1: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:47:12.28 ID:NEqi3IAL0
なに?
腕とかに出てたのはステロイド塗って綺麗になったけど背中だけはすぐ再発するわ

腕とかに出てたのはステロイド塗って綺麗になったけど背中だけはすぐ再発するわ

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
3: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:47:55.96 ID:pgret0x30
椅子とベッドで長時間蒸れるからやろ
8: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:50:00.93 ID:NEqi3IAL0
>>3
あーたしかに
けどどう対処せえっちゅうんや…
あーたしかに
けどどう対処せえっちゅうんや…
5: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:48:51.78 ID:awtTVo5M0
背中にアトピーできたことないからわからん
ワイの場合は腕の方が悪化しやすいな
ワイの場合は腕の方が悪化しやすいな
12: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:51:07.66 ID:NEqi3IAL0
>>5
腕ならまだええよな
背中やとステロイド塗るのも一苦労や
腕ならまだええよな
背中やとステロイド塗るのも一苦労や
6: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:49:16.04 ID:Fv9lZPlgd
すぐ布団に寝転ぶからやろ
13: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:51:38.38 ID:NEqi3IAL0
>>6
これあかんのか
これあかんのか
7: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:49:44.53 ID:EFk5j3YOd
服で擦れる
9: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:50:27.85 ID:9FYr/VJj0
よくシャンプーがちゃんと流れてないって言うよね
17: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:52:40.19 ID:NEqi3IAL0
>>7
どうしようもねえな…
>>9
いつもシャンプーしたあとまた湯舟に浸かってから出るから多分それはないんや
どうしようもねえな…
>>9
いつもシャンプーしたあとまた湯舟に浸かってから出るから多分それはないんや
10: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:50:37.91 ID:215EN3bOM
冬に悪化するって本当なんか?
ワイは夏にしか発症したことないんやが
冬はむしろ沈静化してるわ
ワイは夏にしか発症したことないんやが
冬はむしろ沈静化してるわ
14: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:51:57.20 ID:YEvfjNoL0
>>10
冬は乾燥するからな
冬は乾燥するからな
20: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:53:42.73 ID:NEqi3IAL0
>>10
冬は乾燥で悪化するけど汗とかの影響を受ける夏の方が圧倒的にキツイ
冬は乾燥で悪化するけど汗とかの影響を受ける夏の方が圧倒的にキツイ
21: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:55:37.37 ID:X5tNc82bM
>>20
制汗剤つけた方がええんかな?
制汗剤つけた方がええんかな?
23: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:57:16.93 ID:NEqi3IAL0
>>21
どうなんやろ
多分あせで痒くなる一番の原因って汗の塩分のせいやろうから効果あるかどうか
どうなんやろ
多分あせで痒くなる一番の原因って汗の塩分のせいやろうから効果あるかどうか
15: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:52:08.36 ID:H97sGjKH0
首が治らん
そもそも背中にはできない
そもそも背中にはできない
22: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:55:49.58 ID:NEqi3IAL0
寝てる間の蒸れの対処法とかガチでないやん…
25: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 01:59:51.40 ID:pgret0x30
多孔の通気性良いマットレスとかクッション使うしかないやろな
使ってると自分ので目がつまるんやけどな
使ってると自分ので目がつまるんやけどな
26: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:00:59.20 ID:SAwZj7e/0
アトピの人はだいたいいい奴しかいないイメージだわ
狩野英孝然り
狩野英孝然り
33: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:03:26.63 ID:NEqi3IAL0
>>26
辛いことを経験した人間は他人に配慮できるみたいな感じやろか。
実際アトピーの辛さはヤバいからな
辛いことを経験した人間は他人に配慮できるみたいな感じやろか。
実際アトピーの辛さはヤバいからな
27: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:01:46.12 ID:LdUJa1WL0
今背中にリンデロンとワセリン塗りたくってよくなってきてるとこ
30: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:02:12.83 ID:9qyWQ9Vid
手から遠すぎてメンテナンスを怠るから
31: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:03:05.90 ID:SBw4UffC0
化繊負けとか
ポリエステルの服やめたら治る場合ある
ポリエステルの服やめたら治る場合ある
36: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:05:33.56 ID:NEqi3IAL0
>>30
これはたしかにそうかも。でもワイには背中のメンテを手伝ってくれる人がいない
>>31
シャツって基本綿やないんか?
これはたしかにそうかも。でもワイには背中のメンテを手伝ってくれる人がいない
>>31
シャツって基本綿やないんか?
34: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:04:04.03 ID:WLlIkvYI0
ワイ高1くらいまでアトピー酷かったけど今はほぼ完治したわ
37: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:06:25.54 ID:NEqi3IAL0
>>34
自然に?
自然に?
40: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:07:33.12 ID:WLlIkvYI0
>>37
自然に治ったわ
風呂上がりにボディクリームも塗ってるからもっちもちや
自然に治ったわ
風呂上がりにボディクリームも塗ってるからもっちもちや
35: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:04:31.63 ID:TlH1GdRwp
狩野英孝がいい人…?
42: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:08:42.60 ID:SAwZj7e/0
自分は食生活改善で治ったな
食べ物は大切やな
食べ物は大切やな
43: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:09:17.54 ID:DWDG4DRTa
ワイもアトピー持ちやが背中はツルツルやで
44: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:09:35.46 ID:CwZul9eZ0
アトピーって軽度も入れたら地味におおくない? やばいやろこれなんとかしろや
47: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:10:57.73 ID:DWDG4DRTa
でもよく思い返せば、むかーし酷かったときは背中というか肩?がボロボロだった気もしてる
49: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:11:53.67 ID:DWDG4DRTa
ヒートテック履くと痒くなるからポリエステル荒れもあるな
50: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:12:14.94 ID:DWDG4DRT0
体洗ってからシャンプーしてるような奴はダメだわ
55: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:13:51.99 ID:DWDG4DRTa
ひじとひざの内側、首とか簡単見分けポイントや
60: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:15:14.10 ID:J7tz0q4mr
毎回毎回画期的な新薬が出たとか新しい研究の成果で原因解明の糸口が!
みたいな感じでニュース見るけど結局ステロイドとプロトピック使うしかないんよね
みたいな感じでニュース見るけど結局ステロイドとプロトピック使うしかないんよね
64: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:17:12.62 ID:DWDG4DRTa
アトピー持ちは皮膚がうすーいんよね
あと皮脂の量も常人の半分以下しかない
つまり肌がよわよわなんや
あと皮脂の量も常人の半分以下しかない
つまり肌がよわよわなんや
65: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:17:34.77 ID:SAwZj7e/0
睡眠時間とって、出来るだけ控えめな食生活にする
70: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:19:08.82 ID:nAUR2+S20
>>65
自分で言うのもアレやが、本気でアトピー治したいなら意味無くこんな時間まで起きてちゃダメなんよな
ちゃんと夜は睡眠しっかり取って日中は外出て程よく汗かかないと
自分で言うのもアレやが、本気でアトピー治したいなら意味無くこんな時間まで起きてちゃダメなんよな
ちゃんと夜は睡眠しっかり取って日中は外出て程よく汗かかないと
74: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:20:35.54 ID:SAwZj7e/0
>>70
ほんまこれ 最近睡眠時間4時間とかになってるからなおさないとだわ
ほんまこれ 最近睡眠時間4時間とかになってるからなおさないとだわ
76: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:20:44.35 ID:ckx2djuPa
>>70
つまり現代の生活スタイルがアトピー持ち増加の原因なんやろな
つまり現代の生活スタイルがアトピー持ち増加の原因なんやろな
69: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:18:48.64 ID:DWDG4DRTa
保湿さぼるのはアカンで
ワイくそさぼるが
ワイくそさぼるが
73: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:20:24.52 ID:DWDG4DRTa
汗はアトピーの大敵やぞ
なぜなら自分の汗の成分でアレルギー反応を起こすからや
なぜなら自分の汗の成分でアレルギー反応を起こすからや
77: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:20:48.42 ID:K/pdzxN2r
出張で全国回りまくってた時は完治したんかってくらい綺麗になったけど
一か所に留まると再発するから多分環境やろね
金ある人は全国旅行しまくってみたらええよ
マジでびっくりするくらい綺麗に治る
一か所に留まると再発するから多分環境やろね
金ある人は全国旅行しまくってみたらええよ
マジでびっくりするくらい綺麗に治る
79: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:21:15.10 ID:SAwZj7e/0
意外と海行って日焼けすると肌クッソ綺麗になる
80: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:22:10.21 ID:ckx2djuPa
>>79
これはマジ
たぶん海水と日焼けで表面コーティングしたような感じになるんやろな
これはマジ
たぶん海水と日焼けで表面コーティングしたような感じになるんやろな
81: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:22:12.00 ID:DWDG4DRTa
ワイは今わりと肌綺麗言われるレベルやができる限り汗かかないようにしてるし日焼けも避けてる
83: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:24:03.33 ID:DWDG4DRTa
皮膚科学的には紫外線はマイナスの要素しかない刺激やぞ
84: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:24:56.35 ID:SAwZj7e/0
男性アトピはまだしも
女性アトピは可哀想なんよな
女性アトピは可哀想なんよな
86: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:26:15.74 ID:0q77Q+dJr
>>84
化粧が乗らないとかもありそうだしな
化粧が乗らないとかもありそうだしな
90: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:28:21.95 ID:wQpws5Pp0
アトピーに汗は天敵やぞ
身体にとって汗かいた方がええのとは別問題や
身体にとって汗かいた方がええのとは別問題や
100: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:35:11.59 ID:6hD6shEb0
ワイ的にアトピー対策は「ステロイド塗りまくれ 薬飲め」しか言えんな
睡眠…というか決まった時間に寝るのは大事
睡眠…というか決まった時間に寝るのは大事
110: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:40:27.84 ID:ckx2djuPa
姿勢悪いやつおる?
ワイ猫背酷いんやが首の背中側の付け根からしっかり姿勢良くしてると心なしか痒みマシになるんやが
ワイ猫背酷いんやが首の背中側の付け根からしっかり姿勢良くしてると心なしか痒みマシになるんやが
61: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 02:15:57.71 ID:DWDG4DRTa
ステロイドという神の薬
これが世の中なかったらやばいやろ
これが世の中なかったらやばいやろ
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653324432/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集