1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:05:56.451 ID:XTEAPwu/0
震度2とかでもめっちゃ揺れそう

kousou_building

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:06:06.409 ID:Q7X4mWb70
高い

3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:06:21.377 ID:BoaWurLm0
下界を見下ろせる

6: おっとっと(ジパング) 2022/06/02(木) 12:07:41.793 ID:nYSBhabjM
空が広い

7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:07:47.203 ID:zRXpBUwH0
マウントできる

15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:09:28.152 ID:yfglBOGAM
>>7
当然だけど付き合いは近所の方が強くなるからマウント取るのではなく取られる方の方が多くなるぞ

32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:14:49.760 ID:VCfe/dXKa
>>15
住んでるだけで外に出てマウント取る為だろ

40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:17:57.633 ID:yfglBOGAM
>>32
ワザワザマウントを取りにいかなければならないほど普段から余裕ない生き方してる人間がどんな人間と付き合ってるつもり?

48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:22:06.188 ID:M7xpv4c6p
>>40
これ
態々有象無象の無駄に高いタワマンに住むくらいなら
ベッドタウンとかででかい家建てた方が金持ち感出て良いだろ
自分の家なら好き放題カスタム出来るんだしな

9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:08:07.330 ID:OEX0e8oGF
❨ ´'ω'` ❩Gとカメムシが出ない

11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:08:33.810 ID:ooIspKHNa
セキュリティがしっかりしてるのと変なのがいない

14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:09:15.709 ID:9O96/APZd
>>11
あ、変なのはいる
異常に神経質な奴とか

55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:26:44.964 ID:PQd6/GJ90
>>11
結構いる

82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:52:39.778 ID:+P27378y0
>>11
中に居るからね

12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:08:38.583 ID:y+lqBtdra
普通に上の階ってだけでダルいだろ
いちいちエレベーターで人に会うのも面倒臭い

16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:09:38.362 ID:hm4BGXGud
キッチン横のダストボックスからゴミ出しできる

18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:10:25.997 ID:uk1Un8Fap
虫が入ってこない利点はかなり大きい

19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:10:42.758 ID:yfglBOGAM
そもそもセキュリティとか気にするほどの身分の人間がいない

22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:10:58.724 ID:cTX+mpx90
大規模災害のときの非日常感は低層住みの愚民よりも遥かに高くてワクワクやん?

44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:19:31.463 ID:yfglBOGAM
>>22
真っ先に備えがきれないように動くぞ

24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:13:06.470 ID:pkV5J87D0
人がゴミのようだを日常的に乱用できる

25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:13:09.613 ID:yfglBOGAM
自分は狭い部屋しか作れないのが耐えられなかった

26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:13:17.574 ID:V88xb2s90
防音てしっかりしてるの?

29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:14:13.311 ID:9O96/APZd
>>26
高層ほど壁が薄くなるから気にする人には無理かもしれない

30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:14:20.430 ID:yfglBOGAM
>>26
建材もしょぼくなってるし構造的にもコンクリガチガチと比べるのは酷

27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:13:27.510 ID:yfglBOGAM
低層マンションの方がいいよ

35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:15:41.926 ID:i5XLlYC/0
防音トラブルあると聞くね

36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:16:39.751 ID:uRhIcRXK0
高くて景色がイイって言うのは大きな利点だよな

43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:18:44.939 ID:yfglBOGAM
>>36
飽きる飽きる
即飽きる

47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:20:49.786 ID:9O96/APZd
>>36
美人は3日で飽きるじゃないけど、そんなに満喫できるもんでもない
まあ、戸建てで窓の外が壁とかよりはいいけど

あと通行人の目線とか全く気にしなくていいのは利点かもしれない

39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:17:50.699 ID:mZMMUJ/m0
共用スペース、ジムとかプール

41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:18:23.131 ID:yfglBOGAM
>>39
それうちもあるけど4階建てだよ

46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:19:54.818 ID:Hu34nES10
値上がりするから購入時より高く売れる

49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:22:33.323 ID:LtQ5s4Zfd
同じような仕様であれば、低層マンションの方がずっといいよな

51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:25:19.201 ID:JS0ojIH+0
金持ちならホテルを転々とした方がいいよ

57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:26:57.528 ID:V88xb2s90
タワマンの場合駐車場ってどうなってるの?地下?
月5万ぐらいかかったりする?

59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:28:51.640 ID:yfglBOGAM
>>57
5万だと破格

60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:29:17.621 ID:9O96/APZd
>>57
最近のは地下か併設してるタワーじゃないか?
いずれにしても栄えてて土地のないところは機械式
そして機械式はくそめんどい

63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:31:44.621 ID:9O96/APZd
虫がいないってのはホントにメリットだと思う
夏場、夜中に蚊に悩む機会もほぼない

76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:44:18.595 ID:aw1fEZye0
築数年なら下層でもGは居ないはず
築10年弱なら中層でもGはあまり見掛けない
築15年以上なら高層と言えど周辺環境や様々な環境で見掛ける事があるから隣人が持ち込んだのではないかと疑心暗鬼になる


つか緑を売りにしてるからなんだかんだでGが入り込む余地あるの止めて欲しい

80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:50:56.066 ID:LdgeAi0er
設備とかサービス良いところ多くね
低層マンションだとあんまり聞かないような

85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 12:56:00.822 ID:YwJh4Pwg0
白金高輪に新しくできるタワマン住みてー
防音とディスポーザー憧れる

95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 13:57:14.494 ID:oTNcthcla
日当たり良すぎてエアコン代で死ぬ

98: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 14:07:19.893 ID:ObwxPRmad
なんでか知らんけど
車とか雨の音は全然気にならないけど
上とか隣でゴトゴト生活音立てられるとめっちゃ気になるんだよなこれが

99: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 14:11:20.498 ID:9O96/APZd
>>98
車や雨の音は聞こえないんだから、気にならないのは当たり前では?

100: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 14:41:04.324 ID:ctWY5Hp30
正直毎日窓から見下ろしてこの下民どもがって気持ち高める以外にメリットはない

104: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 14:55:12.499 ID:f94Tsm6Qd
本当タワマンってやたらと嫌われてるな

105: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/02(木) 15:41:12.280 ID:ptBIrfJLr
眺めがいい
カーテン開けてても外から見られる心配が無い
虫が入ってこない



ソース:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1654139156/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集