1: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:22:56.23 ID:8IPvDp3j0
なんでや
no title

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:24:15.14 ID:wddpsRwD0
スベってる店名ばっかで草

3: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:25:07.14 ID:n+Om8Wyq0
口に合わん
甘すぎ

5: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:25:59.72 ID:vpW+8cJ6d
リピートするような商品じゃないんやろ

6: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:26:28.01 ID:Oih6z9Fr0
食パンに高級さなんて求めてないから

7: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:27:15.87 ID:MI06aYGL0
いつも80円の食パンやけど200円の食パンでも結構味変わって面白い
その値段で楽しめればええんや

8: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:27:33.69 ID:/rYnnNbn0
バカも釣れない産業がブームになるわけねえだろ

9: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:27:37.97 ID:xwxqaHKxM
毎日食うようなもんじゃないし
しょっちゅう食うには値段が高いからや

10: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:27:57.30 ID:YRb4Cxw50
❌買わなくなった

⭕買ったことない

28: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:33:38.24 ID:dU4g3w2+a
>>10
これや☺

11: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:28:09.92 ID:5Kw3F7D+0
令和の白鯛焼きやん

12: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:28:19.16 ID:SxoGzVvA0
ウチの近くの高級パン屋もクソスベってる店名してるけど何か決まりでもあるんか?

106: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:58:25.15 ID:Y8P7QjKg0
>>12
なんか逸んな感じの名前つける高級パンプロデューサーがいるらしいよ

13: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:28:27.41 ID:W8bqMO6qM
ぽっと出の高級パン屋にあきただけや

14: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:28:27.89 ID:EDgBl1Oua
手土産とかでは貰うけど自分で金払ってまではいらんもん
乃が美は甘過ぎるわ…サンドウィッチにしても合わんからスーパーで売っとる安いパンが一番ええ

15: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:28:29.96 ID:XvIHHN6/a
言うて最近東京で流行ったから地方に流れただけで元祖の大阪では15年前からあるからな

21: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:30:55.92 ID:QbFznq610
あいつプロデュースの店やん

22: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:31:04.35 ID:KPc3v76S0
元から買ってない定期

25: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:33:04.19 ID:QcO6eo3ia
いくつか食べたがそこまで美味いと思えない
まぁブームだったんだろうな

26: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:33:04.29 ID:yIwEmov30
コンサルってこんな店名つけるだけでぼろ儲けなんやろ

27: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:33:33.63 ID:2LintNmq0
乃が美の食パンはうまいよな
ただ食パンって朝食のイメージだし、たまにならいいけど朝から高級食パンをしょっちゅう食うかというと…
休日にゆっくりしながら食う分にはとてもいい食パンだと思うわ

29: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:34:07.06 ID:zLyNzV5Ed
変な名前の食パン屋は全て潰れてしまえ

30: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:34:36.69 ID:bZQHs1dfd
流行りに乗っかってコンサルに乗せられる情弱オーナーがいなくならない限り無理

31: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:36:07.22 ID:Xz0W4u/a0
近くにパン屋が出来て同じサイズの食パン300円だったらみんなそっち行くよね
800円以上もする高級食パン専門店って必要か?

33: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:36:32.89 ID:7CNvR9Ggd
高級とか名乗ってるくせに馬鹿みたいな店名で草
こういうので注目浴びようとするのは中学で卒業しろよ

34: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:38:19.83 ID:pKMt2LCD0
そのへんのパン屋の焼き立て食パンとバゲットのほうがうまいと確認する作業に過ぎなかった

35: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:38:23.21 ID:gG0Ewdsna
そもそも食パン作って商売しようってのが舐めてる
商売ってのはそんな簡単な事じゃない

37: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:39:05.50 ID:8aOXywhCM
高級パンなのに店乱立しすぎで有難味無いわ

39: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:39:58.48 ID:MMTaYeWz0
だいたいどこも変な店名なのなんでなん?

74: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:47:23.03 ID:XcZDjOMC0
>>39
プロデュースしてるやつが話題づくりのため狙ってやってる言うてる
消費者が店の名前気にした時点で狙い通りらしい

たまにおるやろ、それ話題にした時点でお前ら相手の狙いにハマってんだよwみたいな薄っぺらいマーケティング論語るやつ

40: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:40:09.09 ID:IfYZdGIbM
普通の食パンでも高級食パン並みの値段に上がるからや

41: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:40:16.76 ID:/0/IAQaL0
そもそもリピートしまくるような味でもないやろ

44: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:40:55.37 ID:3MplCUR7d
ほ~んおいしいやん
ま、いつもの店の食パンでええな

45: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:40:58.70 ID:ba5XCAkm0
なんですぐ急拡大して失敗してしまうん?

46: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:41:28.50 ID:B7gf7mbb0
1000円越えるようなの4店舗ぐらいの食べたけどワイは超熟のが好きやった
微妙に甘いのがな
卵やチーズと合わない

48: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:41:40.76 ID:f630PrEA0
一度食えば十分どころか試す価値もないから

49: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:41:40.78 ID:8A31bMn8a
高級食パンとかいって甘くしてるだけやん
こっちは小麦と塩とイーストだけで勝負してるパンを食べたいんだよね

51: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:42:49.48 ID:XFnKMsYu0
食ったことないっていうけど
人に配るための用途が多いからな
手土産とかもらうことないお前らはそら食ったことないやろ

54: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:43:07.21 ID:LFI1nG370
ぶっちゃけフランスパンの方が好きやし
食パン買わんのよな

56: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:43:18.30 ID:wIzQVVur0
高級を自称してるのってなんかマヌケ

57: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:43:36.24 ID:RZbB/74da
ドラッグストアの80円ので充分やし
最強の食パンはダブルソフトやし

58: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:44:02.44 ID:GfWH5nYGa
シュガーバタートーストで事足りるよね

62: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:44:41.98 ID:5J4WE4gQ0
変な店名のとこは全部プロデューサー同じやろ

68: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:45:23.31 ID:nK2Jb22Xa
バターで誤魔化してるだけだよね

69: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:45:26.76 ID:LzPOgqQEp
確かに美味いけど毎日食うには普通のやつの方がええんよ

71: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:45:49.38 ID:3lHjcOHiM
逆にクソ安い低級食パン専門店とか出したら流行らんかな
可処分所得減りまくっとるんやし

87: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:50:32.41 ID:Bd8hFTBZa
>>71
京都の100円パン屋すぐ潰れたわ

75: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:48:26.34 ID:WOsqE7UxM
やたら増えたのは初期投資とかも低くて済むのかななんて思ったり

77: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:49:01.77 ID:iEkcTkEEd
食パンなんか「朝の輝き」で十分だからな

80: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:49:10.92 ID:UfYyuEn3p
唐揚げ専門店は閉店してないんか?

91: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:51:20.38 ID:GfWH5nYGa
>>80
うちの周辺にイナバ物置みたいな放置店舗が3つあるわ
撤収費用も出せんのやろなぁ

98: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:53:31.53 ID:JgK7aIW4d
>>80
近所にあったテリー伊藤の店が潰れたわ

81: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:49:12.21 ID:7ZixKhov0
一回食ってみたけど密度高過ぎであんま美味くなかったわ

85: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:50:06.83 ID:OwIfBfDL0
コンサルに取っちゃ出店ゴールでその後は知らんぷり
空き物件として放流されたらループ
上手く行ったらオーナーとコンサルだけうまいけどループすると
内装業務機器広告みんな美味しい

92: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:51:29.14 ID:XFnKMsYu0
>>85
みんな得してる優しい世界で草

100: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:54:03.82 ID:wIzQVVur0
>>85
唐揚げ専門店とかもやけどメディアで特集される時設備投資が掛からない、油と鶏肉は安く済んで原価が抑えられるとかばっか消費者無視して出店者に向けたアピールばっかやもんな

86: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:50:24.65 ID:O99Pn4kzr
プロデュースしてるやつがキモすぎる
胡散臭さの具現化みたいな見た目しとるし

89: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:50:33.58 ID:QrJBtB5X
夢見てる甘ちゃん店長に漬け込んでバックの立ち上げは建てた時点で儲かるからなぁ

90: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:51:17.96 ID:slOJCtvf0
普通の食パンの方が旨いし汎用できるもん

93: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:51:52.36 ID:5mWlxAdU0
これって食パンしか売ってないの?
パン屋っていろんなパンが売ってるからテンションが上がるのに

103: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:55:09.29 ID:XcZDjOMC0
>>93
それやと店開く人にいろんなパン作れる技能が必要で敷居高くなるやろ
食パン専門にするのはそれだけでええから食パン作るだけの設備だけで済むんでバカが手を出しやすくしてるんや

95: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:52:30.33 ID:SWCRegsbp
ロイヤルブレットで十分

96: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:52:54.54 ID:gjQpvt7pr
安いライ麦パンのほうが万倍うまいわ

97: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:53:26.20 ID:8XNE3DMpd
そもそも程度の差はあれ食パンだけを高く売る店が繁盛する訳あらへん
セブンと同じく本部の相手が一般客ちゃうくてフランチャイズオーナーなやつや

109: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:59:28.60 ID:esgRRyqn0
店名ふざけすぎ

110: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 11:00:10.08 ID:D+oHu5Nvd
第一にスーパーで売ってる芳醇や超熟でも十分に美味しい
第二に値段が高過ぎる、高級食パンは美味しさが普通のと比べて1.3倍程度なのに値段は3倍4倍する 
第三にバリエーションが少ない、食パンだけじゃ飽きられるのが目に見えてる

112: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 11:00:54.08 ID:N1fCrX8y0
雑魚感出てきたから

113: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 11:01:27.81 ID:WOsqE7UxM
コンサルタントってなんかいいイメージ無いわ
聖なるコンサルタントさんいないの

118: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 11:04:45.33 ID:XFnKMsYu0
>>113
ネットで過剰に言われるだけでコンサルタントは必要やぞ
単純になんのつてもない個人で仕入れも店舗探しも内装工事も宣伝もやるのって大変なんやで

114: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 11:01:47.67 ID:LhzEmm700
半年か1年に一回のがみ行けばいいわ
毎日食うもんじゃない

116: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 11:02:40.35 ID:IRMKJZXj0
田舎はようやくおもしろパン屋でき始めたぞ

119: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 11:05:37.95 ID:rdq6SQ150
そもそもこれは食パンと呼べるのかも怪しい
バターと生クリームと砂糖ドバドバやから菓子パンなんよ

122: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 11:07:39.50 ID:aWB+7ovBp
主食パンなんやから無闇に甘くするのやめーや

124: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 11:08:42.78 ID:camdLkaY0
1回Instagramに写真のせて満足するような程度のクオリティーだったんだろうな

128: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 11:11:17.92 ID:xV5/k7gj0
バターとか砂糖入れまくっただけでよく食パン専門店なんてやろうと思うな
普通のパン屋なめてるだろ

133: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 11:13:04.92 ID:caCWXQF6a
普通のパン屋ばかにしてるようなコンセプトやん

137: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 11:15:59.44 ID:MtvTWbPrp
胡散臭いあいつが儲けただけ

143: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 11:21:25.43 ID:4ohdgpki0
>>137
なんか店名でありそう



ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter1663809776/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集