1: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:43:50.35 ID:5FRp3qsL0

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
6: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:45:32.60 ID:jQLV5Ayu0
普通のサンドイッチ作れ
4: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:45:03.17 ID:Ae41uf5r0
フルーツケーキの下位互換だからなあ
7: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:45:41.87 ID:Y2n03x640
なんでこんな叩かれてんの?
15: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:47:21.46 ID:GkCcKYJG0
事業計画書スレの末路
10: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:46:29.94 ID:fl9MbQTd0
白いたい焼きから何も変わらないんだな
13: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:46:51.82 ID:5FRp3qsL0
あの小ささで一個398円だったのが高いと批判されてたらしい
14: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:46:52.98 ID:aVFD3mcS0
あんま映える見た目じゃないな
これならコンビニにあるフルーツサンドイッチのほうがうまそう
これならコンビニにあるフルーツサンドイッチのほうがうまそう
16: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:47:29.82 ID:VjfQ4QHm0
フルーツサンドがブームな時期なんてあったんだな
17: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:47:36.86 ID:MxN3u4yFM
食うと中々重くて次はいいやってなるんよな
18: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:47:42.05 ID:UuZSCng+0
500円のケーキの方が美味しくて割安感ある
20: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:47:58.34 ID:RoRoxOLG0
パンに生クリームと果物挟んでべらぼうに高い値段で売るんだからブームとは流されないように気をつけないとな
21: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:48:03.64 ID:iV8Ea8R50
1100万ならまだなんとかなるか?
23: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:48:13.20 ID:H1QSsO9C0
1ヶ月の文化があってもいいだろう
25: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:48:33.44 ID:7MqZbYK10
バナナのは流石に割に合わんな
26: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:48:54.84 ID:/kdYhXdV0
単純に高い
フルーツサンドに限らないけどサンドイッチってなんであんなに高いの?
フルーツサンドに限らないけどサンドイッチってなんであんなに高いの?
27: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:49:08.46 ID:C0sdl2Kvd
ヒルナンデスドタキャンの店好きやわ
36: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:50:39.90 ID:R1nl/Bwt0
>>27
売れない量作ったんやろなぁ
売れない量作ったんやろなぁ
57: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:53:01.12 ID:4L5agweL0
>>27
あらかじめこれくらい作るんで料金頂きますとはならんの?
あらかじめこれくらい作るんで料金頂きますとはならんの?
70: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:54:43.08 ID:ppXZE4mM0
>>57
別に作れって言ってないしな
ありのままでいいのに勝手に1000個作っただけやし
すぐ腐るようなもの馬鹿みたいに作るやつが悪いやろ
別に作れって言ってないしな
ありのままでいいのに勝手に1000個作っただけやし
すぐ腐るようなもの馬鹿みたいに作るやつが悪いやろ
90: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:57:57.42 ID:4jek/G+Kp
>>70
いっぱい並べて壮観な絵撮って貰ったら宣伝になると思ったんやろな
いっぱい並べて壮観な絵撮って貰ったら宣伝になると思ったんやろな
217: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 20:23:51.91 ID:A56bmPTj0
>>27
テレビで取り上げられたら売れるやろなあって勝手に作っただけやんこれ
テレビで取り上げられたら売れるやろなあって勝手に作っただけやんこれ
28: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:49:49.43 ID:mHcBVg8m0
あっ、丸ごとバナナでいいです
29: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:49:50.97 ID:csP/220n0
イナゴなら止め時を見極めな
30: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:49:51.45 ID:BPlIRoIn0
こんな髪の毛のやつが作ってる店やだわ
38: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:50:59.14 ID:pNgyfHVh0
>>30
ちゃんと帽子の中に収まるようにしろよな
何の為の帽子やねん髪落ちて入ったらどうすんの
ちゃんと帽子の中に収まるようにしろよな
何の為の帽子やねん髪落ちて入ったらどうすんの
31: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:50:04.20 ID:I5XuqU5Vd
夜逃げしたってこと?
42: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:51:27.06 ID:5FRp3qsL0
>>31
6月には大福屋に変えてた模様
6月には大福屋に変えてた模様
82: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:56:40.07 ID:xgGkaZVCa
>>42
切り替えの速さ◎
こんなん意地になってもしゃあないしな
切り替えの速さ◎
こんなん意地になってもしゃあないしな
117: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 20:03:32.12 ID:Ij8mZTHA0
>>42
やっぱ定番和菓子よ
やっぱ定番和菓子よ
122: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 20:04:25.36 ID:aoR3zO2g0
>>42
切り替えが早い有能やんけ
切り替えが早い有能やんけ
33: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:50:17.55 ID:4XRzQjQg0
タピオカももうオワコンになったよな
文化にならん
文化にならん
34: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:50:20.98 ID:j9/QrIhlM
フルーツサンドって見た目は綺麗だけど大して美味くなくてやたら値段高いから1回食えば十分だわ
39: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:51:00.25 ID:Y7Z5nMsh0
昔からフルーツサンドあったやろ
今でも売ってるし
そういう意味ではもう文化なのは正しい
こいつはただ単に商才がなかっただけ
今でも売ってるし
そういう意味ではもう文化なのは正しい
こいつはただ単に商才がなかっただけ
41: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:51:12.24 ID:45weggdWd
まるごとバナナ食った方がマシ
43: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:51:34.54 ID:Cyh5fezPd
千疋屋のフルーツサンドは美味い
44: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:51:36.46 ID:N4Azl6P/0
フルーツ大福も相当ヤバいぞ
調子のって支店増やして潰れていってる
調子のって支店増やして潰れていってる
47: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:52:06.31 ID:j9/QrIhlM
タピオカは唯一無二の食感で美味いから定期的に流行るけど
フルーツサンドはもう一度食いたくならないから次のブームは無さそう
フルーツサンドはもう一度食いたくならないから次のブームは無さそう
50: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:52:32.12 ID:45weggdWd
高級食パンとどっちがいい?
51: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:52:34.84 ID:pRvd/An8H
借金1100万できるだけで凄いわ
普通は貸してくんねぇだろ
普通は貸してくんねぇだろ
59: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:53:10.92 ID:26jQWczi0
ケーキと違ってなんのスキルもなしに始められるしな
110: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 20:01:10.43 ID:y5OaOEwj0
>>59
センスぶった若い男がこういうの手出すんだよな
センスぶった若い男がこういうの手出すんだよな
61: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:53:31.21 ID:yb6Axu5Fa
果物入った水まんじゅうよりショボイやん
62: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:53:41.62 ID:9vtZNpgo0
ブーム系の飲食店はブーム終わったらすぐ店閉めないと赤字まみれになるやろに
64: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:53:58.10 ID:uPMlFp900
フルーツサンド高い、高くない?
カヌレも大してうまく焼けてない、カラメルで誤魔化してるだけの癖に高い店多すぎ
カヌレも大してうまく焼けてない、カラメルで誤魔化してるだけの癖に高い店多すぎ
68: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:54:37.17 ID:aznQyKTE0
ヤマザキのランチパックに勝てるわけない
74: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:55:13.00 ID:y5OaOEwj0
フルーツこんな前面に出すならパンもクリームもいらないよな
ケーキも最近のフルーツ盛りだくさんは嫌いやね
バランス考えないなら下手に手加えるなって
ケーキも最近のフルーツ盛りだくさんは嫌いやね
バランス考えないなら下手に手加えるなって
75: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:55:31.27 ID:1c/H4e9U0
バナナをパンで包んで400円はねーわ
77: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:56:13.47 ID:ZxRQmbt90
タピオカで学ばんかったか
83: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:56:43.86 ID:b4bSRsYlM
流行ってから開業では遅いよね
91: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:58:13.54 ID:lk9h26P80
流行が文化になる事とその店が生き残るのは別の話だからしゃーない
それが通るなら潰れるラーメン屋は存在しないことになるし
それが通るなら潰れるラーメン屋は存在しないことになるし
93: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:58:48.88 ID:Ol7bLcyE0
正直スイーツ専門店って全部コンビニスイーツに負けたよな
98: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:59:19.51 ID:b4bSRsYlM
>>93
まあ近くにあるし安いし結構美味しいしな
まあ近くにあるし安いし結構美味しいしな
100: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:59:45.77 ID:AXRZsrKS0
なんでこんなにアンチめいたのいるのこの店
101: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 19:59:48.24 ID:p+yB/4XW0
サンドイッチ屋に行ったらフルーツサンドを一つは買うけどフルーツサンドだけを買うことはない
105: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 20:00:37.74 ID:MbcUhirm0
なんでこんな嫌われとるんや
121: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 20:04:00.88 ID:5FRp3qsL0
>>105
初めは皆応援してたみたい
初めは皆応援してたみたい
123: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 20:05:10.30 ID:iDfoZ6Sq0
>>105
今は消してあるけ視聴者のこと煽ってたからな
今は消してあるけ視聴者のこと煽ってたからな
119: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 20:03:50.54 ID:AqdVzhw+0
フルーツサンドたまに食うけどコンビニでええわ
129: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 20:06:06.82 ID:FwO3DLHN0
まるごとバナナの劣化でしかない
133: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 20:07:21.45 ID:BTsMBjjJ0
買う瞬間がテンションマックスの食べ物よな
あとは下がるだけ
あとは下がるだけ
136: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 20:08:11.32 ID:9QSg5B/90
フルーツサンドって調べたら
めっちゃキモい動画ばかり出てきた
144: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 20:09:34.33 ID:FaNKm+/r0
>>136
外国人いつもブームになってる食べ物食べさせられてんな
外国人いつもブームになってる食べ物食べさせられてんな
150: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 20:10:46.02 ID:LxIdKB8e0
昔からあるしそんなに流行ってた印象ない
156: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 20:11:36.01 ID:e55I2uXG0
そりゃフルーツはフルーツ単品で食った方がいいしな
165: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 20:13:10.24 ID:rGlRw6IS0
商材のかほり
175: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 20:15:10.77 ID:9MAj4fG6a
>>165
流行り物コンサルってのがガチで存在するからな
流行り物コンサルってのがガチで存在するからな
173: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 20:14:52.33 ID:6hHLTwusa
一時的な流行りに乗るより何十年と残る名店を目指そうよ
189: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 20:17:44.85 ID:7uym6xLr0
うまいならまだしも高いだけでうまくないからな
なんでこんなのが流行ったのやら
なんでこんなのが流行ったのやら
197: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 20:19:26.74 ID:WyXc0KFu0
フルーツサンドってなんかいくら食べても満腹にならなさそう感がすごい
199: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 20:19:56.82 ID:Qst+Aw6y0
>>197
満腹になる前にクリームに飽きる
満腹になる前にクリームに飽きる
211: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 20:23:00.30 ID:WhjqsARAp
日本人の飽きっぽさを甘く見過ぎやろ
鬼滅ですら終わってんのやぞか
鬼滅ですら終わってんのやぞか
219: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 20:23:59.95 ID:lBZSsL3Ta
若者の人生かけた夢が一瞬で現実の前に砕け散るのめっちゃおもろいわという風潮
220: 風吹けば名無し 2022/08/16(火) 20:24:21.97 ID:HVi+MZvn0
別にここで買わんでも
フルーツパーラーやパン屋で普通に美味いフルーツサンド買えるからな
フルーツパーラーやパン屋で普通に美味いフルーツサンド買えるからな
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter1660646630/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集