1: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:12:12.26 ID:Qrq/+q4ed
観光地めぐるとか馬鹿なの?今はYouTubeの動画で行った気になれるからね
しかも移動時間ゼロやし
グルメにしても取り寄せできるから

しかも移動時間ゼロやし
グルメにしても取り寄せできるから

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:12:28.55 ID:Qrq/+q4ed
何しにいくん?w
3: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:13:06.40 ID:DcBscUBO0
ワイよく一人旅してるけど
入りにくい店とか行けんのが難点や
入りにくい店とか行けんのが難点や
4: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:13:54.65 ID:Qrq/+q4ed
>>3
何しに言ってんの?
別にネットで観光地いけるやん
同じ外見やん
何しに言ってんの?
別にネットで観光地いけるやん
同じ外見やん
10: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:16:06.71 ID:5iWcHrQy0
>>4
広角レンズの歪んだ映像ばっかじゃん
カメラの色温度設定もおかしいし
広角レンズの歪んだ映像ばっかじゃん
カメラの色温度設定もおかしいし
14: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:16:47.94 ID:5dDNas1Pd
>>10
別にどーでもよくね?大体わかればええやん
別にどーでもよくね?大体わかればええやん
20: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:17:55.68 ID:5iWcHrQy0
>>14
大体も実際分からんで
肉眼とカメラ通した映像は基本的に別物
大体も実際分からんで
肉眼とカメラ通した映像は基本的に別物
5: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:14:57.14 ID:+sIJDoodd
行った気になっても行ってないからな
その雰囲気や人とのふれあいは体感できん
その雰囲気や人とのふれあいは体感できん
6: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:15:04.62 ID:5iWcHrQy0
脳内物質の出方的には
旅行の計画立ててる時が楽しさのピークらしいな
旅行の計画立ててる時が楽しさのピークらしいな
7: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:15:07.97 ID:X2vTJA/50
Googleマップでよくね?
13: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:16:26.09 ID:5dDNas1Pd
>>7
それな
移動時間ゼロやし旅費もかからん
飯食いたいならお取り寄せでOK
それな
移動時間ゼロやし旅費もかからん
飯食いたいならお取り寄せでOK
12: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:16:20.95 ID:DcBscUBO0
行った気になるのと実際に行くのは全然違うぞ
パソコンににおいや空気の機能が付いたらもう旅行行かなくてもいいけど
パソコンににおいや空気の機能が付いたらもう旅行行かなくてもいいけど
17: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:16:56.05 ID:SEBWhASXa
行く前も行った後も一生残るんやからコスパ最強やんけ
19: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:17:41.30 ID:Fvq3jkI60
今コロナ禍だからめちゃくちゃ安い
毎週旅行行っとるわ
毎週旅行行っとるわ
21: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:17:57.88 ID:w2U4bFFX0
メタバースなりVRなりUnreal Engineで再現した仮想世界に入って体験できるならともかく
ちっさい画面から除くだけなんて実際に行くのと万倍もちゃうわ
ちっさい画面から除くだけなんて実際に行くのと万倍もちゃうわ
23: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:18:20.29 ID:CefX/2E1r
普通に気分転換やろ
24: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:18:21.66 ID:NXqjQ0Rtd
球場にも行かんのに文句ばっかり言ってるファンと同じやん
26: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:19:00.56 ID:5dDNas1Pd
だって実際にいってなんかあるの?
ゲームみたいに実績クリアみたいなのないよ?無駄じゃんか
大体はどんなもんかって見に行くだけじゃん
ゲームみたいに実績クリアみたいなのないよ?無駄じゃんか
大体はどんなもんかって見に行くだけじゃん
27: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:19:11.33 ID:nsYk8yYT0
あらすじだけ読んでその本読んだよとか言ってそう
30: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:19:54.23 ID:BCFO2aYf0
旅行したことないやつが動画で行った気になれん
31: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:20:19.21 ID:TdQjMJwUd
旅行は感性豊かな奴じゃないと楽しめんやろな
観光地見るにしてもある程度知識が必要やから馬鹿にはきつい
観光地見るにしてもある程度知識が必要やから馬鹿にはきつい
33: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:20:58.08 ID:5dDNas1Pd
だから実際に行って何があるんや?
なんから見に行くだけなら動画や画像でも同じやんか
何があるか具体的に語れる奴ゼロな時点でわいの勝ちになっちゃうけど
なんから見に行くだけなら動画や画像でも同じやんか
何があるか具体的に語れる奴ゼロな時点でわいの勝ちになっちゃうけど
40: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:23:14.42 ID:5iWcHrQy0
>>33
動画や画像と
人間が実物見たときだと
そもそも脳が介入して立体物を捉えるから全然違う
処理構造が違うから受け取った結果も全然別物
動画や画像と
人間が実物見たときだと
そもそも脳が介入して立体物を捉えるから全然違う
処理構造が違うから受け取った結果も全然別物
36: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:22:48.07 ID:px3XCGtXM
イッチは節約した金でなにするんや?
44: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:23:55.61 ID:5dDNas1Pd
>>36
お金を使わなければその分働かなくてもええしなんもしなくてもええんやで
お金を使わなければその分働かなくてもええしなんもしなくてもええんやで
38: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:23:06.76 ID:nsYk8yYT0
自分の目と足で現地に立ってみたいものあるじゃんね?
モナリザみたいな、って思ってルーブルいくやつがいるのにネット画像でいいでしょ、とか言うのはナンセンスやろ
モナリザみたいな、って思ってルーブルいくやつがいるのにネット画像でいいでしょ、とか言うのはナンセンスやろ
41: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:23:28.61 ID:9wxLuFCbp
久しぶりに海外行きたいンゴねぇ
43: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:23:48.44 ID:8AUikNr6r
景色見て楽しめる奴が羨ましいわ
ワイの旅行の楽しみは飯か温泉くらいや
ワイの旅行の楽しみは飯か温泉くらいや
45: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:24:46.21 ID:VR9hG+fl0
実際疲れるだけだしな
見たことない世界見たいならゲームのがええし
見たことない世界見たいならゲームのがええし
53: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:26:53.51 ID:N4ctLNhTd
現地だけ知りたくて行く時間が無駄って考えの人とは絶対噛み合わんからなあ
道中に気が付かなかった事やたまたまやってる事とか目的地以外も楽しめないと旅行はつまらんよ
道中に気が付かなかった事やたまたまやってる事とか目的地以外も楽しめないと旅行はつまらんよ
62: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:29:43.27 ID:5dDNas1Pd
>>53
それ動画でも映ってますし体験した動画のせてますやん
それ動画でも映ってますし体験した動画のせてますやん
54: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:26:56.93 ID:5NuhZSR/p
景色見るだけの為に旅行するんやないで現地の雰囲気を直に味わって初めて食べる美味しい料理の為の旅行なんやで
59: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:28:53.11 ID:HZuvuE2wd
味覚と嗅覚と触覚が再現できるようになればね
64: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:30:12.63 ID:5iWcHrQy0
>>59
匂いは20年近く前から
匂いの出るテレビとか実は開発され続けてるんやけど
需要ないせいで一向に普及はしない
唯一映画館の4DXがそれっぽいことしてるくらいで
匂いは20年近く前から
匂いの出るテレビとか実は開発され続けてるんやけど
需要ないせいで一向に普及はしない
唯一映画館の4DXがそれっぽいことしてるくらいで
71: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:31:57.98 ID:HZuvuE2wd
>>64
脳みそに電波あてて五感再現したほうが早そうやな
脳みそに電波あてて五感再現したほうが早そうやな
169: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:46:59.64 ID:m6et+bSR0
>>64
難しすぎるからや
音と光は波やからそのまま録ってそのまま流せるけど匂いにはそういうノウハウがない
現状だと手間かかりすぎる
難しすぎるからや
音と光は波やからそのまま録ってそのまま流せるけど匂いにはそういうノウハウがない
現状だと手間かかりすぎる
63: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:29:58.25 ID:A1izRKgjd
部屋の中だけで完結する人生はコスパいいかもしれないけど終わっとるわな
73: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:32:14.34 ID:QI4BsYooa
動画動画と言うけど動画にない観光地もあるわけでな
74: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:32:15.55 ID:qvPBFgzdp
別に趣味なんてコスパ気にしなくてええやろ
107: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:37:44.14 ID:5NuhZSR/p
>>74
やね趣味なんて余裕があるからやるもんやしコスパ気にしたら無趣味しか無いやろね
やね趣味なんて余裕があるからやるもんやしコスパ気にしたら無趣味しか無いやろね
77: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:32:49.30 ID:PbsR6964p
ワイは旅行というかフラッと遠出する感じやわ
近くのショッピングモール行くのと同じで飛行機なり新幹線なり乗ってまう
近くのショッピングモール行くのと同じで飛行機なり新幹線なり乗ってまう
78: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:32:50.99 ID:KD6SvTqfa
当たり外れあるけどパフォーマンスは良いんだよなあ
79: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:32:53.11 ID:CncYdyt/M
最近はポスターとかも加工後の写真ばかりやから
実際に観光地行くとそうでもなかったってのが多いわ
実際に観光地行くとそうでもなかったってのが多いわ
80: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:33:28.22 ID:5NuhZSR/p
野球をテレビ観戦するのと現地観戦するのと一緒やね
ワイは攻守交代の際につまみを買いに行くのが好きやから現地観戦派やね
ワイは攻守交代の際につまみを買いに行くのが好きやから現地観戦派やね
103: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:37:20.06 ID:5dDNas1Pd
>>80
野球なんてダイジェストでええやろ
野球なんてダイジェストでええやろ
127: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:40:08.26 ID:5NuhZSR/p
>>103
キャッチャーミットの音や偶然意気投合した隣席の人との出会いとか楽しいやん
キャッチャーミットの音や偶然意気投合した隣席の人との出会いとか楽しいやん
82: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:34:07.68 ID:HZuvuE2wd
単にイッチが旅行に興味ないだけの話やな
92: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:35:39.44 ID:mZGuW64P0
ただ観光に行くってのはしないなぁ
なにか目的一つ作って行ってる
なにか目的一つ作って行ってる
105: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:37:32.79 ID:8xyFlKCd0
何にでも興味を持てない奴はいるよな
旅行にも芝居にもスポーツにも
そういうやつはそういう生き方なんや
旅行にも芝居にもスポーツにも
そういうやつはそういう生き方なんや
112: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:37:56.56 ID:4k8If67Hd
この例に限らずコスパ悪いって言うやつってコストしか見てないよね
122: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:39:12.33 ID:QI4BsYooa
>>112
旅行先でマック食った自慢に通ずるものがある
旅行先でマック食った自慢に通ずるものがある
140: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:41:48.02 ID:7dpyAV7Zd
>>112
心が死んでるからパフォーマンス0やしな
心が死んでるからパフォーマンス0やしな
120: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:39:04.03 ID:3K+I+V1zd
複数人で行ける人はすごいと思う、ワイはどれだけ計画立ててもその日になったらほぼ確実に気まぐれ起こして違うところ行きたくなるから
123: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:39:17.43 ID:HxoMp50Cr
旅行で楽しいのはその土地のスーパーとか行くことやろ
141: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:42:03.21 ID:diaaHXDp0
>>123
地場のもの置いてるスーパー行くのほんとすき
魚とか眺めてるだけで楽しい
地場のもの置いてるスーパー行くのほんとすき
魚とか眺めてるだけで楽しい
131: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:40:43.99 ID:HbM02IFp0
旅行はええんやけど旅行をマウントの道具としてる奴おったな
スネ夫みたいにあそこ行ったとかここ行くとか言ってきてウザかったわ
スネ夫みたいにあそこ行ったとかここ行くとか言ってきてウザかったわ
178: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:48:25.19 ID:TlMynCm7d
>>131
旅行が趣味ですって言うとそういうやつに捕まるから要注意
旅行が趣味ですって言うとそういうやつに捕まるから要注意
135: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:41:04.23 ID:donY2CJca
コロナ禍になってから海外旅行に興味出てきたわ
145: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:42:54.58 ID:mfFN43Db0
旅費自体にお金はそこまでかからなくても旅行先で財布の紐緩むよな
152: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:44:03.14 ID:5NuhZSR/p
趣味自体がコスパ悪いからな家と会社の往復だけをしてたらコスパ0や
153: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:44:25.29 ID:nZena6q6a
旅行終わって自宅に戻ったときの「やっぱ家はいいな」感好きやわ
環境の変化は刺激になるな
環境の変化は刺激になるな
154: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:44:26.77 ID:dG7ZA6Yz0
行く直前はめっちゃだるくなってきて家でダラダラしたいと思って
いざ行くと楽しくて
帰ってる途中は一刻も早く家に辿り着きたいと思う
いざ行くと楽しくて
帰ってる途中は一刻も早く家に辿り着きたいと思う
161: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:45:34.78 ID:7dpyAV7Zd
人気スポットは家族連れとカップルに押しつぶされるから一人旅するならカメラ1つは欲しいンゴね
180: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:49:03.95 ID:i6cWhl0yd
>>161
ワイ写真下手やし絵も下手やがこの先はスケッチブック持ち歩ける大人になりたいわ
ワイ写真下手やし絵も下手やがこの先はスケッチブック持ち歩ける大人になりたいわ
167: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:46:51.84 ID:QPQkzKy40
一人旅の旅先こそ入りにくい店に入れるチャンスやろ
仙台で寿司屋入って大将とずっと喋ってたわ
仙台で寿司屋入って大将とずっと喋ってたわ
170: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:47:00.86 ID:b98gRc1HM
逆にワイは誰にも気を遣わないで済む、ひとり旅にハマりすぎて旅行以外の趣味が見つけられんな
69: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 12:31:44.33 ID:ZjA4CEOR0
地方の紀伊國屋とか行くのすこ
地域特有の本のコーナーよく見てまう
地域特有の本のコーナーよく見てまう
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652152332/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集