1: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 00:41:03.74 ID:emczjCz60
なんで今回だけこんなデレたんや総務省
なんか貰ったんか

キックボード

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

13: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 00:48:55.13 ID:lspH45Vk0
大事故が起きて初めて変わる

3: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 00:41:53.00 ID:F6nN+UCQ0
飲酒運転ですぐダメになるやろ

4: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 00:41:56.23 ID:PsT5XzoMa
アホを淘汰する為やろ

5: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 00:42:07.27 ID:e+g31ER90
いうて自転車だって乗り方次第では危ないしな

108: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:22:31.82 ID:b4/Tl1fC0
>>5
車なんかから見たら普通に立って歩いてる様に見える人間が20km/hで動いてるとか絶対距離見誤って轢き殺しそう
バイクや自転車の距離もよく見誤ってるのに

6: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 00:43:37.46 ID:mRIOVcYd0
これ絶対ミンチになるやつでるやろ?
道路の路肩ってボコボコしてるから車道に倒れたら終わるやろ

10: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 00:45:54.28 ID:duUW1Kqr0
単車でもリジットフレームとか苦行なのに
こんなクソチビタイヤで立ち乗りとか段差でお陀仏やで

14: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 00:50:24.65 ID:VEjHN8I10
もうちっとタイヤ径大きいほうが段差に強なるんじゃね?
今だとスペランカーみたいに段差に弱いやろ

15: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 00:51:19.48 ID:LY4TwEIZ0
人柱がでるまで変わらんやろなあ

16: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 00:53:46.48 ID:UrajbZBv0
免許不要てことは訪日客がワクワク乗り回すんやろ

17: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 00:54:42.38 ID:JogncnZ4r
たぶん会議の前日にバック・トゥ・ザ・フューチャーみたんやろな

18: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 00:54:47.89 ID:VTFNrldc0
歩道通れへんのクソやわ

19: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 00:55:08.20 ID:SJANEdh40
新しい移動スタイルを増やすのと
ガソリン車減らすためやぞ
環境に悪いからな

21: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 00:55:54.89 ID:p69byFPr0
これ免許無しでいけるんか

24: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 00:57:20.25 ID:emczjCz60
>>21
免許もヘルメットも要らん
だのにコケやすい

28: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 00:58:05.73 ID:oUpaXpaL0
>>21
17歳以上ならいける
23キロまでなら車道で走れる
バカが飛びつく条件満たしとるやろ

23: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 00:56:44.04 ID:Xt3D51WE0
まあそのうち大事故起こしてその時にまたなんか規制するやろ
悲惨なことが起きない限り国は動かない

25: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 00:57:44.60 ID:LNlvrRpia
こんなんが規制されたらチャリなんかもっとヘルメット強制、ナンバー強制、免許制とかなるやろがい

26: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 00:57:53.82 ID:BqqcxgAL0
まぁアホガキが何人か事故ってからが本番や

27: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 00:58:02.44 ID:vDO2Lhul0
電動キックボード反対派とかいう謎の勢力は間違いなく老害
新しいものは何でも否定!ギャオオオオーン!!!

39: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:01:19.56 ID:GOmDxDZo0
>>27
普通に邪魔なんだろ電動キックボード
車道でノロノロ走るやつが増えるって発想

まあ自転車がその分減るんだから総量は変わらんのだ

30: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 00:58:43.50 ID:GOmDxDZo0
自転車乗ってるやつが乗り換えるだけだし
速度的にも自転車みたいなもんだろ

悲惨な事故も起きるだろうけどそれは自転車も同じ

31: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 00:58:58.84 ID:ZM76ou5BM

35: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:00:03.95 ID:hxDq2yTA0
勝手に死ぬんやったら別にええんやけどな

36: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:00:18.76 ID:5AkbflJa0
自転車とキックボードだったらどっちが乗れるまでに練習必要なんだろ

38: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:01:19.47 ID:9O17U/co0
>>36
キックボードに練習とかいらんやろ

43: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:02:21.69 ID:kRnpppi70
原付扱いだから全然デレとかやないやろ
例えば歩道走っただけで免許点数引かれる
無免許で乗れば無免許運転
ヘルメット被らないだけでノーヘル運転
かなり厳しいぞ

47: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:04:23.84 ID:GOmDxDZo0
自転車と何も変わらないのに電動キックボードだけ免許ほしいってのがおかしいからこうなったのに
なんで危ないだ、事故増えるだ言われんのか
自転車で事故ってたやつが電動キックボードで事故るだけやん

48: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:04:33.12 ID:B2/KW2Vb0
タイヤ小さくて道の凹凸怖い

50: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:05:14.15 ID:vDO2Lhul0
もしかしたら電動キックボードのおかげで小学生の頃みたいに普通のキックボードで移動してもどうも思われない時代がやってこないかな

62: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:08:53.49 ID:0h8AtnGI0
>>50
普通のキックボードはたまーに子供が乗ってるのを見かけるな
都内の郊外寄りだから電動キックボードに乗ってる人は見かけないけど

52: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:05:45.77 ID:gsEjEAmp0
タイヤ小さすぎなんか
自転車くらいでかければセーフなところをコケてるな

57: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:06:59.84 ID:0h8AtnGI0
警察が取り締まり切れるわけないのになぁ
どうすんだろ

60: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:08:06.64 ID:GOmDxDZo0
>>57
そんなん自転車と変わらんやん
警察が自転車のルール違反取り締まってるのかよ

63: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:09:30.22 ID:0h8AtnGI0
>>60
だから、余計に取り締まれない車両が増えるって話
そこまで言わなきゃ理解できないのか

65: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:10:05.98 ID:240wbf6Ap
バイクだって昔はメットなくても良かったわけだし
ガンガン規制していくだろ

102: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:21:30.03 ID:GOmDxDZo0
>>65
自転車と同じ扱いにしようって流れで、キックボードだけ規制するわけないやん
速度も走る場所も自転車と同じ乗り物なんだから

71: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:12:05.73 ID:BqqcxgAL0
電動キックボードの事故動画ってみんなスイーッて止まらずに突っ込んでるように見えるんやけど、
そんな止まれんもんなの?

72: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:12:22.09 ID:x83GINUv0
自転車もロクな交通ルール作らないで原則車道走行にしたからな

76: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:13:44.94 ID:aX26YiBoM
>>72
せめて道が広ければいいんだけどな

73: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:13:05.14 ID:ahmRJShJ0
ドローンと偉い違いやね

75: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:13:40.28 ID:YKNZO3EB0
車道側に倒れてきたら轢いていいって条例なら許す許すって言うんやが

77: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:13:46.80 ID:50SW7MAYd
歩道走ってるチャリのが100倍鬱陶しいから別に良いわ

94: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:18:57.26 ID:0fpw0XKk0
>>77
歩道走行OKの場所って気づかないだけで結構多いんだけどな
機械的に原則車道走行にしたら事故の元やからそういう場所を増やしたんだろうけど

78: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:14:27.56 ID:QRyz5jc10
どっかの観光地で採用したニュース見た気がする
レンタルキックボードとレンタサイクルと歩行者入り混じって事故多発せんとええけど

80: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:15:01.60 ID:XxoElNYrx
キックボードコケたやつ轢いて罪に問われたらたまらんな
車に乗るのにどんだけリスク背負わされるんだよ

81: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:15:20.92 ID:WZohM7ksp
わいのところ友達の兄弟がキックボードで遊んでて轢かれて亡くなったせいで市内全体でキックボード禁止になったわ
もう今はええんやろうけど、キックボードは急制動効きにくいし、効いても安定感ないから普通に使わせるの危ないで
割と小径ホイールやからすぐ段差引っかかるし、振動ガタガタくるぞ

84: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:16:23.50 ID:EPIOsKvL0
安全性のために車輪でかくして
サドルに座りながらペダルを漕ぐことでチェーン伝いに車輪を回転させるようにしようや

85: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:16:33.41 ID:8L8tSq/+0
転倒しまくってチャリがどんだけまともな乗り物やったかかようわかるやろ
こんなタイヤ径で乗り物を名乗るな

88: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:17:09.25 ID:duanITTPM
今でもこれ乗ってるのホストやチンピラみたいな見た目の知恵遅れだけやしそんなに増えへんのちゃう?

89: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:17:24.89 ID:tHPkfp1h0
ロビー活動頑張ったんやろなぁ

92: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:18:27.59 ID:phWQB6x10
キックボードって電動アシストじゃなくて原動機なんやろ?なんでいきなりオッケーになったんや

95: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:19:19.19 ID:WkuSJLfJ0
てかもう都心の自動車乗り入れを禁止しろよ
車道を歩行者と電動キックボードと自転車ユーザーに開放した方がええやろ

98: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:20:20.38 ID:zK0XtlZn0
どうせ事故ったらすぐ規制規制言い出すから

103: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:21:36.64 ID:NtNf4av30
金の流れ言ってるやつは誰が得すると思ってるんや?
シェアとってるキックボードメーカーなんてあるんか

107: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:22:30.33 ID:phWQB6x10
>>103
日本のメーカーじゃないけどあるぞ

106: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:22:13.36 ID://W5VNaq0
これオッケーなんだって感じ

113: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:23:01.29 ID:b+pBRQHZ0
何故ガキのおもちゃを乗り物にしようと思ったのか
それを買って乗り回してる大人が山ほどいるのも謎や
まさかワイが生きてる間に原付よりダサい乗り物が生まれると思わなかったわ

114: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:23:09.44 ID:6214lEXFM
これフロントサスとか付いてる?
付いてなかったら振動や段差でアウトやろな

116: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:23:53.88 ID:phWQB6x10
>>114
石ころや木の枝に引っかかって前のめりに転ぶのはいつもの光景

120: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:24:55.87 ID:2NxOGQLfd
キックボードってワイがガキのころはガチで危険やからって完全に禁止されてたけどまた復活したんか
人類ってほんま何も進歩せんな

122: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:25:16.07 ID:F+KlHmFFM
とりあえず国民に使わせて
線引きを決めてルールを決める状態

128: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:25:56.83 ID:pjUZfB1G0
これスピードどれくらい出るんや

133: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:26:54.33 ID:GOmDxDZo0
>>128
無免で乗れるのは20キロ以下
まあ自転車と同等

130: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:26:16.38 ID:zLIgTbHb0
タイヤ小さいから色々無茶だと思うわ
電動自転車の制限解除させろ

139: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:28:40.36 ID:IXeDl6ekd
保険に入ってないバカが対人事故をおこしまくるんやろな

149: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:30:25.82 ID:NoWJ6IIka
ちょっとした段差に弱いのは喫緊の課題やね

154: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:31:34.12 ID:9E+iUDEL0
使用者が死ぬのはいいけど轢いた車側も何割かは悪くなるからなぁ

163: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:33:42.68 ID:gEoqkHpx0
段差で死にそう
怖すぎやな
走る飛び出る棺桶だな

167: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 01:34:57.40 ID:7Y43htnW0
こんなの信号のない狭い交差点の一時停止絶対守らんやろ
学生の自転車と一緒で



ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter1652024463/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集