1: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:09:07.63 ID:ZVlnMdc8d
ソース焼きそば600円
塩焼きそば600円
大盛り200円
塩焼きそば600円
大盛り200円

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:09:23.49 ID:ZVlnMdc8d
ちなトッピングもある
3: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:09:29.07 ID:U3wRK/of0
大盛りやっす
6: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:10:01.53 ID:ZVlnMdc8d
>>3
プラス200円
プラス200円
4: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:09:45.68 ID:ZVlnMdc8d
トッピングはイカ、豚バラ、揚げ玉、マヨネーズとか
5: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:09:50.17 ID:dX/hxwDZd
余計なことせんで普通の焼きそばで頼むで
7: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:10:29.47 ID:ZVlnMdc8d
>>5
ソースは3種類から選べるようにしたい
ソースは3種類から選べるようにしたい
10: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:11:27.48 ID:udmJQxht0
既にある定期
17: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:12:06.51 ID:ZVlnMdc8d
>>10
わいはすき家なみのチェーンめざす
わいはすき家なみのチェーンめざす
12: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:11:43.59 ID:ZVlnMdc8d
ちな普通の焼きそばの具はキャベツモヤシニンジンピーマン豚バラ紅生姜と青のりや
14: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:11:52.15 ID:42OicC530
専門店は雰囲気が全てや
糖質まみれで芋くさい焼きそばは女ウケ悪いから無理や
糖質オフの麺使ってカラフルにしたらワンチャンあるで
てかもうデザートにしよう
糖質まみれで芋くさい焼きそばは女ウケ悪いから無理や
糖質オフの麺使ってカラフルにしたらワンチャンあるで
てかもうデザートにしよう
20: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:12:54.94 ID:ZVlnMdc8d
>>14
店舗は真っ白にする
店舗は真っ白にする
15: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:12:00.66 ID:wt0QacRZ0
スーパーで100円で売ってる安いやつやろ
ぼったくりかよ
ぼったくりかよ
18: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:12:47.52 ID:AWDxE/qY0
高い
19: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:12:50.16 ID:JWfTzeKw0
本郷の焼きそば屋うまいよな
28: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:14:09.63 ID:NmTZq63A0
>>19
東大ちかくのやつか?あれは美味いよな
東大ちかくのやつか?あれは美味いよな
35: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:16:14.12 ID:JWfTzeKw0
>>28
たぶんそれや、うまいよな
ワイはシーフードの塩焼きそばが好きだったわ
でも逆にあそこ以外の焼きそば専門店って知らんな
実は色んなところにあるんか?
たぶんそれや、うまいよな
ワイはシーフードの塩焼きそばが好きだったわ
でも逆にあそこ以外の焼きそば専門店って知らんな
実は色んなところにあるんか?
21: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:13:08.33 ID:/y97kDvy0
専門にする必要あるんか
24: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:13:22.87 ID:ZVlnMdc8d
ちな麺も選べる
細麺と太麺で
細麺と太麺で
25: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:13:31.37 ID:6jHCCgYc0
なんかウリの要素でもあるんか?
31: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:14:40.14 ID:ZVlnMdc8d
>>25
ソース3種類と麺に2種類あって値段が安い
ソース3種類と麺に2種類あって値段が安い
26: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:13:34.48 ID:hhoNwXgFa
紅生姜は取り放題にしろ
27: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:13:59.33 ID:ZVlnMdc8d
ドリンクは250円でええぞ
大盤振る舞いや
大盤振る舞いや
29: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:14:23.55 ID:12me2XS3a
焼きそば専門店と言いながら売り上げの大半はビールになる予感
30: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:14:30.46 ID:ONtUe1N/0
カップ焼きそばも食わん
32: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:15:14.65 ID:MUws4MLP0
まるちゃんの焼きそば以上に美味いの無いだろ
33: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:15:20.60 ID:TkDayYe70
目玉商品はもんじゃ焼きにしようぜ
34: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:15:33.51 ID:zj5oktLQ0
昔西新宿に煤けてボロボロの建物の焼きそば屋あったけどOLさんに人気だったぞ
36: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:16:26.53 ID:dX/hxwDZd
意識高い系なのはやめてくれよ
焼きそばなんか汚い大衆居酒屋くらいの感じでええで
意識高い系のうどん屋が増えてきたけどほんまくそや
焼きそばなんか汚い大衆居酒屋くらいの感じでええで
意識高い系のうどん屋が増えてきたけどほんまくそや
37: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:16:39.31 ID:q/F/eM55p
これからそんなじゃやってけなくなる
その価格なら家賃ゼロかそうとう安いとこ探さないとキッツイぞ
その価格なら家賃ゼロかそうとう安いとこ探さないとキッツイぞ
38: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:18:28.18 ID:SoEwmu9n0
少なくとも神保町のみかさは越えてるんやろな
39: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:18:48.04 ID:8NhPlKbL0
各テーブルにマヨおくところがスタートライン
42: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:20:11.40 ID:ZVlnMdc8d
>>39
有料に決まってんだろ
なめんな
有料に決まってんだろ
なめんな
52: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:21:32.26 ID:dX/hxwDZd
>>42
損して得取れやで
マヨネーズくらいケチるな
損して得取れやで
マヨネーズくらいケチるな
64: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:24:01.47 ID:ZVlnMdc8d
>>52
うるせー貧乏人
50円くらい払え
うるせー貧乏人
50円くらい払え
41: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:19:07.17 ID:B5Omztn+0
想像越える数注文入るぞ
近所の焼きそば専門店は待ち時間長すぎて飽きられた
近所の焼きそば専門店は待ち時間長すぎて飽きられた
43: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:20:12.79 ID:mQZ0QL4Q0
目玉焼き付けろ
45: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:20:33.70 ID:ZVlnMdc8d
>>43
150円やな
150円やな
44: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:20:17.97 ID:I6tP2enF0
塩などいらない
47: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:20:46.74 ID:UsMJbDoE0
YouTuber用に激辛も用意しとけ
48: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:21:00.94 ID:GaOyevDG0
外食行こか!ってなって焼きそば屋入るか?
61: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:23:08.68 ID:ZVlnMdc8d
>>48
お持ち帰りも想定してる
お持ち帰りも想定してる
51: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:21:22.67 ID:OVRX/cTOr
祭りになると焼きそば屋台はわらわら出てくるのに
普段焼きそば屋があまり無いのは謎だよな
普段焼きそば屋があまり無いのは謎だよな
53: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:21:44.25 ID:Qr+rB8iV0
ちょっと前に意識高いクソみたいな店出てたよな
54: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:21:56.53 ID:SNQ+es7u0
焼きそばでうまい店をしらない
55: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:22:16.96 ID:Dybw9jSl0
大盛りはプラス100円じゃないと売れない
59: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:22:52.97 ID:5Icn9yy6a
大体マルちゃん焼きそばが焼きそばで一番旨いのに高値で売れるわけねーだろ
60: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:23:07.94 ID:e9M+SLzWr
お好み焼き屋が焼きそばも兼用しとるやろ
63: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:23:57.69 ID:X8WvyqIp0
焼きそば専門店あるけど値段はもっと高い
66: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:24:16.49 ID:CmbUWmBe0
焼きそばなんて簡単に作れるしな安くて量が多いとかなら立地良かったら家族連れから独身でも買ってきそうだけどこの値段なら買わないやろうな
68: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:25:10.89 ID:ZVlnMdc8d
>>66
いや安いやろ
どんな生活してんねん
いや安いやろ
どんな生活してんねん
69: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:26:04.02 ID:CmbUWmBe0
>>68
これが安いのかそりゃ良かった
これが安いのかそりゃ良かった
74: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:30:29.04 ID:zMKzlVcK0
家のフライパンでやるやつと屋台のは全然味違うからな
屋台のを頼む
屋台のを頼む
75: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:31:18.19 ID:w5jEZ5410
キャベツ少ない肉少ないでみるみる客減るで
77: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:32:02.06 ID:3xsqO+G70
近所に焼きそば専門店あるけど行ったことないわ
78: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:32:10.51 ID:4VXrdQyb0
焼きそばって簡単そうに見えるけど味がピンキリすぎる
80: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:38:05.73 ID:ttjiEmpH0
材料用意して
もんじゃみたいに客に作らせたら
楽して儲かるんじゃね
もんじゃみたいに客に作らせたら
楽して儲かるんじゃね
82: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:40:45.65 ID:oQG0yY9p0
焼きそばだけやなくてどて煮とか売るとええで
83: 風吹けば名無し 2022/06/18(土) 22:42:38.33 ID:A9oZxn7S0
焼きそば屋だらけの地域に住んでるせいか高い印象ある
全国的には専門店ないのが普通なんやな
全国的には専門店ないのが普通なんやな
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter1655557747/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集