1: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:06:02.67 ID:j1m7JTIo0
これが可能なのが“京都”なんだよな


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:06:14.34 ID:Z7gIWytQM
寄らないぞ
4: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:06:36.71 ID:iymyFwz6a
京都初心者の観光客かな
44: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:13:46.53 ID:t+kvPoiz0
>>4
夜の京都の酒場でこういうお話を微笑ましく聴くのも楽しみやで
夜の京都の酒場でこういうお話を微笑ましく聴くのも楽しみやで
6: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:07:11.98 ID:KmjQ0pH0d
仕事終わりに出来るか?
7: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:07:28.36 ID:tFn2/Dp6d
京都って寺社仏閣以外なんもないもんな
8: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:07:32.26 ID:j1m7JTIo0
ちなみに北野天満宮、平安神宮、三十三間堂、貴船神社、下鴨神社、龍安寺、南禅寺、建仁寺、西本願寺も寄れるぞ
18: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:09:13.42 ID:GOcKbdjQM
>>8
平等院「…」
平等院「…」
34: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:12:42.40 ID:j1m7JTIo0
>>18
宇治やん
宇治やん
9: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:07:32.34 ID:0RcwDyxP0
神社仏閣は閉まんの早いぞ😗
10: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:07:42.12 ID:XiH6km2R0
寺「5時に閉めるンゴ」
11: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:07:49.62 ID:iAdQt96ka
ラーメンしか寄らないぞ
12: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:07:51.75 ID:0HJraFL70
寺見てなにすんの?
15: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:08:38.67 ID:INgw5GxB0
御所も行け
16: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:08:41.24 ID:QxEK2W+TM
ワイ歴史好きだから史跡が簡単に行ける距離にめっちゃあるの羨ましいわ
17: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:08:42.89 ID:h8WEA9ZQa
札幌、函館、富良野、知床を一日で回ろうとしてる観光客かな
19: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:09:35.80 ID:JV7TF2HAM
京都に住んでたら世界遺産の有り難みが無くなりそう
27: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:11:00.12 ID:1fBmW1NTd
>>19
仁徳天皇陵とか地元民からしたらゴミやしそんなもんでは
仁徳天皇陵とか地元民からしたらゴミやしそんなもんでは
24: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:10:25.76 ID:w5/HJXWMM
本願寺は朝行くぞ
28: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:11:15.68 ID:7MDV1AdVM
京都はどこも閉まるのが早いから朝から行動せなあかんし、行動範囲広すぎるやろ
30: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:11:28.89 ID:bnMe2B9ra
ほなら静岡県人とか山梨県人って仕事終わりに富士山登頂するんか?
39: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:13:16.40 ID:1fBmW1NTd
>>30
山梨県民はやらんらしいな
山梨県民はやらんらしいな
31: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:11:58.00 ID:fmvXqb750
ワイ京都やけど実際こんな感じやで
35: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:12:50.03 ID:lVfMDi6id
逆に言うと日本有数の観光スポットが日常で見ても何とも思えない可哀想なひとたちや
36: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:12:56.60 ID:cKIWuiyV0
東寺の五重塔くらいは門外からみえる
37: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:13:04.80 ID:jVZ7h2DNM
夜の伏見稲荷は興奮する
40: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:13:28.10 ID:HDLjz3zS0
夕方から伏見稲荷登ったら真っ暗になって足元見えんで怖かったわ
41: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:13:28.98 ID:JLhGYNdl0
王将でも寄って帰るか
43: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:13:43.01 ID:BYngoHuj0
地元住民は地元の観光地に行ったことがない法則
45: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:13:47.76 ID:RfGGOVCK0
京都人「あーあのあれどこやっけ仏像めっちゃいっぱいあるとこ」
割とこんなレベル
割とこんなレベル
47: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:13:54.69 ID:tlO8Br9E0
ワイ「仕事終わりに周山城でも寄るか」
48: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:14:06.15 ID:NVQTovP0M
実際の京都人「カナート行くンゴ」
71: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:19:34.46 ID:FfgyqpZDM
>>48
もう名前変わった定期
もう名前変わった定期
49: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:14:09.48 ID:1fBmW1NTd
寺ばっかなせいもあって渋滞やばいんよ
52: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:15:01.09 ID:INgw5GxB0
京都のスタバとかコンビニとか和風でええよな
55: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:15:50.13 ID:bviW6YY90
サラリーマンの仕事終わりの時間には皆閉まっとるやろ
66: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:17:30.90 ID:t+kvPoiz0
>>55
夜の伏見稲荷大社さんには仕事帰りに願掛けしたりするわ
夜の伏見稲荷大社さんには仕事帰りに願掛けしたりするわ
56: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:16:02.97 ID:3mUaMjS+p
たまに科捜研の女とかで徒歩シーンのはずなのに三条から嵐山とかとんでもないムーヴしてるよな
あいつら何年京都が舞台のドラマやってんねん
信じて歩ける距離かと思って死にかけたぞ
あいつら何年京都が舞台のドラマやってんねん
信じて歩ける距離かと思って死にかけたぞ
58: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:16:10.39 ID:wKRWTJwWM
奈良とか京都の寺はなんだかんだ言ってレベル高いからな
59: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:16:14.80 ID:MzrNDflgr
実際は年に何回か京都国立博物館の特別展行くくらいだわ
73: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:19:39.55 ID:48SWX1R60
東寺二条城とかなら割と無理なく行けそうではある
80: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:21:34.97 ID:LMidGg1y0
すまん、上賀茂に住んでないかっぺおる?w
88: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:22:18.16 ID:bnMe2B9rr
>>80
焼き餅好き☺
焼き餅好き☺
94: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:23:25.53 ID:LMidGg1y0
>>88
わかっとるやん 夕食はキャピタル東洋亭な
わかっとるやん 夕食はキャピタル東洋亭な
98: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:23:52.60 ID:NJbrZYBeM
>>94
おやつはマールブランシュな
おやつはマールブランシュな
118: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:27:12.34 ID:LMidGg1y0
>>98
鴨川で茶の菓食べるんだ😆
鴨川で茶の菓食べるんだ😆
82: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:21:45.58 ID:/xdRUNPA0
毎日パワースポット巡りしてパワーアップできるのは羨ましいな
86: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:22:14.35 ID:wKRWTJwWM
京都タワーの銭湯便利やったのに
夜行バスおりて歩いたらちょうど開店してたから湯船で二度寝してから観光してたわ
夜行バスおりて歩いたらちょうど開店してたから湯船で二度寝してから観光してたわ
90: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:22:22.79 ID:kDlUsUwNa
通勤で毎日二条城通るけど一回も中入ったことないわ
95: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:23:39.11 ID:ihxgLax60
>>90
くっそ高いししゃーない
くっそ高いししゃーない
104: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:24:45.86 ID:vphHICfLr
>>90
ゴールデンウィーク行列やばくて草やったわ
ゴールデンウィーク行列やばくて草やったわ
92: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:23:05.11 ID:6LPIYGeI0
普通下鴨神社で水みくじ引くよね
96: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:23:50.24 ID:d7deW3/Zp
京都人「ふう~仕事終わりに天下一品の”本店”でも寄るか~w」
これができるのが強いよな
これができるのが強いよな
99: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:24:21.31 ID:5rnd6OtUr
京都なんて永遠に金入ってくるのになんで財政やばいん
110: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:25:20.60 ID:RfGGOVCK0
>>99
そう思って考えなしに金使ってたのに急に外人消えたからね
そう思って考えなしに金使ってたのに急に外人消えたからね
116: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:26:40.41 ID:1KoXzzRb0
>>99
入ってこないぞ
目玉の社寺仏閣は非課税やし住んでるボリューム層は学生ばっかりやから所得税も他府県に比べて少ない
入ってこないぞ
目玉の社寺仏閣は非課税やし住んでるボリューム層は学生ばっかりやから所得税も他府県に比べて少ない
217: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:48:52.34 ID:PwK/SpDOd
>>99
金使い過ぎや
寺社仏閣から税金とれん言うけどその分は補助でるし金取れん学生若者多い言うが同じ若者多い都市の福岡仙台はそんな事ないし
金使い過ぎや
寺社仏閣から税金とれん言うけどその分は補助でるし金取れん学生若者多い言うが同じ若者多い都市の福岡仙台はそんな事ないし
114: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:25:55.37 ID:Phld/HHKa
なんか庁舎のエレベーター漆塗りにしたんやっけ
きくるとるぞ
きくるとるぞ
117: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:27:00.02 ID:vphHICfLr
>>114
役所空中庭園も狂っとる
役所空中庭園も狂っとる
119: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:27:16.20 ID:uF8WkN6Sd
奈良人「ふぅ~仕事終わりに鹿に餌でもやるかァ~w」
183: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:41:28.57 ID:A+uuvw0Oa
>>119
草
草
121: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:28:03.90 ID:xbBpTTTp0
毎日行くようなとこじゃないやろ
京都は所詮観光の場所であって住む場所ではない
京都は所詮観光の場所であって住む場所ではない
128: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:29:46.97 ID:K8ssj02N0
>>121
京都に住むの自体はエエで、寺に毎日行くかは別として
それでも地元の子は寺に詳しいで
京都に住むの自体はエエで、寺に毎日行くかは別として
それでも地元の子は寺に詳しいで
127: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:29:38.84 ID:K/HJUCVra
余程やむを得ない事情でもない限り行かないんだよなぁ
130: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:29:59.54 ID:Sj8lbocI0
帰り道に御所内通るぐらいでしょ
133: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:30:29.95 ID:Tpb3fcI5M
京都は住む場所によって見下されるってマジ?
なんかの漫画で見たんやけど
なんかの漫画で見たんやけど
149: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:33:48.63 ID:0mREzvJTM
>>133
マジやで
山科区とか京都扱いされてない
マジやで
山科区とか京都扱いされてない
172: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:39:18.66 ID:56ffIB/s0
>>133
山科は一番でっかい無印があること以外用がない
山科は一番でっかい無印があること以外用がない
186: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:41:45.90 ID:cKIWuiyV0
>>133
京都に住んどるけど
職場は大阪なり滋賀なりから来とるの多いからそんな話ないし
ご近所付き合いも、その地域の人としか交流ないしヒエラルキーを覚えない
洛内といわれる
京都北区〜下京区もほぼビジネス街と化しているし、家あってもボロボロでヒエラルキー上位とは感じない
京都に住んどるけど
職場は大阪なり滋賀なりから来とるの多いからそんな話ないし
ご近所付き合いも、その地域の人としか交流ないしヒエラルキーを覚えない
洛内といわれる
京都北区〜下京区もほぼビジネス街と化しているし、家あってもボロボロでヒエラルキー上位とは感じない
140: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:31:23.72 ID:cYYFQDu1d
仕事終わりに修学旅行すなー👆💦💦💦💦💦
147: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:32:55.84 ID:1KoXzzRb0
あと一番殺意湧くのは市バスな
マジで運転無茶苦茶やから京都で車乗る時は気をつけるんやで
マジで運転無茶苦茶やから京都で車乗る時は気をつけるんやで
164: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:36:50.09 ID:LHpO+jdC0
>>147
明らかあいつだけ破壊衝動感じる走らせかたしとるわ
明らかあいつだけ破壊衝動感じる走らせかたしとるわ
148: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:33:30.75 ID:6hkd46a20
市バス路線の分かりづらさがヤバい
153: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:34:04.70 ID:ihxgLax60
>>148
慣れると便利やぞ
慣れると便利やぞ
124: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 15:28:56.79 ID:d0Sko6K8F
夜の神泉苑好きだから仕事帰りに寄ってたよ
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652508362/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集