1: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 10:58:20.87 ID:EaOJmNE80
あれは地獄だった

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
4: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 10:59:38.47 ID:koVBhUcvd
どのネタがクソだるいの?
6: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:00:34.57 ID:EaOJmNE80
>>4
まあ期間限定とかでよくある
一皿に複数のネタが乗ってるやつやな
単純に2倍近くの手間と時間がかかる
まあ期間限定とかでよくある
一皿に複数のネタが乗ってるやつやな
単純に2倍近くの手間と時間がかかる
7: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:02:13.94 ID:EaOJmNE80
ちなみにレーンに流れてる寿司が
店長やバイトの気まぐれだと思ったら大間違いやぞ
店長やバイトの気まぐれだと思ったら大間違いやぞ
10: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:04:04.54 ID:RINbGcdGM
ランチメニュー届くの遅いんやが作るのめんどくさいんか?
12: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:05:25.23 ID:EaOJmNE80
>>10
ランチメニューって天丼か?
揚げ物は基本的にフライヤーも小さいし人員1人やから遅いぞ
あとは時間帯やないか、人気みたいやし
ランチメニューって天丼か?
揚げ物は基本的にフライヤーも小さいし人員1人やから遅いぞ
あとは時間帯やないか、人気みたいやし
11: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:04:04.95 ID:BeXMUeIWd
あの容器が突っかかって後続の寿司が脱線してボトボト落っこちてたけどよくあるんか?
14: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:06:11.29 ID:EaOJmNE80
>>11
ワイがバイトしてた店では見んかったな
それが頻発してたら完全に設計ミスや
ワイがバイトしてた店では見んかったな
それが頻発してたら完全に設計ミスや
15: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:06:46.29 ID:AL2FLvCA0
炙った?
18: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:08:09.19 ID:EaOJmNE80
>>15
基本軍艦+炙りの担当やったから
ひたすら炙ってたで
基本軍艦+炙りの担当やったから
ひたすら炙ってたで
21: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:12:44.05 ID:EaOJmNE80
レーンに流れとる寿司は
どこに何が何個配置されるか常に管理されとる
厨房まで繋がっとるレーンの
厨房よりちょっと前にセンサーがあって
あらかじめ「いくら 2」「えんがわ 1」みたいに
空いてて埋めるべきネタと数が厨房のモニターに出るんや
それが厨房の位置に回ってくるまでに作って置くんや
ほんまにある程度手際のいいやつやないとこなせん
どこに何が何個配置されるか常に管理されとる
厨房まで繋がっとるレーンの
厨房よりちょっと前にセンサーがあって
あらかじめ「いくら 2」「えんがわ 1」みたいに
空いてて埋めるべきネタと数が厨房のモニターに出るんや
それが厨房の位置に回ってくるまでに作って置くんや
ほんまにある程度手際のいいやつやないとこなせん
22: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:13:43.53 ID:1TOjlhLha
かっぱ居る?
25: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:14:20.58 ID:EaOJmNE80
>>22
カッパみたいな髪型しとる社員ならおった
カッパみたいな髪型しとる社員ならおった
23: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:13:53.46 ID:UCLuaf+90
注文したやつってちゃんと作るん?
どっかで回ってたやつ持ってくるん
どっかで回ってたやつ持ってくるん
29: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:15:38.84 ID:EaOJmNE80
>>23
注文のやつは漏れなく新しく作っとるで
作り置きするのは明らかに時間かかるやつとか炙り系だけで、
それも注文では絶対に出さん、レーンの空いたところ埋めるのに使う
注文のやつは漏れなく新しく作っとるで
作り置きするのは明らかに時間かかるやつとか炙り系だけで、
それも注文では絶対に出さん、レーンの空いたところ埋めるのに使う
26: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:14:54.19 ID:VWiIfoC1d
はま寿司のキッチンでバイトしてたけど質問ある?
31: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:18:29.48 ID:EaOJmNE80
>>26
はま寿司はレーンないやろ?
バイトにとってはレーン埋める作業がないだけで天国やと思う
はま寿司はレーンないやろ?
バイトにとってはレーン埋める作業がないだけで天国やと思う
41: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:23:23.55 ID:VWiIfoC1d
>>31
レーンはあったぞ
最近いったらコロナ対策かしらんけど注文品しか流れてなかったが
レーンはあったぞ
最近いったらコロナ対策かしらんけど注文品しか流れてなかったが
44: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:24:23.44 ID:EaOJmNE80
>>41
コロナ対策でレーンに流さんくなったらしいな
ニュースでやっとった
コロナ対策でレーンに流さんくなったらしいな
ニュースでやっとった
27: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:15:08.86 ID:GFfaTy1i0
一番原価が高いネタわかる?
30: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:17:42.77 ID:EaOJmNE80
>>27
ダントツうに、次点でサーモンアナゴやと思う
ダントツうに、次点でサーモンアナゴやと思う
28: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:15:16.06 ID:LBh/LQF0r
土日とか行きたくないやろ?お疲れやで。
30: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:17:42.77 ID:EaOJmNE80
>>28
もう辞めたけど、土日は最悪や、ずっと忙しい
まあ平日もピーク時はやばいけど、土日はそれが永遠に続く
もう辞めたけど、土日は最悪や、ずっと忙しい
まあ平日もピーク時はやばいけど、土日はそれが永遠に続く
32: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:18:48.86 ID:b3HnTPCFH
くら寿司の皿ヌルヌルしてて汚いんやが、ちゃんと洗っとるんか?それともうちの地域だけ?
35: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:20:08.00 ID:EaOJmNE80
>>32
皿洗いは人力じゃないで
席の穴に入った皿は、でかいダムみたいなところにたどり着くんや
それを重ねて、皿洗う用の食洗機につっこんだら洗われて出てくる
その店は食洗機の洗剤の補充してないんちゃうか
皿洗いは人力じゃないで
席の穴に入った皿は、でかいダムみたいなところにたどり着くんや
それを重ねて、皿洗う用の食洗機につっこんだら洗われて出てくる
その店は食洗機の洗剤の補充してないんちゃうか
33: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:19:44.85 ID:VWiIfoC1d
くら寿司は皿についてるカバー洗うのダルそう
無くても普通に洗い場大変なのに
無くても普通に洗い場大変なのに
36: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:20:52.41 ID:EaOJmNE80
>>33
あのカバー洗っとるとこ見たことないで
あのカバー洗っとるとこ見たことないで
39: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:22:01.53 ID:VWiIfoC1d
>>36
は?二度といかないわ
は?二度といかないわ
40: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:22:40.63 ID:EaOJmNE80
>>39
語弊あったわ
あれは、皿とかと違って、
ダスターみたいなので1つ1つ拭いてる
語弊あったわ
あれは、皿とかと違って、
ダスターみたいなので1つ1つ拭いてる
57: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:32:13.40 ID:NcL0NKkc0
>>40
うわこれ地味に汚ねえな
聞いてよかったわ
うわこれ地味に汚ねえな
聞いてよかったわ
58: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:33:08.45 ID:EaOJmNE80
>>57
拭いとるだけマシやで
ダスターには漏れなくアルコールつけとるからな
拭いとるだけマシやで
ダスターには漏れなくアルコールつけとるからな
60: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:35:10.09 ID:NcL0NKkc0
>>58
人によって差がありそうなのが嫌やなぁ…
アルコールもビチョビチョじゃなくて程よく濡れた程度やろ?
人によって差がありそうなのが嫌やなぁ…
アルコールもビチョビチョじゃなくて程よく濡れた程度やろ?
63: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:35:55.66 ID:EaOJmNE80
>>60
うちの店舗だけかは知らんが
ダスターは常に薄めたアルコールに浸けられてて
使う時に絞って使ってたで
うちの店舗だけかは知らんが
ダスターは常に薄めたアルコールに浸けられてて
使う時に絞って使ってたで
34: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:19:55.63 ID:CjokGFh50
お寿司握ってるバイトの人は
調理師の資格とかなくてもいいんか?
調理師の資格とかなくてもいいんか?
37: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:21:15.54 ID:VWiIfoC1d
>>34
ネタ置いてるだけだし高校生のバイトでもできるぞ
ネタ置いてるだけだし高校生のバイトでもできるぞ
42: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:24:13.38 ID:CjokGFh50
>>37
それよ、それ
生物を触って、人の口に入る物を扱うのに
資格とか届けとかいらんのかな~って話
それよ、それ
生物を触って、人の口に入る物を扱うのに
資格とか届けとかいらんのかな~って話
45: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:25:36.89 ID:EaOJmNE80
>>42
バイトの作業はあくまでも
加工済みの食品を載せて寿司を完成させるだけやからな
加工はほぼ工場でされとるし、
生魚系のカットは社員がやっとるから
そのへんの責任は負わんでええんやきっと
バイトの作業はあくまでも
加工済みの食品を載せて寿司を完成させるだけやからな
加工はほぼ工場でされとるし、
生魚系のカットは社員がやっとるから
そのへんの責任は負わんでええんやきっと
54: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:29:37.62 ID:VWiIfoC1d
>>42
そもそも調理師資格って持ってたらアピールになるだけだろ
何か扱っちゃいけないとかない
フグとかそういうのは別であるけど
そもそも調理師資格って持ってたらアピールになるだけだろ
何か扱っちゃいけないとかない
フグとかそういうのは別であるけど
38: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:21:39.75 ID:EaOJmNE80
>>34
シャリは機械が握るで
バイトはネタ乗せたりするだけやから免許いらん
ただ、魚捌いたりするのは社員がやっとったからもしかしたらなんか資格いるかもしらんな
シャリは機械が握るで
バイトはネタ乗せたりするだけやから免許いらん
ただ、魚捌いたりするのは社員がやっとったからもしかしたらなんか資格いるかもしらんな
43: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:24:14.50 ID:kibYxdgc0
いくら少なすぎで炎上してて草
47: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:26:13.02 ID:EaOJmNE80
>>43
大粒いくらは美味いぞ
200円やがスシローには常設されとらんからおすすめや
大粒いくらは美味いぞ
200円やがスシローには常設されとらんからおすすめや
46: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:25:44.63 ID:3c2DJzRa0
解凍されないまま出てくるのここぐらいしか見たことないわ
今や魚べい一強やろ
今や魚べい一強やろ
49: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:27:04.12 ID:EaOJmNE80
>>46
まあ、解凍されきれてないってことは
古いもの出してないってことや
ポジティブに自然解凍してくれやで
まあ、解凍されきれてないってことは
古いもの出してないってことや
ポジティブに自然解凍してくれやで
50: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:27:56.54 ID:Ih1094O10
服が生臭くなりそう
52: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:29:18.28 ID:EaOJmNE80
>>55
生臭いというよりは、バイト終わりの服とかには特有の匂いがついてたな
嫌な匂いではないけど
生臭いというよりは、バイト終わりの服とかには特有の匂いがついてたな
嫌な匂いではないけど
53: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:29:35.43 ID:iW2vvpOU0
昔知り合いがやったけど社員の目盗んでこっそりマスクずらして醤油付けつつネタ食べてたらしい
失敗したらマスクに醤油付いてバレるからゲーム性あって面白かったと
失敗したらマスクに醤油付いてバレるからゲーム性あって面白かったと
56: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:31:11.30 ID:EaOJmNE80
>>53
常に酢飯の匂いと魚の匂い嗅いどるから
全然食いたくならんぞ
常に酢飯の匂いと魚の匂い嗅いどるから
全然食いたくならんぞ
55: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:30:35.50 ID:EaOJmNE80
あと、制服に帽子があって
髪は全部帽子の中にしまわなあかんから
女の子は美人かどうか丸わかりやで
髪型でのごまかしが効かん
髪は全部帽子の中にしまわなあかんから
女の子は美人かどうか丸わかりやで
髪型でのごまかしが効かん
62: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:35:24.80 ID:vPyL4nlkd
ワイガチくら寿司元社員やで
ちな16期や
甲府上阿原店の店長焼身自殺は心痛い
ちな16期や
甲府上阿原店の店長焼身自殺は心痛い
65: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:36:58.21 ID:EaOJmNE80
>>62
お疲れ様でぇす
お疲れ様でぇす
64: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:36:02.63 ID:VWiIfoC1d
食洗機入れてれば汚れてても高温洗浄されるからある程度安心だけどバイトが拭いてるだけとか汚すぎやろ
二度といかないわ
二度といかないわ
67: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:37:53.59 ID:EaOJmNE80
>>64
個人的な見解やが、
フタなしで回っとる他の店よりよっぽどええと思うが
個人的な見解やが、
フタなしで回っとる他の店よりよっぽどええと思うが
73: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:40:30.87 ID:rCB54xm+p
ネタだけ食べてシャリ残してく奴のことどう思う?
75: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:41:31.41 ID:EaOJmNE80
>>73
刺身食えばって思う
刺身食えばって思う
74: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:40:55.18 ID:NcL0NKkc0
おすすめ教えてくれや
ちなスシロー派
ちなスシロー派
77: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:42:53.02 ID:EaOJmNE80
>>74
個人的には軍艦系や
白子ポン酢とかあん肝とかは美味いからおすすめや
普通の握りネタは大したことない
個人的には軍艦系や
白子ポン酢とかあん肝とかは美味いからおすすめや
普通の握りネタは大したことない
80: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:44:12.89 ID:NcL0NKkc0
>>77
白子あん肝好きやからええな
シーズン以外も置いとるんか?
白子あん肝好きやからええな
シーズン以外も置いとるんか?
84: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:45:08.17 ID:EaOJmNE80
>>80
今は分からんが白子ポン酢は常設だったような。
あん肝は期間限定やがガチでうまい
今は分からんが白子ポン酢は常設だったような。
あん肝は期間限定やがガチでうまい
82: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:44:50.00 ID:UKMvKb1Na
>>77
白子がほぼ通年あるからくら行くけど持ち帰りできん時あるのなんでやねん
今くらの白子持ち帰り不可とか舐めてんのか
あとあん肝も通年おけ
白子がほぼ通年あるからくら行くけど持ち帰りできん時あるのなんでやねん
今くらの白子持ち帰り不可とか舐めてんのか
あとあん肝も通年おけ
85: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:46:02.36 ID:EaOJmNE80
>>82
多分崩れやすくてクレームになりやすいからちゃうか?
白子ポン酢は柔らかくて水っぽいから店内レーンのやつも定期的に取り替え早いで
あん肝通年希望はめっちゃわかる
多分崩れやすくてクレームになりやすいからちゃうか?
白子ポン酢は柔らかくて水っぽいから店内レーンのやつも定期的に取り替え早いで
あん肝通年希望はめっちゃわかる
92: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:52:28.37 ID:bLK3ZETka
>>85
でも冬とか春は持ち帰りできたぞ
天ぷらとか持ち帰りできないし
ぐちゃぐちゃになってもいいから全メニュー持ち帰らせてほしいわ
でも冬とか春は持ち帰りできたぞ
天ぷらとか持ち帰りできないし
ぐちゃぐちゃになってもいいから全メニュー持ち帰らせてほしいわ
95: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:55:00.07 ID:EaOJmNE80
>>92
調べてみたら、たしかに夏以外は持ち帰りできるらしいで
持ち帰られたらいつ食われるかわからんから、クレームや食中毒の防止ちゃうか
調べてみたら、たしかに夏以外は持ち帰りできるらしいで
持ち帰られたらいつ食われるかわからんから、クレームや食中毒の防止ちゃうか
97: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:55:44.37 ID:nqYNIX6ja
>>95
ちゃんと夏だけ禁止なんか
まあそう言う配慮からならしゃあないわな
夏だけスシロー行くわ
ちゃんと夏だけ禁止なんか
まあそう言う配慮からならしゃあないわな
夏だけスシロー行くわ
78: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:43:00.22 ID:xlZ0ogT10
余ったびっくらポン貰える?
81: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:44:36.78 ID:EaOJmNE80
>>78
貰えんで
ガチャといえば、鬼滅コラボの時にガチャの景品にミスみたいなのがあって、
閉店後にバイト全員で1000個のガチャポンを1つ1つ開封してミス商品を探したのはいい思い出や
3時間かかった
貰えんで
ガチャといえば、鬼滅コラボの時にガチャの景品にミスみたいなのがあって、
閉店後にバイト全員で1000個のガチャポンを1つ1つ開封してミス商品を探したのはいい思い出や
3時間かかった
83: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:44:59.15 ID:TUGsxp0L0
あのハマチほんまに捨てたと思う?
87: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:47:42.14 ID:EaOJmNE80
>>83
捨てたかどうかはともかく
あれで人生終わるまでいくのは可哀想だと思うな
人殺したって少年法である程度守られるのに
死んだ魚捨てたという若気の至りだけであそこまで追い詰められるこの世の中はちと酷すぎると思う
捨てたかどうかはともかく
あれで人生終わるまでいくのは可哀想だと思うな
人殺したって少年法である程度守られるのに
死んだ魚捨てたという若気の至りだけであそこまで追い詰められるこの世の中はちと酷すぎると思う
86: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:47:10.65 ID:n5DFGTzbM
賄いとかある?
88: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:48:14.98 ID:EaOJmNE80
>>86
賄いはゼロや
つまみ食いも絶対禁止やった
社員割(2割引くらい?)で食えるのはある
賄いはゼロや
つまみ食いも絶対禁止やった
社員割(2割引くらい?)で食えるのはある
89: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:49:31.04 ID:n5DFGTzbM
>>88
2割引はしょぼいな
2割引はしょぼいな
90: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:50:16.47 ID:EaOJmNE80
>>88
ほんまやで
俺は使ったことないけど、休憩時間に客として着席して食うやつ多かったわ
その分の寿司も作らされるのに意味わからんかったが
ほんまやで
俺は使ったことないけど、休憩時間に客として着席して食うやつ多かったわ
その分の寿司も作らされるのに意味わからんかったが
91: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:51:54.95 ID:VWiIfoC1d
>>88
バイト中の飯すら2割引にしかならんの?
それ食費高すぎてゴミやん
はま寿司は6割引だったぞ
バイト中の飯すら2割引にしかならんの?
それ食費高すぎてゴミやん
はま寿司は6割引だったぞ
93: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:53:11.75 ID:EaOJmNE80
>>91
ワイは飯作っとったら腹すかんタイプやから余裕やったが
賄いがほぼ皆無なのは良くないと思うわ
ワイは飯作っとったら腹すかんタイプやから余裕やったが
賄いがほぼ皆無なのは良くないと思うわ
98: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:55:56.78 ID:VWiIfoC1d
>>93
寿司安く食えるのが回転寿司バイト唯一の利点なのにそれすらないとか他のバイトええやん…
寿司安く食えるのが回転寿司バイト唯一の利点なのにそれすらないとか他のバイトええやん…
94: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:54:49.79 ID:rxEkmJr8d
シャーベット来るのに5分も待たせられて草
アホかよ
アホかよ
99: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:56:12.08 ID:EaOJmNE80
>>94
シャーベットは冷凍庫から出して流すだけやから10秒で出せるが、
デザート系は基本的に担当がおらんくて、手空いたやつが都度都度やる感じやから、忘れられたり後回しにされる確率が高い
ピーク時ならなおさらいそがしいから、アラーム鳴ってから対応がデフォになる
シャーベットは冷凍庫から出して流すだけやから10秒で出せるが、
デザート系は基本的に担当がおらんくて、手空いたやつが都度都度やる感じやから、忘れられたり後回しにされる確率が高い
ピーク時ならなおさらいそがしいから、アラーム鳴ってから対応がデフォになる
96: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:55:33.55 ID:tTvHA7Ex0
魚の品質って同業と比べてどうなん?
101: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:56:55.19 ID:EaOJmNE80
>>96
他でバイトしたことないし、魚見て品質分かるほどさかなクンやないから分からんやで、すまんの
他でバイトしたことないし、魚見て品質分かるほどさかなクンやないから分からんやで、すまんの
100: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:56:44.63 ID:BJEDGYkE0
茶碗蒸しってどうやってるの?
102: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:57:41.65 ID:EaOJmNE80
>>100
元の液は作り置きしてあって
定期的にいくつか作って、出す時にもし冷めてたらレンチンや
元の液は作り置きしてあって
定期的にいくつか作って、出す時にもし冷めてたらレンチンや
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter1656467900/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集
ずっと早歩きで1秒も遅れられない仕事山積みやからな
大体飲食バイトで留年してなくてランク上がれるやつは就職してからも上上がれる傾向あると思うわ
少なくともわいの知り合いかつ〇ック、〇イゼ、〇ら寿司でバイトリーダー的立ち位置にいたやつはみんな昇進早い
みんな口を揃えて「責任は増えたけどあの時に比べれば体力的にはマシ」と言う