1: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:06:46.33 ID:ml1c9ZCu0
ワイ「大人になったらゲームできなくなる」

game_gamen

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:06:59.12 ID:ml1c9ZCu0
なんでなんやろな

261: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 20:27:41.27 ID:IcSacsNw0
>>2
ゲームプレイ中にふと「バーチャルで楽しくても現実は変わらないんだよなぁ」と気がつくからやで

3: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:07:29.27 ID:ml1c9ZCu0
子供の頃なんであそこまで夢中になれてたかわからん

4: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:07:42.58 ID:kO1aYMY20
ワクワクを思い出すんだ

7: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:08:16.52 ID:ml1c9ZCu0
>>4
もうどこにもない………

5: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:07:58.53 ID:ml1c9ZCu0
RPGとか一日たつと「今何してたんだっけ……」ってなるわ

22: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:11:15.63 ID:ah4Pcfbt0
>>5
十分遊んでるじゃねーか

24: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:11:35.04 ID:ml1c9ZCu0
>>22
寝て次の日遊ぶとってことや

9: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:08:56.17 ID:ml1c9ZCu0
モンハンとか一生遊べると思ってたのに
作業に感じてしまう
スキルとかもう理解できん

180: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 20:02:50.39 ID:RchjSc+Xa
>>9
もう周回とかやる気にならんわ

182: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 20:03:08.31 ID:TCAvRu330
>>9
ぐうわかる

183: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 20:03:48.46 ID:ja5AkTya0
>>9
モンハンは無理だわ
同じモンスター何回も狩るとか採集とか

10: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:09:11.83 ID:i5AIIZ5za
20半ばくらいはやらなかったけど生活余裕出来た30過ぎたらまたやるで

11: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:09:12.74 ID:VvFq6odE0
何歳?

14: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:09:47.03 ID:ml1c9ZCu0
>>11
25

12: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:09:34.29 ID:lmlS+Sr60
こんなんやっても人生になんも意味ないやんってなって飽きる

17: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:10:28.26 ID:ml1c9ZCu0
>>12
わかる
なんか意味あんのかなぁ……って思う

18: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:10:42.98 ID:UpjoL3pGd
>>12
配信しろみんなに見られてるとやる意味が出てくる

15: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:09:58.04 ID:akM/8E5F0
ゲームどころか映像すら1時間見るのきつくなったわ
1時間ドラマとかもう見られない

20: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:10:52.73 ID:lQqbZH+G0
それを「最近のゲームがつまらなくなったからだ」って堂々と言ってしまう困った奴がおるんや

25: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:12:02.70 ID:ml1c9ZCu0
>>20
今のクソガキなんかゲームに夢中なのにな

21: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:11:08.94 ID:xEUEwHs3a
大学留年するくらいダクソやり込んでハマってたのに、セキロウもエルデンリングも買ったまま積んでるのに気づいて悲しくなった
何故かやろうという気になれない

28: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:12:51.87 ID:Ac+ONok20
最強伝説黒沢のそこに感動はないってやつがすげえわかる

29: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:13:08.67 ID:D7OX3MSwa
結婚してからめっちゃゲームやるようになったわ

31: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:13:43.31 ID:LA4IxKT00
初めてPS2でGTA3やった時の感動やばかったよな
2日くらい寝ずにやり込んでたわ

33: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:14:18.00 ID:z4h+UMG40
時間の無駄と思うようになってできなくなったーとかいう大嘘
なら5chなんて一番時間の無駄では?

34: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:14:28.09 ID:lpW9yM4r0
コロナ禍で時間有り余るからまたやり始めてるわ

37: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:15:24.34 ID:fvEOXK0M0
単純に時間がないだけやろ

39: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:16:38.39 ID:ml1c9ZCu0
>>37
5chしてる時間あるよね😁

38: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:15:49.01 ID:45Bl7K3Da
今は毎日ログボだけで精一杯だわ

40: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:16:45.47 ID:cvdI2lIL0
2ちゃん>>>YouTube>>>ゲーム
こんな感じやわやばい

45: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:17:54.05 ID:LAafo94h0
10代20代の頃はバカにしてたマリオやカービィが心地よくなる
チュートリアルも丁寧やし
おっさんになると新しいシステムとかルールとか覚えるのしんどいねん

53: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:21:22.15 ID:TCAvRu330
>>45
これ
技がたくさんあって色々なコンボを覚えないといけない系のアクションゲームなんかは一切出来ないわ
めんどくさいが勝ってしまう

46: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:17:57.83 ID:K/ReNlGMd
仕事とか忙しくてゲームする時間ないっていうやつに限ってなんG10時間ぐらいしてるやついるよな

47: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:18:14.82 ID:cEn6ZOzH0
プロスピとかパワプロ1試合9回までやるとすげえ疲れる

48: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:18:32.82 ID:FW2fkSXA0
買っては積んでるわ
もうおしまいやね

50: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:20:43.12 ID:LAafo94h0
本も長編読むのしんどくなり、TVの前に何時間も座るのもしんどくなる
結果スマホで5chかTwitterかつべの短い動画をたらたら見る

51: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:21:01.26 ID:BPeUEjFJ0
熱中しててもふとした瞬間時間が気になるんよな

52: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:21:15.77 ID:Hsby9K8E0
美少年と美少女の愛と勇気の大冒険みたいのばっかりなJRPGはもう普通にキツい
ノムリッシュとかも無理だが

55: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:21:57.05 ID:AyqN6pA7a
たまにガッツリやるけど休憩こまめにいれるわ
スマホいじったり映画見たりしちゃう

56: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:22:23.36 ID:88RIlrQQ0
昔は時代と共に段階を踏んでグラフィックが良くなっていって新しいソフトを買うたびにワクワクしてたけど
今は綺麗なのが当たり前になって「ほーん、で?」ってなる

79: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:29:20.02 ID:LAafo94h0
>>56
FF7のCMとかめちゃめちゃ感動+興奮したわ
その後どんなに進化してもあれは超えられん

57: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:23:22.93 ID:QnPYdAtp0
今年32やがRPGが最後まで出来なくなったな
対人ゲーばっかやってるわ

62: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:25:06.92 ID:qnOJV1i30
フロムゲーしかできん脳みそになった
やることが単純で没入できるのがいい

64: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:25:31.73 ID:RU0STykQa
ワイの周りは最近のモンハンについていけなくなってきてる

65: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:25:58.71 ID:KN22Ohbva
電源つけるまでが億劫になったわ

70: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:27:38.15 ID:lpW9yM4r0
>>65
SwitchとかPSもPS5なら起動早いんやけどな
そういう問題では無いか

66: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:26:06.28 ID:kgoAaEzDa
子供の頃ハマったゲーム久々やると1時間くらい凄い楽しい
でもすぐ飽きて切なくなる
メダロット2とか

71: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:27:45.17 ID:G2BNZoP80
ゲームとかアニメ見るときはスマホ開かないように意識するだけでだいぶ違う

75: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:28:18.65 ID:W2pQMzQfa
ゲームはやるけど、いわゆるJRPGみたいなのはマジでやらなくなった

76: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:28:29.54 ID:daq3rpL/a
apexやってて声変わりもしてないキッズがよろしくお願いしまーすとか言ってきたらワイ30代になって何やってんやろって気持ちになる

80: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:29:34.03 ID:kgoAaEzDa
エルデンリング買ったけどすぐ投げた
なんというか仕事で疲れてるのにゲームでグロいもの見たくない

81: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:29:39.40 ID:z5LGGCn20
ストーリーがあるものは無理だわ
読むのも苦労するし、聞くのも苦労する
ペルソナとかアニメ調は無理になってしまった

85: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:31:42.29 ID:uRMBsIJza
フルボイスやっても時間勿体なくてテキスト読んだら飛ばすわ
よってフルボイスいらん

90: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:33:26.21 ID:obx8fl9d0
ソシャゲ辞められんから普通のゲームできんわ

96: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:34:44.05 ID:qXHEj3xV0
ストーリーと人物が覚えられん模様

98: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:35:01.07 ID:r2c2dGX8M
やるまでが気怠くなった

99: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:35:01.29 ID:cTRg7I/b0
ゲームはやるものじゃなくて見るもの
一人でやっても楽しくない

100: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:35:30.41 ID:l6/yOPQcM
高校生になった途端遊べなくなってそれからずっとそのままやなワイは

104: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:36:27.05 ID:cg5j0asA0
DQ7を長く感じなかったのに
過去の世界行くことになったDQ11にうんざりしたわね

106: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:37:06.32 ID:YQjhlwMO0
何も楽しめなくなったわ
ゲームも野球もおもんない

109: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:38:26.29 ID:cg5j0asA0
どうぶつの森も出来なくなって唖然としたわ

112: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:40:06.05 ID:OJjZtpGN0
RPGはもうやれんかな
観る系の動画とかストーリーまとめてくれるの見て良しとするわ
戦闘全カットモードあれば自力でもやるんやけど戦闘がだるい

129: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:46:49.77 ID:Z58kKQiXM
>>112
実況もそれはそれでゲームとしての面白さ削いでるから見る気おこらんなあ

115: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:41:38.75 ID:13qqZ+HiM
ゲームよりずっと楽しいことが沢山あるからやろ
球場に野球観に行ったり好きな勉強したりしてる方がゲームより楽しいやん

173: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 20:01:31.18 ID:ml1c9ZCu0
>>137
ソシャゲすらシステム理解できん
初期パズドラはまだ理解できたけど
ウマ娘とかまっっったくわからん

165: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:59:35.46 ID:ml1c9ZCu0
>>150
国取りシミュレーションできてたのは一部のやつらで
大体のやつらは農業シミュレーションやアクションRPGやらされてたぞ

156: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:57:57.39 ID:R7kcWEyB0
プレイ自体は普通に出来るやろ
起動するまでが異常に億劫になる

160: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:59:05.11 ID:vKuVd1z30
ワイ、モンハン200時間突破。なお先人にはこんなんじゃスカスカレベルと言われる模様

162: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:59:10.43 ID:iHN6H3q70
ゲームシステムとかキャラとか覚えるのが大変になるわよね
老化やん

167: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:59:48.37 ID:rRB49dTm0
目が付いていけなくなった

168: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 20:00:11.61 ID:pHBBiToB0
慣れてるジャンルは既視感が凄くて飽きる
馴染みがないジャンルは一から取り組む気力が湧かない

191: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 20:05:15.94 ID:xJo20hHS0
片手間にできるソシャゲくらいでちょうど良くなるよな
がっつりコントローラー握る時間はない

260: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 20:26:20.11 ID:RU0STykQa
ムービー中にスマホいじくる癖は直したい

275: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 20:31:15.59 ID:YIdQaNVua
>>260
ムービー中に別のソシャゲやるのあるわ
声は聞こえてるからソシャゲやろってなる

270: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 20:30:42.98 ID:nmnZKqPg0
やるにしても「今日はゲームやる!」ってちゃんと意志がないとできないわ
子どもの頃は帰ってきてから当たり前のように電源付けてたんやけどな

121: それでも動く名無し 2022/08/02(火) 19:44:51.17 ID:aVkhyoE9r
ワイ(15)「100時間も遊べるんか!最高や!」
ワイ(30)「100時間遊べる…?とっととクリアしたいねん…」

僕らを大人にした平成ゲーム30年史 (myway mook)
平成ゲーム研究会
マイウェイ出版
2019-02-05


ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659434806/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集