1: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:11:00.68 ID:lhrDN5wf0
https://www.jfa.maff.go.jp/j/kikaku/wpaper/r01_h/trend/1/t1_4_2.html
>日本人1人当たりの魚介類の消費量は減少し続けています。
>令和元(2019)年12月~2(2020)年1月に農林水産省が実施した、消費者等を対象とした「食料・農業及び水産業に関する意識・意向調査」
>における魚介類と肉類の購入状況を見ると、約6割の人が「肉類の方をよく購入する」と回答しています。

肉より魚の油の方が健康にいいし何も言い返せんかったわ…

魚

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

5: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:11:44.39 ID:6tVZq9Tu0
切り身とかペラペラなのにクソ高いよな

7: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:12:00.29 ID:ALlMUl+q0
ゴミが出てコバエの原因になるのが嫌なんよ

10: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:12:14.77 ID:cNTo8em80
骨あるじゃん

8: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:12:06.87 ID:cWaN7vkEa
高いに尽きる

14: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:12:29.64 ID:NI4y0KfPM
毎日食べてる

17: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:13:05.07 ID:g0lpUeFn0
高いし保存しにくいから 

18: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:13:14.50 ID:VmtRnukq0
この間久しぶりにブリの刺身食ったけど美味すぎるわ

19: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:13:16.37 ID:iiTQHS0T0
切り身より一匹を捌いてもらう方が
圧倒的に安いことにきづいてしまった

20: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:13:23.07 ID:xttkQlSR0
もっと安くしてくれないと

22: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:13:42.57 ID:oHT111L00
売ってる量が桁違いや

23: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:14:01.87 ID:5r/d8MZea
値段と塩分が高いからや!
高タンパク低脂肪で魚の油体にいいから積極的に食べたいわ

24: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:14:22.81 ID:lmW3IIGYM
グラム当たりの単価が肉類と比べて高すぎるんよ
1匹丸ごと買ってきても歩留まりも悪いし生ゴミ出るし

25: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:14:34.50 ID:JVuXHkbA0
じゃあ昔並の値段にしてよ

27: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:14:51.91 ID:PGFWxYu00
まず資源管理できるようになってから吠えろ

31: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:15:07.89 ID:C1NCYu4X0
全部魚肉ソーセージとか蒲鉾にしたらどうや
そのまま食えるし骨無いし片付けも要らんから
魚のめんどくさいって問題全部解決するやろ

32: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:15:12.30 ID:33p+OtmDd
通販でハマチ一匹とか秋鮭一匹とか
ワカサギ1キロとかそんな買い方ばっかりや

33: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:15:31.80 ID:LXXyFdcD0
漁獲量も減ってるんだからいいだろ

34: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:15:32.60 ID:OV2DXeazd
4割は肉より魚の方をよく買ってるんか
いくらなんでも多いやろ

36: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:15:49.78 ID:iiTQHS0T0
さんまたかすぎてわろた

38: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:16:17.46 ID:bJkyBnDVa
鮭なんてg入り300円越えてるぞ
なんでそんな高いんだよ

40: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:17:38.54 ID:ZMRqbU0a0
高すぎる
グラム売りしてみろよ
牛肉とかわらん値段付けらてんぞ

41: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:17:38.56 ID:khjmM/wuM
偽装あさり

45: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:18:02.30 ID:5QFqFALE0
魚食わせる事しか考えてねーから水産資源ボロボロなんじゃねーかよ無能組織は解体しろ

46: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:18:12.02 ID:pgleN13m0
魚食わないのになんで日本近海の水産資源は減少してるんや?

48: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:18:30.77 ID:a44/rKOSa
食べるとうまいけど買う気にならない

49: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:18:51.68 ID:ag0hZnytd
6割なら別に誤差じゃないですかね

51: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:19:28.22 ID:m0RXz5JQ0
うまいけど骨があるから面倒や
骨問題さえ解決してくれればバクバク食うで

53: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:19:35.98 ID:2bYSsq/40
うなぎとサーモン安くしろや
主食にしたるわ🤗

55: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:19:52.80 ID:ZMRqbU0a0
骨付きスペアリブ並みにボッタクらてる気分
食う所が少ないのに高すぎるんだよな

57: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:21:12.40 ID:Bz0Z6r4gd
真鯛のお刺身7切れで680円!w
こんなん買う奴アホやろ

60: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:21:37.07 ID:ur979IdV0
めんどくさい
全部骨とってある切り身の状態でグラム100円なら買うよ

61: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:21:56.37 ID:a4mU/ef3M
高いし処理がめんどい

64: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:22:50.49 ID:GWfWh8i7a
ここ半年で信じられないくらい値段が上がったんやが

65: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:22:51.86 ID:rnWJ2BvHa
焼くだけで全部食べれて美味いシシャモってもしかして神魚なんじゃね?

67: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:22:59.93 ID:XdkKLIjG0
高いし処理ダルい

68: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:23:01.01 ID:5320bJmy0
焼くと部屋が臭くなるのがね

69: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:23:07.29 ID:7vVIW7+F0
魚って種類によってはめっちゃ寄生虫いるからな

70: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:23:22.44 ID:lhYRBbqj0
ぶりがg98~250くらいで揺れてるのほんま嫌い

71: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:23:27.74 ID:359lUDVdH
高い割に栄養価少なくてコスパ悪い

72: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:23:43.45 ID:GjdDdMqn0
鯖好きなんだけどなぁ

73: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:23:49.81 ID:pgleN13m0
20cmくらいのよく肥えたイワシ美味いよね

74: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:24:21.08 ID:P6yDYXwA0
シラスは食べるよ

81: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:25:58.07 ID:07QSr/w0M
後処理楽なししゃもがギリだわ

84: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:26:31.40 ID:hBwVCB9Wa
鮭の切り身すら1枚100円で買えないし鯖も値段上がってるし

90: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:27:39.01 ID:vVjw6P7od
今は高すぎて食えねぇよ 肉のがまだ安いわ

99: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:29:01.40 ID:BJ9aQwnOM
ほぼ毎日食べてるけど全部釣った魚や
サバの刺身とか釣りたてしか食えんけどめちゃ美味いやで

100: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:29:12.37 ID:KEFOAY+Va
ちょっとお高いんですけど…

101: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:29:17.28 ID:BvL1ao3K0
高いしゴミ臭いしめんどいし骨あるし量少ない
寿司?すこ

104: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:30:06.94 ID:ygDJt/D9a
骨ダルすぎる

112: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:31:51.11 ID:B2ueii6A0
>>104
揚げ物か煮物にしろ

105: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:30:20.72 ID:YtwyZal5a
グラムあたりの単価がね…

106: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:30:24.18 ID:a6eo5WQda
牛豚鶏に勝てる部分が少ない

107: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:30:50.52 ID:bJLsK2fRa
缶詰がもうちょっと美味かったらなぁ

108: 風吹けば名無し 2022/09/18(日) 14:31:01.55 ID:KEFOAY+Va
銀鱈の煮つけ食べたいわ



ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter1663477860/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集