1: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:30:25.17 ID:XF4TXiT30
スシロー

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

5: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:31:16.39 ID:ixgjTiydr
ええ会社やね

10: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:31:52.31 ID:3s9KTtoWF
平日やしエエやろ

11: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:31:59.02 ID:JiHLJoXnM
休めてない従業員がいるかもしれないから年に何日か休業するんやなかったっけ

13: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:32:07.24 ID:UaFmSqoh0
ええんちゃう

16: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:32:22.91 ID:zODSfev/a
店舗が休みでも従業員が休めるかというとね

18: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:32:43.45 ID:TQcpwNoq0
ホワイト企業やん
好印象だわ

19: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:32:44.23 ID:3pKnAaYLa
数年前からやしなんとも

20: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:32:47.60 ID:DAR2CLTw0
こういうところで差が付くんだよ
なんJ公認の無添加くら寿司は年中無休だよ

30: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:34:13.52 ID:YAYPbhxyd
>>20
くら寿司は
無添加じゃ
ないよ!

23: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:33:48.73 ID:bOfWYOV50
ワイの近所くら寿司はま寿司スシローあるがスシローだけ異次元に混んでるけどなんでやろな

24: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:33:49.53 ID:zegWr8jo0
ええ事や

29: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:34:12.01 ID:tLDQImnma
河童の子供は休みなしやのに…

31: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:34:22.09 ID:5OdmBuS2r
すまん、くら寿司とスシローとはま寿司とかっぱ寿司の違いってなんや?

36: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:34:48.27 ID:6QqU5LkNM
>>31
くら寿司は無添加

33: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:34:31.36 ID:vHBBQJKtp
ゴールデンウィーク頑張ったご褒美や
なおほぼバイトなので泣く模様

34: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:34:34.85 ID:1oBC68wod
毎年やっとるんやなこれ

37: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:34:51.97 ID:emi7yTeO0
>>34
そうだよ

35: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:34:44.07 ID:fN4/XgKH0
飯屋なんて休む必要ないだろ

41: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:35:40.20 ID:C4Gxh9XB0
>>35
どういう発想?

40: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:35:30.36 ID:lFiDe/0M0
儲かってなきゃできんよな

43: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:36:33.33 ID:fw1ei+iN0
ワイの近くのとこは魚べいやで😎

45: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:36:41.96 ID:Nc+TeUES0
稼ぎたい人おるやろ

46: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:36:43.86 ID:QtAdfkMG0
不祥事で謹慎じゃなくてただのGW代休だよ

47: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:37:31.58 ID:ljNSgyXX0
むしろ休めや

49: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:38:09.94 ID:RhAx15z90
年中無休ちゃうんか?
許されないだろ他のチェーン贔屓にするぞおら

50: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:38:17.65 ID:QtAdfkMG0
ただGW休むだけなのにご迷惑をおかけして~なんて書かなきゃええねん

58: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:39:40.94 ID:5Sn0T71z0
>>50
ジジイがキレるねん
しゃーない

65: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:40:56.66 ID:Fjep/5V80
>>50
せっかく俺様が出向いてやったのに休みかよっていうの思考は人間ならもっとるからしゃーない

79: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:43:02.06 ID:QtAdfkMG0
>>58
>>65
そういう奴らにカウンターするために書くなって言ってるんや
そいつらがギャーギャー喚いたら世論がぶっ叩いてくれる

51: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:38:17.94 ID:qN3UzVntd
休ませる為なんか
優しいやん

57: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:39:32.26 ID:uAV2wwqR0
100円寿司なんて味は大差ないけどイメージは大事だわ
うちの近所もスシローだけ異様に人気だもん

61: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:40:11.84 ID:3EAhRrRb0
この規模の店が2日も休むってすごいわな

69: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:41:27.07 ID:428sF9kB0
もっと休んでいいくらいだよ
日本は働きすぎ

81: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:43:18.48 ID:qJNik+K70
今どき年中無休が当たり前なのに商売舐めてんのか
ぜってえ行かねえわ

82: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:43:19.56 ID:U/2boNDop
言うてもGW明けの平日に2連休もらってそんなに嬉しいか?
むしろGW中に休みたい家族持ちとか余計に休みにくくなるやろ

85: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:44:55.58 ID:McaGuEMSF
働きすぎや

90: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:45:20.67 ID:zlpfSUrt0
飲食店やってたけど逆に休むと休み明けやら休み前の在庫管理やらで大変になるんだわ

91: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:45:28.69 ID:B1GJRkgDa
従業員に休み与えてクソみたいな気質の客弾けるとか最高やね

98: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:46:15.35 ID:pd9TglU90
前からやってるよな定休

105: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:48:03.72 ID:EvZmKJKAM
無職やから連休明けて空いたら行こうと思ってたのに…

108: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:48:30.98 ID:UEemcSbfd
毎日やってて当たり前って時代でもないしスシローくらはまかっぱで持ち回りの定休日作ったらどうや

113: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:50:11.08 ID:4dp3Q2yVa
せめて1ヶ月前から告知しておくとかさ
数日前に休みますとかステークホルダーのこと無視してるんじゃないのか?

125: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:54:20.76 ID:UEemcSbfd
>>113
ちょうど1ヶ月前から告知してたぞ

121: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:52:53.84 ID:Zp2knTs60
これ前もやってたよな
従業員に休ませる為やけど結局店舗の人間同士集まってバーベキューとか企画されてキレてるやつおった

123: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:53:43.38 ID:l2PyLCvqd
くら寿司との差を見せつけてきたな

131: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:55:06.06 ID:RF9fjX+ed
まじかよかっぱ寿司行くわ

132: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:55:26.74 ID:Sgf+8nF9d
>>131
その選択肢だけはないだろ

129: 風吹けば名無し 2022/05/06(金) 13:55:01.13 ID:JK6Rs2tdd
ホワイトやん
飲食ではなかなかできんよなこういうの



ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter1651811425/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集