1: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:22:19.31 ID:not4BJ+P0
立地SSS、年収500万円 vs 立地ZZZ、年収800万円




どっちがマシなんや

businessman_question

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

3: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:22:53.09 ID:not4BJ+P0
釧路とかいう最果ての地

4: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:23:13.17 ID:Ntr/PODG0
釧路は流石にきつい
札幌にしてくれ

5: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:23:26.50 ID:hOyNMdmUr
前者や
働いてれば給料なんてどんどん上がってくし

7: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:24:26.50 ID:I9C7BWgn0
都心いくわ!

8: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:24:40.12 ID:jCpsW9udd
釧路でも飛べばええねん。空港あるやろ。
都内500万なんて三食食えるかどうかやん

9: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:24:42.34 ID:o3KNGLW30
前者は食うだけで精一杯だし釧路

10: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:25:10.58 ID:JLnbQcUsd
一生じゃないなら釧路も全然あり

14: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:26:34.26 ID:5y2tZdQca
冬以外やったら釧路やな

15: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:27:14.52 ID:V1aDlW/K0
釧路のUber配達員、全員太ももゴンぶと説

16: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:27:35.11 ID:JvFda2/h0
結婚してたらキツイな
嫁とか行きたがらんやろうな

18: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:27:51.47 ID:mWiE8Zq60
都心のメリットってなんかあるか?

21: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:28:54.80 ID:jl/s3PGXd
釧路今25°やで

24: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:29:36.06 ID:jCpsW9udd
>>21
いうて冬も雪降らんし住みやすそうやな

22: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:29:02.96 ID:QnYDD4KpM
釧路は雪少ないし

23: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:29:34.35 ID:a1EzsiNUM
都市部で高給と地方で薄給比較してどうかやぞ
そこそこな生活できる規模の地方で高給なら絶対そちらの方がええやろ

25: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:31:00.64 ID:OHQgB1qad
釧路空港あるしよくね?
東京まで2時間以内で行けるってことやし

26: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:31:42.95 ID:HcgPpmkZp
ワイなら釧路一択
でもまあ普通は東京やろうな

29: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:32:46.60 ID:DVfXBcNZ0
むしろ400万でも釧路でいい

30: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:32:51.71 ID:MFVQXwx00
環境がいいなら釧路って良さそうやけど行ったことないしテレビでも全然見ないからさっぱり分からん

31: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:33:04.03 ID:Hu3cxR1Cd
関東住みで釧路にリモート出勤する

32: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:33:07.47 ID:CtUhn1KXd
ど田舎で800万ったら相当やろ

釧路に限らず田舎は公務員以外は低収入が多いんやない?

36: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:34:19.79 ID:B1VLStNod
>>32
医者なら逆に田舎のほうが厚遇だな
特に北海道は待遇が良くて研修医で1000万とかもあったはず

33: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:33:44.09 ID:ETOPJQwaM
地方でそれぐらい稼げれば東京に集中することはないんだろうな

34: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:34:15.70 ID:9GkohZ4i0
流石に釧路は無理

37: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:34:53.17 ID:fg5X5cvMM
その年収なら田舎でも嫁来るやろ
山と畑付きで

38: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:35:25.01 ID:SUcE6kpR0
ど田舎自体は全然ええんやけど雪かきがなあ…

39: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:36:23.61 ID:jCpsW9udd
>>38
釧路なんて全然降らんぞ

40: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:37:12.21 ID:SUcE6kpR0
>>39
そうなん?ほな釧路一択や
都会きらいやねん

41: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:37:40.19 ID:WsqAX2dSM
釧路は一度栄えたせいで田舎ってより廃墟や

45: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:38:30.79 ID:IWhqzBJsa
アホか物価高い方が給料安くてどうすんだよ

47: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:39:03.82 ID:jZMOMnfRd
>>45
地価以外は釧路の方が高そう

46: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:38:31.29 ID:MFVQXwx00
ザッと調べた感じ気候は札幌の100倍住みやすいな
中心地なら普通の地方都市やし悪くないんやな全く知らんかったけど

48: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:39:38.17 ID:UCLuaf+90
メシ食う所と普段の買い物できる所あれば何処でもええわ
遊ぶ所なんて都会でも田舎でも1年もあれば飽きるし
嫁とか彼女探しの難易度は段違いやろうけど

50: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:41:02.11 ID:CtUhn1KXd
まずポッと田舎にいっても仕事自体が無いと思うけどね

51: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:41:26.74 ID:nbeC0ns1d
都心で働く年収600万ワイ、800もらえるなら釧路に行きたい

52: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:42:49.91 ID:rxYKgu/p0
断然釧路やわこんなん
金があるなら行きたいタイミングで飛行機使って東京に出ればいい

53: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:43:03.10 ID:dwDWdh5tM
全盛期は高所得者だらけだったのになあ
なお肺癌
ワイの親戚の炭坑夫のおっちゃんも逝ってもうた

57: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:46:03.76 ID:d7WSOnNMd
釧路に年収800万の仕事ってあるんか??

58: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:46:35.10 ID:ca489/Olr
釧路で年収800あれば釧路の王になれるやろ

59: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:47:23.17 ID:FM2Ws/Zo0
だんだん釧路が盛り返してきたな

60: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:50:11.68 ID:giEVNR010
家賃どんなもんなんや

61: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:51:13.33 ID:6/Fh8Ayp0
釧路って家賃10万くらいならそれなりにいいマンション住めるんか?

64: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:52:24.23 ID:Ljph1yBqd
>>61
住めるで
マンション自体幣舞橋周辺ぐらいしか無いけど

62: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:51:30.36 ID:Ljph1yBqd
そりゃ釧路やろ

そもそも釧路イオンモールあるから余裕で住める

63: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:51:39.43 ID:Wb+kZCoC0
調べたら羽田まで片道100分とかやね
許容範囲だしやっぱり釧路や

65: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:53:18.19 ID:Ljph1yBqd
あとシンプルに釧路は住んでみたいし

北海道もやが

67: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:54:02.90 ID:F+EcVz480
買い物とか今はネットで事足りるし釧路やな

68: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:54:42.91 ID:6XXP4HBcd
都心で働けることに何の価値もないやろ
都心に住めるならええけど

71: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:55:47.30 ID:fcy8h9WE0
釧路で800万とか実質1億やろ

72: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:56:10.61 ID:Ljph1yBqd
札幌旭川函館室蘭帯広釧路北見
岩見沢苫小牧小樽滝川ぐらいやったらまあ住めるやろ

あと札幌のベッドタウン

73: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:56:13.86 ID:WbqURrbOd
釧路はマジでやべーぞ
北海道の利便性は札幌にどんだけ近いかみたいなところあるから釧路は本当に最悪
ただ普通のコンビニがあるだけ稚内よりはマシ

74: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:56:47.43 ID:Ljph1yBqd
>>73
イオンモールあるからええやん

厚岸とか根室を見てみろ

77: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 11:59:11.39 ID:SUcE6kpR0
ワイが求める賃貸最低条件を釧路で調べてみたら割とあって草
築年数古めやけど家賃4~5万で40平米がたくさんあるんやね
大体が駅まで車○分なのが草やけど、まあ車は必須やろ

80: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:01:12.31 ID:FKTBpS8I0NIKU
釧路は雨多くてきついわ

83: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:01:53.85 ID:rMxzTxPy0
釧路だな 一人で静かに暮らしたい

84: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:02:11.53 ID:lsj5QOQPMNIKU
飯は美味かったけどなぁ釧路
札幌かせめて函館なら考えるけどなぁ😰

87: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:06:13.03 ID:s0bnObe3aNIKU
アウトドア趣味なら北海道の田舎で800万とか天国やろ

97: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:08:53.67 ID:CgW/h9M3dNIKU
3000万なら釧路でもおk

109: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:11:41.87 ID:lsj5QOQPMNIKU
>>97
これくらい貰えばアリやな

お前ら釧路行ったことない奴多いから想像で語ってるかもしれんけど
首都圏で生活したことある奴には過酷やで
出勤前の雪掻きとかやれんやろ

111: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:12:09.65 ID:qq2RRqFAMNIKU
>>109
釧路雪積もらんぞ

113: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:12:54.87 ID:lsj5QOQPMNIKU
>>111
他の地域ほどでないにしろ積もるで

101: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:09:45.36 ID:lsj5QOQPMNIKU
釧路は駅前は廃墟や
幣舞橋の方行けばもう少し活気はあるけど札幌も遠いしつまらんで

105: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:10:28.28 ID:pnrRQtCn0NIKU
ネットさえ使えて物流確保できるなら田舎でいいわ。つうか都心で年収500万って実家住みとかじゃないとそこまで余裕ないとちゃうのか

122: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:14:55.91 ID:qX9th9vMpNIKU
釧路って立地Cくらいやろ
北海道内の八大都市に入るし、道東じゃトップ争う大都会やぞ
ガチの僻地って青ヶ島とかやろ

131: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:16:48.67 ID:Ljph1yBqdNIKU
>>122
八大都市って言い方初めて聞いた
NHKの放送局ある7都市とあとひとつどこや

134: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:18:15.76 ID:gndOrNpBMNIKU
なんで東京に行くかと言うと金稼げるからや

154: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:22:20.17 ID:tTIULl3xaNIKU
親が田舎住みでよかった!なんて思う中高生はまずいない

148: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 12:20:48.76 ID:Ah7jyoO3dNIKU
子供育てるならどっちの環境がええんやろな
のびのび育てるとか言うても限度はあるよな



ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1656469339/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集