1: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:15:38.33 ID:nbCjAtda0
ワイ「ここで問題です。肥満や生活習慣病の最大の原因はなんでしょうか?」
おまえら君「」
結局コレに尽きるやろ。もし万が一糖質制限が体に悪いとしても、糖質による悪影響はそれをはるかに凌ぐんや

おまえら君「」
結局コレに尽きるやろ。もし万が一糖質制限が体に悪いとしても、糖質による悪影響はそれをはるかに凌ぐんや

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
4: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:16:15.50 ID:qcQwIlwCr
脂質制限でワイは痩せたで
11: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:17:51.35 ID:nbCjAtda0
>>4
脂質制限は体に悪いし大して痩せない。そしてキツイ
脂質制限は体に悪いし大して痩せない。そしてキツイ
15: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:18:23.41 ID:sgKXVvOpd
>>11
今の身長体重なんぼ?
今の身長体重なんぼ?
17: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:18:39.94 ID:nbCjAtda0
>>15
177/62
177/62
21: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:19:16.39 ID:nqUEXoYKd
>>17
痩せ過ぎやろ
痩せ過ぎやろ
5: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:16:18.45 ID:QPVdR4u40
最大の原因は脂質定期
6: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:16:26.17 ID:nbCjAtda0
糖質による生活習慣病患者や肥満患者は世界に数十億人レベルでいるだろうけど、糖質制限して生活習慣病や肥満になった奴は果たしてどれだけいるのか
そういうこと
そういうこと
8: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:17:00.55 ID:2xmMIolxM
ワイも食費減らしたら痩せたわ
9: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:17:08.45 ID:0Wm2xkhQd
「制限」や言うてるのに
糖質ゼロにしたと思って言ってくるやつおるよね
糖質ゼロにしたと思って言ってくるやつおるよね
13: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:18:16.54 ID:nbCjAtda0
>>9
ゼロにしちゃダメな理由は?
ゼロにしちゃダメな理由は?
142: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:00:35.52 ID:+B8N+Mr10
>>9
ゼロにして脂質増やすのが正解なんやけどな
ゼロにして脂質増やすのが正解なんやけどな
10: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:17:41.10 ID:dxDW+bFxa
脳味噌スカスカになってそうする
12: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:18:13.10 ID:KvPTLAPy0
ロカボはやめとけおじさん「ロカボはやめとけ」
16: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:18:35.08 ID:UJQHr6aHd
デブは糖質取りすぎやから制限してちょうどええくらいや
19: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:19:09.92 ID:MQYhoeZY0
制限が悪いんじゃなくて摂りすぎが悪いの
そこを履き違えて糖質制限を叩いとるアホは漏れなくデブ
そこを履き違えて糖質制限を叩いとるアホは漏れなくデブ
23: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:19:24.53 ID:17WQyZ/d0
糖質制限は今壮大な人体実験の真っ最中やからな
25: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:19:32.68 ID:QSg8ztm8d
食事制限すると餓死がいかに苦しい死にかたかってのが良くわかる
27: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:19:56.49 ID:EC7TXfGJ0
そもそもダイエットしないといけない時点で手遅れだろ
29: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:20:01.02 ID:uf7QMc3ta
詳しそうな人「大事なのはPFCバランス」
30: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:20:04.53 ID:Vk8v1Z910
低脂質高タンパクダイエットだが?
41: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:22:01.51 ID:S8+MPvo3M
なんでみんな極端にしかできんのや
44: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:22:15.16 ID:Nd2jmr2l0
炭水化物と脂は悪影響よく聞くけどタンパク質は聞かないからいくらでも食べて良いよな
48: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:23:01.62 ID:PWZZxZqQ0
糖質制限2回やって2回とも簡単に短期間で10キロ落とせたけど見事にV字リバウンドした
一生続けていくの無理がある
一生続けていくの無理がある
54: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:24:25.94 ID:2h39w+ev0
ワイは米ばっか食ってて今年入って8キロ落ちた
今54キロ
今54キロ
56: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:24:41.59 ID:Vk8v1Z910
脂質は1g9カロリーって教わったから
減らせば痩せるよな
減らせば痩せるよな
59: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:25:25.93 ID:oWoH9sO3p
糖質制限って運動したくない怠惰な貧乏人のデブの最後の希望だと思ってたんだけど
78: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:27:58.48 ID:mCZ+L0ut0
>>59
糖質の方が安いから金はかかるで
だから先進国は貧困層の方が肥満多い
糖質の方が安いから金はかかるで
だから先進国は貧困層の方が肥満多い
60: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:25:26.75 ID:mCZ+L0ut0
糖質「五大栄養素だけど唯一必須栄養素じゃないです」
もうお前栄養の船降りろよ
もうお前栄養の船降りろよ
62: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:25:31.35 ID:opfx7tCad
そもそも太る前に対処しろよ
なんで太ってから痩せようとするのか
なんで太ってから痩せようとするのか
63: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:25:40.68 ID:OkQOPxNAp
脂質と塩分やないんか?
67: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:26:28.80 ID:MQYhoeZY0
>>63
脂質だけならそんな太らん
糖質と合わさると凶悪化するけどな
脂質だけならそんな太らん
糖質と合わさると凶悪化するけどな
65: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:26:17.79 ID:3k8tNTrQ0
芋でも主食にしとけや
パンとか麺類ばっかり食っとるから体壊すねん
パンとか麺類ばっかり食っとるから体壊すねん
69: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:26:42.60 ID:VvIhqPDh0
脂質押さえれば、大抵の人は標準レベルまで痩せる
お菓子と脂っこいもの食うのやめろ
お菓子と脂っこいもの食うのやめろ
76: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:27:46.85 ID:+eowJBM20
>>70
ガチでこれやな
ラーメン食いに行く回数減らして自炊したら痩せたわ
ガチでこれやな
ラーメン食いに行く回数減らして自炊したら痩せたわ
72: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:26:50.25 ID:FvdQk3BKa
大事なのはPFCのバランスよ
81: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:28:31.01 ID:zcTCT8rMp
立ちくらみ多発と血圧めっちゃ下がったからやめて普通に運動と筋トレと軽い食事制限に変えたわ
83: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:28:46.60 ID:IuMSpN5gd
1日に180グラムくらい糖質摂ってたけどこれを半分の90グラムにしとる
90グラムにするだけで普通に痩せたわ
90グラムって足りてないもしかして?
90グラムにするだけで普通に痩せたわ
90グラムって足りてないもしかして?
85: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:29:34.42 ID:ntaSvQLod
制限と摂取しないのはちがうからな
89: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:30:35.15 ID:PWZZxZqQ0
糖質を摂りたいという意識がなくならんから目標達成したら反動で食って結局リバウンドする
痩せる速度も戻る速度も異常
痩せる速度も戻る速度も異常
93: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:33:01.23 ID:9gK0Ml9kd
脂質制限しようと思ったけど以外と糖質制限より食えるものなくなるよな
120: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:45:00.15 ID:+CWYbZoba
>>93
糖質制限なら大体の肉は食えるからな
脂質制限するってなると肉は鶏むねとかしか食えなくなるしそうなると自ずと糖質も制限されてやりすぎになる
糖質制限なら大体の肉は食えるからな
脂質制限するってなると肉は鶏むねとかしか食えなくなるしそうなると自ずと糖質も制限されてやりすぎになる
94: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:33:07.27 ID:qJsKN2t9a
米食う機会減らしたらそこそこ痩せたで
運動もある程度したけど
米以外は大して制限してない
運動もある程度したけど
米以外は大して制限してない
97: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:33:52.56 ID:07eDLy+A0
永遠に制限し続けるゴミみたいな食事は楽しいか?
99: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:34:25.25 ID:lHmvqxjK0
結局ダイエットは油抜くか糖質抜くかしかねえ
100: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:34:59.55 ID:Xu6uf7Pi0
ワイは糖質とかカロリーとか気にしてダイエットしてなかったな
毎日2時間ウォーキングを1年やってるけど15キロぐらい痩せて標準体重になったわ
毎日2時間ウォーキングを1年やってるけど15キロぐらい痩せて標準体重になったわ
104: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:36:40.42 ID:QDigkmW7d
>>100
消費カロリーが摂取カロリーを上回ったからや
消費カロリーが摂取カロリーを上回ったからや
112: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:41:42.66 ID:N1GpPpy3d
>>104
競技出るような人じゃなきゃこの大原則守ってればええんよな結局
糖質制限してます!とか言いながら摂取カロリー>消費カロリーになってる奴の多いこと
競技出るような人じゃなきゃこの大原則守ってればええんよな結局
糖質制限してます!とか言いながら摂取カロリー>消費カロリーになってる奴の多いこと
101: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:35:45.23 ID:kGDDXyEz0
結局運動するのが一番ええ
102: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:36:25.07 ID:uBocuLERr
デブは大抵糖質脂質取りすぎだから
制限するのは何も間違ってないぞ
制限するのは何も間違ってないぞ
111: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:41:29.32 ID:lHmvqxjK0
ボディビルダーも運動だけじゃ痩せんし
113: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:42:09.26 ID:DAYrnOWQd
そもそも太る理由は普段から食べ過ぎてるだけ
正しい量に戻す作業を「身体に悪い」とか言ってるのは頭が悪すぎ
正しい量に戻す作業を「身体に悪い」とか言ってるのは頭が悪すぎ
114: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:42:46.69 ID:5AMFAPQvM
ワイはオートファジー派
3食量を減らすより1食にしたほうが精神的に楽だわ
3食量を減らすより1食にしたほうが精神的に楽だわ
119: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:44:14.05 ID:QDigkmW7d
別に食い過ぎても良いんだよな
それ以上に運動すれば太らん
それ以上に運動すれば太らん
121: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:45:20.06 ID:WKKWmZiN0
ワイも晩のご飯を百グラムに減らすことでダイエット成功させたわチョロいで
130: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:51:18.78 ID:XkljdWyeM
糖質を取りすぎるのがいけないだけで
糖質は取らなきゃ体に悪いで
糖質は取らなきゃ体に悪いで
131: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:51:22.65 ID:W1v66bW2M
そもそも現代人は運動してないわりに糖分取りすぎなんだよ
132: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:52:36.96 ID:lHmvqxjK0
肥満より痩せたほうがええしやったほうがええやろ
135: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:55:16.85 ID:Xu6uf7Pi0
運動しないで痩せようとしてる奴は馬鹿だと思う
かなりの食事制限が必要だし生きてても面白くないやろ
かなりの食事制限が必要だし生きてても面白くないやろ
146: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:00:57.50 ID:eqiiKDM/p
>>135
ワイ最近エアロバイクやりまくってるけどだいぶ痩せてきたわ😤
ワイ最近エアロバイクやりまくってるけどだいぶ痩せてきたわ😤
148: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:02:46.27 ID:44ZUwhxf0
>>135
運動で消費できるカロリーなんてしれとる
運動で消費できるカロリーなんてしれとる
153: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:06:59.73 ID:qJ7PnTl20
>>148
積み重ねや
筋肉つけて代謝機能上げて太りにくい体を作るんや
積み重ねや
筋肉つけて代謝機能上げて太りにくい体を作るんや
143: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:00:45.82 ID:jxGvGZciM
ワイ昨日から昼と夜は白飯抜いてるわ
朝はおにぎり食ってるけどちょうどええもんないかな
バナナとかも考えたけどそもそも好きやないからやめた
朝はおにぎり食ってるけどちょうどええもんないかな
バナナとかも考えたけどそもそも好きやないからやめた
145: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:00:53.37 ID:bW4wGWQ2M
脳味噌使わないお前らは糖質いらないのかも
157: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 13:17:10.42 ID:H9ssHHY0r
糖質だのなんだの屁理屈こねる前に毎日10km走れ
110: それでも動く名無し 2022/05/31(火) 12:38:41.07 ID:T+VzY6D3r
ダイエットっていうのは乱れたこれまでの食生活を正しく健康的な食事に戻して恒久に続けることや
一過性の付け焼き刃であることを前提としてるから極端な制限なんて思い付くんやろ
そもそも認識が間違ってる
一過性の付け焼き刃であることを前提としてるから極端な制限なんて思い付くんやろ
そもそも認識が間違ってる
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653966938/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集