1: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:22:04.72 ID:YbaFMGgN0
おいしいのに

food_umeboshi

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

3: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:23:02.15 ID:hR7e3/sd0
うまいけど塩分がね

4: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:23:03.36 ID:0VexP7VY0
ハチミツ!ハチミツ!ハチミツ!

5: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:23:39.42 ID:ualyzo9x0
ハチミツに浸かったやつおいしい

6: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:25:23.28 ID:kSiY9dRQ0
の塩だけで漬けたしょっぺえやつが一番うめえのよ
ワイは南高梅より小田原派や

8: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:26:41.26 ID:bta212/h0
しそ漬けしか認めない

9: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:27:32.30 ID:46OaTLSMd
駄菓子屋に売ってる3つ入りの梅よく食べてた
種割ると中に食べられるとこあって楽しかった

12: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:28:00.08 ID:bta212/h0
>>9
カリカリ梅やね

15: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:29:04.47 ID:uAzrjkQ4M
>>9
ウメトラ兄弟すこ

18: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:29:20.06 ID:uytuKpdpd
>>9
昔4つ入りやったよな

10: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:27:33.89 ID:uAzrjkQ4M
昔のババアが漬けた真っ赤な梅干しどこに売ってるんや

13: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:28:06.03 ID:GI+vnDAy0
俺は逆や。甘い梅干しなんていらんねん。
たっぷり梅酢に浸かって上の方は塩が結晶しているくらいしょっぱすっぱいのが良いんじゃ

16: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:29:05.94 ID:P7rp1+b4M
塩分多そう

17: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:29:16.04 ID:kSiY9dRQ0
でも田舎のババアが漬けた梅干しは塩気が強すぎる
文字通りいい塩梅だと酸味と塩味の調和がとれていい梅干しになるんやけどな

20: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:30:20.47 ID:F5GlKvjLd
最近おろししらす食うときに大根おろしに梅干し混ぜるとクソうまいの知ってハマってるわ

21: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:30:53.23 ID:oFLwng5G0
干し梅系の菓子減って悲しい
グミばっかいらんのじゃ

22: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:31:09.20 ID:rdtUiMpKa
お土産で貰った和歌山のやつ美味かったけど普段から食べたいとは思わない

23: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:32:03.93 ID:9GVJrOX/0
おにぎりには合うが飯と一緒に食べるなら紫蘇ふりかけでええわってなる

24: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:32:30.54 ID:kSiY9dRQ0
南高梅でかすぎ
曽我の十郎梅ぐらいでいい

28: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:36:08.02 ID:vuVzr7cM0
最近ずっと食べてるで
柿の種の期間限定のすっぱい梅味また売ってほしいわ

29: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:38:00.71 ID:LxVUF2h1d
塩分多いです
はちみつで糖質もバカ上げです

すまん食べる意味あるか?

30: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:38:07.53 ID:8Y/fMzyb0
今の梅干しなんてはちみつ漬けばっかで今日日昔からの紫蘇と塩だけで漬けたのなんかねえだろ

32: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:38:34.32 ID:LxVUF2h1d
>>30
スーパーにですらいくらでもあるけど

33: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:38:40.58 ID:Z0k2RDWYp
食べたい気分の時は1箱くらいバクバクいっちゃう

34: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:40:22.21 ID:zAjAG5Z9a
この時期にしょっぱい梅干しで茶漬けうまい

36: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:41:46.25 ID:7nlQ+SXZ0
風邪ひいたら梅干し茶で治す

39: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:43:18.32 ID:LdsF2wNMd
高いんよ

41: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:43:36.84 ID:6tqG1Zq90
塩分のイメージが強い

42: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:43:43.96 ID:Up4cV1JN0
カリカリ派とベチョベチョ派に分かれる

44: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:44:34.84 ID:jc8d8xz4d
南高梅高いけど普通の梅と格が違うよな

45: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:46:58.87 ID:mwI+ZBI/a
「あぁ、梅干し食いてえなぁ」って思う時がマジで無いねん
「もう梅干しおにぎりしか無いんか、まぁ食うけど」くらいの感覚や

46: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:47:14.53 ID:82NfIDded
ワイ土鍋で炊いたご飯と梅干しだけで食べてるで
昭和な感じする

49: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:47:59.44 ID:jybVXDOQC
納豆梅とかすると酸味と旨味でうまい

50: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:48:48.94 ID:hpiJE6LJ0
調味液じゃなくてガチの塩漬けで作られた梅干し食ったらめっちゃしょっぱかったわ、ご飯は進むけど

51: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:49:00.24 ID:ryUDsFue0
キライやから弁当に入れるの止めろ

52: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:49:21.12 ID:i1eQ3sP9d
>>51
雑菌の繁殖防ぐから入れてるんやで

56: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:50:53.29 ID:jybVXDOQC
>>52
梅が触れてるところしか消毒効果ないぞ

58: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:52:19.59 ID:ryUDsFue0
>>52
ワイも知ってるけどそれ別の方法いくらでもありそうなんやけど本当に梅干しやないと駄目なんか?

53: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:49:36.21 ID:B6ohajgkd
梅干し嫌いやけど梅干し乗ってたご飯の赤いとこは好き

60: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:54:52.73 ID:29AsEhwI0
>>53
わかる
あんくらいの塩味がちょうどいい

54: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:50:21.68 ID:kWTqmJ+y0
歳とってから食えるようになった
小豆とかも若い頃食えなかった

55: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:50:23.33 ID:N2XxDBPJ0
高いんだよ
梅干しのくせに何で昔より値上がりしてんの

69: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 12:06:22.86 ID:nBOPYdgup
上の世代の中にも保存食だから仕方なく食べてた人結構いるんじゃね

70: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 12:06:49.56 ID:u1UVpTOyd
米が減ってるからちゃうか
パン食がめっちゃ増えてるんやろ

76: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 12:10:31.71 ID:JQ1iaTH00
梅干しは作るから買ったときない

81: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 12:16:16.05 ID:9KkzB5a8a
梅煮とか食べやすいのに

85: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 12:17:28.34 ID:3M/lpfhV0
梅干しって絶対体に悪いじゃん

89: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 12:19:14.41 ID:+goCgD/xd
>>85
用法用量を守って正しく使用すればいいよね

88: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 12:18:37.52 ID:qtgJgG+g0
道の駅で地元のおばばが作って売ってるのがうまい

91: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 12:20:03.16 ID:KMIZhNI2p
塩辛いのがうまいんじゃ
天神さんまで食べるで

65: それでも動く名無し 2022/07/12(火) 11:59:00.37 ID:fUkdcrVv0
ちゃんとした梅干し高すぎてビビる
誰が買うねんとも思う



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657592524/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集