1: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 07:48:17.51 ID:vlWg8E8Pd
なんで?


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 07:48:32.55 ID:Y0o2PxA80
時差ボケ
3: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 07:48:41.73 ID:1Xw4WivVM
飯が不味い
4: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 07:48:52.62 ID:9iyfCeMW0
好きやけど日本食が最強すぎてな
5: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 07:49:16.64 ID:RJlI0QIp0
家から出たくない
6: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 07:49:44.63 ID:mgI+5PGn0
ウォシュレットないもん
9: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 07:50:03.35 ID:N5F5zAnT0
移動に疲れるだけだから
近場の観光で十分
近場の観光で十分
10: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 07:50:08.57 ID:3mHRRPeb0
家以外で熟睡できんから日帰り以外すべて苦痛
11: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 07:50:36.23 ID:vlWg8E8Pd
>>10
繊細すぎワロタ
繊細すぎワロタ
13: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 07:52:01.69 ID:N5F5zAnT0
ディズニーの数時間のアトラクション待ち出来る奴もすごい思う
20: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 07:54:41.54 ID:YfJlPeUBd
>>13
あれ忍耐強くて並んでるんちゃうんやで...
並んでる間も彼女や友達とおしゃべりしてたら楽しいんや
ラーメン屋の行列じゃないんやから
あれ忍耐強くて並んでるんちゃうんやで...
並んでる間も彼女や友達とおしゃべりしてたら楽しいんや
ラーメン屋の行列じゃないんやから
34: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 08:04:21.86 ID:N5F5zAnT0
>>20
どんなに会話が盛り上がっても長時間立って並ぶのは無理や
なんなら椅子あっても無理
どんなに会話が盛り上がっても長時間立って並ぶのは無理や
なんなら椅子あっても無理
15: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 07:52:30.95 ID:lsei/ECY0
言葉通じへんし
16: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 07:53:19.87 ID:9iyfCeMW0
世界一飯がうまいとされるイタリア料理ですら日本で食ったほうが美味いからな
ちなみにカルボナーラ発祥の店行ってきたで
ちなみにカルボナーラ発祥の店行ってきたで
31: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 08:00:48.75 ID:4bH7ACa7d
>>16
日本の美味しいイタリアン教えてくれ
有名どこ結構行ってみたがヴェネチアの外れで食べたパスタが今んとこ一番美味い
日本の美味しいイタリアン教えてくれ
有名どこ結構行ってみたがヴェネチアの外れで食べたパスタが今んとこ一番美味い
35: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 08:04:40.28 ID:4xUx35ymd
>>16
あそこのカルボナーラの異常なしょっぱさ
なんなんやろな
あそこのカルボナーラの異常なしょっぱさ
なんなんやろな
43: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 08:12:05.50 ID:ovgkgZNa0
>>35
イタリア人にとって主食も酒のつまみみたいなものだそうだからなあ
手にフォークでもう片方の手はワインのグラス
スプーンでクルクルする日本の女子のアレは酒飲まないお子様の作法になるわけだ
イタリア人にとって主食も酒のつまみみたいなものだそうだからなあ
手にフォークでもう片方の手はワインのグラス
スプーンでクルクルする日本の女子のアレは酒飲まないお子様の作法になるわけだ
17: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 07:54:06.64 ID:b7mMSb8Ra
言葉わからないから
18: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 07:54:24.89 ID:6BlhUi4P0
目的がないとおもんない場合が多いだろうし
飯→合わん 人→言語無理 観光名所→興味ないとかだとつまんないんじゃない
飯→合わん 人→言語無理 観光名所→興味ないとかだとつまんないんじゃない
19: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 07:54:28.47 ID:mDCl2pye0
好きでコスパ良く旅行したいから海外出張多い会社に就職した
21: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 07:55:12.69 ID:b7mMSb8Ra
いや日本食は不味いやろ
美味いのはあくまで日本の洋食
美味いのはあくまで日本の洋食
22: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 07:55:22.86 ID:ut0duIJ+0
美味い不味いよりも、味覚が口に合わない。
日本人用にアレンジしてくれないと食えない。
半年海外生活してるけど、結局自炊なんだよな。
日本人用にアレンジしてくれないと食えない。
半年海外生活してるけど、結局自炊なんだよな。
26: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 07:59:17.73 ID:DErwnLK4d
色々ストレス多いんだわ
28: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 07:59:54.21 ID:ovgkgZNa0
海外のサブウェイで使い古しの野菜とかネズミとか混入してる動画見たらなあ
30: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 08:00:31.21 ID:EdhBjRK70
国内旅行で十分だろ
38: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 08:08:14.49 ID:4xUx35ymd
個人的にこいつは日本より明確に美味いってなったの
ラスベガスのローリープライムリブと
グアムのプロアくらいやった
後はミュンヘンで食べたカリーブスルトくらいか
ラスベガスのローリープライムリブと
グアムのプロアくらいやった
後はミュンヘンで食べたカリーブスルトくらいか
39: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 08:08:31.79 ID:Ef7pjEAkd
日本で食べる他国料理が日本人にとっては最強だから
本場で食べてうまかったの北京ダックぐらいだわ
本場で食べてうまかったの北京ダックぐらいだわ
40: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 08:09:26.43 ID:WMfaoQ4K0
陰キャやから旅行なんて無料でも行きたくないんやが
41: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 08:10:20.37 ID:xoLL0s310
グアム行ったけど中心街は8割日本人でそんなに外国気分味わえなかったな
42: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 08:11:03.18 ID:wQYR9LsB0
なんか自分の常識が通用しない場所に行くのが嫌って奴おるよな
所詮観光地でも耐えられないらしい
所詮観光地でも耐えられないらしい
44: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 08:12:23.88 ID:YsslGN2e0
親日国に旅行行きたいんだけどどこがある?
46: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 08:18:14.77 ID:Ef7pjEAkd
>>44
現地人には中国人としか思われないからあんま意味ないと思うけど
歴史的建造物とか見たい観光地で選ぶほうが後悔しないぞ
現地人には中国人としか思われないからあんま意味ないと思うけど
歴史的建造物とか見たい観光地で選ぶほうが後悔しないぞ
47: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 08:18:55.89 ID:4xUx35ymd
>>44
ドイツはまじで優しいぞ
ドイツはまじで優しいぞ
49: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 08:19:58.61 ID:4bH7ACa7d
>>44
ベタだが台湾
ベタだが台湾
48: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 08:19:54.02 ID:TwrAINsN0
慣れた飯慣れた味付けがうまいんよ
50: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 08:20:36.92 ID:HN3TgT3ta
そもそも旅行が嫌いやわ
53: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 08:22:39.86 ID:y+pWBzScM
トイレが汚えのは本当に無理
56: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 08:23:41.08 ID:y+pWBzScM
シンガポールは飯うまくてよかったけどな
60: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 08:25:31.06 ID:YfJlPeUBd
>>56
ソンファバクテーは外国で食べたメシで1番美味かった
ソンファバクテーは外国で食べたメシで1番美味かった
63: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 08:27:39.82 ID:y+pWBzScM
>>60
ワイシンガポール行ってからカヤジャム買いまくってる
ワイシンガポール行ってからカヤジャム買いまくってる
57: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 08:24:20.48 ID:zFaoZH6hd
国内も日帰りじゃないときついわ
58: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 08:24:45.91 ID:OuKdvHoMd
結局日本のが楽しい
64: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 08:29:29.37 ID:GIpPYb2/M
アメリカに降り立った時思ったわ
こんな国に戦争ふっかける日本はバカと
こんな国に戦争ふっかける日本はバカと
65: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 08:35:51.28 ID:Tox2bLqYd
コンビニでぼったくられたからこわい
66: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 08:37:28.51 ID:KWbI7JiB0
時間かかるし疲れるから近場でいいやと思うやつがいるのはわからなくはない
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655765297/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集