1: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:18:20.59 ID:4FoqZqtq0NIKU
一人暮らしするから教えてくれ

nagashidai_sink

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

4: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:19:09.01 ID:9kbwdFH0aNIKU
下が飲食やコンビニは避ける

99: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:34:43.88 ID:9ceZ8YdX0NIKU
>>4
飲食はともかくコンビニって何がだめなんや

110: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:36:02.98 ID:BC9HAAMj0NIKU
>>99
タムロするし廃棄の弁当やスナックで虫やネズミ出るし

6: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:19:39.13 ID:4FoqZqtq0NIKU
敷地内にごみ捨て場があるのがいいとは聞いた

7: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:19:51.73 ID:TIo7KTYPpNIKU
木造はやめとけ

8: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:19:51.93 ID:zqxH8syJ0NIKU
鉄筋コンクリート

17: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:20:54.84 ID:VMB5p8Ii0NIKU
>>8
これ
夜中に洗濯機も回せる

9: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:19:53.38 ID:bn0sYxBq0NIKU
角部屋最上階鉄筋コンクリートオートロック

12: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:20:18.38 ID:4FoqZqtq0NIKU
スーモで調べると鉄骨ばっかなんだが防音性ゴミ?

26: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:22:34.98 ID:Q7637JOR0NIKU
>>12
隣とか下の人が電話で話してる内容全部わかるで

36: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:24:57.61 ID:9QH52b9UaNIKU
>>12
鉄骨はゴミ
木造とたいして変わらん

163: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:44:16.63 ID:uEmM0wvMdNIKU
>>12
鉄骨とかほぼプラモデルやぞ

167: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:44:48.39 ID:NKdyYyHg0NIKU
>>12
プレハブ小屋と同じだと考えていい

13: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:20:23.56 ID:CyF1ap7B0NIKU BE:299142413-2BP(1000)
トイレとシャワーがべつ

15: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:20:38.10 ID:tX4H9PJR0NIKU
マジレスすると追い焚き機能

21: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:21:36.97 ID:ua8dMUJG0NIKU
あとインターホンがあるかどうか
今はどこもついてるか

29: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:23:29.76 ID:fM9jIDQg0NIKU
風呂トイレ別ではあるけど洗面所にトイレ設置している罠物件

30: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:23:30.10 ID:zqxH8syJ0NIKU
マンションノートっていう口コミサイトマジでいいわ

31: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:23:39.49 ID:X/XWRLjK0NIKU
コンロ2口以上
風呂トイレ別

35: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:24:30.07 ID:ua8dMUJG0NIKU
>>31
賃貸だとIHだったりするからなあ
湯が沸くのは早いが炒め物とか不便

32: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:24:00.98 ID:zwh4XKgH0NIKU
ワイは1階のが好きや
エレベーター階段だるい

38: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:25:02.32 ID:dPAoclyCaNIKU
インターネット個人で工事して良いところや
工事NGでマンション共有だと糞回線になるぞ

45: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:25:50.82 ID:1b2rXeZN0NIKU
金あるならRC、最上階角部屋

49: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:26:28.01 ID:QuALGScF0NIKU
狭い、洗濯機つけられない、シャワートイレ同室のワンルームだが
都内50000以下だからしゃーないで済ませてる
ぶっちゃけエアコンあればなんでも平気だ
あと三階は虫が少なくていい

53: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:27:00.05 ID:irIL+3UjMNIKU
このスレよくたつけどみんなあんま広さ気にせんのやな

61: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:28:10.34 ID:kPSJt/PA0NIKU
>>53
一人暮らしで誰も入れないならワンルームで余裕やろ

54: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:27:05.34 ID:SFEH5GgprNIKU
鉄筋コン
なお片側石膏ボードの部屋もあるから必ず内覧必須や
角部屋は空調必須やからそれほどやな

60: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:27:58.96 ID:CLMZwqwE0NIKU
駅チカ
最低でも徒歩5分

74: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:30:03.20 ID:z2VFMxZo0NIKU
水栓が混合式(温度設定するタイプ)じゃないと無理
二栓式(水と湯が別で出るタイプ)があった時点で即候補から外れる

81: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:30:55.32 ID:ov3pa0A90NIKU
>>74
それ地味にめんどくさいもんな

76: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:30:09.98 ID:wd1V4W4jMNIKU
引き戸は投げるもの
戸当たりとか粘着テープ残るから絶対につけない

79: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:30:35.62 ID:SFEH5GgprNIKU
トイレ風呂別でも洗面所が風呂に付いてるやつは実質3点ユニットバスやわあんなん
独立洗面所があって初めてトイレ風呂別の適応や

80: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:30:39.48 ID:v1qsqtaK0NIKU
安アパートは無職と老人と学生のたまり場やから地獄やで

93: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:33:31.82 ID:SIqKP8TbaNIKU
RC構造でも音がするところは割とするで

95: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:34:12.75 ID:iIu5UBdhdNIKU
追焚き機能
賃貸検索だと変な機械をそれにしてるとこあるから気をつけるんやで

106: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:35:29.77 ID:1RyR8c9J0NIKU
>>95
自張りと追い焚きは別物やからな
カランから自動で湯量管理してる機能だと勘違いしてる不動産大杉内

113: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:36:21.25 ID:NKdyYyHg0NIKU
>>95
この前たし湯機能とかいう変なやつみたわ

116: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:37:23.95 ID:1RyR8c9J0NIKU
>>113
たし湯機能があるなら追い焚き出来るで

96: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:34:16.36 ID:nAMZ3Vpe0NIKU
五階より上やと滅多に虫が入らんで

97: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:34:22.31 ID:8Icpz97E0NIKU
防音性オブ防音性です…
立地・家賃なんて二の次や、隣人と騒音トラブルになったら終わりや
お互い反省して解決なんてことは基本ない
チンピラやDQNが隣だったらこっちが出ていくまでわざと騒ぎ続けるぞ
ワイはつらいよ…

100: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:34:44.02 ID:1odQ3NkbaNIKU
意外と一階は当たりだよな
専用庭が使えるから洗濯物干し放題やし布団とかも干せる
園芸とかやる奴なら花や野菜も植えられる
家賃も安い

107: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:35:36.19 ID:xN4na4wH0NIKU
わりと立地
あとキッチンの広さ

108: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:35:47.87 ID:wd1V4W4jMNIKU
内装・・・10万円オーダーでピカピカにできる
水回り・・・100万円オーダーで新品にできる
音・・・1000万円オーダーかけても防げないものは防げない

この辺をどう誤魔化すかが、不動産営業の腕の見せ所

109: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:35:48.02 ID:H2w3EpOO0NIKU
色々あるけどネット回線引けるかどうかや
音なんてよっぽどデカくなければ常時イヤホンでなんとかなる

111: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:36:03.46 ID:6WwJ/B5N0NIKU
風呂トイレ別やな
そんなに狭いんならわざわざくっつけずにシャワールームにしてくれやって思うわ

117: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:37:37.92 ID:NKdyYyHg0NIKU
本当のオススメは1-2階占有タイプのメゾネットか平家

123: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:38:03.78 ID:85PYpxvLpNIKU
バブル前後に建てられた鉄筋マンションは防音ばっちりやな
耐震性は知らんけど

132: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:39:48.95 ID:SFEH5GgprNIKU
>>123
前に住んでた物件がバブル期の部屋やったけど、無駄に部屋が広くて事務所代わりに使ってる人おったな
ただ築年数的に設備古いからなぁ

133: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:39:54.04 ID:NKdyYyHg0NIKU
後はコンセントの数と配置な
これは一人暮らし初心者が見落としやすい罠

139: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:40:35.47 ID:xVkN9p2UdNIKU
風呂のサイズにこだわったらくっそ選択肢狭まって苦労したで
これが賃貸の限界やね
浴槽の長さが140cm以上あると足が伸ばせるんや

146: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:41:40.96 ID:NKdyYyHg0NIKU
>>139
デカ風呂賃貸は分譲じゃないとキツイと思う

174: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:45:43.63 ID:xVkN9p2UdNIKU
>>146
せやな
分譲賃貸でも隙あらば120cmや130cm置きたがる渋いご時世においてこの拘りを満たせるのはほんま貴重
敢えてデカ風呂置くのはオーナーの意識が高い物件やから人気もあるしな

140: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:40:35.80 ID:1RyR8c9J0NIKU
防音はこっちの努力で改善出来んからな
プロのワイが必須条件書いとくわ

最上階角部屋
RC構造
窓がペアガラス
クッション性のあるフローリング使用(クッションフロアとまでは言わんけど)

141: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:40:47.75 ID:Pklxnlj20NIKU
家賃高い地域の方がいいで
民度と家賃の高さは比例する

143: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:41:19.60 ID:RUjXlYOk0NIKU
日当たりって実は南じゃなくて東が最強だよな

169: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:45:15.67 ID:ov3pa0A90NIKU
>>143
それやな
南西に引っ越したけどほんまきついわ
眩しくて遮光カーテン閉めて電気付けてる

153: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:42:25.96 ID:X7kPEm2d0NIKU
風呂トイレ別だけは絶対や

165: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:44:37.73 ID:TCgV01ZmrNIKU
最寄りのコンビニが広い駐車場のコンビニは避ける

170: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:45:21.05 ID:6WwJ/B5N0NIKU
ワイの実家って基本部屋干しなんやが部屋干しってそんなにあかんのか?

197: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:49:17.05 ID:RUjXlYOk0NIKU
>>170
南向きの部屋ならむしろ陰干しの方が衣類には優しいで
窓開けて風通し良ければ問題ない

176: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:46:10.55 ID:9shUpHlc0NIKU
ペット可
風呂トイレ別
近くに2件以上のスーパー
業スーイオンホムセンドラッグストアが徒歩圏
大通りや繁華街等は避ける(煩いので)
出来れば5F以上でベランダ付き

183: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:47:06.89 ID:gxx7zJyT0NIKU
都市ガスってゆうやつおるけど
プロパンならそのぶん家賃が1万円くらい安いんだから
結局同じやない?

204: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:50:54.33 ID:Nl9Q1xNG0NIKU
>>183
シャワーだけ、料理しないなら大体6000円以内に収まるかもな

187: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:47:39.73 ID:b8LZnws60NIKU
RCでもフローリングだと足音が聞こえてくることあるで
他の音聞こえないから余計イラっとする

196: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:49:13.46 ID:1RyR8c9J0NIKU
>>187
クッションフロア最強だからな
ただのフローリングは最上階以外ならゴミや

188: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:47:59.74 ID:21h+NG+00NIKU
独立洗面台

これはガチ

213: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:54:27.91 ID:xVkN9p2UdNIKU
RC造で隣人の騒音が気にならなくなると、遠くから飛んでくるクルマや飛行機の小さな騒音が気になり始めるで
防音対策に終わりは無いんや

258: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 20:01:07.49 ID:Pd4tmUBW0NIKU
>>213
将来的には分譲買って防音室作ってみたいわ音楽室レベルのやつ

273: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 20:03:54.29 ID:xVkN9p2UdNIKU
>>258
夢が広がるな

214: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:54:29.66 ID:8A4atT3L0NIKU
ワイの家目の前が病院で救急車を受け入れる入口で発狂しそう

225: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:55:25.93 ID:GXqnMgvm0NIKU
>>214

何でそんな物件選んだんや

232: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:57:03.53 ID:8A4atT3L0NIKU
>>225
駅前でやすかったんや

234: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:57:34.05 ID:GXqnMgvm0NIKU
>>232
ならしゃあないな
自業自得や

194: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 19:48:38.61 ID:nAMZ3Vpe0NIKU
集合住宅やと音の出どころがよくわからん時があるもんな



ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651227500/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集