1: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:04:21.34 ID:C279wQ+j0
豚肉「生食したら最悪死んでもらいま~すw」
ひえ・・・
ひえ・・・

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
3: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:04:53.45 ID:xEYvwluPa
鳥もあかんやろ
7: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:05:56.51 ID:I46UenkM0
なんでドイツokなん?
14: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:08:19.42 ID:lM5fcy380
>>7
飼育から流通からなにから管理され取るんやろ
日本も鶏刺しはどこでも食えるわけやないし
飼育から流通からなにから管理され取るんやろ
日本も鶏刺しはどこでも食えるわけやないし
9: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:06:09.05 ID:Q1nVhmNm0
旅行の時に九州で食った鳥刺しが美味くて驚いたわ
なぜ全国に流通しないんや?あんな美味いもん隠しておくとか半分罪やろ
なぜ全国に流通しないんや?あんな美味いもん隠しておくとか半分罪やろ
253: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:51:58.47 ID:pMlLk/uo0
>>9
流通が1番の癌やからや
解体業者→卸→輸送→店舗
一番安全なのが解体業者から直送で即キンキンに冷凍するから安全なんや
しかし人から人の手に渡るたびに冷凍してるのが半解凍になったりして雑菌が増殖するリスクが増えていくんや
だから食べられるのは安心したルートを持ってるところだけなんや
流通が1番の癌やからや
解体業者→卸→輸送→店舗
一番安全なのが解体業者から直送で即キンキンに冷凍するから安全なんや
しかし人から人の手に渡るたびに冷凍してるのが半解凍になったりして雑菌が増殖するリスクが増えていくんや
だから食べられるのは安心したルートを持ってるところだけなんや
272: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:54:02.79 ID:s49NDSTRd
>>253
宅配便の冷凍とか正直信用せん方がええからな
昔バイトしたことあるけど
宅配便の冷凍とか正直信用せん方がええからな
昔バイトしたことあるけど
19: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:10:00.86 ID:dQ1y/0uyr
カンピロバクターって鳥だけ?
33: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:12:37.44 ID:SC/yA9se0
>>19
ワイ居酒屋の馬肉ユッケと茹でレバーでそれぞれ感染したわ
どっちの店も結構不潔な感じの安居酒屋だから多分まな板とか包丁まともに洗ってなくてそのままかかったんやろな
ワイ居酒屋の馬肉ユッケと茹でレバーでそれぞれ感染したわ
どっちの店も結構不潔な感じの安居酒屋だから多分まな板とか包丁まともに洗ってなくてそのままかかったんやろな
48: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:15:13.69 ID:UsethPTL0
>>33
馬肉でもなるんやな…やっぱ生食怖い
馬肉でもなるんやな…やっぱ生食怖い
52: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:16:30.07 ID:Nqhp27DBa
>>48
生の鶏肉調理したまな板でそのまま他の物を調理してたらなんでもアウトやから気にすんなや
生の鶏肉調理したまな板でそのまま他の物を調理してたらなんでもアウトやから気にすんなや
20: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:10:20.85 ID:Jzuqot/x0
前に行ったジビエの店で鹿肉の刺身があったけど
鹿は怖くて無理だったわ
鹿は怖くて無理だったわ
138: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:31:52.37 ID:gQYNP1tp0
>>20
天然物なんて寄生虫の宝庫やからな
世の中にはまだ新鮮なら刺し身で食えると思ってる人がいる
天然物なんて寄生虫の宝庫やからな
世の中にはまだ新鮮なら刺し身で食えると思ってる人がいる
26: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:11:25.28 ID:LtH4XDc20
昔食べた牛の生レバー美味しかった忘れられん肉が甘かった
もし死ぬのがわかってるならその前にo157になって死のうと思う
もし死ぬのがわかってるならその前にo157になって死のうと思う
31: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:12:23.12 ID:m8KGC7SD0
>>26
ゴマ油と塩のタレが美味しいだけや
ゴマ油と塩のタレが美味しいだけや
49: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:15:22.79 ID:LtH4XDc20
>>31
あれは食ったことがあるやつにしかわからんぞ
あれは食ったことがあるやつにしかわからんぞ
30: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:12:17.58 ID:Gdc/qVJV0
鮎とか岩魚って虫は考えないで生で食ったら美味いんか?
42: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:13:54.35 ID:YCQw+Os/0
>>30
釣り堀で養殖ニジマスの刺身食ったことあるけど普通にアジの刺身の方が安くて美味い
釣り堀で養殖ニジマスの刺身食ったことあるけど普通にアジの刺身の方が安くて美味い
45: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:14:13.45 ID:9UVRGHUwa
>>42
川魚は基本たんぱくやからな
川魚は基本たんぱくやからな
36: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:12:58.10 ID:r8dOKNq60
レバ刺し胡麻油で食うの好きやったな
51: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:16:15.81 ID:uzux3JBfM
鶏肉生okいうけど肉の表面だけやなく普通に肉内部に菌がおるからな
100パー安全なモノではない
100パー安全なモノではない
56: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:17:03.85 ID:phz/DATA0
行きつけの焼き鳥屋カンピロで3ヶ月連チャン行政処分うけてて笑うは
57: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:17:11.59 ID:Jzuqot/x0
馬もちょっと抵抗あるよな
さくら鍋の店なんか行くと生でもいける肉なんですよとか言うて出してくるとこあるけど怖いわ
さくら鍋の店なんか行くと生でもいける肉なんですよとか言うて出してくるとこあるけど怖いわ
62: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:18:47.86 ID:YCQw+Os/0
同期と居酒屋行って鳥刺し食ってもワイだけ当たるとか何回かあったし多分体調が関係してると思う
65: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:19:20.29 ID:ekHPYIO50
鳥刺しガチでうまいぞ
68: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:19:52.25 ID:pGx85NFa0
鶏生肉はガチでやばいぞ
父親が死にかけた
父親が死にかけた
69: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:19:56.83 ID:g6JGZ+4y0
寿命が残り僅かになったら生肉食いまくるで😊
72: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:20:29.32 ID:YCQw+Os/0
ちなイルカとか鯨とかどうなん?🐳
73: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:20:58.23 ID:GpJbTFTO0
>>72
クジラは臭みがえぐい
生姜醤油がうまいだけや
クジラは臭みがえぐい
生姜醤油がうまいだけや
79: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:22:00.76 ID:YCQw+Os/0
>>73
生肉食う欲求満たすのに良さそうやが都合よくいかんもんやね
生肉食う欲求満たすのに良さそうやが都合よくいかんもんやね
78: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:21:42.17 ID:UIgP0/bN0
これ言うとありえないと言われるんだが
2000年ごろまで豚のレバ刺がわりと普通に店で出て食ってた地域がある
2000年ごろまで豚のレバ刺がわりと普通に店で出て食ってた地域がある
87: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:24:06.53 ID:q61EC+Xna
豚肉のしゃぶしゃぶは生でええやろ?
毎週のごとく食ってるけど体調悪くなったことないわ
毎週のごとく食ってるけど体調悪くなったことないわ
94: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:25:18.18 ID:qOQEhaXmr
すっぽんとかも生でいけるの?
うなぎは毒あるから無理?って聞いたことあるけど
うなぎは毒あるから無理?って聞いたことあるけど
96: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:25:40.88 ID:uNOUkLqNM
ミャンマーで生の豚肉食べたで
米で発酵させてるらしくて泣くほど酸っぱかった
162: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:37:20.41 ID:s49NDSTRd
>>96
こんなん出されても絶対食えねえわ
こんなん出されても絶対食えねえわ
166: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:38:01.01 ID:xU+O39RBM
>>96
絶対むり、食えない
絶対むり、食えない
98: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:25:53.81 ID:AG5DN2Itd
日本人の生食への熱意ヤバない?
99: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:26:08.43 ID:OQO0zQmYr
ギラン・バレー「よろしくニキーwwwww」
言うほどセーフか?
言うほどセーフか?
102: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:26:17.13 ID:c+KfsqQ10
牛レバーはごま油と塩一緒に出す店は生で食えって意味だから覚えとけよ
109: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:27:14.57 ID:GpJbTFTO0
>>102
ホンマに死ぬからやめーや
リスクがでかすぎる
ホンマに死ぬからやめーや
リスクがでかすぎる
110: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:27:16.17 ID:h1KR8+vk0
最近牛タン生で食べたけど死ぬほど美味かった
114: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:27:31.78 ID:AG5DN2Itd
牡蠣「稀に当たるけど食べる側のせいやろw」
115: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:27:40.42 ID:rkQJPQKi0
鳥刺しってほんまに美味いんか?
123: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:28:54.36 ID:7NaCcKrh0
万券握りしめて食品衛生責任者の講習受けて来るとええで
資格も取れるし生食したくなくなる
資格も取れるし生食したくなくなる
141: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:32:51.43 ID:48Un1sg/d
サーモン「それで生まれたのが俺って訳よ」
147: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:33:53.16 ID:AG5DN2Itd
急に生食入れられたら身体もビックリするからしゃーない
167: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:38:03.95 ID:Ki81yx8Ba
言うて包丁とかまな板とか生肉用とそれ以外用で分けるのめんどいし使い分けてるところなんてあんまあらへんよな
ワイがバイトしてた大手居酒屋も使い分けとらんかった
ワイがバイトしてた大手居酒屋も使い分けとらんかった
171: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:38:50.71 ID:Tw4ukKy8M
関東の某県で生レバー出してる店あるで
注文すると絶対SNS上げるなよって念押しされる
常連は心得とるから言われんけど
注文すると絶対SNS上げるなよって念押しされる
常連は心得とるから言われんけど
174: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:39:19.68 ID:TVQlKC5ad
鹿児島で鳥刺し食ったけどなんともなかったわ
意外と平気なんやな
意外と平気なんやな
183: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:40:32.44 ID:Tw4ukKy8M
>>174
処理が適切なら何ら問題ない
菌が付いてるか付いてないかやから
処理が適切なら何ら問題ない
菌が付いてるか付いてないかやから
191: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:42:37.83 ID:gQYNP1tp0
>>174
O-157もそやけど腸がやばいんや
九州の鳥刺しはそこら辺の指導が厳しい
O-157もそやけど腸がやばいんや
九州の鳥刺しはそこら辺の指導が厳しい
176: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:39:27.53 ID:LtH4XDc20
アニサキスって冷凍すれば死ぬんじゃなかったっけ?
177: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:39:43.21 ID:GpJbTFTO0
>>176
死ぬで
死ぬで
185: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:40:59.52 ID:xHCovM530
>>177
死ぬけど業務用の急速冷凍やないと無理や
家の冷凍庫は使いもんにならん
死ぬけど業務用の急速冷凍やないと無理や
家の冷凍庫は使いもんにならん
179: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:40:06.24 ID:xHCovM530
割と近所に鶏の有名店あって定期的に食中毒出しとるけど美味いらしくて潰れんの草
180: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:40:18.20 ID:PnHWvLjA0
鶏の生はやめとけ
196: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:42:56.70 ID:MMgvWZuw0
鮮度が命やからな
生肉食いたいならその動物倒してすぐ食えばええ
生肉食いたいならその動物倒してすぐ食えばええ
204: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:44:34.96 ID:gQYNP1tp0
>>196
カンピロは新鮮なほうが強いぞ
カンピロは新鮮なほうが強いぞ
199: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:43:10.55 ID:4yNaDFb6M
馬肉クッソ美味いんだから無理して牛だの鳥だの生食しなくて良いだろ
212: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:45:53.34 ID:ViKllIui0
>>199
馬刺しはあれば頼んでみるけどな
そもそもあんまり常食するもんではないな
馬刺しはあれば頼んでみるけどな
そもそもあんまり常食するもんではないな
217: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:46:36.77 ID:UFNFn3y90
鳥さしをニンニクと刻みネギたっぷり乗せて鹿児島の甘口醤油でむさぼり食いたい
220: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:48:01.88 ID:LtH4XDc20
居酒屋の馬刺しって食べるたびなんかがっかりするんだよな
でもハツは美味しかったあの噛みごたえと味は魚にはできんさいこうや
でもハツは美味しかったあの噛みごたえと味は魚にはできんさいこうや
230: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:49:27.30 ID:gQYNP1tp0
>>220
居酒屋の馬刺しなんて味も素っ気もなくなったカナダの冷凍馬肉を適当に解答してスライスしてるだけやからね
居酒屋の馬刺しなんて味も素っ気もなくなったカナダの冷凍馬肉を適当に解答してスライスしてるだけやからね
244: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:51:03.81 ID:UIgP0/bN0
>>230
最近の馬刺しは本当にまずいよね
特に居酒屋や焼肉屋で出てくる無駄にサシの入ったやつ
最近の馬刺しは本当にまずいよね
特に居酒屋や焼肉屋で出てくる無駄にサシの入ったやつ
238: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:50:13.76 ID:2hqFYthrd
鳥刺しなんて鹿児島住んでる親戚誰も食わんわ
ワイが食いたいって言うと肉屋で買ってきてくれるけど
普通に唐揚げの方が人気やで
ワイが食いたいって言うと肉屋で買ってきてくれるけど
普通に唐揚げの方が人気やで
258: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:52:35.27 ID:3q+76pDs0
北九州におった頃に鳥刺しめっちゃ食べとったな
どこのスーパーにも置いとるからな
どこのスーパーにも置いとるからな
275: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:55:04.07 ID:2Ps0HT5z0
体調悪い時や疲れてる時に鶏刺しは止めとけよ
親戚のおっさんが軽い顔面麻痺になったわ
親戚のおっさんが軽い顔面麻痺になったわ
280: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:55:54.02 ID:R0lISXhr0
やたら生肉食いたがるやつ分からんわ
火を通すのは人間の特権やろがい
火を通すのは人間の特権やろがい
296: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:57:25.14 ID:3jevS7B90
>>280
魚生で食う文化有しとるしそのノリで食っとるんやろな
魚生で食う文化有しとるしそのノリで食っとるんやろな
288: 風吹けば名無し 2022/05/07(土) 22:56:59.21 ID:EithB+t30
俺は鶏で当たった
早水鶏肉店
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter1651928661/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集