1: 愛の戦士 ★ 2022/05/20(金) 10:04:43.21 ID:JVy2R9tD9
スポンサード リンク
【速報】&【新着】
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:06:16.63 ID:C43ixPZh0
なんだねりきりって
マジで知らないんだが
マジで知らないんだが
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:05:29.63 ID:JAb58qFY0
だってあんこの味しかしないし
611: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:55:09.37 ID:ITdgy5u40
>>2
これOL進化論のネタであったなー
和菓子は見た目がいくら凝ってても、結局はあんこの味だから安心っていうw
これOL進化論のネタであったなー
和菓子は見た目がいくら凝ってても、結局はあんこの味だから安心っていうw
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:06:53.17 ID:0l3DnseR0
あずきバーは和菓子
391: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:36:20.21 ID:ps0j8p500
>>7
あれは凶器だろ。
あの硬さは凶器!
あれは凶器だろ。
あの硬さは凶器!
493: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:43:31.41 ID:pWlFyM4C0
>>7
あれは聖剣だろ
あれは聖剣だろ
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:07:02.19 ID:nXAcol+30
水ようかんは神の食い物
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:10:06.50 ID:G1wJHFLe0
>>9
福井では冬にこたつに座って食う
冬に水分補給するにはいい食い物
でも、ちょっと水っぽい
福井では冬にこたつに座って食う
冬に水分補給するにはいい食い物
でも、ちょっと水っぽい
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:07:15.02 ID:dNXctPq50
ういろうほどマズいものはない
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:07:26.11 ID:ePwIWBgk0
ういろうと落雁はわかるが
ねりきりはわからん
ねりきりはわからん
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:07:27.71 ID:TGlYzhJh0
回転焼こそ至高
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:07:39.23 ID:aH23itPB0
最近の10代の子はモナカとかどら焼きとか大福とかも知らないからな。
そもそもあんこを知らないし。
ひどい子はアズキも知らない。
そもそもあんこを知らないし。
ひどい子はアズキも知らない。
287: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:29:24.26 ID:QvvRIkdX0
>>14
最中もどら焼きもコンビニに売ってるし普通に知ってるだろ
最中はアイス、どら焼きはスイーツとしてもあるし若い子も買ってるわ
最中もどら焼きもコンビニに売ってるし普通に知ってるだろ
最中はアイス、どら焼きはスイーツとしてもあるし若い子も買ってるわ
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:08:19.26 ID:vMqZ8lmY0
ういろうは名古屋に行ったお土産に買った
赤福と一緒に
赤福と一緒に
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:08:26.87 ID:VK1bIpbi0
高値ボッタクリの手土産で高級感価格を上乗せするしかない商法だから潰れたんだろ
それで和菓子消費量が減っているという記事の論調は草生える
それで和菓子消費量が減っているという記事の論調は草生える
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:09:15.25 ID:R4MSs1Gu0
ようかんに成れなかった何かのイメージ
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:09:21.29 ID:JW8oN42x0
デパートの洋菓子和菓子食い慣れると
安もんのスナック菓子食えなくなった
安もんのスナック菓子食えなくなった
559: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:49:04.45 ID:hPn3XnLN0
>>32
良いことではないか
良いことではないか
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:09:24.65 ID:nsaHbKGU0
落雁は苦手だな
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:10:00.16 ID:EtwsRRfR0
気軽さがないからな
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:10:01.18 ID:T3Hsl8AK0
落雁はたまに食べたくなるな、あと豆大福もたまに食べたくなるな
洋菓子で急に食べたくなるようなものは思いつかないな。
洋菓子で急に食べたくなるようなものは思いつかないな。
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:12:04.60 ID:G1wJHFLe0
>>40
落雁はガキの頃、葬式行きまくって食いまくった
高級落雁は大人になって食った。たまげた、、、
アレは至高の食い物かも
落雁はガキの頃、葬式行きまくって食いまくった
高級落雁は大人になって食った。たまげた、、、
アレは至高の食い物かも
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:10:37.19 ID:j8sV7Pv30
和菓子の大半は、砂糖をたっぷり使うのが贅沢だった時代の名残でしかないよなあ
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:10:48.59 ID:uayJnpGD0
和菓子は生地は美味いのにあんこが不味いねん何でもかんでもあんこ打ち込んで台無しにするねん
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:10:52.42 ID:jKln2lZ10
自分は落雁好きだぞ
日本茶のお供には最高だと思うが
日本茶のお供には最高だと思うが
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:11:42.15 ID:XQTZ19Z10
和菓子は飲み物と合わせると美味しい
洋菓子は菓子だけでも食べられる
洋菓子は菓子だけでも食べられる
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:11:53.60 ID:ErT7NG1n0
あんこ物は子ども受けしない
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:11:55.79 ID:C43ixPZh0
ういろうと落雁は名前だけ知ってるな
うまいの?
うまいの?
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:12:02.36 ID:W5aEc2lQ0
ういろうや落雁が不味いだけ
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:12:19.54 ID:5OzF2ARy0
ねりきりはもっと進化しようとする姿勢を見せてほしい
味全部一緒やんけ
味全部一緒やんけ
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:12:23.27 ID:z7QYvrUL0
落雁はもはや不味いとすら思う
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:12:26.11 ID:TTwCZN7e0
50代なかばだがねりきりは知らなかった
でもググったら見覚えのある画像が出てきた
でもググったら見覚えのある画像が出てきた
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:13:02.89 ID:DFZXk2I30
一度フランスに輸出してフランス語名で逆輸入すれば
ブームになるぞ
ブームになるぞ
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:13:09.82 ID:1L2nd2o80
和菓子はあんま食わないけど餡こは結構口にする機会多い
小倉トーストとかクリームぜんざいとか小豆バーとか
小倉トーストとかクリームぜんざいとか小豆バーとか
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:14:06.26 ID:VK1bIpbi0
>>65
あんパンとあずきバーを和菓子に含めたら昔より市場がでかいかもな
あんパンとあずきバーを和菓子に含めたら昔より市場がでかいかもな
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:13:13.80 ID:FM5+Gjjk0
大福とかみたらし団子とかは知ってるだろ
誰が日常的に練りきりなんて食べてるんだ?
誰が日常的に練りきりなんて食べてるんだ?
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:13:39.00 ID:OdOKfSbX0
山口のういろうは美味い
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:14:10.88 ID:kaqhDU4x0
歳を取るとポテチとか美味いと思わなくなるが
餡餅とかをお茶で食べるのはめちゃ美味い
餡餅とかをお茶で食べるのはめちゃ美味い
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:14:21.32 ID:jSvfCv8W0
砂糖の塊
231: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:25:47.58 ID:ThZOiDD/0
>>81
洋菓子はそれに加えて脂を倍のせドンしてるじゃん
洋菓子はそれに加えて脂を倍のせドンしてるじゃん
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:16:10.40 ID:11idSBYS0
糖分おおすぎるからだろ。みかんやりんごに「離れ」が生じてるかよ。時代かんがえて変化しろよアホ。
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:16:20.18 ID:vMqZ8lmY0
おすすめされたから赤福はじめて買って食べたけど
美味かった
美味かった
312: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:31:12.38 ID:Y90629gR0
>>101
赤福は伊勢の名物
名古屋駅でいくらでも売ってる
赤福は伊勢の名物
名古屋駅でいくらでも売ってる
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:16:25.52 ID:1L2nd2o80
それよりすあまとかきんつばって見たことも食ったこともないんだが
105: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:16:28.06 ID:yLLjJcvN0
落雁は渋い茶とセットじゃないと食えないけど美味しいとは思う
116: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:17:49.83 ID:56+i5kvs0
高すぎるからね
自分で作った方が遥かに安いし
自分で作った方が遥かに安いし
135: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:19:05.53 ID:c9fpYck40
おいしいけど高いから
でもケーキよりは食べてるな
でもケーキよりは食べてるな
137: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:19:07.71 ID:oREvmdfP0
シベリアは和菓子で良いのかな
139: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:19:15.44 ID:o2XRgoJz0
たまにスーパーで3色団子買っちゃう
163: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:21:19.81 ID:nOWcs4YQ0
>>139
あのあんこ入ってない安いやつな
よく食うわ
あのあんこ入ってない安いやつな
よく食うわ
158: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:20:50.85 ID:wbU9NhW30
ようかんとういろうの違いが未だによく分からん
179: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:22:28.73 ID:q5FIXBpM0
>>158
ようかんは餡子に色々混ぜて固めたもの
ういろうは粉に砂糖入れて固めたもの
ちくわとちくわぶくらい違う
ようかんは餡子に色々混ぜて固めたもの
ういろうは粉に砂糖入れて固めたもの
ちくわとちくわぶくらい違う
164: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:21:22.07 ID:ljojbZEu0
筋トレしてる人は和菓子食ってる人多い
165: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:21:26.56 ID:o2XRgoJz0
八つ橋の皮がすき
皮だけ買う
皮だけ買う
170: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:21:34.37 ID:5OzF2ARy0
意外とねりきり知らんやつ多いんだな
外見見たら全員知ってそうだけど

【Amazon】お供え菓子 食品サンプル 仏壇 仏具 祭壇 お墓参り お盆 お彼岸 花びら パープル サイズ:約54×50×50 mm 材質:PVC お手入れも簡単 毎日お供え 食べることはできません 国産 日本製 サンメニー
外見見たら全員知ってそうだけど

【Amazon】お供え菓子 食品サンプル 仏壇 仏具 祭壇 お墓参り お盆 お彼岸 花びら パープル サイズ:約54×50×50 mm 材質:PVC お手入れも簡単 毎日お供え 食べることはできません 国産 日本製 サンメニー
200: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:23:56.46 ID:BD9+XspF0
>>170
あーこれか
生菓子って呼んでたわ
あーこれか
生菓子って呼んでたわ
182: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:22:42.29 ID:KVZXk8fa0
親が食べないから子も食べない
183: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:22:45.51 ID:qBxjewvs0
40代のおっさんやけど、あんこ嫌いだから和菓子なんてほぼ食べることないわ
197: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:23:48.44 ID:OdOKfSbX0
寒天ゼリーも和菓子に入るのかな?
あれもたまに食うと美味い
あれもたまに食うと美味い
201: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:23:57.71 ID:kUZ/K6zt0
ういろうはともかく、落雁やねりきりを普段から食ってるご家庭は少なかろう
258: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:27:39.78 ID:EOsr5tn60
大人になって分かるわらび餅の美味しさ
264: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:27:56.00 ID:y3kQJfdG0
餡子たまに食いたくなるけど、コンビニで売ってる団子か柏餅で満足しちゃう
たまに有名店の和菓子もらうけど甘すぎて辛いことがある
たまに有名店の和菓子もらうけど甘すぎて辛いことがある
330: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 10:32:40.59 ID:M7UvS0CK0
和菓子は少量でも食べた気になれるとこはあるわな
羊羮とか1本丸かじりとかしようとは思わないだろ
羊羮とか1本丸かじりとかしようとは思わないだろ
有限会社富久屋
ソース:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1653008683/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集