1: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:00:57.30 ID:53xsbCCo0
意外とおるよな


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:01:24.29 ID:CVKg0qZC0
ワイヤで
4: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:01:47.84 ID:53xsbCCo0
>>2
ちなみにやらない理由は?
ちなみにやらない理由は?
6: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:02:12.76 ID:CVKg0qZC0
>>4
つかれた
つかれた
49: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:15:25.05 ID:gclsHYGQ0
>>6
これ
無駄に心労増やすだけ
これ
無駄に心労増やすだけ
3: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:01:43.63 ID:CzE+h0xg0
ネットでまで人付き合いしたくないねん
まぁリアルでも1人もおらんけど
まぁリアルでも1人もおらんけど
7: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:02:55.65 ID:8/6C9YPs0
ワイは同級生の女の子にブロックされて以来やってない
10: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:03:33.85 ID:OSh2PNddx
こう言うスレ立てるとなんjもsnsみたいに言う奴すぐでるよな
22: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:06:14.71 ID:2/PtjWKS0
>>10
事実やろ
アカウントがないだけで
事実やろ
アカウントがないだけで
24: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:07:27.40 ID:vjPhtLFea
>>10
このスレで言いたいのは「ネットを介してのコミュニケーションを一切取ってないやつ」ってことやからなんJがSNSかそうでないかは関係ない
このスレで言いたいのは「ネットを介してのコミュニケーションを一切取ってないやつ」ってことやからなんJがSNSかそうでないかは関係ない
11: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:03:38.04 ID:kDQGrdu20
昔やってたけど今はやってないでええなら
12: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:03:48.09 ID:XLreer2I0
四六時中人と繋がるのが面倒くさいねん
その点ここは好きなときに好きなだけやれるからいい
その点ここは好きなときに好きなだけやれるからいい
13: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:03:50.22 ID:fHyuyii4d
やってるけどお前に教えたくありません
↑
普通にこれ
↑
普通にこれ
15: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:04:34.83 ID:015NojWx0
楽でええぞ
人の近況とか正味ノイズでしかないやろ 精神衛生上悪いわ
人の近況とか正味ノイズでしかないやろ 精神衛生上悪いわ
83: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:26:36.97 ID:oOaukI2/0
>>15
これよな
SNSとかロクな情報入ってこんし
ワイもTwitterやめたら楽になったわ
これよな
SNSとかロクな情報入ってこんし
ワイもTwitterやめたら楽になったわ
19: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:05:20.55 ID:bsw6fKsN0
LINEって各所でTwitterやインスタに並ぶSNS扱されてるの引っかからないか?
もはやキャリアメールを超えたコミュニケーションツールじゃん
もはやキャリアメールを超えたコミュニケーションツールじゃん
104: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:35:31.70 ID:2xfzelDma
>>19
めちゃめちゃわかる
LINEのSNS機能誰が使ってんねん
めちゃめちゃわかる
LINEのSNS機能誰が使ってんねん
108: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:37:34.15 ID:H3h3g8lfa
>>104
昔は日記やツイッター代わりに使ってる奴それなりにおったけどな
もう完全に廃れとる
昔は日記やツイッター代わりに使ってる奴それなりにおったけどな
もう完全に廃れとる
20: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:05:55.17 ID:aiZUxoHn0
LINEしかやってない
馴れ合いがきついわ
馴れ合いがきついわ
23: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:07:10.55 ID:BdXj8AZS0
Twitterは感想帳になってるわ
ちなフォロワーは2や✌
ちなフォロワーは2や✌
27: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:07:43.53 ID:2/PtjWKS0
>>23
2人にしか読まれてないし多分流れてるで
2人にしか読まれてないし多分流れてるで
25: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:07:32.03 ID:5oQGzld3M
時間無駄にしたくないんちゃうか
30: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:10:10.66 ID:QbxoNFjRd
つぶやきとか言うけど、なんで世界に向けてお気持ち表明せなあかんねん
31: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:10:16.78 ID:DLEeXiKU0
本当は携帯も持ちたくないわ
32: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:10:27.59 ID:r1rHJ2LH0
なんjはソーシャルから外れとるしな
36: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:11:11.70 ID:PvBT5QYC0
リアルに友人おればSNSは自然と導入せんか?
37: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:11:23.30 ID:ocQ0X2B90
さすがにLINEすらやってないのはなんJでワイぐらいやろな
39: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:11:44.20 ID:2/PtjWKS0
>>37
リアルの他人との関係どうしてるんや
リアルの他人との関係どうしてるんや
144: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:54:56.23 ID:ocQ0X2B90
>>39
亀レスでスマンが
ヒキニートやから他人との関わりが一切ないで
家族とは電話かSMSで連絡してる
というかそもそも連絡する必要性がない
亀レスでスマンが
ヒキニートやから他人との関わりが一切ないで
家族とは電話かSMSで連絡してる
というかそもそも連絡する必要性がない
38: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:11:38.54 ID:kDQGrdu20
ラインやらずやっていけるもんなの?
40: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:11:47.01 ID:XLreer2I0
なんj→BBS
Twitter、インスタ→SNS
Twitter、インスタ→SNS
43: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:12:21.88 ID:qbUO3Lnaa
ワイもやってたけど大体写真や動画や呟きにコメント送ったり貰ったりでこれなんなんやろって思ってやめたわ
いいね稼ぎもあんまハマんなかったし
なんJみたいな掲示板の方が会話には適してるわ
いいね稼ぎもあんまハマんなかったし
なんJみたいな掲示板の方が会話には適してるわ
45: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:13:39.52 ID:2/PtjWKS0
>>43
ゆうて馴れ合いや
そこから人付き合いにつながるけど匿名のが楽すぎて面倒なんよな
わかるわ
ゆうて馴れ合いや
そこから人付き合いにつながるけど匿名のが楽すぎて面倒なんよな
わかるわ
57: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:18:30.06 ID:qbUO3Lnaa
>>45
だよなあ
ラインも結局知り合いとの連絡ツールでしかないし
SNSってもっと会った事もない人と深く繋がっていくものだと思っててワイはそこまでいけなかったってことやな
だよなあ
ラインも結局知り合いとの連絡ツールでしかないし
SNSってもっと会った事もない人と深く繋がっていくものだと思っててワイはそこまでいけなかったってことやな
63: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:20:39.82 ID:2/PtjWKS0
>>57
他人に興味持てて本当に仲良くなれるなら良いツールなんやろうけどね
匿名掲示板に来る人は他人とは一線を画して都合よく関わりたい人が多いイメージやわ
他人に興味持てて本当に仲良くなれるなら良いツールなんやろうけどね
匿名掲示板に来る人は他人とは一線を画して都合よく関わりたい人が多いイメージやわ
78: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:25:45.68 ID:qbUO3Lnaa
>>63
掲示板はその時たまたま見てる人間と思いついたままの会話やもんな
良し悪しは置いといて気分次第で言いたいこと言うとるわ
このくらいのコミュニケーションがワイには適しとる
強いて言えば軽いディベートしとる感じ
掲示板はその時たまたま見てる人間と思いついたままの会話やもんな
良し悪しは置いといて気分次第で言いたいこと言うとるわ
このくらいのコミュニケーションがワイには適しとる
強いて言えば軽いディベートしとる感じ
90: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:28:38.90 ID:2/PtjWKS0
>>78
というか匿名じゃないと本音が言えない世の中がおかしいとは思う
ネットとか下手なこと言ったらすぐ炎上やからな
そのせいでタブーが増えて誰もその話題に触れなくなるから問題が放置されるようになる
というか匿名じゃないと本音が言えない世の中がおかしいとは思う
ネットとか下手なこと言ったらすぐ炎上やからな
そのせいでタブーが増えて誰もその話題に触れなくなるから問題が放置されるようになる
103: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:35:01.03 ID:qbUO3Lnaa
>>90
ワイの場合はやっぱキャラじゃないなと思ってツイートしなかったことあったしなあ
有名人とかはほんと大変やな
見てる人からすれば急にこんなこと発言するとは思わなかったとかあるやん
主に政治的発言とか
別に悪いことじゃないのにこの発言は控えようかって思っちゃうのは窮屈だよな
ワイの場合はやっぱキャラじゃないなと思ってツイートしなかったことあったしなあ
有名人とかはほんと大変やな
見てる人からすれば急にこんなこと発言するとは思わなかったとかあるやん
主に政治的発言とか
別に悪いことじゃないのにこの発言は控えようかって思っちゃうのは窮屈だよな
47: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:14:36.94 ID:H3h3g8lfa
ワイのトッモ
中3以来SNS一切やってないのに営業で大成功しとったからSNSで得られる流行りの話題知らなくてもトーク力だけでいけるもんなんやなと思った
中3以来SNS一切やってないのに営業で大成功しとったからSNSで得られる流行りの話題知らなくてもトーク力だけでいけるもんなんやなと思った
53: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:17:16.48 ID:ViaC71IPd
>>47
SNSで流行ってる話なんて若い女と暇なババアにしか通用しないやろ
SNSで流行ってる話なんて若い女と暇なババアにしか通用しないやろ
58: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:18:44.89 ID:H3h3g8lfa
>>53
そういうもんなんかね
人付き合い嫌いな上に流行り物一切追わん人間なんよな
ワンピースと鬼滅の刃の話振られた時の切り返し方とか教えてもらったわ ワイも見てないから使おうと思ってる
そういうもんなんかね
人付き合い嫌いな上に流行り物一切追わん人間なんよな
ワンピースと鬼滅の刃の話振られた時の切り返し方とか教えてもらったわ ワイも見てないから使おうと思ってる
59: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:19:23.95 ID:M/NDGHEPr
>>58
教えてクレメンス
教えてクレメンス
70: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:23:51.14 ID:H3h3g8lfa
>>59
最初のイメージをめちゃくちゃ良くしとくのがまず大事なんやってさ
んでそういう自分が知らない趣味の話になったらごめんなさいまだ見てなくて~って超笑顔で言うんやと
見たことないやなくて見てなくてってのが大事らしいで
ワイにはできなさそう
最初のイメージをめちゃくちゃ良くしとくのがまず大事なんやってさ
んでそういう自分が知らない趣味の話になったらごめんなさいまだ見てなくて~って超笑顔で言うんやと
見たことないやなくて見てなくてってのが大事らしいで
ワイにはできなさそう
60: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:20:00.84 ID:wutZ8Nr/0
他人の自慢は見たくないがワイの自慢は見てほしいんや
65: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:21:17.96 ID:2/PtjWKS0
>>60
その結果お互いが気を遣うという
その結果お互いが気を遣うという
61: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:20:21.21 ID:MMvQVTHd0
Twitterの人付き合いマジで無理やわ
何も言わないと存在感無くなるしバンバンツイートするとミュートされる
何も言わないと存在感無くなるしバンバンツイートするとミュートされる
62: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:20:33.41 ID:2BCVRvYqM
高校時代GREEで痛い投稿したのがトラウマでSNSには拒否反応あるわ
64: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:21:09.31 ID:qo5p1/HYa
心労がとか言うやつおるけど、そこまで傾けてやるもんか?
メンタル弱いというより視野が狭まりすぎやろ
メンタル弱いというより視野が狭まりすぎやろ
79: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:25:48.79 ID:hMRL5Ho/H
>>64
集団、グループ、群れから抜け出す判断できないんだろ
やるというか、「抜ける」をやれないんでは?
集団、グループ、群れから抜け出す判断できないんだろ
やるというか、「抜ける」をやれないんでは?
71: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:23:54.55 ID:MMvQVTHd0
付き合いを意識して喋るがあまり何の中身もないペラッペラな会話になりがち
77: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:25:41.36 ID:CgvDBwSxd
やってなくはないが見るだけで呟かないワイみたいなのは結構いるんやないか
80: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:26:06.48 ID:2/PtjWKS0
>>77
ここでもROM専おるやろうしそらそうよ
ここでもROM専おるやろうしそらそうよ
84: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:26:39.83 ID:MMvQVTHd0
少しでも不快なこと言うとすぐミュートぶち込まれるからなぁ
こっちもやってるから文句言えんが
こっちもやってるから文句言えんが
91: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:28:45.04 ID:MMvQVTHd0
何でフォロワー数百数千おるのにいいね一桁の奴が大量におるのか教えたろか?
みんなすぐミュートするからやで
気が合わないと感じたらすぐミュートや
大ミュート時代や
みんなすぐミュートするからやで
気が合わないと感じたらすぐミュートや
大ミュート時代や
93: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:29:38.63 ID:2/PtjWKS0
>>91
フォロー外すと角が立つからな
日本人らしいと思うわ
フォロー外すと角が立つからな
日本人らしいと思うわ
97: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:31:03.53 ID:9RpOI4BSa
>>91
それに通ずる話やけどワイの投稿には一切いいねつかんのに人気があった同級生の出産報告には50件いいねついてたわ
悲しい話やね
それに通ずる話やけどワイの投稿には一切いいねつかんのに人気があった同級生の出産報告には50件いいねついてたわ
悲しい話やね
99: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:32:44.29 ID:A1N0+WLod
気分で主張がころころかわるから常時コテハンでいるようなSNSなんてできねえわ
方向性ぶれぶれで
好きな陣営にぶら下がって言いたい放題できねえとやっぱつれえわ
方向性ぶれぶれで
好きな陣営にぶら下がって言いたい放題できねえとやっぱつれえわ
101: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:33:52.95 ID:wX7Y9HeI0
趣味垢しか持ってなくてその垢知られたくないって人もおるやろ
105: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:35:45.48 ID:L+BGk3fUa
他人の事とかどーでもいいし自分から発信したい事なんて無いからやる理由が無い
106: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:35:50.51 ID:VQNzVpxjp
好きなVtuberの告知見るためにtwitter入れたわ
フォロー6フォロワー0
フォロー6フォロワー0
118: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:42:30.27 ID:rvAD+wLM0
ワイが絵で釣ったフォロワーはくっさいツイートと絵の狭間でよぅ苦しんどると思うと気分がええ
125: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:45:40.22 ID:MMvQVTHd0
>>118
ミュートぶち込みからのメディア欄だけたまに覗きにいくやつやな
ミュートぶち込みからのメディア欄だけたまに覗きにいくやつやな
119: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:42:32.78 ID:WgF8LqpT0
ワイ昔はツイッターやってたけどお気持ちツイートとか愚痴ツイートとか流れてくるのがしんどくて引退したわ
結構仲良く話してた人もいたけど固定ツイートに愚痴ツイートとかに疲れたので一度引退しますみたいな事書いてやめた
結構仲良く話してた人もいたけど固定ツイートに愚痴ツイートとかに疲れたので一度引退しますみたいな事書いてやめた
137: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:52:16.64 ID:VP43fvRo0
大して呟くこともないんだよな
140: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:53:18.90 ID:2/PtjWKS0
>>137
日常をツイートしたところで邪魔やったらミュートされるだけのことやしな
日常をツイートしたところで邪魔やったらミュートされるだけのことやしな
141: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:53:20.23 ID:J5DB374A0
なんでネットの世界でまで他人と繋がらなあかんのや
145: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:55:30.96 ID:2KsZXGGQa
付き合い面倒すぎて結局なんJに戻ってくるわ
でもここも過疎ってるし数年もすれば廃墟やろなぁ
もうネットにワイの居場所ないんか
でもここも過疎ってるし数年もすれば廃墟やろなぁ
もうネットにワイの居場所ないんか
151: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:58:04.47 ID:kKOrsg4F0
Twitterとか一芸持ってる奴以外はやる意味ないわ
153: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 14:00:09.38 ID:2KsZXGGQa
Twitterで知らんやつと仲良くなれるのって才能やと思うわ
ネットでも結局コミュ強者が勝つんやね
ネットでも結局コミュ強者が勝つんやね
72: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 13:23:59.72 ID:BQuruz/80
職場ではそう言ってる
嘘やけど
嘘やけど
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653192057/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集