1: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 06:32:59.34 ID:28CfsmVS0

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 06:33:35.35 ID:WypCeA9a0
クソガキが…
6: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 06:35:02.61 ID:o/yQAMofa
元太にかんする描写がひどすぎる
7: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 06:35:24.36 ID:XUov9h3Y0
元太って言うより親の教育だろ
5: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 06:34:51.86 ID:FHYTayQDr
建物がアシンメトリーなだけで爆破する世界でようやるわ
22: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 06:46:44.14 ID:7hrmPTAb0
>>5
これたまにネタにされるけどぶっちゃけこれは芸術家マインドに取りつかれすぎた犯人の心理としては上手いやろ
これたまにネタにされるけどぶっちゃけこれは芸術家マインドに取りつかれすぎた犯人の心理としては上手いやろ
8: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 06:35:30.02 ID:d1D2aw3C0
これ博士何も言わなかったんか?
9: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 06:35:49.61 ID:bM0PuGKPd
そこらじゅう死体が転がってるような世界やし一般人の民度もこんなもんやろ
13: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 06:38:40.81 ID:XgPXE34V0
げんた=黒幕説あるだろこれ
14: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 06:39:05.98 ID:Ei9bZaa/0
元太になら何やらせてもいいという風潮
15: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 06:40:07.35 ID:jIZs16Yg0
無表情になってるやん
16: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 06:40:45.41 ID:aWs4J/6F0
育ち悪すぎやろ
17: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 06:41:47.57 ID:pV2fWaLXp
物語にはこういうヒール役が必要なんだよ
18: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 06:41:52.40 ID:57y/6BhW0
元太クソガキすぎるから水筒の毒入りお茶飲んだ時はスカッとした
19: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 06:44:29.93 ID:ASEE8ghIa
わざわざ描写する必要あった?
21: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 06:46:01.56 ID:ze54tzys0
博士殺意芽生えてるやん
23: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 06:47:51.49 ID:9CdOzqe7p
闇深
26: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 06:49:28.79 ID:rF0eu1Ocd
元々捨ててあったんやろ
27: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 06:50:39.80 ID:1m55PhbO0
コナン世界なら殺人の理由には十分すぎる
32: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 06:55:46.23 ID:nFSEa6RH0
この後うな重食ってそう
33: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 06:56:43.55 ID:V0JDfRn70
小学生の頃はいいけど中学高校になるにつれあいつおかしくねって
ワイみたいにぼっちになっていくんやろか😭
ワイみたいにぼっちになっていくんやろか😭
35: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 06:57:40.02 ID:QbA1cgT30
言うてまあ小1だからな
おかしいよあの探偵団
おかしいよあの探偵団
40: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 07:01:16.33 ID:s9fq6a610
団地の子供って感じ
41: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 07:01:55.56 ID:Gs7L54jJ0
元太の親って何やってんの?
44: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 07:04:49.23 ID:jilcxwUJ0
やっぱり何度考えても小1設定は失敗やと思う
45: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 07:05:16.03 ID:gGnhH8z+0
歩美ちゃんってタワマン住んどる美少女なのに
治安の悪い米花町で誘拐されないのおかしいやろ
治安の悪い米花町で誘拐されないのおかしいやろ
46: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 07:06:42.42 ID:VuJx8SD/p
>>45
人質にはたくさん撮られてるのでセーフ
人質にはたくさん撮られてるのでセーフ
56: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 07:14:24.47 ID:VQgoQti+0
>>45
近衛兵たちが強すぎるだろ
近衛兵たちが強すぎるだろ
51: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 07:11:21.49 ID:CzLl98u40
黒の組織だけやれや、このペースだと未完なるぞ、剛昌大病患ったし
58: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 07:15:12.89 ID:1XIT3Evxp
こいつだけマジで育ちの悪いリアルなクソガキ感あるのキツいわ
62: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 07:18:41.54 ID:pTmxu8hy0
光彦と元太の扱いの差よ
69: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 07:21:19.69 ID:cfck5Hex0
あの方って普通にアガサで良かったよな
アガサをアテられたから本当にただのジジイになったの意味わかんない
アガサをアテられたから本当にただのジジイになったの意味わかんない
73: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 07:23:47.52 ID:MUhhNteL0
>>69
作者が読者の予想を裏切るために当初の予定変更した可能性ありそう
作者が読者の予想を裏切るために当初の予定変更した可能性ありそう
71: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 07:21:57.41 ID:Vpk0TzAEd
もうサザエさんみたいなもんだから完結させる必要などない
74: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 07:23:52.51 ID:gGnhH8z+0
いろは寿しとかいう昔から日常的に探偵事務所に映っとる隣の寿司屋に
黒の組織のナンバー2が唐突に送り込まれた謎
黒の組織のナンバー2が唐突に送り込まれた謎
77: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 07:24:20.44 ID:CzLl98u40
阿笠のおじさんと世話してたおばさんが黒幕やで
79: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 07:25:43.63 ID:gGnhH8z+0
ワシじゃよを越えるには
???「私だよ・・・新一」
くらいしか無理やろ
???「私だよ・・・新一」
くらいしか無理やろ
82: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 07:26:47.57 ID:MUhhNteL0
>>79
父親が黒幕ってありきたりだからなぁ
博士のインパクトには及ばないわ
父親が黒幕ってありきたりだからなぁ
博士のインパクトには及ばないわ
90: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 07:30:43.22 ID:gGnhH8z+0
>>82
いや蘭のつもりだったんやが
いや蘭のつもりだったんやが
81: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 07:26:21.73 ID:EfDCjTHOa
ポテチやポップコーンの合間にガム食い尽くすのっなかなか無えな
84: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 07:27:15.32 ID:u3TXVaE2M
蘭ってコナンが新一の幼い頃とそっくりなのはどう思ってるんや?
86: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 07:28:12.84 ID:4B51Uqr+0
>>84
遠い親戚やから
コナンちゃんのほうが賢そうな顔らしいし
遠い親戚やから
コナンちゃんのほうが賢そうな顔らしいし
91: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 07:30:51.18 ID:qkBBaUdx0
こいつら何十年も小学生やっとるよな
92: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 07:30:54.16 ID:zyWtgzjsp
コナンにヒント与える為だけに金属アレルギーにされたの草
93: 風吹けば名無し 2022/05/20(金) 07:31:36.80 ID:lMXyHh1aM
元太の存在意義がわからん
たまには映画ジャイアンレベルの活躍しろよ
たまには映画ジャイアンレベルの活躍しろよ
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter1652995979/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集