1: 首都圏の虎 ★ 2022/06/13(月) 10:02:51.67 ID:RJAhBQTM9
スポンサード リンク
【速報】&【新着】
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:05:34.96 ID:o4izeZWR0
円ってもしかしてゴミ?
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:03:14.08 ID:sBRZs5240
岸田コインw
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:07:11.68 ID:Cf7qAtl20
>>3
円が一時134円台、20年4カ月ぶり 2週間で6%下落
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB088030Y2A600C2000000/
2週間で6%下落だって
円が一時134円台、20年4カ月ぶり 2週間で6%下落
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB088030Y2A600C2000000/
2週間で6%下落だって
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:04:46.19 ID:KLCFRnPt0
黒田がさん。10年国債0.25越えてるよ
指しオペ忘れてる?
指しオペ忘れてる?
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:07:06.05 ID:exl1XcG30
>>11
オペったら円暴落
放置したら金利暴騰
オペったら円暴落
放置したら金利暴騰
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:06:02.29 ID:ph7iUdUH0
介入するぞ?まじする?いいのか?
950: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:52:43.36 ID:MwgXZk7j0
>>20
もうしてるだろ
もうしてるだろ
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:06:03.32 ID:yx9KU5b30
20年前の円安は要因なんだっけ?
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:07:43.77 ID:ph7iUdUH0
>>21
強いドル許容=アメの中国進出
強いドル許容=アメの中国進出
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:07:36.38 ID:784nZoRZ0
おい円安擁護厨
わいのガソリンに税金投入されてるんだが
国に代わって肩代わりしてくれるか?
税金やぞ?
わいのガソリンに税金投入されてるんだが
国に代わって肩代わりしてくれるか?
税金やぞ?
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:07:47.74 ID:rKdrSOkS0
日本死んでしまうん?
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:08:28.86 ID:NUZ9ZOPn0
手の打ちようがない
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:09:52.14 ID:iwe+zR6X0
また物価が高くなるな
食料価格の値上げは止まらんよ
食料価格の値上げは止まらんよ
188: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:17:10.75 ID:Dgl2KPcO0
>>57
買い控えが進行するわな。
買い控えが進行するわな。
195: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:17:41.08 ID:et5oyfDN0
>>188
控えるじゃなくてもう買えん
控えるじゃなくてもう買えん
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:09:56.39 ID:GY0Ynk+y0
円安なのに一ミリも反応しない日経ちゃん
ダウしかみとらんな
ダウしかみとらんな
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:11:10.22 ID:iwe+zR6X0
>>60
いや円安のおかげで日経は助かってる
円から見れば日経は2.5%程度の下落にすぎないが
ドルから見れば日経は3.5%下げてるからな
円安が日経を支えている
いや円安のおかげで日経は助かってる
円から見れば日経は2.5%程度の下落にすぎないが
ドルから見れば日経は3.5%下げてるからな
円安が日経を支えている
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:12:01.38 ID:bza6hftp0
>>73
なんだその数字のマジック感は…
なんだその数字のマジック感は…
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:10:16.38 ID:s6H7boSk0
この円安を見て「工場を日本に移転しなきゃ」って考える会社があったら見てみたい
普通は「日本やべぇぞ、海外に逃げなきゃ」だよ
普通は「日本やべぇぞ、海外に逃げなきゃ」だよ
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:10:55.54 ID:L0CH48sZ0
円安で、トヨタ株大暴落ってw
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:11:54.42 ID:mVwtl02o0
>>70
日経平均自体が大幅に下がってるからな
日経平均自体が大幅に下がってるからな
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:11:02.95 ID:bza6hftp0
なんだこの八方塞がり感は…
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:11:15.29 ID:5uCfHjtJ0
21/1 JPY/USD 103円
22/6 JPY/USD 135円 (-23.7%)
22/6 JPY/USD 135円 (-23.7%)
115: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:13:30.96 ID:Wr2how1Y0
>>74
円預金ブッパ民は金融資産の1/4を失ったか
円預金ブッパ民は金融資産の1/4を失ったか
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:11:43.20 ID:T420+xSp0
ここのところカップ麺とかも上がってるよな
前まで特売98円だったのが特売118円とかになってる
前まで特売98円だったのが特売118円とかになってる
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:12:35.69 ID:/QyAlkWx0
秋までにスーパーの商品がさらに10%高くなるな
明日からの暴落でさらに倍率ドン
1年で3割り増しとか消費税なんか目じゃないよ
明日からの暴落でさらに倍率ドン
1年で3割り増しとか消費税なんか目じゃないよ
120: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:13:38.13 ID:Qrydy8S00
>>100
当たり前だが上がった価格に消費税がかかるから
更に地獄なんだよね
当たり前だが上がった価格に消費税がかかるから
更に地獄なんだよね
140: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:14:35.94 ID:SPQ3UNtn0
>>120
ここは消費増税でアシストしなきゃならんな
ここは消費増税でアシストしなきゃならんな
112: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:13:13.64 ID:T9lhu7dr0
この道しかないといってだんだん道がなくなってきて崖に落ちそう
114: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:13:26.10 ID:8/dk4mcm0
秋から来年の春にかけて物の値段が3~5割は値上がりするからガチで覚悟しとけよ
127: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:13:58.56 ID:yx9KU5b30
>>114
秋の小麦価格が5割ぐらい上がりそうなんだっけ?
秋の小麦価格が5割ぐらい上がりそうなんだっけ?
172: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:16:27.49 ID:7TTtdNih0
>>127
自宅でパン作り頑張るわ
自宅でパン作り頑張るわ
204: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:17:54.93 ID:ezEBseRt0
>>172
小麦から作りなさいw
小麦から作りなさいw
149: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:14:54.34 ID:7TTtdNih0
>>114
最近だってスーパー行くたびに
「こんなに買ったっけ?何か間違いがあるんじゃ?」て思うレベルなのに…
最近だってスーパー行くたびに
「こんなに買ったっけ?何か間違いがあるんじゃ?」て思うレベルなのに…
196: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:17:42.10 ID:yx9KU5b30
>>149
近所のスーパーでマルちゃんの袋焼きそばが去年まで特売100円だったのに今、通常188円、特売148円だからな
これを俺は焼きそば曲線と提唱してる
近所のスーパーでマルちゃんの袋焼きそばが去年まで特売100円だったのに今、通常188円、特売148円だからな
これを俺は焼きそば曲線と提唱してる
119: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:13:35.46 ID:tKljxMzo0
通貨高になるのは難しいんだよ
どこの国も通貨高を目指す
日本はなにも打つ手がないから
こうなっとる
どこの国も通貨高を目指す
日本はなにも打つ手がないから
こうなっとる
121: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:13:41.50 ID:U0jDHUGW0
円安なのに株安という恐怖

131: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:14:08.00 ID:ysQWvmIC0
>>121
これwwwwwwwww
これwwwwwwwww
147: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:14:48.99 ID:RyWbmQit0
135円きてしまったか
これはやばいぞ
これはやばいぞ
150: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:14:54.86 ID:1iffRs2T0
150円までいったらガチでヤバい
177: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:16:45.57 ID:xP33xXgG0
円安と同時に株価暴落とかクソワロ
185: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:17:07.07 ID:0h+n8Pf70
円の暴落は続くよどこまでも
216: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:18:13.71 ID:/eb4sbhw0
靴屋の人も大チャンス!
218: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:18:19.08 ID:Fr4eEBLc0
安いとか高いとか上がるとか下がるとか訳わからん。
1ドル=135円台に下落
これは上がったの下がったのどっち?
1ドル=135円台に下落
これは上がったの下がったのどっち?
490: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:30:12.89 ID:XpCvDVjs0
>>218
ドルが上がったって考えると分かりやすいよ
ドルが上がったって考えると分かりやすいよ
253: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:19:54.35 ID:CPjRPSbz0
まだアメリカの利上げ率も決まってないのに135いっちゃったのか
これはアカンやつや
これはアカンやつや
269: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:20:43.11 ID:s6H7boSk0
年末までに150円は突破するだろうね
秋にはまた大幅値上げが待っている
円では物がまともに買えず紙屑になる日も近い
秋にはまた大幅値上げが待っている
円では物がまともに買えず紙屑になる日も近い
387: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:25:19.30 ID:7TTtdNih0
>>269
いまのうちに買っといたほうが良いものあるかな
ちょっと無理してでも車かな
いまのうちに買っといたほうが良いものあるかな
ちょっと無理してでも車かな
343: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:23:35.20 ID:Dgl2KPcO0
これから海外旅行に行く人、楽しくないやろな。
569: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:34:17.60 ID:P+5MgndJ0
>>343
金持ってる奴しか行けなくなる
金持ってる奴しか行けなくなる
402: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:26:14.66 ID:rZ7PRJNC0
134、99で耐えてねえ?
411: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:26:46.99 ID:WLpbF7HM0
>>402
小さい介入と見た
小さい介入と見た
410: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:26:42.93 ID:/kyvZ50H0
ドル預金まだ間に合う?
468: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:29:15.96 ID:qQVAtzRb0
>>410
もう止めとけ、間に合わなかったらあとは静観してろ、もう尻尾しか残ってない
もう止めとけ、間に合わなかったらあとは静観してろ、もう尻尾しか残ってない
425: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:27:17.77 ID:cO4X/cjq0
馬券や宝くじを買う金があったら、今からでもドルに換えとけ
426: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:27:21.07 ID:cj8UP/hB0
円安、株安、不景気、物価高、貧富の格差拡大、人口減少
もうだめだ
もうだめだ
452: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:28:22.36 ID:Hu5MpJPe0
>>426
これから介護問題もヤバくなるぞ
あと3年で
これから介護問題もヤバくなるぞ
あと3年で
439: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:27:59.63 ID:+V7b9V670
輸入品は値上げラッシュだな。
441: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:28:04.44 ID:1b4gf4Tb0
注視早くせんとやべーぞ
450: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:28:18.48 ID:JEhf7FY00
ついに135円突破したか
人間心理としてしばらく135円ラインで攻防じゃないか
人間心理としてしばらく135円ラインで攻防じゃないか
456: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:28:43.67 ID:cw1bm0SK0
>>450
140円までナイアガラだよ
140円までナイアガラだよ
458: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:28:53.66 ID:gYTblCSi0
観光立国目指してインバウンド歓迎らしいからいいんじゃね?ホジホジ
478: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:29:34.18 ID:KGnkKU0w0
頭悪いからよう分からんけど
もう終わりやな日本も
値上げの嵐やらで
もう終わりやな日本も
値上げの嵐やらで
515: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:31:25.78 ID:a7q44mGy0
>>478
物価に伴って賃金も上がれば問題ないんだけどねぇ
物価に伴って賃金も上がれば問題ないんだけどねぇ
517: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:31:30.28 ID:nVn3msdt0
貯金→金利付きません
給料→上がりません
投資→損します
物価→どんどん上がります
どうすればいいの?
給料→上がりません
投資→損します
物価→どんどん上がります
どうすればいいの?
ソース:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1655082171/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集