1: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:26:54.11 ID:ox+i9+P2a

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
3: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:27:58.88 ID:B/39PSWB0
まあ間違ったことは言ってない
4: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:28:11.68 ID:q+dEUwO4d
正しい指摘をしてくれるいいオバサンやんけ
8: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:29:34.12 ID:q3GKSTC1p
これクレーマーってとらえてたら店員は仕事してないと同じやで?
ちゃんと業務覚えてないとあかんよ
ちゃんと業務覚えてないとあかんよ
7: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:29:28.39 ID:9DMbdCA0d
VISAタッチあるあるやん
もうめんどくさいからタッチできる端末でも差し込んでるわ
もうめんどくさいからタッチできる端末でも差し込んでるわ
9: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:29:37.52 ID:Q4vbbqu7M
もうコンビニのコーヒー機みたいに貼り紙ペタペタ貼っとけ
11: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:29:46.95 ID:hayySLEQ0
イラッとくるのわかるけどここまで長文で書くのすごいな
暇なんやろな
暇なんやろな
13: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:30:14.61 ID:24xpo+Sv0
結局イオンはvisaタッチ対応してるんかしてないんかどっちなんだよ
44: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:34:45.46 ID:ZxJ3PilPM
>>13
対応してる端末でも店側でそれ用の配線してなかったら処理できない
だから実際使えるかどうかは店側に聞かないと分からない
対応してる端末でも店側でそれ用の配線してなかったら処理できない
だから実際使えるかどうかは店側に聞かないと分からない
14: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:30:31.21 ID:v1ENoGte0
浸透してないよな
まぁ普通は指摘せず差し込むけど
まぁ普通は指摘せず差し込むけど
27: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:32:43.23 ID:6BJyM/G80
>>14
これだよな
これだよな
15: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:31:23.66 ID:HfePACRW0
おばあちゃん発狂しすぎやろ
17: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:31:29.72 ID:X5VLVCU00
●)))があってもVisaタッチできない店もあるからなんとも言えない
19: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:31:46.22 ID:9DMbdCA0d
カードで
↓
タッチする
↓
は?電子マネーですか?カードなら差し込んでください!
VISAタッチで
↓
は?なんすかそれ?電子マネー?iD?
どっちにしても面倒くさいから使わん
↓
タッチする
↓
は?電子マネーですか?カードなら差し込んでください!
VISAタッチで
↓
は?なんすかそれ?電子マネー?iD?
どっちにしても面倒くさいから使わん
20: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:31:47.09 ID:TmP+xm6jd
気持ちはわかるがこんな長く書くな
22: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:32:09.13 ID:hIsETbSK0
タッチって一定期間使わんかったら使えんくなるよな
23: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:32:16.98 ID:6gzjQESPa
店頭でクレカ払いすることないからわからん
店員が無能ってことなん?
店員が無能ってことなん?
26: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:32:36.41 ID:vIuhP/v10
実際タッチ決済知らんカス多すぎやろ
28: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:32:47.22 ID:rr6QlDfrr
長文が云々はおいといて指摘自体は至極真っ当だろ
33: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:33:24.64 ID:RfaGzFU00
>>28
これよ
レジ店員が決済方法知らんのは問題やで
これよ
レジ店員が決済方法知らんのは問題やで
30: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:33:06.39 ID:a1y6pOuWd
正論やんけ
34: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:33:32.69 ID:8+sefiMfr
ワイがバイトしてるところは同じクレカ払いでもタッチ決済と差し込みのやつで操作変わるからタッチならタッチって言ってほしい
35: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:33:35.64 ID:rKtjhxzGa
3行で簡潔に書け
36: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:33:38.40 ID:wULdvY3E0
言いたいことはわかる
37: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:33:57.71 ID:dmP3WQXL0
普通IDかQUICPayだよね
41: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:34:05.93 ID:ZxBVVwgY0
正直何回も言われたらまともにマニュアル読んでるんか?って腹立つわな
42: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:34:20.22 ID:tLOypSo60
指摘合ってるからこれは別に良いだろ
ババアだからよくわかってないんだろって舐めてる店員の方が悪いよ
ババアだからよくわかってないんだろって舐めてる店員の方が悪いよ
43: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:34:34.31 ID:HBzwhIsFp
逆に
タッチ可能なカードをスライドしようとして
偶然タッチになって決済できちゃってるお客さんもいる
タッチ可能なカードをスライドしようとして
偶然タッチになって決済できちゃってるお客さんもいる
45: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:34:50.05 ID:7z1A7xWx0
決済手段とかポイントとか増えすぎたのが悪い
SuicaとiDとPayPayくらいでええやろ
SuicaとiDとPayPayくらいでええやろ
47: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:35:04.50 ID:fXgznJYMd
この紙一回家に持って帰ってから書いてそう
48: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:35:05.72 ID:Di3mawEV0
クレカ支払いにするとかざすか差し込んでくださいってボイス出るやろコンビニのレジでも
50: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:35:32.99 ID:DwX4b7+40
これはまぁ店員の方が無能
51: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:35:33.95 ID:FEN9YzXe0
短気の人って生きるの辛そう
56: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:36:21.77 ID:S/4/cbJV0
再教育って
もともと教育していないくせにw
もともと教育していないくせにw
57: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:36:35.84 ID:DwX4b7+40
>>56
やめたれw
やめたれw
58: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:36:40.08 ID:+IjG/4l90
たぶんババア対ババアでレジで大激戦繰り広げたんやろな
59: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:36:45.25 ID:HdIYW6yka
正直今の決済系はややこしすぎる
全部覚えるほど給料貰ってないという感想が本音やろ
全部覚えるほど給料貰ってないという感想が本音やろ
78: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:38:07.27 ID:92WGomo30
>>59
覚えるも何も、スマホやカードに書かれてるマークのボタン押すだけやろ?
何ならそれすら客がするやんけ
覚えるも何も、スマホやカードに書かれてるマークのボタン押すだけやろ?
何ならそれすら客がするやんけ
61: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:36:49.40 ID:FhpJ+w9Qd
今コロナ渦やし
できれば接触は避けたいからな
できれば接触は避けたいからな
62: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:36:51.43 ID:qOmj85LD0
これはわかる
visaのタッチの難易度は高い
visaのタッチの難易度は高い
67: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:37:22.33 ID:KZzeNQVNd
年齢に対するコンプレックスが溢れ出し過ぎやろ
68: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:37:23.66 ID:fyzPBISJ0
システムの変化に店員がついていけない事は割とあるしな
昔、ワイの前に並んでたオッサンが店員の若い子に「お姉ちゃん勉強不足やね」ってマウント取ってたわ
昔、ワイの前に並んでたオッサンが店員の若い子に「お姉ちゃん勉強不足やね」ってマウント取ってたわ
70: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:37:32.90 ID:2lxMQMON0
電子マネーのマークも似たようなやつだから紛らわしいんよ
72: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:37:36.69 ID:rc5Zzjasa
店員側が決済手段を理解してないのは問題やんな仮にアルバイトとはいえ客からしたら関係ないしとは言えごちゃごちゃしてわかりににくいってのもわかる
74: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:37:41.30 ID:CJZwRK5F0
不具合報告書としてはよくできとる
会社でこのくらい書けたら文句ないわ
会社でこのくらい書けたら文句ないわ
77: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:38:03.30 ID:ZWDrpUWc0
100ローだと普通にかざしてそのままお会計済むけどな
どんだけイオンの店員低脳やねん
どんだけイオンの店員低脳やねん
81: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:38:28.83 ID:JFdBLZehd
文句言うのはええけど年齢の話はいらんやろ……
82: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:38:36.36 ID:24xpo+Sv0
マジな話、イオンさんサイドは提携カードが多すぎてロゴついてても
「イオンクレジットです」って申し出しないとパッと見で認識してくれないことすらある
「イオンクレジットです」って申し出しないとパッと見で認識してくれないことすらある
83: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:38:39.49 ID:daeZtH7Ud
正直コンビニやスーパーのレジ打ちで支払い方法完璧に把握してる奴ほぼいないよ
働き始め、研修の時に全部教えてくれないからな
腰掛けの学生バイトやパートは覚える気がないからそのままや
働き始め、研修の時に全部教えてくれないからな
腰掛けの学生バイトやパートは覚える気がないからそのままや
87: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:39:00.09 ID:so6G+p8ua
イオンは比較的わかってるほうやろ
88: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:39:00.27 ID:59HWwx1Y0
タッチ決済は
店員が理解してない場合と
筐体が対応してても店がプラグイン料金はらってなくて
対応してない場合があるのがややこしい
店員が理解してない場合と
筐体が対応してても店がプラグイン料金はらってなくて
対応してない場合があるのがややこしい
91: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:39:21.60 ID:5Tn8Hathd
でもこれよう考えたら責任者謝ってるし、タッチで決済できるってことやん
これは店側が悪いやろ
これは店側が悪いやろ
159: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:46:40.55 ID:24xpo+Sv0
>>91
ググったらちゃんと対応してるみたいやな
イオンは対応してるって知ってるからこそのご意見なのか、非接触IC端末設置していればどこでも使えると思い込んでこの自信なのかは神のみぞ知る所やが
ググったらちゃんと対応してるみたいやな
イオンは対応してるって知ってるからこそのご意見なのか、非接触IC端末設置していればどこでも使えると思い込んでこの自信なのかは神のみぞ知る所やが
170: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:48:06.54 ID:kxAceBWKr
>>159
そら知らない店員が多いって言い方からして過去に何回かタッチ決済した後やろ
そら知らない店員が多いって言い方からして過去に何回かタッチ決済した後やろ
94: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:39:43.59 ID:FivjUJav0
現金払いにすればこんなトラブル一切起こらないのに店側も客側もバカなんか?
95: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:39:45.09 ID:p1aM2uiu0
わかりやすくてええやん
お客様の声ってもっとメチャクチャな文章でメチャクチャなこと書いてること多いで
お客様の声ってもっとメチャクチャな文章でメチャクチャなこと書いてること多いで
97: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:39:49.92 ID:uvg/tefyp
タッチ可能なのに差し込みを求める店員が多くて面倒です
ですむことやない?
ですむことやない?
109: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:41:01.18 ID:h0O4VDdY0
VISAタッチとかいう店員に存在を知られていない面倒な決済方法
なお還元率高くされたりする模様
なお還元率高くされたりする模様
115: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:41:39.41 ID:o6Gv+nZs0
タッチ出来るの知らん人多いよなコンビニとかでも指してる人結構見かける
タッチなら一瞬なのに指すと時間かかるんだよな
タッチなら一瞬なのに指すと時間かかるんだよな
116: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:41:41.43 ID:zCaJUOzh0
教育にかかるコスパ考えて受け付けてないんやろ
店側の指示に従え客は神様ちゃうぞ
店側の指示に従え客は神様ちゃうぞ
137: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:43:34.81 ID:h0O4VDdY0
>>116
VISAタッチの還元率の高さは、店員の教育料込みってクレジット板で見かけて納得した
決済方法多すぎて、普通の店員(主にバイト、パート)じゃ覚えきれんもんな
VISAタッチの還元率の高さは、店員の教育料込みってクレジット板で見かけて納得した
決済方法多すぎて、普通の店員(主にバイト、パート)じゃ覚えきれんもんな
117: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:41:43.69 ID:o/KYyxW90
これがクレーマーなのか?
普通に店員の対応がおかしいんじゃない?
普通に店員の対応がおかしいんじゃない?
122: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:42:14.05 ID:3h3GI4Oj0
いちいち図を入れてくるとこ草
130: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:43:03.95 ID:gHx/31bI0
イオンでバイトしてる友達おるけどカード系やたら複雑らしいな
すまんなおばちゃん代わりに謝るから許したってや
すまんなおばちゃん代わりに謝るから許したってや
138: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:43:44.09 ID:7Fm2t0fn0
これは正論やろ
ワイもイラつくわ
かざすだけで済むのに挿すのメンドイわ
ワイもイラつくわ
かざすだけで済むのに挿すのメンドイわ
140: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:44:18.88 ID:IyIdBDPGa
下の一文が無ければネタにされなかったろうに
174: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:48:20.24 ID:hgfFDhga0
デジタルに疎いご年配と見られてショックやったろうな
184: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:50:34.79 ID:dafCKLcU0
ワイ「IDで」
店員「IDですね」
ワイ「ピッ」ニッコリ
店員「IDですね」
ワイ「ピッ」ニッコリ
204: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:52:29.99 ID:ctJWAvQZ0
>>184
店員「Edyですか?」
店員「Edyですか?」
208: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:52:52.19 ID:TIfd9Be2r
気持ちは分かるが余計な事書き過ぎやろ
216: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:53:42.46 ID:SPs5aNBb0
俺のカードにもVISAタッチ付いてたわ
今度使ってみるか
今度使ってみるか
231: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:55:33.26 ID:12w6K/Gna
あっても使えないことあるあの端末も悪い
244: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 09:56:37.32 ID:G245sjoBa
全部タッチ方式に統一してないのがそもそもの原因や
275: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 10:01:32.58 ID:1Mr77uBep
規格がバラバラで
コンビニレジ
凄い事になってる
コンビニレジ
凄い事になってる
277: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 10:01:36.87 ID:RVNTep8O0
貴重なご意見やんけ
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter1651451214/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集