1: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:04:54.48 ID:OOy0QMiq0
毎日氷温熟成の魚沼産コシヒカリの炊き立て食ってるんやが
人の家で初めてサトウのごはん食ったら不味すぎて食えなかった
みんな本当にこれ美味いと思って食ってんのか?

人の家で初めてサトウのごはん食ったら不味すぎて食えなかった
みんな本当にこれ美味いと思って食ってんのか?

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
3: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:05:32.56 ID:971+n9kzr
これ買うやつはうまいからと思って買わんぞ
米が食いたいから買うだけ
米が食いたいから買うだけ
5: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:06:16.62 ID:OOy0QMiq0
>>3
やっぱそうだよね?
でもTwitterでサトウのゴハンでツイート検索するとみんな美味い美味い言ってんだよな
やっぱそうだよね?
でもTwitterでサトウのゴハンでツイート検索するとみんな美味い美味い言ってんだよな
4: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:05:55.72 ID:0nQqZ+bUa
ずっと砂糖が入ってるご飯だと思ってた
6: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:08:03.71 ID:DV2NHdtE0
食べたらわかる!
7: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:08:04.18 ID:ZczXlz9u0
サトウのごはんでまずいとか言ってたらスーパーブランドのやつ食えねえな
すげえ臭いぞ
すげえ臭いぞ
10: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:09:34.18 ID:OOy0QMiq0
>>7
これ言ってる奴多いな
スーパーのパックご飯はクソ不味いけどサトウのご飯はめっちゃ美味い!やっぱ偉大!みたいな
えぇ...ってなるわ
これ言ってる奴多いな
スーパーのパックご飯はクソ不味いけどサトウのご飯はめっちゃ美味い!やっぱ偉大!みたいな
えぇ...ってなるわ
173: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 11:04:58.54 ID:oYMM0HlI0
>>10
比較対象が他のパックご飯なだけやろ
比較対象が他のパックご飯なだけやろ
14: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:10:52.84 ID:ZczXlz9u0
>>10
食べ比べたことあるの?まじで臭いぞ
食べ比べたことあるの?まじで臭いぞ
16: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:11:45.71 ID:OOy0QMiq0
>>14
ないけどそのめっちゃ美味いって言ってる奴らが多いサトウのご飯ですらクソ不味かったから怖くて食えんよ
ないけどそのめっちゃ美味いって言ってる奴らが多いサトウのご飯ですらクソ不味かったから怖くて食えんよ
9: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:09:19.23 ID:/F6Z2NGO0
米ごときにうまいとかまずいとかw
56: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:23:43.85 ID:bCY+/CvL0
>>9
1度クソ安いブレンド米食うてみ?
頭おかしくなるくらいまずいぞ
ドンキの安い奴が一番ヤバイ
1度クソ安いブレンド米食うてみ?
頭おかしくなるくらいまずいぞ
ドンキの安い奴が一番ヤバイ
138: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:51:23.27 ID:AV0JVEIZM
>>9
最近見かけないけど底辺御用達スーパーで一番安い米買って食ったらゲロマズだったで口に入れるとゴワゴワして不快感がやばかった
最近見かけないけど底辺御用達スーパーで一番安い米買って食ったらゲロマズだったで口に入れるとゴワゴワして不快感がやばかった
11: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:09:44.07 ID:D9K3adM80
それでもパック米のなかではマシやぞ
12: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:09:47.42 ID:L+Y99Tn30
(パックごはんにしては)うまい やぞ
15: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:11:09.35 ID:dFhS5etAa
そら高級米の炊き立てに慣れてたらそうなるやろ
17: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:12:16.13 ID:FrAEAxRrM
まぁそれだけ不味さに目を瞑ってでも炊きたてご飯を炊く余裕がない人が多いってことよ
19: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:12:41.99 ID:ZczXlz9u0
自分で炊いたほうが安いしな
20: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:13:46.02 ID:cYAMBAK0d
コシヒカリどのパッケージの食ってるん?
26: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:15:39.73 ID:OOy0QMiq0
21: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:13:48.15 ID:Dk7LKf800
災害時に食べるから慣れとけよ
マジで大雨洪水で体育館行ったらふりかけと一緒に支給されたで
マジで大雨洪水で体育館行ったらふりかけと一緒に支給されたで
22: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:14:38.36 ID:87p1Ckf5M
セブンイレブンのおにぎりがヒットした瞬間も佐藤のご飯も同じだろ
「思いの外」美味しくて感動
「思いの外」美味しくて感動
25: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:15:31.96 ID:Mm8oC+uP0
好みはそれぞれやが
パックごはんにしては美味しいて言ってるんやろ
パックごはんにしては美味しいて言ってるんやろ
28: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:17:21.45 ID:uNX27iby0
茶碗に移すとき石鹸型で落ちてくるの結構萎えるよな
37: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:20:29.55 ID:OOy0QMiq0
>>28
これも嫌だった
これも嫌だった
29: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:17:31.39 ID:JXt61klpd
実家が「ブランド米農家」やっとるがそんな不味いとは感じなかったよ
31: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:18:04.75 ID:3DHxLS2B0
レンジでチンするだけの味にしては美味いかもね。
手軽さが凄い。ワイは買わんけど
手軽さが凄い。ワイは買わんけど
42: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:21:49.44 ID:OOy0QMiq0
>>31
まあ手軽さにおいては神なんやろな
まあ手軽さにおいては神なんやろな
32: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:18:14.25 ID:Xfxni+g20
これはわかる
ガス釜で米炊いてるとそれに馴れてサトウのごはんは開けた瞬間臭い
ガス釜で米炊いてるとそれに馴れてサトウのごはんは開けた瞬間臭い
46: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:22:23.66 ID:OOy0QMiq0
>>32
それ
美味い米って全然臭くないからサトウのご飯は匂いがキツい
それ
美味い米って全然臭くないからサトウのご飯は匂いがキツい
39: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:20:59.95 ID:1DOQZDv50
茶碗に移してチンすると容器の臭いがだいぶ緩和される
44: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:22:15.40 ID:87p1Ckf5M
メーカー問わずパッケージの臭いに違和感がある
普通にありがたく食べるけど
普通にありがたく食べるけど
45: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:22:20.51 ID:LEZmufPsp
米炊くの面倒な時とか雑食事する時に使うわ
49: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:22:39.27 ID:bWEF/dMY0
50: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:22:43.74 ID:jvcfBz/Ga
ワイ普段から美味しいご飯食べたことないから食えれば何でもいいやって割り切ってるからご飯に美味しいとか不味いとかの違いがあることを考えたことがなかったわ
59: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:24:32.44 ID:OOy0QMiq0
>>50
あーこれはわかる
ワイも昔はそうだった
米なんてどれも同じやんって思ってた
あーこれはわかる
ワイも昔はそうだった
米なんてどれも同じやんって思ってた
52: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:23:08.11 ID:XyJ+cfA40
家系ラーメン屋のこめとか異常にまずいことあるから
サトウのゴハン出してほしいと思ってる
サトウのゴハン出してほしいと思ってる
54: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:23:23.17 ID:S2iEF6Rh0
パックが臭かったのは20年近く前の話やろ
最近のは目隠しして食べたら多分分からんで
最近のは目隠しして食べたら多分分からんで
65: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:25:40.96 ID:nknQWOXra
外食で苦労しそうね
72: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:28:26.45 ID:OOy0QMiq0
>>65
実際してる
定食類は選択肢から外れる
実際してる
定食類は選択肢から外れる
80: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:29:41.11 ID:BEwIMZwO0
全然まずくない
あれでまずかったらそこらの安い定食屋のご飯無理やろ
あれでまずかったらそこらの安い定食屋のご飯無理やろ
83: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:30:39.04 ID:OOy0QMiq0
>>80
当然無理や
当然無理や
82: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:29:50.81 ID:G/1+ZdB60
大量に炊いて小分け冷凍すればパックご飯になるのに
あれ買う人はそれすら面倒に思えてくるんかな
あれ買う人はそれすら面倒に思えてくるんかな
85: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:30:51.21 ID:AXx/U2lj0
>>82
炊き立てのご飯は美味いけど冷凍は不味い冷凍食うんだったらサトウの方が美味い
炊き立てのご飯は美味いけど冷凍は不味い冷凍食うんだったらサトウの方が美味い
88: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:31:16.29 ID:Po4kqs+X0
(パックごはんでこの値段しては)美味しいだから仕方ない
92: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:33:05.88 ID:KQ8jr5tB0
米炊くのにめんどくささ感じたことないわ
104: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:36:17.79 ID:oW7PBqxva
>>92
洗うのが面倒やねん
流し台の大きさに依存するけど
洗うのが面倒やねん
流し台の大きさに依存するけど
100: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:34:23.42 ID:wVJeL0KF0
美味くはないけど食えないほど不味いってわけでもないやろ大袈裟に表現しすぎか味覚異常やで
103: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:35:39.68 ID:z6Sa5kLI0
炊飯器にはこだわれよ
5万以上出すと世界変わるで
5万以上出すと世界変わるで
110: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:38:04.62 ID:OOy0QMiq0
>>103
9万くらいしたの使ってる
9万くらいしたの使ってる
108: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:37:11.56 ID:8GyX1FSo0
旨いごはん食べたいなら炊飯器をハイエンドのフラッグシップにしろ
109: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:37:26.70 ID:K5ZfoHKx0
問題なく食えるレベルにはあるぞ
そりゃ保存食より高級品と高級炊飯器の方が美味しいに決まっとるが舌が肥えすぎや
そりゃ保存食より高級品と高級炊飯器の方が美味しいに決まっとるが舌が肥えすぎや
118: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:42:28.65 ID:Z/SrWh6t0
常設米は魚沼コシヒカリやけど、サトウも普通に美味いで
122: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:43:39.59 ID:S56Dec5Cr
イッチは絶品やないと美味いって言わんけど世の中には必要充分なら美味いって言う人もおるんや
かける手間の割にはそこまで悪くないと思うやで
かける手間の割にはそこまで悪くないと思うやで
124: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:45:15.15 ID:Ryw0qH5j0
サトウのごはん>保温2時間くらいの飯>水加減しくじった飯
くらいの感じ
くらいの感じ
134: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:48:41.39 ID:Z/SrWh6t0
ワイは比較的なんでも美味いと感じるな
出されたもんも何でも食うで~
出されたもんも何でも食うで~
135: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:48:44.00 ID:87p1Ckf5M
コメは味がないから食べられないって奴、よく話題になったよな
混ぜご飯やチャーハン、ふりかけ、カレーライス、丼ものみたいのでないと食べられない
忙しい時の子ども用のごはんや
混ぜご飯やチャーハン、ふりかけ、カレーライス、丼ものみたいのでないと食べられない
忙しい時の子ども用のごはんや
136: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:49:33.88 ID:xHIpJ6ch0
>>135
めちゃくちゃ味あると思うんやけどな
ワイが食うてたのは味本当はなかったんかな
めちゃくちゃ味あると思うんやけどな
ワイが食うてたのは味本当はなかったんかな
156: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:56:18.86 ID:PgK7KbT00
たまに食うと普段の米がいかに美味いか気付かされる
157: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:56:20.10 ID:rNpoVxAk0
パック飯はローソンが一番まとも
166: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:59:52.49 ID:CsDXV9zt0
まさかパック飯に100%求めてない?
カップラーメンと手作りラーメン同じ土俵で評価するか?
カップラーメンと手作りラーメン同じ土俵で評価するか?
159: 風吹けば名無し 2022/07/17(日) 10:56:49.93 ID:nXKVAbKD0
ワイ新潟県民構わずペロリ
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1658019894/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集
ものすげえうまくなったんや、昔がひどすぎたんや