1: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 16:58:08.83 ID:NGMOOsQB0
なんでいつまで太ってるんや…

seikatsusyukan_highcalorie

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 16:58:32.95 ID:KOpDSIXU0
体質やが

3: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 16:58:35.93 ID:EM+QIp0A0
ご飯を減らせないからや

4: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 16:58:44.60 ID:1+ycG81e0
明日から本気出す

5: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 16:58:46.02 ID:JUGO7osR0
無意識になんか食ってるとか

10: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:00:15.66 ID:BJRey/vfM
痩せたいけど我慢できないんや

11: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:00:16.73 ID:474Yyed40
食べても太らんやつはいるけど
食べてないのに太るやつはいない

92: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:14:54.05 ID:i+c9w4ut0
>>11
これやな

12: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:00:25.06 ID:JRrjUvHhM
デブって必ずそんな食ってないんだけどなぁっていうよな

14: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:00:45.07 ID:v+36t7ic0
減らしたら一月で10kg減ったわ

15: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:00:52.83 ID:mfp6YxYT0
ワイ酒しか飲んどらんのにどんどん太ってくんやが

18: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:01:32.70 ID:JRrjUvHhM
>>15
酒なんてカロリーの塊やんけ

22: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:02:22.91 ID:fHIZrymJ0
>>15
それで痩せ始めたら糖尿やで

20: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:02:09.91 ID:zp7aiBYNa
おかずだけ食うといいぞ
ワイはそうしとる

21: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:02:14.09 ID:WUThKGfo0
ご飯じゃなくてお菓子で太ってるの😡

23: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:02:26.83 ID:A/WDVW2E0
デブがご飯減らしたところで現状維持になるだけだから痩せはしない

24: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:02:45.44 ID:cDvn3DQG0
カロリー制限ってほんと難しいよな
ガチでP中心にして減らすと全然カロリー足りなくて無理矢理白米を食べて最低限はカロリー取れるようにしてるわ

26: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:03:04.97 ID:IEhFfI5hp
デブだったけどお菓子とジュースやめたら痩せたわ
痩せ始めたら運動とかする気にもなる

29: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:04:01.66 ID:NCU4Fo77a
デブって骨格が元々太いからしょうがないと思ってるやつ多いらしいな

31: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:04:02.80 ID:KWCCPX71M
太りやすい体質なんや
大して食べてないのに太る

44: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:06:48.92 ID:JRrjUvHhM
>>31
太りにくい体質はあるけど太りやすい体質はない
摂ったカロリーを忠実に身体が反映しているというだけやで

63: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:10:43.33 ID:B3abgUuQa
>>44
太りやすい体質になることは出来るけど
それは運動不足で代謝が減ってるからだから結局は甘えやな

33: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:04:40.52 ID:Iz6CPGOJM
飯は娯楽やねん

35: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:05:11.24 ID:tHA9BiRG0
本能に従うからやな

36: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:05:16.60 ID:WYTULrO50
美味いもんってカロリー高いんよね
俺は病気しなかったら太り続けてたわ

37: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:05:52.36 ID:NGMOOsQB0
遺伝がどうたらって言い訳するデブマジで嫌いだわ 痩せないわけじゃないだろ人一倍努力して痩せろや

38: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:06:00.99 ID:buJoPeS90
人間の体コスパ良すぎだろ

39: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:06:01.05 ID:3jpnCjXya
ワイデブ、食事制限だけで痩せれる訳は無いとわかってるので華から実践しない
期待して裏切られるんなら最初からやらないよね

84: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:13:48.69 ID:BPVvp91A0
>>39
食事制限は確実や
どんなデブでも病院食を食ってれば動かなくても必ず痩せるから

40: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:06:06.58 ID:9dz9uFng0
ローランド「普通に生きてたらまず太らない」

何やかんやこれは真理だった?🤔

43: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:06:25.67 ID:d5DFrRS70
ガッツリ減らしても全然痩せんぞ

47: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:07:27.38 ID:+f8yrKUt0
白米やめたら10キロ落ちたわ
肉うめー

49: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:08:28.73 ID:f8MkMqhta
ご飯減らすより小麦禁止したほうがだいぶ早いで

52: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:08:55.09 ID:+YHodIGR0
まあ太りやすい体質なんてものはない
摂取したカロリー以上に太るんやったらNASAに解剖されるで

53: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:09:03.76 ID:YpCXatRx0
そら普段4000カロリー取ってるのが3800くらいに減らしたところで何も変わらんからな
デブは1日2000まで減らせや

54: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:09:13.83 ID:fR84PTaq0
1回食事制限で痩せたけど、気づいたら戻ったわ
1日1500~1800kcalの食事を死ぬまで続けろとか無理や

56: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:09:38.18 ID:8vN4y3Wc0
お菓子食うためにご飯減らしたから痩せないわ

57: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:09:48.80 ID:lND2sP6+a
デブになるかも親ガチャの影響大いにあると思う
デブのワイのトッモは昔から弁当ひとつみても太るようなものばっかり食べてた

61: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:10:13.98 ID:JRrjUvHhM
太りにくい体質の方が損やと思うけどな
大抵消化器系が弱くて短命や

64: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:10:51.25 ID:/Dh1/ZpYa
ワイは太りやすい体質やから10代の頃から人並み以上に運動してやっと体型保ってるわ
苦労せずに痩せたいとかほざいてるデブ見るとムカつくンゴ

66: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:11:02.70 ID:Z3tupxLB0
ワイ80後半あったがちゃんと食生活見直して
運動もしたら半年で80前半までいったで
マジでデブは頭の中までデブになってると思うわ

67: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:11:09.14 ID:FdoBoS33d
そんな食ってない発言のデブは間食だけで2000キロカロリーとか取ってるからな
ナッツとかチョコとか小さいのならちょっとくらいって感じで高カロリー高脂質高糖質なもんを食いまくっとる

68: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:11:09.71 ID:op6Tv6db0
代謝も食欲の感じ方も個人差あるからな

85: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:14:15.28 ID:SlinNwPH0
炭水化物抜くのは良くない!(普通の2倍食ってる)

87: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:14:21.39 ID:cxwmxp8j0
体質(怠けて食い放題食って運動はろくにしない)

88: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:14:24.97 ID:RkMSysgy0
デブって運動で消費するカロリーの量とか知らなそうw
運動するよりも食べる量減らした方が圧倒的に効率いいのにね

93: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:15:16.34 ID:cxwmxp8j0
>>88
ほんまそれ
何時間も動かないといけないカロリーを一口で食うからな

102: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:17:45.19 ID:fR84PTaq0
>>88
それはある
ダイエットの話になると、食事制限は嫌、運動で痩せる言う奴多いな
食事制限は確かにリバウンドのリスクあるけど
運動だけやってても痩せる事は絶対ないわ

89: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:14:27.75 ID:G5dxaxGYd
お菓子があると食い尽くしてしまうんや

97: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:16:29.74 ID:nsmGo6D30
だって美味しいんだもの

109: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:18:59.08 ID:A4LTjyRo0
ストレスでカロリー摂取しまくらないと耐えられないわ

110: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:19:00.09 ID:Ia5S0ueu0
乳酸菌と食物繊維取りまくったら改善するやろ

113: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:19:08.30 ID:yeJcRG+y0
なんでデブは極端なダイエット法するの?
糖質ゼロとか怪しいサプリとかさあ
ただ普段食べてる量を段階的に減らしていけばお金も使わず自動的に痩せるやろ

185: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:28:15.01 ID:82c4JPA3d
>>113
直ぐに目に見える効果が現れないから節制してる辛さだけを感じで続ける事が出来んのや

114: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:19:18.66 ID:/EAt/8vYM
デブ「体質ガー」
ワイ「ほーいw(食事を取り上げる)」

かつてデブだったガリ「あ…あ…」

これが現実

115: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:19:21.22 ID:BhP3cYQz0
デブは進化によってなんか光合成とかして日光からもカロリー摂取してる感じするわ

116: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:19:25.16 ID:DQDMrixlM
肉体労働しても軽肥満くらいまでは体重減るけど
食いまくってたらそれ以上減らん
っていうかデブ多いし

118: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:19:32.22 ID:gKfcp7Rsa
食べた分だけ太る体質ならビッグマック一個食べたら
相殺するために3km走る必要があります!!

121: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:20:05.36 ID:dyMde6IK0
減らしても痩せはないんちゃうか?
現状維持なだけで

128: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:21:15.40 ID:v+36t7ic0
>>121
一日一食でサンドイッチとかにしたら結構痩せたぞ
あとは牛乳とお茶飲むくらい

134: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:22:12.46 ID:Rjhjpr3ka
>>128
健康的に痩せた方がええで
それは体壊す痩せ方

127: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:20:54.88 ID:yeJcRG+y0
デブ「リバウンドが怖いから痩せたくない」

ばーかwww
食う量を一定にすればリバウンドなんてありえないだろ
そもそも痩せないとリバウンドしないわけだがお前はまだ痩せてもいないんだが?www

136: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:22:26.92 ID:Z3tupxLB0
>>127
やってもないのに文句だけいうからデブなんだよな
どうやったら上手くできるのか無駄に溜まった脂肪捻って考えろよってなw

286: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:42:09.77 ID:frE+ApKvM
>>127
ほんこれ
食う量を一生涯減らしたままにすればリバウンドなんて起こらん
もちろん栄養失調で死ぬこともない

129: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 17:21:22.98 ID:dtpnT+DZ0
どんだけ太りやすくても普通の食事してたら絶対にデブにはならないからな



ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655020688/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集