1: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:32:55.84 ID:N/kTRTswp
ナチュラルに会計通し忘れたけどまぁいっかで帰ってきたわ

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
5: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:33:50.47 ID:8BqF7fY00
カメラあって全部集計されてるぞ
繰り返すと捕まる
繰り返すと捕まる
6: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:33:52.68 ID:ekgqTZ0L0
店員が監視してるってことはそういう事なんよな
8: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:34:05.10 ID:AWzicgkX0
重さ測られてるんじゃなかったっけ
24: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:36:26.35 ID:dETnvEqTa
>>8
荷詰めモタモタしてるとすぐエラーになるからあんなの機能してないも同然や
荷詰めモタモタしてるとすぐエラーになるからあんなの機能してないも同然や
9: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:34:14.65 ID:JFc7KsAY0
故意じゃないとどうやって証明するんや?
12: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:34:32.21 ID:rPLQhBCt0
カメラついてるけど現行犯の証拠用だよな
いちいち見てない
いちいち見てない
15: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:35:05.97 ID:Uvjvtsp80
レジゴーとか万引きだらけやろうなあ
17: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:35:21.07 ID:qWc1fKg/0
不注意をいちいち咎めてたら手回らんくなるから初犯泳がせる事はよくあるぞ二度と行くな
18: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:35:33.01 ID:WHuKK7tA0
スキャンアンドゴーとかいう明らかに万引きし放題のシステムでもワイは会計し忘れちゃんと返金しにきたぞ
20: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:35:53.87 ID:B+90lHeEa
一個一個ピッピッするのダリーよな
21: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:35:55.28 ID:2zgBhpdb0
ユニクロのレジを全企業で導入しろマジで
200: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 00:16:01.39 ID:0TlEA6LUp
>>21
あれ商品タグにチップ埋め込んどるから金ある企業じゃないとバーコードに埋め込めんから無理や
あれ商品タグにチップ埋め込んどるから金ある企業じゃないとバーコードに埋め込めんから無理や
211: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 00:18:23.03 ID:9Zt0ukpJa
>>200
全商品に商品情報プラス買ったかどうかの情報つけて管理やからなユニクロ並の商品単価と企業規模ないと無理や
全商品に商品情報プラス買ったかどうかの情報つけて管理やからなユニクロ並の商品単価と企業規模ないと無理や
214: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 00:19:19.39 ID:qdSP9aYPH
>>211
権利無視する悪質さもないと無理
権利無視する悪質さもないと無理
22: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:36:05.78 ID:uhk27EcE0
あれほんま不安になるねんけど
もっと上手いやり方あるやろ
もっと上手いやり方あるやろ
23: 風吹けば名無し(試される大地) 2022/05/24(火) 23:36:05.89 ID:rNCHTw7d0
そういや芸能人にコンビニのセルフレジやらせた番組でほぼみんなレジ袋万引きになっててわろた
30: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:37:18.41 ID:HcNQvMmJd
>>23
たぶんレジ袋代はあってもなくてもええんやろなってシステムに見えるわ
たぶんレジ袋代はあってもなくてもええんやろなってシステムに見えるわ
25: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:36:41.83 ID:ZeR6uuYY0
昨日スーパーで万引きを追おうとして諦めたおばさん店員見て切なくなったわ
26: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:36:43.23 ID:JFc7KsAY0
最近は顔認証が発達してるから、要注意が入ってきたら警備室にアラートが出るで
32: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:38:00.80 ID:0LElMLJ10
わざとちゃうけど何十回か5円レジ袋盗んだ事あるわ
セットしたら自動的に5円プラスされる仕様にしてくれ忘れるんや
セットしたら自動的に5円プラスされる仕様にしてくれ忘れるんや
33: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:38:05.58 ID:5pe30hnP0
ショッピングモール系だったら万引き犯は画像印刷されて各店に配布されるし、万引き犯警戒中のとき専用BGM流れるから君はもうアウトやろうな
36: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:38:45.99 ID:DI5dGSkQ0
性善説やからな
スーパーみたいにセンサーもないしコンビニはやりたい放題や
スーパーみたいにセンサーもないしコンビニはやりたい放題や
40: 風吹けば名無し(試される大地) 2022/05/24(火) 23:38:59.86 ID:rNCHTw7d0
操作画面もパソコンやってるひとじゃないと初見で操作できなさそうな作りよな
42: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:39:10.22 ID:8BqF7fY00
万引き犯って基本繰り返すから
悪質な万引き犯をマーク&証拠を残すためにカメラがあるらしい
万引きリピーターは監視されてる
悪質な万引き犯をマーク&証拠を残すためにカメラがあるらしい
万引きリピーターは監視されてる
47: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:40:22.47 ID:pIAkta45d
あれどういうシステムなの?エコバックの重さなんて人それぞれ違うやん
59: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:42:20.10 ID:HOgRsff80
>>47
スキャンと重量で二重チェックしとるからエコバック程度の誤差はスルーちゃうん?
スキャンと重量で二重チェックしとるからエコバック程度の誤差はスルーちゃうん?
48: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:40:30.03 ID:MQCFsKQja
あれ普通にスキャンせずに袋入れそうになって焦るわ
51: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:41:10.52 ID:HcNQvMmJd
>>48
結構な割合でスキャン忘れあるやろなぁ
素人のジジババがやるんだからしゃーないとはいえ
結構な割合でスキャン忘れあるやろなぁ
素人のジジババがやるんだからしゃーないとはいえ
52: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:41:19.71 ID:tWLk2UWBr
マジならいつか捕まるからやめとけ
忘れた頃に朝ピンポンやで
忘れた頃に朝ピンポンやで
53: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:41:24.10 ID:y/TqxXuP0
スーパーで万引きってリスクに見合ってないやろ
数千円のために人生賭けたくないわ
数千円のために人生賭けたくないわ
54: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:41:31.78 ID:AWzicgkX0
店員がスキャンだけして支払いは自分でやるやつがいちばんええな
66: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:42:49.88 ID:0LElMLJ10
>>54
これもうそこまでしてくれるなら最後まで全部やれよってなるんやが
これもうそこまでしてくれるなら最後まで全部やれよってなるんやが
70: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:43:25.86 ID:JcooSuU60
>>54
これ意味ある?ワイの近所のスーパーこれやけど
これ意味ある?ワイの近所のスーパーこれやけど
82: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:44:58.11 ID:m7gl+MdkM
>>70
支払い方法のやり取りとかいう最も不要なやり取りをしなくてすむ
支払い方法のやり取りとかいう最も不要なやり取りをしなくてすむ
55: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:41:32.28 ID:z9p2Me39d
こういうミスも万引きになるんか?
結果的にはそうなってしまったけど
結果的にはそうなってしまったけど
56: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:41:41.51 ID:bXluZR8I0
実際あれそのままスルーしたらそのうち警察くるんかな
67: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:43:00.62 ID:tWLk2UWBr
>>56
何度もやりゃ確実に来る
万引きだって何回かやるから顔割れて捕まるんや
何度もやりゃ確実に来る
万引きだって何回かやるから顔割れて捕まるんや
63: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:42:33.59 ID:WHuKK7tA0
もう現金払いとかいらんから出入り口で自動精算できるようになればええな
75: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:44:21.88 ID:EWV3IZbd0
ダイソーのセルフレジで間違って袋2枚買わされたわ
そういうワイみたいなバカのおかげで袋代はトントンになってそう
そういうワイみたいなバカのおかげで袋代はトントンになってそう
84: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:45:33.33 ID:MQCFsKQja
セルフレジお世話係って忙しいんかな
91: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:46:40.49 ID:tWLk2UWBr
>>84
見てると忙しそうやな
ジジババはマジ馬鹿ばっかりやし店員呼ぶことに罪悪感無いのばっかりやから
見てると忙しそうやな
ジジババはマジ馬鹿ばっかりやし店員呼ぶことに罪悪感無いのばっかりやから
98: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:47:10.74 ID:YBi7CYbcr
>>91
なんの罪悪感だw
なんの罪悪感だw
101: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:49:02.85 ID:tWLk2UWBr
>>98
自分でちょっと考えたら理解出来そうなレベルなら普通は自分でなんとかするやろ
ジジババはそれすらしないんや
なら最初からセルフレジ行くなよっていう
自分でちょっと考えたら理解出来そうなレベルなら普通は自分でなんとかするやろ
ジジババはそれすらしないんや
なら最初からセルフレジ行くなよっていう
89: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:46:26.97 ID:M+nPvVds0
ミニストップのセルフレジ、ハンドスキャナーは罠でスーパーの店員さんみたくスキャンする
103: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:49:22.05 ID:fUtl37VAd
昨日スーパーの副店長がスレ立ててたけどエコバッグになってから万引き増えまくりらしいな
109: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:51:12.08 ID:tWLk2UWBr
>>103
海外じゃ店内に袋っぽいの持ち込むとき中に物入れられないように縛りあげられるよな
日本もいずれそうなるんちゃうかな
海外じゃ店内に袋っぽいの持ち込むとき中に物入れられないように縛りあげられるよな
日本もいずれそうなるんちゃうかな
113: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:52:07.05 ID:l5B30L/BM
>>109
日本のスーパーにそんな人員に余裕はない
日本のスーパーにそんな人員に余裕はない
117: 風吹けば名無し(試される大地) 2022/05/24(火) 23:53:14.83 ID:rNCHTw7d0
買い物途中にちょっとエコバッグ開いただけで
めっちゃみてくるであいつら
めっちゃみてくるであいつら
121: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:53:48.60 ID:T2iMY0S+0
スーパーの棚卸しって毎日やらんやろ
ばれるもんなんか?
ばれるもんなんか?
128: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:56:04.20 ID:l5B30L/BM
>>121
まずいつもやってるやつは盗むもんどんどんデカくなるからいつかは気づかれるで
癖になるからな
まずいつもやってるやつは盗むもんどんどんデカくなるからいつかは気づかれるで
癖になるからな
124: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:54:37.84 ID:MQCFsKQja
ワイ間違って2個ほどスキャン忘れで袋入れたけど突っ込まれんくらいにはガバガバやで
まあいらんトラブルになるから明らかにやべーの以外はスルーしてるんかもしれんが
もちろんスキャンし直したで
まあいらんトラブルになるから明らかにやべーの以外はスルーしてるんかもしれんが
もちろんスキャンし直したで
126: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:55:29.65 ID:8BqF7fY00
>>124
リアルタイムやとガバガバやけど、あとからバレてるで
ほぼほぼ繰り返したら捕まる
リアルタイムやとガバガバやけど、あとからバレてるで
ほぼほぼ繰り返したら捕まる
146: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 23:59:50.08 ID:h4ETmsaf0
むかしダイエーにあったけど袋の認識はガバガバやったな
157: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 00:02:07.35 ID:p5G9eIzid
たまに買った覚えもかごに入れた覚えもないやつがマイバッグから出てくるんやけどワイってそろそろヤバいんやろか
163: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 00:03:42.58 ID:juEk5lAT0
一日分じっくり見るって思うのはさすがに草
どんな苦行だよ
どんな苦行だよ
169: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 00:06:02.10 ID:vmUewlVy0
犯行映像あれば現行犯でなくても遡って逮捕可能
Gメンにマークされたら終わりやね
Gメンにマークされたら終わりやね
174: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 00:06:58.32 ID:t0/foY0fM
>>169
うちの店Gメンじゃなくて警備員が尾行してたら普通に万引き犯に気づかれて逃げられたわ
うちの店Gメンじゃなくて警備員が尾行してたら普通に万引き犯に気づかれて逃げられたわ
182: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 00:10:13.76 ID:uyF/Zc9a0
気づいたのに返さないのはただの窃盗だからなあ
212: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 00:18:38.82 ID:fFkbuOf+0
ワイもよく無意識下でそのまま袋に2、3個商品入れちゃうけど警報なんて鳴ったことないで
217: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 00:22:05.56 ID:/VProONh0
常時カメラで監視してるとしても何かあったときに巻き戻して録画をみる程度やろ
わからんやろ
わからんやろ
218: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 00:23:25.77 ID:ua10bnEOr
>>217
その積み重ねでマークされるんやで
その積み重ねでマークされるんやで
222: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 00:25:12.51 ID:A/ZxQb680
常習者は記録しとるで
226: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 00:27:38.28 ID:wN4CIr+d0
スーパーのセルフレジだとオバハンが監視してるけどコンビニってマジで見てないよな
231: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 00:29:17.58 ID:ua10bnEOr
>>226
監視カメラついとるんやで定期
監視カメラついとるんやで定期
235: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 00:30:09.85 ID:x7mDwBgyM
セルフレジも普及したな
電子決済もカードも導入頑なに拒んでたアナログなビッグエーですら
大きいところから順次導入してて驚いた
電子決済もカードも導入頑なに拒んでたアナログなビッグエーですら
大きいところから順次導入してて驚いた
236: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 00:30:25.70 ID:B5PlUdUt0
はした金で犯罪犯すってよくわからん
倫理観以前に普通にコスパ悪いだろ
倫理観以前に普通にコスパ悪いだろ
243: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 00:32:09.85 ID:d5PKxpf50
>>236
生活かかっててやる奴は少ないやろなやっぱスリルを求めてるんやろ
生活かかっててやる奴は少ないやろなやっぱスリルを求めてるんやろ
マーナ(Marna)
2016-02-10
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter1653402775/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集