1: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:11:47.54 ID:kLCy70rDp
勿体なさすぎるやろ😡

gohan151214148676_TP_V

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:12:05.57 ID:DejtPOM20
ごめんなさい😔

3: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:12:17.47 ID:PRPk+nGPd
すまんな😈

7: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:13:09.11 ID:MH1GXDOU0
うまければ全部食うぞ

53: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:33:03.57 ID:77vYyJ320
>>7
結局これ

11: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:13:43.34 ID:bJTlSexed
金出してるんだからその料理をどうしようが客の勝手だよなぁ?

14: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:14:48.72 ID:kLCy70rDp
>>11
そういう問題じゃないやろ😡

12: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:13:56.68 ID:kLCy70rDp
野菜全部残す奴も死ねや😡

13: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:14:15.29 ID:MH1GXDOU0
>>12
食われるような料理作れやカス

17: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:15:38.51 ID:kLCy70rDp
>>13
ワイは洗い場担当や😡

15: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:15:19.57 ID:HIlCRbaD0
お前が食え

21: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:17:02.92 ID:kLCy70rDp
>>15
食べたいけど客前で残り物を食べるのはアカンやろ😡

16: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:15:22.25 ID:VwLe9LgBd
この前立食パーティで半分以上残してしまって申し訳なかった

18: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:16:06.97 ID:4jZI9o610
自由だけどすげえなあって感じ
人生でそんな経験ゼロだわ

23: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:17:34.65 ID:LUotPKoK0
なんていうか育ち悪そうではある

24: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:17:56.60 ID:A/fBrYOr0
バイキング方式の店で大量に残すやつはマジで終わっとる

26: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:19:54.31 ID:Uuhuen1E0
普通衣は剥がし飯半分だよね

29: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:21:48.18 ID:mSgPyWUWd
居酒屋の宴会コース料理だけは許してくれんか🥺

30: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:22:22.40 ID:AIv+YDi40
研修中か?
1ヶ月も経てばどうでもよくなるで

31: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:22:41.92 ID:N4xNLGr80
回転寿司行って半シャリ頼んだくせに米残すに当たったときびびったわ
ほんまにこういうやつおるんやなって
刺身だけ食っとけよ

34: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:23:18.28 ID:yAYHd6uS0
今日頼んだ黒胡麻坦々麺濃厚過ぎて汁半分ぐらい残したわ
頑張ったんやけどすまん

36: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:25:28.45 ID:IWk9ZsF/0
ラーメンスープを残すのもやはりダメでしょうか?

39: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:26:35.82 ID:kLCy70rDp
>>36
替え玉頼みまくって汁を吸わせつくせばええだけやろ😡

37: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:25:59.97 ID:h1gxTX7ia
バイキングやってるレストランの洗い場行ったら発狂しそうやな

40: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:26:36.69 ID:N4xNLGr80
ラーメン屋行ったときも餃子5個単品で頼むよりご飯セットの餃子5個の方が安いからって言ってそっち頼んで結局ご飯残すもおったし
結局ワイがご飯食うハメになるという
意識高い系って炭水化物嫌いすぎやろ

47: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:30:50.60 ID:RLSAWbdy0
昔居酒屋でバイトしてたけど焼き鳥の盛り合わせ手付かずで残していく奴がいるからな
なんで頼んだのか信じられん

49: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:31:17.75 ID:IWk9ZsF/0
食べ物絶対残さないマンなのにラーメンの主役のスープは残すっていうダブスタが気持ち悪い

63: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:37:42.44 ID:LUotPKoK0
>>49
農林水産省が実施している食品ロス量の調査に麺類の食べ残しの汁は含まれないらしいしいうほどダブスタでもない

52: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:32:46.60 ID:+5nP1TaH0
飯残すやつも好き嫌いがやたらと多いやつも大嫌い
ワイの周りで食べ物を粗末にするやつ全員性格悪い

55: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:34:27.85 ID:N4xNLGr80
唐揚げ丼頼んで唐揚げだけ食うやつ見たときはビビったね
唐揚げ単品で買えよと そっちの方が安いのに
世の中理解不能な奴が多すぎる

56: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:34:59.91 ID:XP9E7KH+0
ある程度量分かるやろ…

57: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:35:00.38 ID:gZhwJyNOr
立食パーティはがんばって食うけどみんな完食しに来てるわけじゃないから残るのよな
あれは勿体無いわ

59: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:36:33.68 ID:IHV9KUzn0
ラーメンって日本というあいまいな国を象徴してるよね
あのスープを飲み干すべきかどうか微妙な感じが

60: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:36:42.73 ID:fp6VsyXZ0
岸田ポイントはご飯残したらマイナス100万円の設定にしてほしいわ

61: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:36:52.77 ID:kLCy70rDp
もう腹一杯だとしても喉に飯が通らん訳じゃないやろ😡
無理やりにでもかき込めや😡

62: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:37:31.07 ID:fp6VsyXZ0
あと食べきれない量提供する飲食店も潰せばいい

72: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:40:07.56 ID:2RLmNbM00
客に合わせた量で出してくれ
少食だからいつも多いんや

77: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:42:11.82 ID:nwqyDU2zd
残す可能性あるなって思ったらそのお店入らない
残すやつはそういう計算できないやつ

79: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:43:42.88 ID:04po/fBB0
まず残さんな
まずいから残すって奴は自分がズレとるって少しは思わんか
店は生業でやれてきとるんやし今どき自分の好みに合ってるかのチョイスもできんわけやろ

84: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:46:02.77 ID:NfXHfEnZ0
>>79
生業でやってるなら利益が発生した時点で成立してるので
残す残さないは無関係なのでは?

87: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:46:31.05 ID:N4xNLGr80
>>79
女の子の胃の容量なめたらあかん
パスタ一品でお腹いっぱ~いって言うからなあいつら
付け合わせのコーンすら残す奴おるし
サイゼのピザ一切れ食ってお腹いっぱいとか言うから

81: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:44:25.92 ID:AfBQTAx50
付け合せのブロッコリーとか残すのはセーフ?

83: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:45:07.08 ID:kLCy70rDp
>>81
食えるものは全部食えや😡

85: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:46:09.94 ID:6roIQQ2W0
ワイ昔店長してたけど、残飯みて理由考察したり色々やってたぞ
怒りなんて覚えたことないわ

88: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:46:48.90 ID:NfXHfEnZ0
俺は野菜は苦手なので残すで

野菜抜きを注文していいんか??面倒くさくない?

91: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:47:47.27 ID:3fSos94U0
食べきれなくて残すのは仕方ないが、自分が食べられる分だけを注文するということができないのは恥ずかしい

95: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:49:49.63 ID:IHV9KUzn0
自分とか今まで飢えた経験がないのに
食べ物を残すことに強烈な抵抗があるのはなぜなんだろうか

100: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:51:31.08 ID:oo9/VoPEd
冠婚葬祭とかで明らかに二人分くらい出してくる飯は流石にええよな?

105: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:54:02.82 ID:UiJCP1i4d
ワイはちゃんと食うぞ
そもそも外食する金もったいないからあんましないが

106: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:55:33.04 ID:G2YcIPWX0
チェーン店ならいいけどそうじゃないと出てくる量もわからんしな

110: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 17:57:48.59 ID:iULyDJe60
飯が勿体ないと思うけどそれ以上に金が勿体ないと思うわ
半分以上残すとか何のために頼んでるねん、半分以下のリターンしか得られて無くて損しまくってるやろ

115: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:07:24.84 ID:ogJFylig0
大盛り頼んで残すとかじゃなければいいだろ
無理やり食べても体に悪いんやから
勿体ない勿体ない言ってるやつは自分の健康は勿体なくないんか?

113: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 18:02:51.17 ID:f9/wq23J0
胃が小さいのか分からんが、食欲がめっちゃある時でも全然食べきれない



ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter1656749507/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集