1: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 10:58:49.36 ID:JEp5QgaLp
かなC

23771871_s

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

6: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:00:12.50 ID:lZFYLvitM
タピオカとマカロンも入れてやれ

5: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 10:59:57.38 ID:qxWmrwp/0
未だに餃子買うで

7: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:00:24.02 ID:qxWmrwp/0
高級食パンは理解できない

11: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:01:49.62 ID:K9zI68v8p
これにはテリー伊藤も大激怒

13: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:01:51.69 ID:Oi8eRMM20
からやまとからよしさえあればいいわ

16: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:04:09.49 ID:tTvfixiod
>>13
からやまなんてあるんか
それ大丈夫か

20: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:06:11.16 ID:SzMd4ntMa
>>16
かつやの系列やね
美味いで

14: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:02:57.68 ID:5NNFmZmsd
からあげの金賞だの最高金賞だの詐欺よな

21: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:06:37.17 ID:Ql66Waod0
>>14
とにかく部門別けまくってその数だけ金賞増やしてる
大手に受賞させないと継続できんからしゃーない

なんの格もない賞や

15: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:03:57.66 ID:qxWmrwp/0
からあげの金賞多ない?モンドセレクション的な感じか

18: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:04:41.93 ID:oCMuM441p
テリー伊藤は卵焼きだけ売っててくれあれ美味い

24: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:07:28.41 ID:XFeQuSEvd
からやまは塩辛がええな

25: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:07:37.48 ID:ihlYJBtC0
から揚げの天才って寒すぎる

28: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:08:30.30 ID:vzEn/Xnw0
ワイの所はまだギリギリ生きてる感じやわ

29: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:08:43.73 ID:r/ZoMx5u0
餃子は売れてる定期

30: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:08:52.73 ID:B7OoE+9/0
からあげ美味しい思うけどそんな言うほどしょっちゅう買うか?
ワイ真夏以外は自分で揚げるわ

32: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:09:41.31 ID:CP8ru5UXa
メロンパン屋とか白い鯛焼き屋の人達って今何してるんだろうな

35: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:11:13.55 ID:r/ZoMx5u0
>>32
そういう人らがタピオカやら唐揚げやらやってるんやろ

36: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:12:37.70 ID:x393u1G/0
テイクアウト主体の店は常に死ぬ可能性秘めてるだろ

37: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:13:57.35 ID:tTvfixiod
からよしはガストでもあのクオリティの唐揚げを出せや
からよしの食うたらガストのがゴミとしか思えんわあとロコモコ丼売れや

39: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:14:20.85 ID:35WWVWtUd
食べるラー油とかタピオカも消えたしな
ブームで定着した食べ物ってあるんか?

44: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:17:13.11 ID:3VrBFMwOa
>>39
ティラミスやな

45: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:17:22.25 ID:40PjCNN30
開業資金やすい
素人でもおいしく作れる
万人受けする味
バエル

これらの条件を満たした次ヒットしそうな食べ物
なんやろか?

47: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:18:38.53 ID:35WWVWtUd
>>45
万人受けはいらんのやない
タピオカって賛否両論あるやろ多分

49: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:20:12.17 ID:x393u1G/0
>>45
もう塩おにぎりでええんちゃう?
日本スゴイとか言っとけばブームになるでしょ

59: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:23:52.59 ID:bq/o+HLlr
>>49
おにぎり専門店ブームは一回あったからなぁ

52: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:20:37.58 ID:lZFYLvitM
高級○○は生○○より定着しづらそうやな

53: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:20:54.22 ID:Ke+JPJyUa
そもそも唐揚げとかどこもそれなりやからな
最初に行列並んでフツーの味ならわざわざリピートせん

54: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:21:00.95 ID:fuzBxib8a
近くに持ち帰り焼鳥の店が出来たからよく行ってるわ

55: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:21:15.71 ID:oYipIrC40
近年だとタピオカの流行りは凄かった

58: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:23:21.92 ID:qhEmb7Pq0
残ったのはタピオカ屋だけだな

60: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:25:34.94 ID:gx6uzXk10
流行しそうなのを目指すよりあとのり先降りが正解なんだよなぁ
流行はつくられるものだし

63: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:27:00.39 ID:lZFYLvitM
>>60
投機の正しい方法で草

64: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:28:20.47 ID:r/ZoMx5u0
>>63
頭と尻尾はくれてやれってやつやな

62: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:26:16.53 ID:qxWmrwp/0
コスパ良いものを流行らせてくれ
バナナジュースの値段設定はやばい

68: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:29:58.96 ID:Ql66Waod0
>>62
豆腐あたりかねぇ?
安い
量多い
ヘルシー
アレンジ次第でいくらでもバエる

72: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:31:36.18 ID:qxWmrwp/0
>>68
単品でガッツリ美味しくはない😑

77: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:35:24.21 ID:Ql66Waod0
>>72
そこをガッツリ美味しく出来た奴が勝者や

67: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:29:22.18 ID:l4evZQBL0
わかる
から揚げ専門店とかあんなたくさん出来たらすぐに飽きられるのは目に見えてたわ

73: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:32:08.60 ID:x393u1G/0
>>67
というか単純にしょっちゅう食うもんでもないからリピート率がな
タピオカもやけど

70: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:30:57.03 ID:ezKB6AZg0
マリトッツォさほど流行ってもないだろ

80: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:37:31.32 ID:lJjLhN58M
からあげはスーパーで買ってもうまいからな
からあげ専門店は脂ギットギトでしょっぱすぎて無理や
もっと薄味にしてくれ

87: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:41:30.89 ID:Fq9mJJAg0
近所の鶏肉専門の肉屋の唐揚げが安くて美味いからそこでしか買わない

93: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:44:47.17 ID:UD/Io5XS0
唐揚げは熱いからもうちょっとぬるいのを食べ歩きたいんや

97: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:47:58.32 ID:+1VksGyVd
不況になるとからあげ屋が流行る
お手本の通りだな…

99: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:49:54.20 ID:Eu2Wnczb0
餃子なんて結局自分で焼くことになるならあじのもとで十分だし
あじのもとの方が安くて美味いからな

101: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:51:18.27 ID:XOq5veyX0
唐揚げはかろうじて生きとるやろ

103: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:51:56.04 ID:R1/Xr1Nj0
餃子はたまに買うけどあれ美味しいじゃん

107: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:53:27.84 ID:39LT5Np30
最寄り駅近くにこれ全部同じ店舗で次々に改装してはリニューアルオープンしてってやってるとこあるけど経営者も店員もずっと同じ
次は何屋になるんだろう

113: 風吹けば名無し 2022/07/29(金) 11:57:23.58 ID:PRsgqV590
近所の食パン屋潰れてくれて嬉しい
朝、窓開けたら甘ったるい匂いがするのにイラっとしたわ



ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter1659059929/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集