1: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:49:01.42 ID:LcdNfw8VM
生きてるだけで税金取るとか正気か⁉


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:50:08.30 ID:fWL7oYUgd
生きてるだけなら納税ない
4: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:50:22.82 ID:JrWauQKJ0
その都市の公共施設やサービス使うんやから当たり前やろ
5: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:50:58.36 ID:LcdNfw8VM
>>4
いくらなんでも高すぎる
いくらなんでも高すぎる
15: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:53:54.25 ID:64mco6uP0
>>4
住んでない田舎に払われてもまだサービス続いてるんやが
住んでない田舎に払われてもまだサービス続いてるんやが
7: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:51:25.86 ID:TZnPSiXf0
紀元前からある税金やから無くなる可能性は0や
9: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:51:48.95 ID:LcdNfw8VM
おかしい…こんなことは許されない…
11: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:52:29.07 ID:rlGuOJX90
住民税なんて払ってもしゃーないなという税の最たるもんやと思うんやが😅
12: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:53:13.22 ID:LcdNfw8VM
>>11
月収レベルで取られるのはキツイ
月収レベルで取られるのはキツイ
14: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:53:20.50 ID:pKfnNpNy0
ふるさと納税するからセーフ
16: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:54:01.88 ID:LcdNfw8VM
>>14
もうホタテイクラは飽きたンゴ…
もうホタテイクラは飽きたンゴ…
26: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:56:54.98 ID:pKfnNpNy0
>>16
米やろなあ🌾
米やろなあ🌾
34: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:58:58.63 ID:LcdNfw8VM
>>26
去年の米が消費出来てないわ
去年の米が消費出来てないわ
53: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:05:35.09 ID:pKfnNpNy0
>>34
じゃあビールかな🍺
じゃあビールかな🍺
56: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:06:44.11 ID:LcdNfw8VM
>>53
ああそれがあったな
オリオンビール買うわ
ああそれがあったな
オリオンビール買うわ
17: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:54:33.02 ID:FXBJLMsb0
近所の図書館とかに使われてるんやろ? ええで
19: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:54:48.25 ID:LcdNfw8VM
>>17
一切行ってないわ
一切行ってないわ
25: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:56:51.74 ID:FXBJLMsb0
>>19
払ってんなら元を取ろうぜ
払ってんなら元を取ろうぜ
30: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:57:42.74 ID:LcdNfw8VM
>>25
そんな時間無いわ
キンドルの方が便利
そんな時間無いわ
キンドルの方が便利
49: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:04:03.58 ID:Vq+zpQSE0
>>30
そういうことやないやろ
そういうことやないやろ
18: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:54:36.12 ID:YUy8bepU0
ガソリン税のが謎やろ
消費税も上乗せされるとか
消費税も上乗せされるとか
35: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:58:59.58 ID:zEFavfhh0
>>18
たしかに税金を乗せたガソリン価格に消費税がかかるっておかしいよな。税金部分は非課税にしろよな
たしかに税金を乗せたガソリン価格に消費税がかかるっておかしいよな。税金部分は非課税にしろよな
20: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:55:54.85 ID:MbPTCOWq0
自営業とかやと請求一気にくるんか?
22: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:56:26.73 ID:LcdNfw8VM
>>20
個人事業主みたいなもんやから
先月一気に来たわ
個人事業主みたいなもんやから
先月一気に来たわ
21: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:55:56.80 ID:LcdNfw8VM
結局自分に還元されてる気がしないからムカつくんやろな
28: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:57:22.09 ID:/dgBM8rP0
健康保険も高すぎやろ
33: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:58:46.79 ID:xRpRDnPc0
>>28
健康保険はしゃーないわなんかあったとき困るわ
健康保険はしゃーないわなんかあったとき困るわ
29: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:57:29.44 ID:MbPTCOWq0
控除すればええやん
31: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:57:46.30 ID:MbPTCOWq0
社会保険の方が謎定期
36: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:59:09.42 ID:lQBifZRYd
いくら請求きたんや?
37: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 09:59:44.36 ID:5MEaHag/0
ショバ代
41: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:00:34.41 ID:LcdNfw8VM
>>37
75万円や
ワイの自治体クレカ払いできないからポイントつかないンゴ
75万円や
ワイの自治体クレカ払いできないからポイントつかないンゴ
40: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:00:23.59 ID:89DYuuuo0
相続税も腹立つ
43: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:02:07.07 ID:4OFWCJQqa
社保とか消費税とか含めると実質税負担って50%ぐらいなんだよな
五公五民とか江戸幕府かな
租調傭?
五公五民とか江戸幕府かな
租調傭?
45: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:02:40.88 ID:EOEr/jFN0
ふるさと納税クレカ払いってなんや?
給料からひきおとしやろ
自営業でも申告時に2000円多く払うだけちゃうの?
給料からひきおとしやろ
自営業でも申告時に2000円多く払うだけちゃうの?
57: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:09:20.75 ID:qavxeK920
去年転職したから納付書がこの前届いたんやが149500円払えとかバカじゃねーのって思ったわ
58: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:10:00.30 ID:LcdNfw8VM
>>57
忘れた頃に来るから余計腹立つよな
忘れた頃に来るから余計腹立つよな
59: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:10:12.58 ID:ChXfow1m0
人頭税の代わりや
60: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:11:03.52 ID:LcdNfw8VM
>>59
生きてるだけ税金定期
生きてるだけ税金定期
65: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:14:30.28 ID:IeDLMwxE0
ワイの年収とか250万なのに10万住民税払えとか払込票同梱で手紙来たわ
低所得者にすら容赦ないわこいつら
低所得者にすら容赦ないわこいつら
66: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:14:36.04 ID:I6CHqG0f0
仕事辞めて次がきまらんと地獄を見るよな
67: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:15:20.76 ID:Bz7S42QN0
>>66
次の職場に滞納のハガキ届く事も多いぞ😇
次の職場に滞納のハガキ届く事も多いぞ😇
68: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:15:34.85 ID:LcdNfw8VM
>>66
一度の出費としては間違いなくその年一番やな
一度の出費としては間違いなくその年一番やな
69: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:15:39.02 ID:yTlxju2vp
高いよな
廃止しろ
廃止しろ
72: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:16:38.86 ID:LcdNfw8VM
>>69
別の名前になって続きそう
別の名前になって続きそう
70: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:15:51.75 ID:Bz7S42QN0
ついでに取り立ては年金より明らかに厳しいと思う
73: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:16:41.96 ID:Bz7S42QN0
ただ、バックれようとしない人間にはそこそこ話してくれる気はする
77: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:19:50.53 ID:I6CHqG0f0
年金は免除とか猶予できるからね住民税は絶対払わなアカンからきつい
78: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:20:36.72 ID:nLBjAsi3a
住民税って親の扶養に入ってたら払う必要ないよな?
81: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:28:00.66 ID:YX6Zn130d
>>78
それ国保やないの
それ国保やないの
80: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:26:29.54 ID:5aWtXe3UM
お前みたいなやつでも維持費かかるんだよ
47: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:03:38.50 ID:Bz7S42QN0
遅れてくるから退職すると一番しんどい金
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656895741/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集