1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/08/14(日) 18:43:19.84 ID:LAQTAVS59
https://www.gizmodo.jp/2022/08/dominos-pizza-pulls-out-of-italy.html
ドミノ・ピザが本場イタリアから撤退。コロナ禍の宅配競争に破れ

ピザのアップ

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 18:47:13.89 ID:P4aBwZ4+0
イタリアに出店のドミノ・ピザ…
香川県に出店の丸亀製麺みたいなものか

142: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 20:23:45.89 ID:t/4avUiu0
>>4
餃子の王将も中国に出店して撤退したんやな
あっちは水餃子やのに焼きに拘ったらしい

197: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 22:40:57.23 ID:T94SyO6m0
>>4
スパゲティのパンチョがイタリア進出したらナポリタンや白ナポリタンは受け入れられるだろうか

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 18:47:50.82 ID:o8tGdHrN0
ドミノのピザはアメリカンピザやん

日本でアメリカの寿司チェーン店が営業するようなもんやろ
むしろ、今までようやってたな

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 18:49:29.99 ID:JpensZFH0
スタバも数年前に初めてイタリア進出してたけどどうなった?

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 18:51:16.25 ID:xKlMtwIs0
ドミノ倒し。

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 18:54:27.93 ID:PW9y/DQ20
アメリカンは太る。具が楽しめるピッツァがいい

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 18:55:26.57 ID:AIxEe5e/0
勝てるわけがねえ
あれはアメリカンピザ

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 18:56:30.29 ID:+0V2IAsk0
スーパーのピザ割引入ってたから買ってきたけど、今日中に食える気がしなくなってきた。

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 18:57:13.97 ID:Lb5m20dH0
ドミノは具が少ないし不味い
アメリカン的なピザなら他で頼むわ

37: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 19:06:06.05 ID:tuu5oGJr0
日本でカリフォルニアロールの回転寿司屋やるようなもんだろ
インドでココイチが売れてる理由はわからんが

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 19:06:57.08 ID:S4JbYzlq0
ニュース映像だと何故か勝利宣言するイタリア市民が目立ったな
イタリア人ってアメリカ嫌いなんか?

41: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 19:09:58.39 ID:5YkpQcbp0
ピザでなくピッツァ

42: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 19:10:43.86 ID:euYCWpJz0
ドミノは美味しくないからしゃーない

47: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 19:14:27.85 ID:NmnuY+u+0
ピザーラは作りがキレイ
ドミノはなんか雑
ピザハットはワカランな

55: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 19:18:46.86 ID:LrTf6p4H0
馬鹿にされてそう
現地在住の外国人とかが食うとかだろ

60: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 19:21:23.35 ID:bmShFkPx0
イタリア人がドミノ・ピザ食べてたのかよ!マジかよ 

81: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 19:34:12.45 ID:ZFlOF6cc0
ドミノ・ピザの本場はアメリカじゃないの?
ETに出て来たぞ

82: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 19:34:41.85 ID:jdXeTxZw0
日本は世界一ピザ高いしな
イタリアは2人前で500円ぐらいが当たり前

269: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/15(月) 06:45:42.99 ID:Jz3tQqAZ0
>>82
ドイツで1ユーロで立ち食いピザ1枚売ってた
美味しかった

85: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 19:35:55.77 ID:MXqIYV3w0
>>82
へええ
他の国々はいくらくらい?

97: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 19:49:03.77 ID:jdXeTxZw0
>>85
イタリアで2人前で500円くらい
アメリカだって、チップ込みで1200円~1500円以下

一枚3000円越えのピザなんて日本のピザくらいだろ

日本もシェーキーズが1000円~1500円で食べ放題やってるけどな

日本のピザは世界一高いのは、有名な話

132: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 20:11:46.82 ID:OlLnCFXa0
>>97
日本人にピザが少ないのはそれが理由か

88: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 19:36:34.22 ID:Cb9DGhb+0
日本のピザもかなりやばそうだし仕方ないな
なんせ高すぎるんだよな
パン屋でもピザを焼いてくれるが半額以下だしな

95: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 19:48:08.74 ID:ORkrzcoS0
日本では流行ってるね(身近では)

106: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 19:55:49.71 ID:2A20dQXj0
ナポリ風の生地が分厚いピザが好きです
マルゲリータならなおよしです

108: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 19:56:17.45 ID:tm25NX/u0
本場じゃそりゃ無理があるだろ

131: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 20:11:39.65 ID:haPfGyBR0
イタリア、スペインはそもそも安くてうまい。

149: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 20:30:35.33 ID:P/Y9szRq0
そりゃあ無理だろ、だいたいんなんでイタリアでドミノピザ食わんとあかんのだよ

150: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 20:32:25.07 ID:8+wuzKm/0
ググってみたらイタリアはピザ発祥の地ではあるけれど
消費量はそれほどでもないな

チーズ好きな国がジャンキーレベルのピザ好きのようだ
フランスとノルウェーだって

151: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 20:34:51.68 ID:tQQV0MER0
>>150
じゃあイタリア人って主に何食べてるのかね
パスタ?
ピザよりは手軽に作れるし

155: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 20:39:29.20 ID:0AvioUeD0
>>151
普通にパンだろ

157: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 20:41:47.65 ID:tQQV0MER0
>>155
まあ流石に朝昼晩ピザって事は無いだろうが...
それでもそんなにピザ食ってないというのは意外だな

158: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 20:42:42.82 ID:+1eJxzaK0
やっぱりピザーラ発注した
なんか登録時のクーポンあつたみたいたが使い忘れたっぽい

162: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 20:44:20.12 ID:X4AeATvE0
スターバックスなんて初めから通用してない、本場イタリアのコーヒー文化は既に出来上がってしまっているし

166: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 20:55:45.52 ID:NJADzvgr0
日本のはアメリカピザが元だろ
イタリアじゃねーだろ

171: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 21:07:51.55 ID:FWECPJUH0
>>166
だな
イタリアンピザはチェーン店だとナポリの窯くらいしか浮かばないな

168: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 21:03:05.03 ID:AWsNQ7BL0
アメリカの寿司チェーンが日本で勝負するかね?

172: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 21:12:02.11 ID:hYkH0Vtm0
ピザは今より安くしないと日本からも撤退になるぞ

176: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 21:20:09.80 ID:OARpRHl20
俺はOKストアの安いピザで満足

180: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 21:26:19.58 ID:VNfbSqvN0
日本でカリフォルニアロールとゴールデンクランチロールメインの寿司屋がオープンするようなもんか

182: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 21:27:20.27 ID:287Oh/f40
アメリカピザは冷めてもうまい

183: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 21:29:03.90 ID:AbvIQIbu0
地方は一気に出店が進んだ感じ

188: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 21:48:11.56 ID:IeDhmnxP0
インドに出店したCoCo壱は繁盛するといいな

201: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 22:46:56.91 ID:rfZGHVO90
>>188
インド人にCoCo壱食わせた動画あったけど、
完全に別物らしく。美味しいけどコレはカレーじゃないみたいな空気だった

192: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/14(日) 22:09:59.52 ID:QoOFvQjZ0
良かったね言い訳があって
ピザが負けたのではない!配達アプリで負けただもん
かしこい

226: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/15(月) 00:39:14.16 ID:G0Blg+Lf0
どんなに安くったってあんな不味いピザに金払いたくねーもん

227: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/15(月) 00:42:02.40 ID:nYR9Sp9w0
アメリカンピザとイタリアンピザは全然違うからな
ドミノピザみたいなアメリカンピザはアメリカ人らしいカロリー重視

230: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/15(月) 00:53:04.37 ID:UFzVWp3L0
ドミノ高いし小さいしもうサイゼのピザでいいや
サイゼのキノコのピザ好きだったけど復活しないかな

231: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/15(月) 00:56:36.18 ID:GPDVkapa0
イタリア人も自国の食べ物へのこだわり半端ないからな

244: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/15(月) 02:15:15.75 ID:bOMs/Sf90
ユーロがクッソ高かった時期にイタリア旅行した時には
街角のピザ屋の安さに助けられたなぁ
向こうはワインとピザは本当に安かった

249: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/15(月) 02:37:43.26 ID:ofQCHWPy0
家庭で作るピザの方が美味い国で商売すること自体無理があった

250: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/15(月) 02:58:51.91 ID:9fWwNtp/0
カリフォルニアロールは定着したのに

258: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/15(月) 05:30:18.24 ID:lCrbBRc80
アメリカの企業ですし

262: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/15(月) 05:41:42.08 ID:lfe0kfd30
イタリアはピッツァ
アメリカはピザ

違う食べ物なんだよな

299: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/15(月) 09:08:58.69 ID:H7EdOZx40
イタリア人は食に関してだけはシビアだからな
パスタを折って茹でると犯罪扱いされるし



ソース:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1660470199/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集