1: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:12:29.76 ID:ebIsnG/Qa
筋肉痛3日目に突入してんやが、オーバーワーク?


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:12:44.81 ID:ebIsnG/Qa
ちな自重
3: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:12:50.19 ID:aTKsjy4z0
刺激に慣れてないだけ
5: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:13:34.99 ID:ebIsnG/Qa
>>3
あのさあ…もう3回同じことやってんだわ
刺激に慣れないのは初回とあっても2回目までや
あのさあ…もう3回同じことやってんだわ
刺激に慣れないのは初回とあっても2回目までや
27: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:17:13.79 ID:aTKsjy4z0
>>5
3回(笑)
30回はやってから言えな
3回(笑)
30回はやってから言えな
31: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:17:58.33 ID:ebIsnG/Qa
>>27
30回も同じ強度でやるバカいんの?笑
30回も同じ強度でやるバカいんの?笑
37: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:19:33.50 ID:aTKsjy4z0
>>31
強度やなくて部位の話な
重量は上げろよ負荷上げても慣れたら治るの早くなる
強度やなくて部位の話な
重量は上げろよ負荷上げても慣れたら治るの早くなる
6: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:13:35.62 ID:pvxZQJDn0
ちゃんとタンパク質取れや無能
やったあとの方が重要なんやで
クールダウンストレッチプロテイン摂取
この3つができないなら筋トレする資格ないよ
やったあとの方が重要なんやで
クールダウンストレッチプロテイン摂取
この3つができないなら筋トレする資格ないよ
9: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:14:31.45 ID:ebIsnG/Qa
多分明日になったら治っとるな
10: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:14:46.46 ID:qzin8QdM0
遅発性筋肉痛は48~72時間がピークだから普通
13: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:15:16.34 ID:ebIsnG/Qa
>>10
遅発性ってことは早発性もあんのか?
遅発性ってことは早発性もあんのか?
29: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:17:40.61 ID:TujnBSqS0
>>13
早期のものは筋挫傷みたいな扱いやな
これだと筋肉痛とは呼ばないから運動後にでるいわゆる筋肉痛は遅発性だけ
早期のものは筋挫傷みたいな扱いやな
これだと筋肉痛とは呼ばないから運動後にでるいわゆる筋肉痛は遅発性だけ
32: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:18:42.53 ID:ebIsnG/Qa
>>29
はえーサンガツ
じゃあ丸3日痛くても普通なんやな
大体今までは1日で治ってたからさ
はえーサンガツ
じゃあ丸3日痛くても普通なんやな
大体今までは1日で治ってたからさ
15: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:15:31.08 ID:74/Bary80
足とかなら普通やろ
21: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:16:16.17 ID:ebIsnG/Qa
>>15
腹やで
腹やで
35: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:18:59.62 ID:uBX9Gn5LM
>>21
腹の筋肉痛3日ってのはちょっと痛めてそうやなそれ
腹の筋肉痛3日ってのはちょっと痛めてそうやなそれ
36: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:19:29.81 ID:ebIsnG/Qa
>>35
ちな初回は5日続いた
ちな初回は5日続いた
33: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:18:51.34 ID:f6zT0gXb0
3日ぐらいならあるあるやない?
ワイは三頭筋とかなら4日ぐらい続くこともある
ワイは三頭筋とかなら4日ぐらい続くこともある
38: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:19:55.21 ID:ebIsnG/Qa
>>33
なるほど
まあ効かせられてると思うことにするわ
なるほど
まあ効かせられてると思うことにするわ
47: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:22:19.92 ID:uBX9Gn5LM
腹は効かせにくいから毎日やっていいとか言われるんやけど
それだけ筋肉痛出るなら効かせ方上手いかめっちゃ負荷かけてるんやろな
それだけ筋肉痛出るなら効かせ方上手いかめっちゃ負荷かけてるんやろな
52: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:23:37.25 ID:ebIsnG/Qa
>>47
サンガツ
今まで筋肉痛そんな出たことなかったんやが、天啓が下ってその運動やったら毎回筋肉痛なんや
しかも自重や
サンガツ
今まで筋肉痛そんな出たことなかったんやが、天啓が下ってその運動やったら毎回筋肉痛なんや
しかも自重や
64: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:27:08.79 ID:Yyi6dIyr0
年やろ多分
年齢なんぼや
年齢なんぼや
66: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:27:16.67 ID:ebIsnG/Qa
>>64
23ちゃい
23ちゃい
73: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:29:22.43 ID:Yyi6dIyr0
>>66
若過ぎてキレそう
なら筋肉痛は別にええんちゃうか
しっかりやれてると前向きに捉えていけば問題なしやろ
若過ぎてキレそう
なら筋肉痛は別にええんちゃうか
しっかりやれてると前向きに捉えていけば問題なしやろ
65: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:27:14.39 ID:f6zT0gXb0
腹筋で3日は相当やな
腹筋ローラーの膝コロできないのに立ちコロやったとか?
なんにせよオーバーワークではあるやろな
腹筋ローラーの膝コロできないのに立ちコロやったとか?
なんにせよオーバーワークではあるやろな
68: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:27:54.96 ID:ebIsnG/Qa
>>65
やっぱり?
しかも同じ運動3回目や
それまでも普通に腹筋は鍛えててある方や
やっぱり?
しかも同じ運動3回目や
それまでも普通に腹筋は鍛えててある方や
79: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:31:14.27 ID:ebIsnG/Qa
しかも腹筋してる時間5分とかなんよな
効かせ方うま杉内なんか?
効かせ方うま杉内なんか?
83: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:32:41.35 ID:57aDYaaT0
腹筋の筋肉痛なんて3日も続かねえわ普通
20代ならなおさら
内出血かなんかしてんじゃねえのか
20代ならなおさら
内出血かなんかしてんじゃねえのか
86: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:33:22.14 ID:ebIsnG/Qa
>>83
いやそういう変な痛みではない
日を追うごとにマシになっとるし
いやそういう変な痛みではない
日を追うごとにマシになっとるし
85: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:33:15.76 ID:7XnfjTTfr
原いてぇと思ったら腸炎だったわ
88: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:34:33.74 ID:CwosLCjK0
腹筋で初回5日間も筋肉痛ってそれ痛めとるんちゃうんか
効いてるとかいうあれじゃないやろ
効いてるとかいうあれじゃないやろ
96: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:40:09.45 ID:Yyi6dIyr0
家でとりあえず仰向けに寝る
→ほんの少し頭だけ起こす
→両足をほんの少し浮かせて広げる(上げ過ぎず地面とギリギリを維持)
→そのまままま足を交差させてまた広げる
これを繰り返せば腹筋なんてバッキバキや!
→ほんの少し頭だけ起こす
→両足をほんの少し浮かせて広げる(上げ過ぎず地面とギリギリを維持)
→そのまままま足を交差させてまた広げる
これを繰り返せば腹筋なんてバッキバキや!
98: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:41:05.52 ID:ebIsnG/Qa
>>96
どんくらいやるん?
どんくらいやるん?
99: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:43:04.05 ID:Yyi6dIyr0
>>98
限界を超えるまでや
柔道部でずっとやってたけど近場の学校でもどこもやってたしそこそこ有名な腹筋イジメ方法のはず
限界を超えるまでや
柔道部でずっとやってたけど近場の学校でもどこもやってたしそこそこ有名な腹筋イジメ方法のはず
100: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:43:07.06 ID:yunRQGvC0
何をどれだけやってどこが痛いのか書けや
106: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:44:01.71 ID:ebIsnG/Qa
>>100
腹筋を5分くらいやって腹筋全体が痛い
腹筋を5分くらいやって腹筋全体が痛い
101: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:43:13.26 ID:uDGbb2eXd
ワイも前腕とかふくらはぎ鍛えたときそうなるわ
121: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:52:26.04 ID:FnSclXmD0
あとへそとその両サイドここだけ落ちねえ
やっぱ捻り系もやらんとあかんか
やっぱ捻り系もやらんとあかんか
122: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:52:36.30 ID:D9oKM3ug0
ジュラシック木澤さんは脚トレの筋肉痛が回復するまで4~5日かかるらしいぞ
まあトップレベルやから参考にならんと思うが
まあトップレベルやから参考にならんと思うが
123: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:52:58.86 ID:5Ki7sjRX0
腹筋とか小さい筋肉でそんなに回復遅いのはケガなんちゃう
127: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:58:14.00 ID:MkfSI7GPa
132: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:59:40.63 ID:ebIsnG/Qa
>>127
これ毎回思うけどどんな原理なん
これ毎回思うけどどんな原理なん
143: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 15:05:09.64 ID:o9X5P4S6M
>>132
重さに合わせて、プレートの脱着する
重さに合わせて、プレートの脱着する
114: それでも動く名無し 2022/06/19(日) 14:46:49.03 ID:D9oKM3ug0
好きなようにやれ
お前が満足すればそれでええわ
お前が満足すればそれでええわ
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655615549/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集