1: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:36:41.27 ID:ZpOrOWG70
■夏に旬を迎えるきゅうりを昆布と鰹の2種類のだしで旨味のある味付けで丸ごと1本16kcal! セブン‐イレブンが「冷やし胡瓜の一本漬」を発売
https://netatopi.jp/article/1422334.html
![]()
スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:37:15.55 ID:LENCWWZja
高いような安いような
4: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:37:20.12 ID:RBAyD0n5a
流石に買わん
8: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:37:45.79 ID:s9EEuHBq0
これでは底上げできないね
7: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:37:42.16 ID:gJiKYb0CH
ほぼ輸送費やろこれ
9: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:37:51.35 ID:wWMcAihSM
たけぇ
11: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:37:59.50 ID:9whHAOVla
金額の小数点以降ってどうやって支払うん?
21: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:39:18.12 ID:RBAyD0n5a
>>11
別の商品買って足していくんや
小数点以下は切り捨てや
別の商品買って足していくんや
小数点以下は切り捨てや
12: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:38:23.70 ID:huYDt9rg0
130円やったら買うかな
13: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:38:28.72 ID:4hfv+pHSM
自分で作れば同じ値段で3本はできるな
16: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:38:44.85 ID:DBu95wUr0
漬物ならこんなもんやろ
17: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:38:46.07 ID:bSpPgvsid
数年後には200円になってる未来が見える見える👀
23: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:39:29.23 ID:MTevadUz0
お祭り価格より高いのは草
25: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:39:43.97 ID:h6kAicd3a
縦に半分に切ってあるんか?
26: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:39:50.09 ID:s+raSCG00
美味しいとは思うけど高いわ
27: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:39:53.22 ID:IG/hnX8fM
高いとか言ってるやつなんなん?
セブンのきゅうりやぞ
セブンのきゅうりやぞ
28: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:39:54.83 ID:ViFqXizj0
ぬか漬けなら許せるけど浅漬でこの値段はアホやん
33: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:40:23.08 ID:n2hb3/QKd
これに高いいうやつはペットボトルの水なんかにもケチつけてそう
38: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:40:52.60 ID:qTjgmXyF0
きゅうり買わんから相場がわからん
39: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:41:04.21 ID:sE4fknVz0
独身のときこれめっちゃ買ってたわ
41: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:41:10.59 ID:kK448/yh0
田舎だと売れないだろうな
43: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:41:49.88 ID:/uxrh2lq0
わざわざ商品化するほどか?
46: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:41:58.36 ID:aOQdmw+X0
観光地の漬物屋で売られてるやつか
54: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:42:49.21 ID:xbNlPCY8d
ぬか味噌漬出してくれたら買う
56: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:43:27.67 ID:tJtNAlhpd
どういう会議でこれをこの値段で出そうってなったのか知りたい
いくらなんでも160はないやろ
いくらなんでも160はないやろ
60: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:43:39.19 ID:qLSFl/tCM
食品買いに来る年寄ほんま増えたよな
そいつらに売れるで
そいつらに売れるで
63: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:45:00.73 ID:W5bQ98ii0
こんなん30円のきうりを白だしに漬けるだけやん
65: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:45:03.64 ID:UUjEKVBM0
さっき消費期限一昨日までのキュウリの漬物食ったんやが
ヤバいんか?
スーパーで売ってるもんやし多少は大丈夫よな?
ヤバいんか?
スーパーで売ってるもんやし多少は大丈夫よな?
66: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:45:15.42 ID:XFAn1cOM0
きゅうりって思いの外高いから漬物にしてくれて1本160円なら買いだろ
67: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:45:21.92 ID:2q4pWOwt0
スーパーで一本30円くらいやな
漬け込む手間と利益でまあこんなもんなんやろか
漬け込む手間と利益でまあこんなもんなんやろか
69: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:45:38.87 ID:RpX1W8lqd
きゅうり普通に3本で150円くらいしないか
77: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:46:30.86 ID:2q4pWOwt0
>>69
高い店やとそんなにするんか
変動はしてそうやな
高い店やとそんなにするんか
変動はしてそうやな
70: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:45:44.42 ID:GwMsbKxnp
エバラの浅漬けの素とキュウリ買った方が安いです
74: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:46:22.89 ID:JlNdgn/Fa
きゅうり不味いし栄養ないし高いからもういらないよ
75: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:46:26.49 ID:m8dwJ80ld
これ半分水やろ
78: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:46:45.68 ID:jivlSU75F
高いように思うがスーパーに売ってるきゅうりの漬物もそんなもんやで
まあ安いとは思わないが
まあ安いとは思わないが
79: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:46:46.73 ID:uTq+TXQ/0
今きゅうりめっちゃ安いからな
80: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:47:07.34 ID:nLZ0euwma
きゅうり丸かじり欲ってあるよな
81: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:47:15.41 ID:Dd/hlLVZ0
食ったけど微妙やった
ちゃんと漬かってなくて青臭かったわ
ちゃんと漬かってなくて青臭かったわ
82: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:47:18.29 ID:obaC+dNF0
だけどお前ら居酒屋行った時にきゅうりの漬物(200円)なら普通に頼んでるだろ
83: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:47:22.36 ID:UKFQPM8z0
祭りで売ってるやつやん
89: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:48:20.55 ID:tFtdYnea0
祭りだと1本400円でも売れる
95: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:50:07.37 ID:S5QlFgjj0
>>89
しかも不衛生やしな
しかも不衛生やしな
90: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:48:23.42 ID:a0oVxzvoM
バナナも1本100円とかで売っとるコンビニあるな
91: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:49:23.25 ID:g0fOo46Sd
これ買うならソルティライチ買った方が涼めるやろ
93: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:49:34.18 ID:nDRgQisVp
ローソンだかファミマに同じの売ってるけど美味いぞ
小腹減った時とかにちょうどええ
小腹減った時とかにちょうどええ
94: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:49:51.67 ID:yl9RYp4G0
ど田舎に住んどると近所の農家が家の前で朝採れ野菜100円で
売ってるから高く感じるわ
売ってるから高く感じるわ
97: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:50:20.38 ID:Q1g294/Rd
元の料金が50円くらいだとするとそこそこ儲けるな
売れるかは別として、ワイも買う気ないが
売れるかは別として、ワイも買う気ないが
101: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:51:20.59 ID:tGfkZlFm0
これおもろいな
そのうち店で漬けそう
そのうち店で漬けそう
103: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:51:58.00 ID:FYiJT62x0
たっか
その値段ならファミチキ買うわ
その値段ならファミチキ買うわ
107: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:53:02.94 ID:a+OdGo8p0
熱中症予防にはええんかな
108: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:53:33.92 ID:Ya60XGV6a
きうりは高いときはきうりのくせに一本100円しやがるからムカつくこと
115: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:56:15.25 ID:/69UiVks0
屋台のやつ絶対虫ついてるもん
116: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:56:18.94 ID:Y1DmGH9l0
観光地みたいな詐欺始めてて笑うわ
118: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 12:56:51.66 ID:iWanI8YN0
ローソンにあったがうまくなかったな
131: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 13:03:15.68 ID:p6pWsmII0
文句があるなら一本漬けくらい自分で作れ
132: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 13:03:22.03 ID:simKpAkBM
ぬか漬けの方が百倍うまい
133: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 13:03:42.05 ID:vUsaGxqMp
流石にパッケージ詐欺は無理そうか
137: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 13:06:49.27 ID:SUgQ7fXW0
コンビニで一本漬けが欲しいってどんなシュチュエーションやろ
142: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 13:08:04.91 ID:wMbl4TRM0
浅漬けならうちで作れや...
144: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 13:10:07.21 ID:x3/kAl1Ja
スーパーなら1本30円ですよ。こどおじの皆さん
147: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 13:13:30.98 ID:o2K7mYIP0
3本ラップされてるやつで98円とかやな
154: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 13:17:04.15 ID:I1a4VGAK0
まぁコンビニは利便性が優先されるから高いのも仕方ないってものじゃないの
155: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 13:17:31.97 ID:TBTISpO+0
高いかこれ?
きゅうり一本30円
それに調味料加工賃運賃だけでも安いと思うが
きゅうり一本30円
それに調味料加工賃運賃だけでも安いと思うが
163: 風吹けば名無し 2022/07/05(火) 13:22:46.05 ID:BfTvd24ja
ぶっちゃけ安かったらって買ったろ!ってなるか?これ
食いたい奴だけ買えばええやん
食いたい奴だけ買えばええやん
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter1656992201/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集