1: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 01:57:47.09 ID:xZbQcjWFr
ヤマパンが100円で出してる物を300円で出す意味無いやろ


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
3: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 01:58:54.02 ID:DkLdE/SR0
お前インスタントラーメンのが安くてどこにでも売ってるけどラーメン屋行って食ってるやん
4: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 01:59:28.88 ID:TsnW8FRj0
美味しいやん
9: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:02:35.70 ID:TsnW8FRj0
そんなこと言うたらヤマパンも存在価値怪しいぞ
敷島とかフジパンの方が安いパン出しとるぞ
敷島とかフジパンの方が安いパン出しとるぞ
10: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:03:25.51 ID:TsnW8FRj0
ヤマパンを安さだけで評価しとる時点でパンニワカな感じあるわ
11: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:03:58.86 ID:PL+VWkqb0
できたてパンはマジで美味い
13: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:04:55.68 ID:5Nyw06rF0
街のパン屋はライブ感がええんや
ずらっと並んどるの見るとつい買いたくなっちゃう
ずらっと並んどるの見るとつい買いたくなっちゃう
18: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:08:03.56 ID:r1B/+A8X0
>>13
買いすぎるわ
昼飯買うだけのつもりがおやつもほしくなって1000円近く使ってしまう
買いすぎるわ
昼飯買うだけのつもりがおやつもほしくなって1000円近く使ってしまう
15: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:06:55.07 ID:3tCFH/wSK
ヤマパンホワイトデニシュチョコ?に勝てんの?
16: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:07:36.97 ID:MWzkwbEt0
個人店入ったらちっちゃいクロワッサンが200円くらいして草
味もふつーだったし
味もふつーだったし
17: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:07:41.84 ID:gQ2XD5yY0
セブンイレブンのせいでレストランが全部潰れたか? って話よ
19: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:08:27.68 ID:xZbQcjWFr
美味いのはいいことだと思うよ
ヤマパンと同じ値段なら
ヤマパンと同じ値段なら
20: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:08:39.41 ID:EvtLRCM10
イオンに併設されとるパン屋すこ
19時以降のタイムセール狙って買うとコスパがいい
19時以降のタイムセール狙って買うとコスパがいい
22: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:09:55.56 ID:GYyCMnqOd
>>20
ええ匂いやけど食ったらそうでもない
ええ匂いやけど食ったらそうでもない
21: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:09:01.84 ID:wA7b/sSE0
パンも100円感覚で買ってたら普通に150円するよな
個人店のやつ300円とかして草
個人店のやつ300円とかして草
23: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:10:24.54 ID:pnZsqMKI0
焼き立てがうまいからや
ヤマザキパンが24時間どこでも焼き立てパンを持ってきてくれるようになったら街のパン屋はいらん
ヤマザキパンが24時間どこでも焼き立てパンを持ってきてくれるようになったら街のパン屋はいらん
25: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:12:35.27 ID:249lTGW/0
保存料有り無しじゃ美味さが全然ちゃうからな
27: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:17:04.12 ID:C0QwJEjg0
近くにパン工場2つもあるわ
ヤマザキの方はないけど第一パンの方は直売店あるわ
ヤマザキの方はないけど第一パンの方は直売店あるわ
29: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:19:00.51 ID:VXt+2AfKa
コッペパン、ランチパック、まるごとソーセージばかりでは飽きるしね
30: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:19:38.55 ID:GapI338hd
ヤマザキのアップルパイが一番うまい
32: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:19:56.76 ID:x63/sr7M0
街のパン屋ほんまに利益でとるんか?って感じやけどずっと生きてるんだよな
食パン屋とかはすぐ死んだ
食パン屋とかはすぐ死んだ
33: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:20:48.15 ID:wlgG2r5R0
パンは美味くて食べやすくて腹持ち悪い癖にカロリー激高の悪魔の食べ物や
34: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:21:15.68 ID:VXt+2AfKa
大きなハム&たまごは半額で売っていたら買い占めるくらい好き
35: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:21:24.05 ID:wHI5bVR50
そんなん言うたら
冷凍パスタの質かなり高いてしょ
冷凍パスタの質かなり高いてしょ
36: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:24:26.11 ID:NQG95ofWM
市販パンでパン屋のクオリティのクロワッサンは未だかつてみたことない
37: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:24:50.44 ID:90mPjNSJ0
パン屋のパンぶっちぎりでうまいもん
太る
太る
40: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:29:04.75 ID:VXt+2AfKa
HOKUOのパン好きだったけど閉店ラッシュ悲しかった
42: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:30:55.00 ID:Zi5bstzC0
揚げたてのカレーパン食えるのは個人店だけや
45: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:32:39.11 ID:F30aekbnH
>>42
ヤマザキパンのカレーパンでも胸焼けするのに揚げたてなんか無理や😭
ヤマザキパンのカレーパンでも胸焼けするのに揚げたてなんか無理や😭
47: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:34:58.83 ID:AR3MapsUd
>>45
揚げたての方が酸化?してなくてええんちゃうか
揚げたての方が酸化?してなくてええんちゃうか
44: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:32:12.65 ID:XFaByT4D0
近所にヤマザキよりコスパよくて美味いパン屋あるわ
探せば穴場みたいなとこもあるやろ
探せば穴場みたいなとこもあるやろ
51: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:39:12.93 ID:AqZ5/8wB0
一時期ケーキドーナツ食いすぎて15キロぐらい太った
53: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:41:13.69 ID:VXt+2AfKa
>>51
怖い…
怖い…
52: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:40:09.71 ID:vnw/9dr30
山パンは食品工業製品や
58: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:49:54.01 ID:AM6CuvyqM
この手の惣菜パン菓子パンは異常に腹膨れて気持ち悪くなるから食えんわ
一時期食費節約のために毎日くってたけどなんか体が受け付けんくなった
一時期食費節約のために毎日くってたけどなんか体が受け付けんくなった
60: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 02:55:54.68 ID:vXB2UiWLd
ロールケーキ5枚100円はやべえよ
65: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 03:00:22.64 ID:wrhuYL0j0
安かろう不味かろうやからな
よっぽど節約したい時ぐらいしか買わんわ
よっぽど節約したい時ぐらいしか買わんわ
66: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 03:00:45.50 ID:4US4y0Db0
いつまでたってもコンビニやらのパンにハード系のパン出てこないのなんでなんや
72: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 03:06:05.26 ID:r/a+FQ+T0
全国の個人パン屋もそんな経営楽じゃないらしいけどな
よくブラックと話題になっとるし
よくブラックと話題になっとるし
88: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 03:29:14.67 ID:p/GHXv2J0
>>72
横浜で結構有名だったローカルパン屋チェーンがある日急に一斉閉店したわ
横浜で結構有名だったローカルパン屋チェーンがある日急に一斉閉店したわ
73: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 03:06:13.65 ID:MWzkwbEt0
小麦もアホみたいに値上がりしてるっぽいからコンビニパンも更に小さくなりそうだ
76: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 03:11:16.15 ID:EkkpBpg6M
いうて2、3倍の値段だもんな
スシローあっても10倍はする寿司屋はいくらでもあるし
スシローあっても10倍はする寿司屋はいくらでもあるし
78: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 03:15:41.43 ID:Rx80+6Kfa
昔は山パンのパンをメインで売る個人商店もあったんやろ
80: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 03:17:04.78 ID:NQG95ofWM
>>78
ヤマザキショップは今でもあるで
ヤマザキショップは今でもあるで
83: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 03:21:36.88 ID:Rx80+6Kfa
>>80
見た記憶無いけどデイリーヤマザキとは別形態で今もあるんか
見た記憶無いけどデイリーヤマザキとは別形態で今もあるんか
79: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 03:16:43.48 ID:OEsYMIMe0
秋頃にはランチパックが200円になる言うとる奴おるけど流石に嘘よな
81: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 03:17:56.47 ID:rlgBGwPSd
>>79
なってもおかしくないんちゃう
今だって元値自体は160円とかやろ?
なってもおかしくないんちゃう
今だって元値自体は160円とかやろ?
84: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 03:25:43.64 ID:oUEl+mXhd
韓国は各財閥の娘が気まぐれで競うようにパンチェーンを全国展開させたら旧来のパン屋が壊滅して悲惨なことになったんや
日本はようやっとる
日本はようやっとる
117: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 03:48:12.87 ID:q6KmRU5Br
>>84
へーそんな理由だったんだ
やっぱ財閥ってクソだな
世界で1番か2番目にパンの小売価格が高いんだよな韓国
へーそんな理由だったんだ
やっぱ財閥ってクソだな
世界で1番か2番目にパンの小売価格が高いんだよな韓国
89: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 03:29:33.55 ID:z0kVs1220
ジャパニーズパン屋がアラブで増えてるらしいで
90: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 03:30:27.27 ID:9EMW+DZ60
なんでパンってあんなに高いんや?
94: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 03:34:00.96 ID:oUEl+mXhd
>>90
個人店のパンは1つ1つ手で形作って焼いて重ねないように幅取って陳列しなきゃいけないからや
そのくせ保存もきかない
個人店のパンは1つ1つ手で形作って焼いて重ねないように幅取って陳列しなきゃいけないからや
そのくせ保存もきかない
91: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 03:31:38.76 ID:wNEt68Bpa
毎日食べても飽きないパンと本格パンは違うんやろ
92: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 03:33:07.62 ID:5seGDsQq0
個人パン屋どころか地方中小パン企業があるだろ全国に
93: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 03:33:24.56 ID:AEloGZ3y0
リョーユーがローカルだと知ったときは驚いた
96: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 03:35:10.89 ID:f4FE3nAga
山パンも出来たてやったら旨いんやろか
99: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 03:37:43.00 ID:LzdhyUoup
ヤマザキも個人もなんやろうけどなんせ廃棄がもったいないらしいな
115: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 03:46:22.87 ID:pR6pagpfd
焼きたてパンの美味さと比べたらなぁ
保存とそれなりの美味さを残しての企業努力は偉いが
保存とそれなりの美味さを残しての企業努力は偉いが
116: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 03:46:56.09 ID:Tv02WC7G0
パン屋って匂いがもうずるいよな、あれに匹敵するのカレー屋か焼肉屋くらいだわ
118: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 03:48:20.48 ID:oUEl+mXhd
>>116
駅で甘い香りさせてるお菓子屋もずるい
駅で甘い香りさせてるお菓子屋もずるい
100: それでも動く名無し 2022/05/06(金) 03:38:06.50 ID:HmBlC27J0
ヤマザキパンはもうヤマザキパンという食べ物だよな
パンを食べたい時の気分とヤマザキパンを食べたい時の気分は違う
パンを食べたい時の気分とヤマザキパンを食べたい時の気分は違う
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651769867/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集