1: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:24:12.72 ID:9uhnZUVod
あんなの誰も住みたがらないだろ
作った方も頭イカれてんのか?

作った方も頭イカれてんのか?

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:24:31.14 ID:MQfMKi0hd
さぁ…
4: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:25:00.06 ID:5TiH/8vKM
浴槽があるのが意味不明だよな
🚿だけでいいだろ
🚿だけでいいだろ
9: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:25:42.46 ID:bF0plmSRM
>>4
これ
これ
21: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:28:30.34 ID:8VQ711bnd
>>4
浴槽の中に椅子置いてシャワー浴びてたわ
お湯を張ることは一度もなかった
浴槽の中に椅子置いてシャワー浴びてたわ
お湯を張ることは一度もなかった
5: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:25:06.86 ID:Mnjp9OsOd
掃除がしやすいくらいしかメリットが見つからねえ
あとはゴミ
あとはゴミ
7: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:25:15.97 ID:z7tQ5n7Sr
トイレ掃除楽そうやん
48: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:34:39.89 ID:gKm8YVZoa
ワイや
理由は>>7
理由は>>7
8: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:25:19.97 ID:8ZCV0hAHd
狭いし汚いしで最悪絶対住みたくないわ
10: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:26:16.21 ID:xjaIjjKRd
今は流石に建てられることは無くなったけど築古は同室が当たり前で草生えるわ
リフォームしろよ
リフォームしろよ
12: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:26:31.65 ID:mH61GcC2a
掃除もし難いけどなぁ
14: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:26:48.98 ID:MFxResVE6
ほら、家賃安いから…
16: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:27:07.47 ID:EJsDFFzhM
独立洗面台が欲しい
17: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:28:01.26 ID:QZWeMa2Ia
一人暮らしなら別にデメリットないやん
19: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:28:21.45 ID:YYs5pYLSM
風呂だけ独立して洗面台の横にトイレが置いてあるマンションあったわ
20: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:28:22.55 ID:2AS9fcVad
工事費安いんやろ(適当)
23: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:28:58.41 ID:6unRL/1TM
昔住んでたけどシャワーカーテンとかいうのが毎月カビててわろた
25: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:29:15.57 ID:CrEfMA/N0
トイレ掃除が楽やで
26: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:29:35.40 ID:EdYCHMix0
トイレはシャワーで丸洗いできるし換気扇まわしっぱでカビが全く生えないから楽やったで
もう一回学生やるとしたらまたユニットバスの物件でええわっていうくらいには楽
もう一回学生やるとしたらまたユニットバスの物件でええわっていうくらいには楽
27: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:29:55.93 ID:jb5agJMBa
湯船浸かろないと疲れ取れんやろ
29: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:31:07.15 ID:8VQ711bnd
あと基本ウォシュレット付けられないのが辛いよね
38: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:32:10.47 ID:HDVKC6Ofa
最近の家はユニットバスほとんどないって聞いたけどマジなんかな
39: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:32:45.71 ID:WmEZ5EU/d
作る理由はバブル期の旧耐震基準の時にとにかく住戸数を増やしまくって儲けようとしたマンションが乱立したことが主な原因や
3点ユニットは面積を抑えられて工事費も安く済む
居住者のことなんて一ミリも考えてない昭和の造りだよ
令和の今も残ってるのはビックリだけど
3点ユニットは面積を抑えられて工事費も安く済む
居住者のことなんて一ミリも考えてない昭和の造りだよ
令和の今も残ってるのはビックリだけど
42: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:33:39.58 ID:2dZIVTH+0
>>39
そりゃ当時のものは残ってるやろ
そりゃ当時のものは残ってるやろ
45: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:34:32.39 ID:Z2I3fzlr0
トイレと洗面台同じパターンなのやめろ
52: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:35:07.95 ID:Oqx5Wazja
シャワールーム単体とトイレの物件にしろ
55: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:35:36.33 ID:H6Pevok4p
風呂トイレ別と独立洗面所は探せばまああるけど、風呂と洗濯機置き場が同空間まで条件つけると結構ないよな
66: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:38:07.31 ID:x4Hgy93od
都内でこの条件探すだけでも家賃跳ねあがんだよな
引っ越せんわ
引っ越せんわ
67: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:38:08.99 ID:yvY6rjh10
YouTubeで外人が言ってたけど
トイレの換気扇と照明のスイッチが一つに纏まってるのなんでや
単にスイッチ2つつけるのサボってるだけ?
トイレの換気扇と照明のスイッチが一つに纏まってるのなんでや
単にスイッチ2つつけるのサボってるだけ?
70: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:38:31.79 ID:G3tcXUw5M
>>67
うん
コスト減
うん
コスト減
81: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:40:17.52 ID:yvY6rjh10
ワイもずっと嫌だと思ってたけどいざ住んでみたら全然気にならんかったわ
91: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:41:52.57 ID:yvY6rjh10
てか都内のある程度中心部で一人暮らししようと思ったら
若い人大体みんなバストイレ一緒じゃないか?
若い人大体みんなバストイレ一緒じゃないか?
149: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:54:02.53 ID:0zTjdze90
トイレと風呂別で洗面台が風呂に付いてる奴も邪魔だわ
152: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:55:23.58 ID:Umx1Vde4d
>>149
あれもいらんな
頭おかしい
あれもいらんな
頭おかしい
153: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:55:35.00 ID:XCsmMaW3d
ユニットバスかどうかで家賃ぜんぜんちゃうし
158: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:56:21.30 ID:VkPgaBBgd
一時期住んでたけどいつもトイレびちゃびちゃだった
160: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:56:31.62 ID:xGjQKQb4d
今1ヶ月間くらいビジネスホテルで泊まってるけど大浴場があって本当に良かったわ
166: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:59:13.15 ID:dWXlMlgF0
風呂トイレ共同の物件っていまだに実在するん?
172: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:01:28.76 ID:HQi72md20
ユニットバスにするくらいならシャワールームでいいわ
需要ないんかな
需要ないんかな
176: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:07:49.74 ID:MVdGYZLPF
都内も葛飾足立江戸川あたりなら風呂トイレ別で家賃安いところあるでな
203: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:28:42.98 ID:qP86kpYad
>>176
いうて今足立区も結構あがっとるで
いうて今足立区も結構あがっとるで
181: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:12:34.10 ID:4MdjrtrLd
あまりに不評すぎて3点式ユニットの間仕切って無理やり風呂トイレ別にするユニットバスが出てきてるくらい
182: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:12:55.10 ID:2dZIVTH+0
築20年後半くらいからはユニットバスのところも残ってるな
家賃は安いわ
家賃は安いわ
185: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:17:23.74 ID:416dM3hU0
トイレットペーパーをしわしわでボロボロにしたいひと向け
188: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:19:41.03 ID:BY2aQpner
>>185
ホルダーとかには掛けんし中にも置かんよ
ホルダーとかには掛けんし中にも置かんよ
191: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:20:41.37 ID:h9WEr7JVa
トイレあるタイプのユニットバスならわかるけどないタイプのユニットバスでシャワー装着する場所が浴槽側のやつってアホやと思うわ
193: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 13:22:14.66 ID:QG4EUVdu0
欧米みたいな広いユニットならいいんだけどね
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656645852/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集