1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:53:03.083 ID:acj5p8eY0
カルディとかで売ってる茶葉の中でも一番安いお茶だろ何通ぶってんだよ


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:54:02.740 ID:SiiXrnt80
アールグレイは高い安いとかじゃなくてそもそも種類だろ
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:56:08.594 ID:acj5p8eY0
>>3
紅茶を語る時は基本トワイニング基準じゃね?
トワイニングでもダージリンの半額程度だけど
紅茶を語る時は基本トワイニング基準じゃね?
トワイニングでもダージリンの半額程度だけど
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:03:02.174 ID:5NqDw81Zp
>>3
種類というかアールグレイってベルガモットで匂いつけたお茶の総称
セイロンティーかもしれないしダージリンかもしれないしウーロン茶かもしれない
つまり匂いがアールグレイならお茶の味はどうでもいいと言ってるようなもの
種類というかアールグレイってベルガモットで匂いつけたお茶の総称
セイロンティーかもしれないしダージリンかもしれないしウーロン茶かもしれない
つまり匂いがアールグレイならお茶の味はどうでもいいと言ってるようなもの
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:04:32.411 ID:acj5p8eY0
>>25
そもそも元の茶葉は全部同じだろ
そもそも元の茶葉は全部同じだろ
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:05:54.747 ID:5NqDw81Zp
>>28
茶葉は同じだけど、お前烏龍茶と緑茶と紅茶同じ味に感じんの?
茶葉は同じだけど、お前烏龍茶と緑茶と紅茶同じ味に感じんの?
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:07:15.301 ID:acj5p8eY0
>>33
緑茶を少し発酵させたら烏龍茶で烏龍茶をさらに発酵させたら紅茶だから紅茶飲んでて烏龍茶っぽいなと思う時はあるぞ
緑茶を少し発酵させたら烏龍茶で烏龍茶をさらに発酵させたら紅茶だから紅茶飲んでて烏龍茶っぽいなと思う時はあるぞ
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:09:01.831 ID:5NqDw81Zp
>>36
ぽいだけだろw
ぽいだけだろw
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:54:56.564 ID:N5KxoO0ca
アールグレイくらいしか違いがわからん
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:55:27.806 ID:X9q/eIl3p
飲めないくらい熱くしたアールグレイをきゅっと飲むのが好き
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:55:40.192 ID:qGZbZaQKa
やっぱ紅茶花伝だよな
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:56:50.401 ID:acj5p8eY0
>>7
紅茶花伝は多分アッサム系の茶葉だと思う
紅茶花伝は多分アッサム系の茶葉だと思う
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:57:32.197 ID:QbUif4mp0
高けりゃえらいのかい
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:58:52.393 ID:acj5p8eY0
>>10
好みを除けば紅茶はわりと値段と味が比例するだろ
俺はプリンスオブウェールズが好き
好みを除けば紅茶はわりと値段と味が比例するだろ
俺はプリンスオブウェールズが好き
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 18:58:22.778 ID:1R/mY18+r
紅茶はマリアージュフレールに限る←こういうセレブ
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:00:27.660 ID:acj5p8eY0
>>11
茶缶が可愛いけど値段が普通に自宅焼き肉できるレベル
茶缶が可愛いけど値段が普通に自宅焼き肉できるレベル
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:01:45.706 ID:1R/mY18+r
>>16
そりゃ関税が高いせいだ
本国では日本の半額だぞ
そりゃ関税が高いせいだ
本国では日本の半額だぞ
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:02:21.965 ID:acj5p8eY0
>>21
そうなん?
煙草でいうところのトレジャラーみたいな?
そうなん?
煙草でいうところのトレジャラーみたいな?
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:05:34.846 ID:1R/mY18+r
>>23
タバコは知らないけど紅茶の税率意外に高いよ
タバコは知らないけど紅茶の税率意外に高いよ
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:00:10.382 ID:6uBDajpid
普通ルピシアで買うよね…カルディって…
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:01:55.131 ID:acj5p8eY0
>>13
県内にルピシアの工場あるのに店舗が一軒しかなくてしかも遠いんだわ
県内にルピシアの工場あるのに店舗が一軒しかなくてしかも遠いんだわ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:00:17.553 ID:m2K880lP0
フォートナムメイソンのアップルティーが一番美味い
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:00:23.133 ID:5NqDw81Zp
そもそも農園によって味違うし、春積みか夏積みかでも違う
アールグレイが悪いとは言わないが、色々試した方が良いぞ
アールグレイが悪いとは言わないが、色々試した方が良いぞ
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:00:29.682 ID:t8QFgpnl0
トワイニングごときでカルディーレベルとバカにする凡人
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:00:42.822 ID:FcqbNU+o0
貧乏だから100パック入のセイロンティーで我慢してるは
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:04:43.277 ID:5NqDw81Zp
>>18
100パックのセイロンティーがどうのは抜きにして、セイロンティーが飲み慣れてるからダージリンは苦手
100パックのセイロンティーがどうのは抜きにして、セイロンティーが飲み慣れてるからダージリンは苦手
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:02:49.339 ID:1R/mY18+r
ルピシアは最初は安くて美味しかったけど、最近都会に出てから高くなって福袋もケチくなった
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:03:07.580 ID:9evWSqiS0
ルピシア変なフレーバーティーばっかりであんまり好きじゃない
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:04:12.982 ID:FM0hIH0W0
なんだかんだでダージリン
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:05:15.633 ID:acj5p8eY0
>>27
キーマン、ダージリン、ウバは世界三大紅茶とか言われてるし間違いないしブレンドでも大活躍だしな
キーマン、ダージリン、ウバは世界三大紅茶とか言われてるし間違いないしブレンドでも大活躍だしな
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:07:25.630 ID:5NqDw81Zp
>>31
俺はウバだな
ウバハイランズ農園のを飲んでる
1番飲みやすい
俺はウバだな
ウバハイランズ農園のを飲んでる
1番飲みやすい
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:08:50.568 ID:acj5p8eY0
>>37
ウバってなかなか売ってるとこ無いよな
ネットで買って一回しか飲んだことない
ウバってなかなか売ってるとこ無いよな
ネットで買って一回しか飲んだことない
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:11:37.980 ID:5NqDw81Zp
>>38
ウバはセイロンティーの種類の話だから、たぶんセイロンティーのティーパック飲んでたらいつのまにか飲んでるぞ、ブレンドされてる可能性多いにあるけど
ウバはセイロンティーの種類の話だから、たぶんセイロンティーのティーパック飲んでたらいつのまにか飲んでるぞ、ブレンドされてる可能性多いにあるけど
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:16:45.605 ID:acj5p8eY0
>>40
そうなんか
じゃあ知らんうちに飲んでるかも
でも俺はパックより朝の支度の合間にお湯を沸かして茶葉をポットで蒸らす派だからあんまり飲まないかも
面倒そうに思えるが家出るモードに切り替えるのにちょうどいい
そうなんか
じゃあ知らんうちに飲んでるかも
でも俺はパックより朝の支度の合間にお湯を沸かして茶葉をポットで蒸らす派だからあんまり飲まないかも
面倒そうに思えるが家出るモードに切り替えるのにちょうどいい
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:05:58.123 ID:32rl6P5ia
本当は違うの頼みたいけど言いにくいからこれにしてるけど何か悪い?
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:06:54.026 ID:NmKKlaum0
そんなことより紅茶にはあんこがよく合う
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:12:05.091 ID:F3j44H3I0
ふつうにダージリンが一番使い勝手よくない?
レモンティーとかミルクティーとしても使いやすいし
レモンティーとかミルクティーとしても使いやすいし
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:14:50.105 ID:5NqDw81Zp
>>41
別に構わないが、なんとなくダージリンって名前が高級そうに聞こえるからそれが良いと思い込んでるだけで、色々飲んでみると好みのが見つかると思うぞ
ちなみにレモンティーって日本独自の文化だよ
別に構わないが、なんとなくダージリンって名前が高級そうに聞こえるからそれが良いと思い込んでるだけで、色々飲んでみると好みのが見つかると思うぞ
ちなみにレモンティーって日本独自の文化だよ
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:27:41.220 ID:F3j44H3I0
>>42
レモンティー日本人なんか
これはグッジョブ
レモンティー日本人なんか
これはグッジョブ
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:32:08.361 ID:CVp07Tfvp
>>66
外国ではレモン強すぎて紅茶の香り殺しちゃうからオレンジが一般的
外国ではレモン強すぎて紅茶の香り殺しちゃうからオレンジが一般的
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:33:12.305 ID:acj5p8eY0
>>73
海外ブランドの飲み方にレモンが無いことからなんとなく察してはいたがオレンジは初耳だわ
海外ブランドの飲み方にレモンが無いことからなんとなく察してはいたがオレンジは初耳だわ
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:43:23.476 ID:1axTOTw+0
>>74
柑橘系入れるならって話ね
そもそもが入れる人少ないから
柑橘系入れるならって話ね
そもそもが入れる人少ないから
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:16:33.055 ID:Y8v9NiGnr
貢茶や行くとフレーバーつきのやつしかいおいてないがどれオススメなん
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:18:42.730 ID:5NqDw81Zp
>>43
どんな香りが置いてあるかはわからんがこれから暑かなるから水出しするならさくらんぼとかライチお勧め
どんな香りが置いてあるかはわからんがこれから暑かなるから水出しするならさくらんぼとかライチお勧め
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:19:46.500 ID:acj5p8eY0
>>43
その店は知らんが紅茶はマジで好みや飲む時間や気分によって変わるけど強いて言うならプリンスオブウェールズをノンシュガーでミルクだけ入れて飲んだら夜気持ちよく眠れる気がする
モーニングはイングリッシュブレックファースト、アフタヌーンはダージリン、イブニングはプリンスオブウェールズが無難だと思う
その店は知らんが紅茶はマジで好みや飲む時間や気分によって変わるけど強いて言うならプリンスオブウェールズをノンシュガーでミルクだけ入れて飲んだら夜気持ちよく眠れる気がする
モーニングはイングリッシュブレックファースト、アフタヌーンはダージリン、イブニングはプリンスオブウェールズが無難だと思う
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:18:19.000 ID:cfsS1GvV0
アールグレイてなんで三大茶葉じゃないん?
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:19:44.996 ID:5NqDw81Zp
>>45
後付けで付けた匂いの話で茶葉の話では無いから
後付けで付けた匂いの話で茶葉の話では無いから
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:18:38.926 ID:GE4NTu5X0
アールグレイにジャム入れて飲むの好きだからいつも大体アールグレイ買ってる
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:22:20.674 ID:5NqDw81Zp
好みによるけど、俺的にはセイロンはウバハイランズ、ダージリンならバノックバーンが好き
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:23:21.438 ID:acj5p8eY0
>>53
近場にそのラインナップの店欲しいわ
近場にそのラインナップの店欲しいわ
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:22:24.442 ID:WjycXfy+0
プロは農園で語るからな
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:24:22.816 ID:msShnWhw0
和紅茶ってどうなん?
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:26:01.837 ID:acj5p8eY0
>>57
紅茶ってより緑茶に近いイメージ
上手く伝えられない感じ
紅茶ってより緑茶に近いイメージ
上手く伝えられない感じ
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:25:31.891 ID:WJHf6SgN0
パニック障害になってからアールグレイはキツくてダメになっちゃった
プリンスオブウェールズみたいな柔らかいのなら美味しいと思える
プリンスオブウェールズみたいな柔らかいのなら美味しいと思える
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:27:33.951 ID:acj5p8eY0
>>61
ノンシュガーでミルクだけ入れてみろ
包まれるような優しさを感じるぞ
ただ茶葉をそのままかじったら烏龍茶っぽさがある
ノンシュガーでミルクだけ入れてみろ
包まれるような優しさを感じるぞ
ただ茶葉をそのままかじったら烏龍茶っぽさがある
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:27:23.783 ID:LpksO9aH0
トワイニングのレディグレイが好き
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:27:49.086 ID:KBa8NBuer
紅茶好きからしたら紅茶でカッコつけようとするだけでも興味持ってもらえて嬉しいんじゃないの?
俺からすれば紅茶の種類なんてどうでもいいし高い金払って飲もうと思わない
俺からすれば紅茶の種類なんてどうでもいいし高い金払って飲もうと思わない
79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:42:03.330 ID:CVp07Tfvp
>>67
全然いいよ
ただそこらのスーパーで売ってるティーパックで良いから、セイロンティーとダージリンを両方試してみてほしい
好みが完全にわかれるよ
全然いいよ
ただそこらのスーパーで売ってるティーパックで良いから、セイロンティーとダージリンを両方試してみてほしい
好みが完全にわかれるよ
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:29:14.739 ID:dmQddkdJ0
オレンジペコー信者
72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:31:40.020 ID:acj5p8eY0
>>70
やっぱアジア圏の紅茶は好みはあれど外れは無いよな
やっぱアジア圏の紅茶は好みはあれど外れは無いよな
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:28:22.981 ID:I2CAIu/X0
どれが種類でどれがランクなのかよく分からない
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:49:06.539 ID:1axTOTw+0
>>68
このスレで出てる言葉で言うと
キーマン、アッサム、セイロン、ダージリンが種類
オレンジペコが等級
レモンティー、アールグレイは匂いの話
このスレで出てる言葉で言うと
キーマン、アッサム、セイロン、ダージリンが種類
オレンジペコが等級
レモンティー、アールグレイは匂いの話
75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:33:32.119 ID:m2RwbMRy0
アールグレイはフレーバー
茶葉の品種も等級も関係ない
茶葉の品種も等級も関係ない
77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:38:55.606 ID:85kNK1Hza
ダージリンは薄い
78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:39:26.711 ID:acj5p8eY0
>>77
だったらキーマンかアッサムあたりを試してみたら?
だったらキーマンかアッサムあたりを試してみたら?
82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:47:26.449 ID:uVznqdcz0
カルディのダージリンとセイロンどっちがおすすめ?
86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:50:38.732 ID:acj5p8eY0
>>82
俺はセイロンはあまり好きじゃない
俺はセイロンはあまり好きじゃない
84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:49:45.269 ID:tHtfDXDu0
午後ティーは何味?
87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:51:55.930 ID:1axTOTw+0
>>84
味はフレーバー次第としか言いようないが、ベースはセイロンティー
味はフレーバー次第としか言いようないが、ベースはセイロンティー
88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:51:58.230 ID:Z8Ld3bcR0
セイロンでもウバの煮出しミルクティーは最高にうまいよな!
89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:52:59.007 ID:1axTOTw+0
>>88
美味いね!
ブロークンが多いから濃く出るしね!
美味いね!
ブロークンが多いから濃く出るしね!
94: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:54:48.791 ID:fB1LZY/s0
紅茶云々の話にフレーバーティーを先に持ってくるのか......とはなる
ベルガモット苦手だからアールグレイは何か足さないと飲めないな
ベルガモット苦手だからアールグレイは何か足さないと飲めないな
97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:55:56.981 ID:acj5p8eY0
>>94
言うて俺もブレンドティーが好きだから人のこと言えんけど
言うて俺もブレンドティーが好きだから人のこと言えんけど
100: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:59:52.860 ID:1axTOTw+0
>>97
ブレンドでいいんだよ
高級農園茶葉でも合わないなら全く美味しいと思わないし、自分に合う農園たまたま見つかれば良いけど、高くて合わない紅茶飲むくらいならブレンド飲んだ方が100倍いい
この理由で客が来た時に合わない紅茶出すわけに行かないからブレンドも普通に常備してる
ブレンドでいいんだよ
高級農園茶葉でも合わないなら全く美味しいと思わないし、自分に合う農園たまたま見つかれば良いけど、高くて合わない紅茶飲むくらいならブレンド飲んだ方が100倍いい
この理由で客が来た時に合わない紅茶出すわけに行かないからブレンドも普通に常備してる
101: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 20:01:41.946 ID:acj5p8eY0
>>100
すげぇな
すげぇな
103: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 20:07:16.376 ID:1axTOTw+0
>>101
あくまで自分の好みの趣味だからね
自分の好み他人に押し付けても仕方ないよ
さっぱりしたのが好きな人もいるし苦いのが良い人もいるし香りを重視する人もいる
ぶっちゃけ他人を楽しませる為じゃなく自分だけでニヤニヤする趣味だからね
あくまで自分の好みの趣味だからね
自分の好み他人に押し付けても仕方ないよ
さっぱりしたのが好きな人もいるし苦いのが良い人もいるし香りを重視する人もいる
ぶっちゃけ他人を楽しませる為じゃなく自分だけでニヤニヤする趣味だからね
105: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 20:08:51.439 ID:acj5p8eY0
>>103
確かにそりゃそうだ
でも厄介なのがその楽しみを知られたら飲みたがる友人が来るんだよな
確かにそりゃそうだ
でも厄介なのがその楽しみを知られたら飲みたがる友人が来るんだよな
107: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 20:16:04.797 ID:1axTOTw+0
>>105
飲みたいなら飲ますけど、それで苦くて受け付けないって言われたらイラっとはするなw
飲みたいなら飲ますけど、それで苦くて受け付けないって言われたらイラっとはするなw
81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/25(水) 19:46:59.985 ID:Z8Ld3bcR0
ファーストフラッシュの時期だなぁ
キャッスルトンが狂おしいほど好き
キャッスルトンが狂おしいほど好き
ソース:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1653472383/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集