1: ブギー ★ 2022/09/13(火) 21:56:03.82 ID:J/A+axTw9
スポンサード リンク
【速報】&【新着】
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 21:56:45.32 ID:EpMZ2pD10
ドルで給料貰うか転職しろ
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 21:57:39.83 ID:sYh+wRow0
アメリカの工場の時給が4000円以上だからね食えるわな
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 21:58:14.82 ID:P1bqNwdB0
一蘭で替玉したら会計が5000円くらいになる
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 21:58:48.16 ID:QaWJpjWu0
こういうときはビッグマックで比較するルールやんか。
640: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 23:43:43.50 ID:Y5QRPXx20
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 21:59:05.69 ID:kYQDt1OR0
つか、アメリカはそもそもラーメン高いだろうが。
一杯 $15とか普通。ドル円100円でも高いんだよ。
一杯 $15とか普通。ドル円100円でも高いんだよ。
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 21:59:12.78 ID:o9FtDq9/0
意味が解らない
アメリカに住んでる日本人なら、給与はアメリカ基準だろ
アメリカに住んでる日本人なら、給与はアメリカ基準だろ
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:00:16.73 ID:V8IxVO+F0
>>19
会社勤めの場合はな
Twitter見てると自力で稼いで生活してる人はみんな恐ろしく苦しんでるわ
会社勤めの場合はな
Twitter見てると自力で稼いで生活してる人はみんな恐ろしく苦しんでるわ
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:06:32.47 ID:UFQdB9nd0
>>30
日本基準の収入ってこと?
それなら苦しいわな
現地でバイトでもすりゃいい
日本基準の収入ってこと?
それなら苦しいわな
現地でバイトでもすりゃいい
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 21:59:17.94 ID:vSsDw6as0
町山智浩日本に帰ってくんじゃね?
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 21:59:53.39 ID:9zUoqaT50
テキサスとか田舎の方でもそんな物価上がってるんか?
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:00:37.11 ID:WZDZMrjj0
円で給料もらってドルで生活しとる奴には地獄だな。
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:02:55.60 ID:/jsbekEz0
2800円のブルジョア高級ラーメンをすすりたい
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:03:01.93 ID:P1bqNwdB0
日本でもこだわってるラーメン専門店行くと一杯1000円超えるからなあ
ご飯類付けると1500円くらい行くことも珍しくない
けど2800円はさすがに日本でもないな
蔦がトッピングしたらそのくらい行くっけ?
ご飯類付けると1500円くらい行くことも珍しくない
けど2800円はさすがに日本でもないな
蔦がトッピングしたらそのくらい行くっけ?
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:06:47.81 ID:/EeAv0le0
>>46
とあるホテルの中華料理屋のラーメンが3000円位した記憶があるわ
とあるホテルの中華料理屋のラーメンが3000円位した記憶があるわ
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:03:33.46 ID:fFCzEWkV0
アメもロシアもそうだが大国がトラブると世界中が混乱するな
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:04:52.94 ID:u5DA0dXn0
インフレ幅大き過ぎな気もするが。。。
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:05:39.33 ID:ImsAEYM70
時給程度だよねラーメン一杯の値段
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:06:35.85 ID:RThfGN9n0
超絶ドル買い来てんね
CPIは前月比0.1%増か
まだまだ利上げムーブが続きそうだね
CPIは前月比0.1%増か
まだまだ利上げムーブが続きそうだね
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:06:44.91 ID:aQJrqaA00
アメリカ人が日本でラーメン食べたら280円ぐらいの感覚?
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:07:30.05 ID:1xPTzm4y0
>>74
激安過ぎて驚くらしいよ
激安過ぎて驚くらしいよ
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:07:22.96 ID:WDBgYOAW0
で、ピザはいくらよ?
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:07:44.08 ID:UFQdB9nd0
>>80
日本のほうが安そう
日本のほうが安そう
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:07:29.66 ID:elwsWBGJ0
30年前と比べて給料が変わらない日本が異常なんだわ
97: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:08:51.03 ID:Q2JgRaMC0
一風堂のラーメンが一杯2800円かよ それに海苔と玉子をつけたら3500円!
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:09:04.04 ID:ChInhtHG0
高い高いって言うけど給与が違うだろ
仮に1ドル100円でも20ドルじゃ日本感覚じゃ高いだろ
仮に1ドル100円でも20ドルじゃ日本感覚じゃ高いだろ
139: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:16:19.95 ID:D4cIwrnw0
俺が時々行く店でパスタと前菜食うと酒無しで3000円くらいするからそんなに違わん気もする
144: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:16:44.90 ID:SonzVPL10
アメリカ企業で働けば?
145: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:16:48.78 ID:BLZc9A1y0
日本の最低時給が3,000円になるのはいつになる事やら。
149: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:17:19.81 ID:+oueM4Mt0
アメリカの貧乏人はマジでどうやって生きてるの
158: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:18:20.90 ID:LOknmICu0
むかしからラーメン2000円と言われてたから
インフレはあんまり関係ないだろ
インフレはあんまり関係ないだろ
174: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:20:12.63 ID:LOknmICu0
来年の今頃はどうなっているのだろう・・・
180: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:21:03.87 ID:Qr3S4MUg0
アメリカ様はこの先ずっと物価高でいっちゃうの?それとも下がったりするの?
197: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:23:53.30 ID:fFCzEWkV0
>>180
下げようとはしてるようだがうまく行ってない感じだな
下げようとはしてるようだがうまく行ってない感じだな
184: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:22:02.32 ID:S7tm9RhJ0
しかしこれ、パッと見紙幣価値がなくなってるようにも見えるんだけど国際基準では価値は高いんだね…
変なの
変なの
212: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:25:42.02 ID:fFCzEWkV0
>>184
ウクライナ有事だし基軸通貨だからね
有事の際のドル買いはあるある
更に金利を上げまくってるからドル高
ただ長期的には基軸通貨としての立場が毀損してるとは思うね
ウクライナ有事だし基軸通貨だからね
有事の際のドル買いはあるある
更に金利を上げまくってるからドル高
ただ長期的には基軸通貨としての立場が毀損してるとは思うね
192: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:23:10.11 ID:x6krbQNG0
元々コロナ前からアメリカで日本のモノは高い
カップヌードル5ドル、おーいお茶500mlが3ドルとか当たり前
アメリカではアメリカのモノ食え
カップヌードル5ドル、おーいお茶500mlが3ドルとか当たり前
アメリカではアメリカのモノ食え
194: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:23:29.47 ID:dPTAmKcv0
グローバリストは国にこだわらないんだから大丈夫だろ
アメリカで暮らしてるんだからアメリカで金稼げ
アメリカで暮らしてるんだからアメリカで金稼げ
198: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:24:00.61 ID:T5Zl+YKS0
例のチキン屋みたいに
腕組みラーメン屋がアメリカ進出したらウハウハじゃない
腕組みラーメン屋がアメリカ進出したらウハウハじゃない
202: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:24:21.54 ID:xjNASbl70
1ドル120円でも2400円
普通に高いだろ
普通に高いだろ
203: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:24:42.04 ID:OZvWVtEM0
ドル円100円時代でも高かったぞ
220: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:26:53.94 ID:wQGzD1UW0
半年後には一杯4000とかになってそう
224: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:27:23.01 ID:FLx5pBel0
日本人が留学できなくなって国力落ちまくるなこれ…
遊びに行くだけのクズ留学とかじゃなくて、本当の留学への影響がキツすぎる…
遊びに行くだけのクズ留学とかじゃなくて、本当の留学への影響がキツすぎる…
523: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 23:13:52.66 ID:jbHFWQYC0
>>224
もう落ちてるから心配すんな
もう落ちてるから心配すんな
225: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:27:24.03 ID:GzOwx8vX0
1ドル85円の頃はハワイ旅行に行きまくったもんだがな
隔世の感があるな
隔世の感があるな
238: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:29:06.89 ID:00UxOPVG0
円安はいつまで続くんだよ
248: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:29:58.69 ID:I7/0H1sT0
あっちは年収中央値が650万だからな
日本の1.6倍
日本の1.6倍
257: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:30:45.55 ID:Kl1rYypi0
>>248
ただし家賃が上がってもうてホームレスもめちゃくちゃ増えてる
ただし家賃が上がってもうてホームレスもめちゃくちゃ増えてる
263: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:31:35.83 ID:Lu64mZw20
ランチが2800円ってアメリカでは激安店の部類じゃないの?
普通アメリカで2800円で飯食おうと思ったらサンドイッチかホットドッグかハンバーガーの3択くらいしか無いぞ?
普通アメリカで2800円で飯食おうと思ったらサンドイッチかホットドッグかハンバーガーの3択くらいしか無いぞ?
285: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:35:33.58 ID:TXrx4pBT0
>>263
俺もニューヨークいったときビビった
サンドイッチしか食えんかった
学会でメシがついてたから破産せずに帰ってこれたけど
俺もニューヨークいったときビビった
サンドイッチしか食えんかった
学会でメシがついてたから破産せずに帰ってこれたけど
264: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:31:46.64 ID:neQXGKiJ0
4年前にニューヨークの一蘭でラーメンとビール頼んだら4000円くらいだった
あのときとあんまり変わってないな
あのときとあんまり変わってないな
265: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:32:03.15 ID:6LTGd7l+0
親の仕送り貰って留学してる子なんて外食できないじゃん
279: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:34:16.81 ID:6LTGd7l+0
大分前にニューヨークの大戸屋で定食頼むと3000円とか言われてたけど今はどうなったの?
6000円くらい?
6000円くらい?
281: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:34:41.24 ID:QOkDK09Y0
皿洗いの時給が3000円に成ってるというニュースが有ったね。
だからラーメンが2800円でも気にならないようだよ。
だからラーメンが2800円でも気にならないようだよ。
290: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:35:55.65 ID:Xms0hbVc0
アメリカで暮らしてるならドル持ってるだろ・・・
311: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:40:29.42 ID:TXrx4pBT0
>>290
日系企業の駐在員は給料円建てだから
日系企業の駐在員は給料円建てだから
305: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:38:44.74 ID:forLfqKH0
これはアメリカ行っちゃうな
俺も移民したい
俺も移民したい
309: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:40:15.51 ID:I/0XlcHP0
>>305
本気か
メチャクチャ暮らしにくいぞ
多分高所得者でも同じ
治安医療サービス全て悪いから
本気か
メチャクチャ暮らしにくいぞ
多分高所得者でも同じ
治安医療サービス全て悪いから
331: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:42:49.56 ID:fFCzEWkV0
>>305
貧富の差が激しくて街中ホームレスだらけだし医療費が高すぎて虫歯の治療すら困難だぜ
貧富の差が激しくて街中ホームレスだらけだし医療費が高すぎて虫歯の治療すら困難だぜ
321: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:41:49.61 ID:zNEDnDqP0
ラーメン屋儲かりすぎてワロタw
326: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:42:18.20 ID:FYGMY/310
>>321
材料費、人件費、家賃も高い
材料費、人件費、家賃も高い
325: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 22:42:17.30 ID:RsRys8GH0
もう値上げの未来しか見えない
ソース:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1663073763/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集
家賃上がってもホームレスだらけ
外食なんかより食糧配給に行くのが当たり前
貨幣経済が機能しなくなってるんやで