1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:28:14.214 ID:DJTfTrB40
むしろ一人暮らしだからこそあったほうがいいのか

kaden_sentakuki

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:29:16.773 ID:gYucHXGj0
同じ服を毎日着るようになる

14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:33:06.105 ID:mN1nF3/60
>>3
まさにそうなんだけどこれドラム式持ってる奴あるあるなのか

4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:29:51.920 ID:y9Vp7byn0
乾燥機に20万近く払う価値があると考えてるならドラム型でいい

5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:29:54.917 ID:Y0RHlNnG0
縦型の乾燥付きの方が良い

6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:30:26.210 ID:YpucnzCZ0
住んでいるところに置けるならそれでいい

7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:30:53.025 ID:DJTfTrB40
でもやっぱたっけえよな
10万オーバーか…

10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:32:28.790 ID:mN1nF3/60
ドラム式は1番容量が大きい機種でも2人分の一日の洗濯物を洗濯乾燥するのに丁度いいくらいだから一人暮らしに向いてる

11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:32:45.292 ID:rO6mxT1ed
30万くらいの洗剤自動投入までしてくれるやつがいいぞ

27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:36:30.098 ID:XYGd2XU6a
>>11
型落ちならパナソニック製でもケーズで20万切ってた
洗剤の自動投入はともかく「タバコ消臭」だの使わん機能が多過ぎるからもうちょいシンプルにして価格下げてほしいな

13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:32:51.697 ID:P6V0Sauc0
洗濯を室内干しする手間と取り込む手間が無くなるぞ
YouTuberがこぞって持ち上げてるけどマジでQOL上がったわ

192: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 12:29:34.112 ID:IjC8buGPM
>>13
量は減るけど、乾燥できない服もあるからな
結局仕分けは必要、でもすごい楽になる

15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:33:31.189 ID:P3agaDWEM
一人暮らしで家事が一つ減るのは本当に助かる

16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:33:38.189 ID:7v+8Rfv+K
ドラムは洗浄力が弱いって結論が出たんじゃなかったっけ

17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:34:21.365 ID:kyxoU8Q20
>>16
必然的に叩きつけ洗いになるからむしろ強いぞ

18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:34:32.140 ID:gYucHXGj0
>>16
縦型より弱いけど一般的には充分って結論が出たんじゃなかったっけ

37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:38:37.709 ID:mN1nF3/60
>>16
泥汚れとか油まみれの作業着なんかを洗うには厳しいけど普段の汗皮脂とか食べこぼし汚れ程度ならドラムでも充分落ちる

75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:49:39.906 ID:F1cNmQlFd
>>16
そもそも縦型でも2層式でさえも手洗いに負けるから気にしなくていい

199: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 13:23:13.258 ID:bhXCTa8D0
>>16
縦型信者だったけど変えてドラム信者になった

21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:35:22.712 ID:YpucnzCZ0
そんなに汚れることあるか?
工場勤務で油まみれとか土方で土まみれとかなら仕方ないが

22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:35:26.722 ID:DJTfTrB40
うーわ欲しくなるわまじで
20万いかないぐらいでおすすめないすか

23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:35:58.159 ID:78/0w2j50
>>22
一人暮らしこそ必要
洗剤自動投入まであるやつにしろ

26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:36:29.896 ID:DJTfTrB40
>>23
なにそれハイテク
絶対高いじゃん

36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:38:07.782 ID:78/0w2j50
>>26
値段重視なら日立のハイエンドにしろ
20万強でいける

38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:39:28.415 ID:DJTfTrB40
なに縦とか斜めとか横とか意味わかんねえよ…

>>36
20!?強!、!??!!?

51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:43:12.919 ID:78/0w2j50
>>38
どうせ長く使うんだから弱も強も誤差だよ
だいたい20万ぐらいで買えるってことでこれにしよ?🥺

55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:44:46.727 ID:DJTfTrB40
>>51
メルカリで買うから設置手伝ってね

57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:45:52.420 ID:78/0w2j50
>>55
保証込みで家電量販店で買え😡

28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:36:32.635 ID:YpucnzCZ0
型落ちとか新古中古でもいいんじゃない

32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:37:11.048 ID:psn+5RzXa
乾燥機付き安定
靴下とかパンツとか干してらんねーよ

34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:37:22.083 ID:5IkbBVqYr
一人暮らしならドラム式一択だわ

服の量多いと乾燥使ったらしわくちゃになるから多人数だとドラム式の方が手間になる

39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:39:35.596 ID:kyxoU8Q20
しかも乾燥機使えばカビも生えにくい
雨も黄砂も気にしなくていい
干すのも取り込みも必要ない
ついでに衣類用の芳香剤の匂いも飛びにくい

ここまであってドラム式買わない理由とかマジ教えて

41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:40:01.360 ID:gYucHXGj0
電気代は上がるから20万キツいようならやめとけ

43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:40:40.373 ID:4Xjwe2Jgd
とても時間の節約ができるぞ
1人暮らしでも欲しい

47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:41:48.670 ID:p50OgLk+a
ドラム式てガス乾燥機なの?

60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:46:34.297 ID:czC60rAK0
>>47
電気式じゃね
ドラム式かつガス乾燥はコインランドリーでしか見たことないで

48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:41:56.425 ID:6afLEkrjd
縦型は乾燥機能付き洗濯機でドラム式は洗濯機能付き乾燥機
洗浄力って言ってもよっぽどの汚れじゃなきゃ差はない

49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:42:25.937 ID:/hYU/TXE0
>>48
しっくりきた

58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:46:18.335 ID:YpucnzCZ0
モーターポンプコンプレッサー系はやっぱり日立だね

67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:47:57.789 ID:IqzxnFQO0
今のうちに買わないとどんどん値上げしそう

85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:53:03.532 ID:YpucnzCZ0
ボーナス前出し型落ちやすくなりそうね

90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:55:27.727 ID:3Z2JmgLId
俺一人暮らしでドラム式だよ
家出るときに洗濯機回すと帰ったときに乾燥まで終わってるのがいい

95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:56:35.746 ID:kQ6o7w0Ld
>>90
乾いたからってずっと密封しとくのどうなの?

96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:56:55.155 ID:3Z2JmgLId
>>95
濡れたままで放置しとくよりは百倍増しだろ

91: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:55:28.601 ID:DJTfTrB40
いうてまだ住む場所も決めてないんだよな

106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:59:17.307 ID:YpucnzCZ0
>>91
ドラム式は手前に扉が開くから設置スペースよく見ておくといいよ

115: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 11:00:35.472 ID:DJTfTrB40
>>106
あざす!

94: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:56:29.250 ID:rixxp5fZd
ドラム型にしたいけど20年使ってる洗濯機が壊れないから捨てるに捨てれん

107: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:59:21.878 ID:P6V0Sauc0
>>94
俺のはPanasonicのだけど、タイマーで帰宅時間前にセットしておけば乾燥終了してもふわふわキープでゆっくり回ってるよ 寝てる間に回して朝回収してってルーチンだけどね

116: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 11:01:29.378 ID:rixxp5fZd
>>107
あーいいなぁ
干すのって地味にめんどいんだよな
ボーナス出たら変えようかな

121: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 11:02:30.154 ID:gYucHXGj0
>>116
壊れてから買い替えだとすぐ買わないといけなくて
型落ちとかセールとか安いタイミング狙いにくくない?

130: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 11:05:01.915 ID:P6V0Sauc0
>>116
書かれてるけど半導体の関係だったりタイミングですぐ手元に来ない場合があるからボーナスでかえるときに買ったら良いよ 今使ってる奴を下取りか回収してくれるところで買えば処分も困らないね

103: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:59:04.146 ID:DJTfTrB40
やっぱ太陽☀に乾かしてもらうのが一番だよな

111: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 11:00:01.602 ID:zo0c40hfp
>>103
まあ可能ならその方が良い

110: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 10:59:33.800 ID:CTTnZa6d0
まず一人暮らしの狭いスペースにドラム型置けるかだな

128: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 11:04:28.545 ID:YpucnzCZ0
まあ最近はコインランドリーも増えたし

133: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 11:06:59.350 ID:ae58s61C0
ドラム便利だけどすぐエラー吐くようになるぞ
分解しないと取れないゴミがいろんなところに詰まってドレンポンプとかが動かなくなる

148: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 11:13:13.916 ID:P3agaDWEM
>>133
うちのも段々エラー吐くようになってきたわ
修理業者にもうパーツ無いから壊れたらおしまい言われた
最近のやつの耐久性とメンテナンス性がどうなのかめっちゃ気になる

183: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 12:03:23.760 ID:WWaU6T3Sa
引っ越しバイトしてた時にはドラム式洗濯機に対して殺意が湧いた

186: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/01(水) 12:06:38.633 ID:G61+txLyd
家事の時短して浮いた時間を有効活用できてるなら贅沢じゃない



ソース:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1654046894/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集