1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:20:20.061 ID:CRE1fdY40
まずテントは持ってないこれはもう時期買う
焚き火台はある
椅子はパチノックス
ちっさい机が2つモンベルとキャプスタ

他には?
バーナーとか調理器具とかあった方がいいんかな

camp_chairing_man

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:21:00.080 ID:79F4zB3F0

6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:22:48.448 ID:CRE1fdY40
>>3
LEDランタンならあるわ
ガスのがいいの?

11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:25:12.555 ID:79F4zB3F0
>>6
やっぱしガスランタンは雰囲気がいいよ
LEDもいいけどさぁ

15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:26:02.166 ID:CRE1fdY40
>>11
やっぱ雰囲気大事よな
検討してみる

42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:32:07.010 ID:r1Pb1zbNd
>>15
ガスランタン買うくらいならLEDでもいいぞ
ロマンに振り切るならガソリンランタンとかケロシンランタンの方がいいし

44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:32:55.242 ID:2hsQ98vZ0
>>42
ロマン最高なのはキャンドルランタン

8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:23:35.335 ID:yTUQx+e70
テント
寝袋
マット

10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:25:08.553 ID:CRE1fdY40
>>8
寝袋もマットもあったわ
コットン?欲しいところ

14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:25:50.577 ID:yTUQx+e70
>>10
コットかな?

17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:26:54.360 ID:CRE1fdY40
>>14
たぶんそれだ!寝る時に使うやつ!
それとは別でDODからでてる
ソトネノキワミ?良さそう

24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:28:12.918 ID:CRE1fdY40
>>19
車やよ!

23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:28:09.986 ID:B50p7oBK0
最初は日帰りでいいからとにかく行ってみろ
必要な物がわかる

25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:28:45.176 ID:CRE1fdY40
>>23
デイキャンプくらいならやるんよ
あと友達に便乗とかグランピングとか

27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:28:56.029 ID:ppBYJxYM0
ウナコーワ

31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:29:39.026 ID:CRE1fdY40
>>27
めっちゃ大事

28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:28:59.881 ID:joE83fep0
なるべく少ない荷物でいけ

いっそのことテント買う前に行け

必要だと思うものから揃えていくと
自分のキャンプスタイルに合ったキャンプができるようになる

33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:30:20.257 ID:CRE1fdY40
>>28
まぁそれはあるか
新生活と似てるな

30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:29:36.691 ID:4fGQzN/r0
とりあえずカップ麺だな

36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:30:48.813 ID:CRE1fdY40
>>30
これとテント寝袋でなんとかなるもんな

32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:30:10.135 ID:yTUQx+e70
救急キット

38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:30:59.875 ID:CRE1fdY40
>>32
大事

37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:30:53.730 ID:RayTL0iz0
寝袋と厚手のブルーシート
あと余裕があれば長めのロープを太さ違いで何種類か

41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:32:05.576 ID:CRE1fdY40
>>37
ブルーシートは何に使うの?
テントの下?
ロープは?

47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:33:41.664 ID:imOsd6GD0
>>41
ブルーシートがあれば簡易テントが自作できる

50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:34:32.427 ID:CRE1fdY40
>>47
なーるほど
テントは買う予定だし要らないか
でもテントの下に敷いてもいいか

56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:37:07.611 ID:imOsd6GD0
>>50
テント買うならワークマンのやつ安いし高品質だぞ
ていうかワークマンなら相場の半額以下で色々買える

61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:38:17.374 ID:CRE1fdY40
>>56
ワークマンなぁ
たしかラインナップ見た気がするけど
イマイチだった印象

40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:31:58.515 ID:3nALwsX40
寝袋

43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:32:38.783 ID:CRE1fdY40
>>40
冬用にモンベルの
夏用にロゴスのがある

48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:33:47.394 ID:x27mT7kAa
予算いくら位あるの?

52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:36:07.376 ID:CRE1fdY40
>>48
高すぎるのは無理だけど
一般的なキャンプ用品店に売ってるくらいの
値段の物で揃えていきたい
テントは5,6万くらいのを考えてる

55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:36:53.330 ID:wZsSDj/f0
>>52
そんな高えテント最初から要らんよ
ハマるのかどうかもわからんのに

53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:36:08.820 ID:D5Clvzbz0
とりあえずレンタルで使い勝手確かめるんじゃだめなん

60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:38:15.978 ID:joE83fep0
5000円のテントとかいい経験だぞ

水入ってくるし、潰れるし
場所選びが重要になる

66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:41:11.004 ID:wZsSDj/f0
テントよりシュラフに金掛けたほうがいい
夏用にモンベルのダウンハガー800の#3と冬用に#0買おうぜ

73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:47:00.717 ID:tPRs40920
>>66
ほんとこれ
氷点下でも大丈夫なやつは買うべき

69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:44:26.378 ID:c1/zEFfb0
固いペグとペグ打ちハンマー
自在金具の練習
カセットコンロ
なんか焼くフライパン
レトルトカレーあたためる鍋
飲料水
バケツ
炭いじるための長めのトングみたいなやつ
現金

なんかあったらすぐ帰る決断力

78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:49:19.654 ID:CRE1fdY40
>>69
コンロとかバーナーいるよなぁ
ハンマーはある
フライパンと鍋も要るなぁ

71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:46:35.796 ID:PdFZisis0
テントは買ってから好き嫌いがわかってくるから
最初は安いのでもいいと思う

85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:54:04.881 ID:CRE1fdY40
コンロorバーナー
フライパン

ナイフ
オイルランタン

ってなったら斧とかもあった方がいいか?

93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:55:58.529 ID:BjngJujp0
>>85
オイルランタンはいきなりはおすすめできないけどな
LEDのが楽でいいよ安いし
斧というかナタあった方が薪集めるなら楽だけど最初だし薪はキャンプ場で買えばいい
場所によるけど1束(1晩分)500円とかだ

89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:55:05.935 ID:c1/zEFfb0
金ありそうだからあれこれ選んでるっぽいけど、
最初は家にあるもので適当に持って行って
足りないもの、こだわりたいものを順々に買い足していくほうがキャンプ熱は続く

最初に一式揃えると、冷めるの早い

95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:56:53.488 ID:BjngJujp0
>>89
コレ

自分はテント、ナイフ、クッカー、ランタンだけで行ったわ
イスすらなかったけど丸太拾ってきて使った

101: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:58:00.682 ID:CRE1fdY40
>>89
金ある訳じゃなくて
失敗したり調べた結果高いの選んだりするんよ

まだ便乗やBBQ、デイキャンプくらいでしか使えてないけど
安いの買って失敗したのも何個かあるよ

99: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:57:18.366 ID:g4t7a+3na
安い商品:実質使い捨てスペックで軽い
普通の商品:それなりに重くて丈夫
高い商品:見た目は良いが重くて不便で高い
凄く高い商品:限界まで軽量化されてる

こんな感じだよな

131: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 22:12:59.085 ID:XxwOxbK40
冬キャンプならコット買うといいぞ
エアマットより楽だし直接地面に当たらないから寒さも少しマシになる

137: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 22:14:45.937 ID:CRE1fdY40
>>131
それも買わなきゃ
それはソノネノキワミか

167: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 22:42:14.908 ID:joE83fep0
キャンプしたいというより
道具を使いたいタイプの人は
今は手に入らない系を集めると良いと思う
所有感が楽しいはず

175: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 23:13:11.243 ID:GdIV9j3A0
SOTOのガソリンバーナーあったら寒冷地でも無敵だぞ
今すぐ買え

B07BGXPPWW
【Amazon】SOTO ソト ストームブレイカー&広口フューエルボトル700mlセット(SOD-372&SOD-700-07)

54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:36:44.535 ID:joE83fep0
自分一人の趣味なら
失敗とか思い出になって、後で楽しかったってなったけど

今は、趣味に限らず、短時間で失敗しないが重要になってきな気がする
映えるのをみんなが目指すし

調べてから取り組む、調べてから行くのもいいけど
取り敢えず行ってみるのも良いと思う

98: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/18(水) 21:57:17.752 ID:34ZZ1muW0
膨張式マット買うなら尼とかで充電式のインフレーター買うべき
こないだ使ってみたら過去最大級にふかふかのマットになった



ソース:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1652876420/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集