 ID:f3N6hOaN0
>>104
関西じゃそこそこ有名かな
あそこはアクセス悪いぜ
関西じゃそこそこ有名かな
あそこはアクセス悪いぜ
113: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 01:03:41.269 ID:VWBnWSRB0
>>109
じゃあ東京から2泊は無理か
なんか海と山に挟まれた場所に巨大ホテルがあっていつまでもいつまでもチューブ状のエスカレーターや渡り廊下が続いてるのをTOKIOがダッシュで走り回ってゴール寸前だった光景がいまだに焼き付いていていつか行きたいと思ってる
平成の不景気で潰れてないならよかったわ
じゃあ東京から2泊は無理か
なんか海と山に挟まれた場所に巨大ホテルがあっていつまでもいつまでもチューブ状のエスカレーターや渡り廊下が続いてるのをTOKIOがダッシュで走り回ってゴール寸前だった光景がいまだに焼き付いていていつか行きたいと思ってる
平成の不景気で潰れてないならよかったわ
118: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 01:07:14.367 ID:f3N6hOaN0
>>113
行っていけんことないとは思う
名古屋から那智勝浦まで電車で4時間+新幹線2時間くらいかな
送迎船で宿に行くとこ 港は駅から近い
行っていけんことないとは思う
名古屋から那智勝浦まで電車で4時間+新幹線2時間くらいかな
送迎船で宿に行くとこ 港は駅から近い
121: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 01:08:58.637 ID:VWBnWSRB0
>>118
そうそう
船で宿に行ってた
鉄腕ダッシュ全盛期の日本中を旅しながら競うチャレンジ企画のラストスパートだった
そうそう
船で宿に行ってた
鉄腕ダッシュ全盛期の日本中を旅しながら競うチャレンジ企画のラストスパートだった
106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 00:58:54.865 ID:ctCQjPxs0
旅先で暮らす妄想はするよなあ
周囲のマンションをぼんやり眺めたり
どんな仕事があるのか想像したり
周囲のマンションをぼんやり眺めたり
どんな仕事があるのか想像したり
116: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 01:05:33.524 ID:VWBnWSRB0
>>106
現地の雰囲気に触れるんだよな
わざと通勤電車に乗ったり、公共施設に入ってたりもする
現地の雰囲気に触れるんだよな
わざと通勤電車に乗ったり、公共施設に入ってたりもする
112: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 01:03:09.623 ID:emVE5uZq0
富山県
黒部ダム周辺はどう?
黒部ダム周辺はどう?
120: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 01:08:56.329 ID:f3N6hOaN0
黒部ダムはちょうどこないだ雪の大谷も開通したからタイミング的にはいいかも
20mくらいの雪壁
長野の大町から富山市に抜けるルートで楽しめるな
20mくらいの雪壁
長野の大町から富山市に抜けるルートで楽しめるな
122: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 01:09:22.570 ID:VWBnWSRB0
>>120
レンタカーで行けるかなあ
レンタカーで行けるかなあ
124: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 01:10:33.668 ID:f3N6hOaN0
>>122
道がないからそれは無理
トロリーバスとかロープウェイとかケーブルカーとか色々乗り継いで行くそのものが観光ルート
道がないからそれは無理
トロリーバスとかロープウェイとかケーブルカーとか色々乗り継いで行くそのものが観光ルート
126: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 01:14:12.232 ID:emVE5uZq0
127: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/21(木) 01:16:14.741 ID:bEvQvt210
立山黒部アルペンルートは公共交通機関だけで横断できるけど結構金かかるから気をつけろよ
ソース:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1650467619/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集
センターラインもガードレールも無い山道で道行きがスペクタクル、道の駅も安い美味い珍しい。宿の飯も都内ではお目にかかれない珍味。この季節ならではの採れたて山菜を堪能。
野生の猿や鹿にも出くわすよ。