1: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:37:32.47 ID:uGv9yZGz0
現在 26 176 116
短期目標 9月上旬までに100キロ
中期目標 年内に90キロ
長期目標 来年夏までに80キロ
どうなん?

短期目標 9月上旬までに100キロ
中期目標 年内に90キロ
長期目標 来年夏までに80キロ
どうなん?

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
3: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:38:43.09 ID:nrjbS7QG0
レコーディングダイエットとかやりそう
9: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:40:07.27 ID:9HhTh2KT0
がんばれ無理だから
14: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:40:59.96 ID:uGv9yZGz0
>>9
応援して🥺
アドバイスも🥺
応援して🥺
アドバイスも🥺
19: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:42:27.58 ID:9HhTh2KT0
>>14
ポテチとコーラやめろ
ポテチとコーラやめろ
23: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:44:11.64 ID:uGv9yZGz0
>>19
菓子とジュースはこれまでもやってないんよねえ
菓子とジュースはこれまでもやってないんよねえ
26: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:45:30.55 ID:tCIQQuwh0
>>23
じゃあ何食うてんねん
じゃあ何食うてんねん
28: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:47:28.29 ID:uGv9yZGz0
>>26
朝飯 朝マック メガマフィンセット ハッシュポテト単品5個 ソーセージマフィン単品3個 マックグリドル1個
昼飯 ラーメン大盛りプラスご飯3倍
夜飯 すた丼ダブル増しと牛丼2個
みたいな生活1年半やってたら20キロ太った
朝飯 朝マック メガマフィンセット ハッシュポテト単品5個 ソーセージマフィン単品3個 マックグリドル1個
昼飯 ラーメン大盛りプラスご飯3倍
夜飯 すた丼ダブル増しと牛丼2個
みたいな生活1年半やってたら20キロ太った
30: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:48:16.30 ID:tCIQQuwh0
>>28
怪物で草
怪物で草
32: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:49:43.47 ID:uGv9yZGz0
>>30
この生活で逆流性食道炎なって、空腹時死ぬほど胃痛がするから余計に限界まで食べてまうんや…
この生活で逆流性食道炎なって、空腹時死ぬほど胃痛がするから余計に限界まで食べてまうんや…
10: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:40:16.09 ID:n/fzDv2X0
普通にスクワット20回3セットやろ
11: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:40:29.55 ID:rm2V5JoK0
116は草
18: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:42:07.52 ID:uGv9yZGz0
>>11
100超えてからはあっちゅうまやった
100超えてからはあっちゅうまやった
15: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:41:24.73 ID:pMuUbcSY0
何して痩せるつもり?
20: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:42:37.96 ID:uGv9yZGz0
>>15
食事制限プラス水泳の予定
アドバイスあればおねがします🥺
食事制限プラス水泳の予定
アドバイスあればおねがします🥺
16: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:41:35.35 ID:rm2V5JoK0
一ヶ月で16キロは無理やな
21: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:43:14.27 ID:uGv9yZGz0
>>16
中高の頃2週間で10キロ痩せたことあるから信じてるんやけど流石にあの頃の代謝はもうないかなあ
中高の頃2週間で10キロ痩せたことあるから信じてるんやけど流石にあの頃の代謝はもうないかなあ
22: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:44:04.83 ID:d/+NbyH/0
そんだけ重いと膝痛い?
24: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:44:34.28 ID:uGv9yZGz0
>>22
たまーに山下るときとか傷むけど、まだそんなにや
たまーに山下るときとか傷むけど、まだそんなにや
27: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:46:24.47 ID:rm2V5JoK0
炭水化物中心の食生活してたんやろうかグリコーゲンが溜め込んでる水分考えてもマイナス5kg、
脂肪を10kg燃やすのにマイナス70000キロカロリー
116キロなら代謝はでかいやろがだいたい基礎代謝が2000キロカロリーくらいとしても
単純計算でこれだけ減らすにはほぼ何も食わない程度の負のカロリー収支が必要になる
脂肪を10kg燃やすのにマイナス70000キロカロリー
116キロなら代謝はでかいやろがだいたい基礎代謝が2000キロカロリーくらいとしても
単純計算でこれだけ減らすにはほぼ何も食わない程度の負のカロリー収支が必要になる
29: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:48:08.18 ID:tCIQQuwh0
>>27
もしワイが基礎代謝2000やったら消滅するかもしれん
もしワイが基礎代謝2000やったら消滅するかもしれん
31: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:48:35.69 ID:uGv9yZGz0
>>27
カロリー7000で1キロ減ってどんな体重でもあまねく当てはまるんか?
カロリー7000で1キロ減ってどんな体重でもあまねく当てはまるんか?
34: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:50:22.59 ID:rm2V5JoK0
>>31
そら脂肪がそのカロリーやからな物理学と科学のエネルギー保存則が成り立つ限りは成り立つで
問題は基礎代謝と栄養の体内の吸収効率が環境によって違うってことや
そら脂肪がそのカロリーやからな物理学と科学のエネルギー保存則が成り立つ限りは成り立つで
問題は基礎代謝と栄養の体内の吸収効率が環境によって違うってことや
36: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:51:40.12 ID:uGv9yZGz0
>>34
ほほう
栄養の吸収効率下げる方法あるかな?
ほほう
栄養の吸収効率下げる方法あるかな?
39: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:53:07.35 ID:rm2V5JoK0
>>36
やからみんな考えることは同じで特保の難消化性デキストリンとかが流行っとるわけやが
論文とかみてもどこまで効くかは疑問やな
やからみんな考えることは同じで特保の難消化性デキストリンとかが流行っとるわけやが
論文とかみてもどこまで効くかは疑問やな
33: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:50:09.71 ID:d/+NbyH/0
外食ばっかなんやな
自炊したら変わりそうやができそうなん?
自炊したら変わりそうやができそうなん?
35: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:50:44.49 ID:uGv9yZGz0
>>33
仕事不規則であんま家おらんのと、ADHD気味やから計画的に作ったり苦手なのよね
仕事不規則であんま家おらんのと、ADHD気味やから計画的に作ったり苦手なのよね
37: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:53:01.02 ID:d/+NbyH/0
>>35
ならしゃーないな
食事制限は具体的にどうしていく予定なん?
ならしゃーないな
食事制限は具体的にどうしていく予定なん?
41: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:55:34.76 ID:uGv9yZGz0
>>37
すき家の豆腐のやつとか、コンビニのチキンやらに置き換えて初めていこうと
あすけん課金したからちゃんと知識つけつつがんばるで☺
すき家の豆腐のやつとか、コンビニのチキンやらに置き換えて初めていこうと
あすけん課金したからちゃんと知識つけつつがんばるで☺
46: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:58:34.14 ID:d/+NbyH/0
>>41
しんどいと思うが応援しとるで!
しんどいと思うが応援しとるで!
38: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:53:04.86 ID:/xRvk3ZWr
目標の数字だけ妄想するんじゃなくてまずどうやってダイエットするか考えた方がええで
短期目標が割と無謀
短期目標が割と無謀
42: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:56:01.05 ID:uGv9yZGz0
>>38
どんな手法がおすすめなんや?
どんな手法がおすすめなんや?
51: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 01:00:08.01 ID:qWQBhipM0
>>42
結局体重なんてカロリー収支がマイナスなら痩せるってだけやから食事の見直ししかないで
簡単に脂肪が落ちるならその辺の運動してるやつは皆骨になってるからな
そこまで太った原因の食事を全て見直して自分がどれくらいのカロリー摂ってるか把握するしかない
結局体重なんてカロリー収支がマイナスなら痩せるってだけやから食事の見直ししかないで
簡単に脂肪が落ちるならその辺の運動してるやつは皆骨になってるからな
そこまで太った原因の食事を全て見直して自分がどれくらいのカロリー摂ってるか把握するしかない
40: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:53:25.66 ID:EQJm82V70
一日1食にして40分以上かけて食え
一口30回噛め
練習すれば噛めるようになる
一口30回噛め
練習すれば噛めるようになる
44: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:57:07.49 ID:uGv9yZGz0
>>40
結局これですよね、、、、
お察しの通り1噛みしないくらいで丸呑みですわ
結局これですよね、、、、
お察しの通り1噛みしないくらいで丸呑みですわ
45: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:58:30.41 ID:wzb6jjVI0
食事を苦痛に思えば食う量減るで
好きなものばかり食いやがって太るのは当たり前や
好きなものばかり食いやがって太るのは当たり前や
49: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:59:43.07 ID:uGv9yZGz0
>>45
たしかにこれコペルニクス的転回だわ
まずいもんばっか食えば嫌悪感出てくるかな
たしかにこれコペルニクス的転回だわ
まずいもんばっか食えば嫌悪感出てくるかな
47: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:58:35.00 ID:+60pHlRH0
ワイ7月頭94キロ
今89キロ
70まで頑張る
毎日頑張って走る
今89キロ
70まで頑張る
毎日頑張って走る
52: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 01:00:15.62 ID:uGv9yZGz0
>>47
おおすごいわ
どんくらい走ってる?距離と時間とタイミングおしえて
おおすごいわ
どんくらい走ってる?距離と時間とタイミングおしえて
54: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 01:03:22.14 ID:+60pHlRH0
>>52
毎日2キロ走って2キロウォーキング
膝痛くならないように足に違和感感じたらエアロバイクに切り替えて40分
仕事終わって夕飯前にやって
糖質1日100グラム以内
タンパク質100グラム以上とって1500キロ以内のカロリー制限
週に一度は普通に食べてストレス発散
後は朝はなんでもいいから必ず食べる
毎日2キロ走って2キロウォーキング
膝痛くならないように足に違和感感じたらエアロバイクに切り替えて40分
仕事終わって夕飯前にやって
糖質1日100グラム以内
タンパク質100グラム以上とって1500キロ以内のカロリー制限
週に一度は普通に食べてストレス発散
後は朝はなんでもいいから必ず食べる
55: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 01:04:56.47 ID:/xRvk3ZWr
>>54
めっちゃ頑張ってるけどそこまでガチガチにやるとリバウンドしかねないな
有酸素だけより筋トレで筋肉つけた方が後々見た目もいいし代謝も上がるからええんやないか
めっちゃ頑張ってるけどそこまでガチガチにやるとリバウンドしかねないな
有酸素だけより筋トレで筋肉つけた方が後々見た目もいいし代謝も上がるからええんやないか
48: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 00:58:41.76 ID:/t+fFv2mH
痩せたらほんま服選ぶんが楽しなるで
頑張れ
頑張れ
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1659368252/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集